Inter-univeral geometry と ABC予想44at MATH
Inter-univeral geometry と ABC予想44 - 暇つぶし2ch77:132人目の素数さん
21/06/04 09:10:11.17 HhKJLEU3.net
A. trivial 明らか 自明 
数学書.論文では
足立恒雄氏によれば
「明らか」と書いてある場合,
三つのパターンがある.
(1)真に明らかな場合
(2)証明手続きは単純だが
長くて大変なので明らかで済ませてある場合
(3)結果は正しいけれども
実は証明が大変な場合
(4)著者の勘違いで実は間違って
いる場合.
B self- evident
明白な わかりきった
証明または議論なしで明白な evident without proof or argument
数学の証明はtrivialに見えても
間違いや間違ってすらいない場合が
あるし容易に証明できるも同様。
数学の証明には明確な根拠と論理が
必要だ。
もし数学の証明で根拠がイメージでも
よければスライドや図や解説文でも
数学の証明ができることになる。
self- evidentに至っては証明の欠点を
言い逃れする場合に使うことがある
し日本の数学者には物語を語り
数学書としている輩までいる。
今の日本の数学「者」業界の体質
なのだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch