数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルスat MATH
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス - 暇つぶし2ch681:132人目の素数さん
20/05/27 18:01:10.48 DONHjyrT.net
職場で最初に発症した人が感染源と決めつけてはならないことを
数学的には確認。
あるクリニックで院長が新コロナを発症。
翌日2人の看護師が発症、その次の日に3人の看護師が発症。
各人が最初に感染していた確率を計算せよ。
こういう計算ができると、誰が移したとか責めたりせずにすむ。
(春節ウェルカムした安倍が悪い、で職員の心が一つになるw
計算に必要な数値は
#--- incubation period ---
# URLリンク(www.nejm.org)
# Li et al NEJM 2020
# 潜伏期間は対数正規分布でパラメータは
ln_par1 = 1.434065
ln_par2 = 0.6612


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch