Inter-univeral geometry と ABC予想44at MATH
Inter-univeral geometry と ABC予想44 - 暇つぶし2ch188:132人目の素数さん
21/07/01 00:10:07.38 ku5s6eAZ.net
イロハ予想
野口潤次郎
「多変数ネヴァンリンナ理論
とディオファントス近似」共立
多変数複素解析の本
・6章
ざっくりと、以下本を見てください。
p197
6.3.2(イロハ予想) =整数のabc予想
整数→a.b.cは有理関数体C(R)の元
とする。
ただしRは種数gのコンパクトリーマン面で元はS以外に極はなく互い素とする。
この時定理(6.2.9)よりイロハ予想の
類似が関数体上では∈ =0で成り立つ。
→イロハ予想6.3.2を定式化
・7章ディオファントス近似
「モーデル.ファルティングスの定理」
を参照のこと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch