20/03/31 13:23:17 Gq7rMz9q.net
>>980
1億2595万人だよ。
URLリンク(www.stat.go.jp)
1038:132人目の素数さん
20/03/31 15:59:44 G/tvkAI7.net
下記の式の赤線部の意味がわかりません。(IEでは見れないみたいです)
行列式の記号の中身 u+wv は具体的にどういう式になるのですか?
wvというのは4×4の行列なんですか?
右辺が2つの平行四辺形の面積の和であることは分かります。
URLリンク(imgur.com)
1039:132人目の素数さん
20/03/31 16:20:54 rkZ+ikv5.net
>>983
u+wとvを並べて作られる行列式なんでないか?
1040:132人目の素数さん
20/03/31 17:03:41 G/tvkAI7.net
>>984
ありがとうございます。
1041:132人目の素数さん
20/03/31 20:10:22 NdCHFxJo.net
>>928
(2)
m=-1, M=h+1,
z-x = r,
(z+x-r)/√2 = u とおくと
x = u/√2,
z = u/√2 + r,
直円柱の式より断面は
uu/2 + yy ≦ 1, (楕円)
-(√2)r ≦ u ≦ (√2)(h-r),
となる。
-1 ≦ r ≦ min{h-1,1} のとき
S(r) = (√2){arccos(-r) + r√(1-rr)},
Max{h-1,1} ≦ r ≦ h+1 のとき
S(r) = (√2){arccos(r-h) - (r-h)√[1-(r-h)^2]},
min{h-1,1} ≦ r ≦ Max{h-1,1} のとき
S(r) = (√2)π, (h≧2)
S(r) = (√2){arccos(-r) + r√(1-rr) + arccos(r-h) -(r-h)√[1-(r-h)^2] -π},
(h≦2)
1042:132人目の素数さん
20/03/31 20:29:52.90 2llZ2I8j.net
>>982
ありがとうございました。
1043:132人目の素数さん
20/04/01 00:14:05 3A39oS9Q.net
>>928
>>986
h < 1.1844 のときは S(r) < π で確率は0。
h > 1.1844 のとき S(h/2) ≧ π,
h ≧ 1.3314982535855 のとき
0.3314982535855 ≦ r ≦ h - 0.3314982535855 ⇔ S(r) ≧ π,
h ≧ 1.4104 のとき S(h/2) ≧ 2π/√3,
h ≧ 1.521924793186316 のとき
0.521924793186316 ≦ r ≦ h - 0.521924793186316 ⇔ S(r) ≧ 2π/√3,
変な問題。。。。
1044:132人目の素数さん
20/04/01 11:07:55 90ye2L5s.net
>>981
>信頼区間99%誤差±1%で
?
1045:132人目の素数さん
20/04/01 11:18:34 90ye2L5s.net
>>981
>PCR検査は感度0.6,特異度0.9とする。
感染者M人非感染者N人だと感染率p=M/(M+N)
一方陽性反応が出るのは
0.6M+0.1Nなので陽性反応率q=(0.6M+0.1N)/(M+N)=0.1+0.5p
この式を使って標本の陽性反応率から感染率を区間推定するの?
1046:132人目の素数さん
20/04/01 18:14:00 xwYPMdxl.net
>>989
99%信頼区間幅を1%以下にする
1047:132人目の素数さん
20/04/01 18:32:03 vf0RBxx6.net
信頼区間99%って馬鹿じゃねえの
1048:132人目の素数さん
20/04/01 19:04:33.54 xwYPMdxl.net
信頼区間99%って馬鹿だろな。
ふつう、99%信頼区間と呼ぶから。
1049:132人目の素数さん
20/04/01 19:05:19.35 xwYPMdxl.net
>>989
この方が誤解を招きにくいな。
日本人1億2595万人からコロナ感染率を国民からX人を抽出してPCR検査して、
感染率(≠検査陽性率)の信頼区間99%幅を1%以内で検定したい。
PCR検査は感度0.6,特異度0.9とする。
何人を抽出すれば十分といえるか?
1050:132人目の素数さん
20/04/01 22:09:34 VuOlKSwB.net
rを正の実数定数とする。2つの半円弧
C:x^2+y^2=1(y≧0)
D:(x-r-1)^2+y^2=r^2(y≧0)
がある。
C,Dの外部にある円で、中心のy座標が正であり、またC,Dの弧(端点は除く)にも外接しながら動く円をKとする。
(1)Kの中心が(1,3)のとき、KがC,Dのいずれにも接するようなrの値を求めよ。
(2)Kの中心が(a,b)であり、KがC,Dのいずれにも接するとする。このとき、a,bはただ一通りに定まることを示せ。
(3)Kが動くとき、C,D,Kのいずれにも外接する円の中心が描く領域を求めよ。
1051:132人目の素数さん
20/04/02 01:56:26 ToV7MfDY.net
>>993
その通りね
1052:132人目の素数さん
20/04/02 01:58:42 ToV7MfDY.net
>>994
>>990でいいの?
で1%以内とはp±1%でいい?
1053:132人目の素数さん
20/04/02 02:00:35 ToV7MfDY.net
p±0.5$か
1054:132人目の素数さん
20/04/02 06:17:18 +vJJzaTC.net
>>998
>>969のpを0.6p+(1-p)(1-0.9)に置き換えて最大値を求めるだけ
1055:132人目の素数さん
20/04/02 10:20:03.71 ToV7MfDY.net
>>999
問いて
1056:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 10時間 13分 48秒
1057:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています