数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルスat MATH
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス - 暇つぶし2ch911:132人目の素数さん
20/07/20 08:24:49.04 IvKiJrmj.net
感染者数 成長曲線の3パターン
・指数関数型
マルサス人口論 原子核崩壊 
 官邸 アベノミクスカンフル剤
 コロナ対策より
 株価が指数関数型の上昇希望
・ロジスティック曲線
 dX/dt=N(1-X/N)X
SIモデル=SIRモデルの第1式.第2式
(隔離率γ=0)の感染者増加曲線。
PCR検査より感染者の隔離対策は
過去に実証された有効対策であり
 SIRモデルに基づく
・ゴンペルツ曲線
 高齢者の人口減少
 腫瘍ガン細胞の体積増加
 大阪府地方で流行っているK値
 =感染者数の新興占いの式。
 神奈川も流行り始めた模様


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch