暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch499:◇e.a0E5TtKE
20/01/23 07:28:21.68 MMplJ/cr.net
正しいことほど強いものはない!

500:◇e.a0E5TtKE
20/01/23 07:28:54.50 MMplJ/cr.net
お前等 誤りを素直に認め、撤退しろ!

501:◇e.a0E5TtKE
20/01/23 07:29:33.56 MMplJ/cr.net
お前等は、俺には勝てん!!!

502:132人目の素数さん
20/01/23 07:32:42.46 MMplJ/cr.net
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <正しいことほど強いものはない!
    |      |r┬-|    |      俺が正しい! お前等間違ってる
     \     `ー'´   /       誤りを素直に認め、撤退しろ!
    ノ            \      お前等は、俺には勝てん!!!
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
 
 
 
 
 
          ____
        /_ノ  ヽ、_\             <だっておwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

503:132人目の素数さん
20/01/23 07:35:44.81 MMplJ/cr.net
誤 正しいことほど強いものはない!
正 自分が正しいと思い込んでる●違いほど始末の悪いものはない

504:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/23 08:30:04 eWKdX2Bs.net
>>475

大学1年程度で、同値類が分かって喜んでいるレベルでは、時枝の罠にはまったままだろう

だが、大学4年で確率論・確率過程論を学んで、iid(独立同分布)の概念を知れば、罠であることは自明 ww

505:132人目の素数さん
20/01/23 09:07:36 Zo0CmbST.net
◆e.a0E5TtKEは自らキチガイであることを証明しました >>438

506:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/23 10:23:21.29 Inxmnd+b.net
>>477
逆だよ
おサルたち
大学1年程度で、同値類が分かって喜んでいるレベルで
大学4年の確率論・確率過程論を学んでおらず、iid(独立同分布)の概念を知らない
ということが
証明されましたということよww(^^;

507:132人目の素数さん
20/01/23 18:18:04.00 MMplJ/cr.net
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <大学4年で確率論・確率過程論を学んで、
    |      |r┬-|    |      iid(独立同分布)の概念を知れば、
     \     `ー'´   /       時枝記事が罠であることは自明!
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
 
 
 
 
 
          ____
        /_ノ  ヽ、_\             <だっておwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

508:132人目の素数さん
20/01/23 18:20:24.14 MMplJ/cr.net
いくら確率論を学んでiidとか知っても
時枝記事では箱の中身が確率変数じゃないから
全く無意味だということは数学科の大学4年生なら
みな分かる

509:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/23 18:51:03.86 Inxmnd+b.net
>>480
>時枝記事では箱の中身が確率変数じゃないから
>全く無意味だということは数学科の大学4年生なら
>みな分かる
<正>
時枝記事では、箱の中身が確率現象で決まっているなら
確率変数で扱えるし、そうすべきだということは数学科の大学4年生なら
みな分かること
分からないのは
大学1年程度で、同値類が分かって喜んでいるレベルww

510:132人目の素数さん
20/01/23 19:04:28.64 MMplJ/cr.net
>>481
>時枝記事では、箱の中身が確率現象で決まっているなら
時枝記事には確率現象なんて言葉、一切書いてないが
幻視?
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
 どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,
 すべての箱にπを入れてもよい.もちろんでたらめだって構わない.」

511:132人目の素数さん
20/01/23 19:10:47.99 MMplJ/cr.net
「さて, 1~100 のいずれかをランダムに選ぶ.」
時枝記事のこの文章から
「確率変数は列の番号ただ一つであって
 箱の中身はどれ一つとして確率変数ではない」
と読み取るのが数学科の大学4年生
つまり時枝記事を読み間違ったジムは数学科の学生ではない
おおかた工学部あたりの土方(どかた)学生
工学部の馬鹿どもは頭はカラッポで筋肉鍛えるくらいしか能がない

どかた【土方】
土木工事に従事する労働者。土工。

512:132人目の素数さん
20/01/23 19:23:17.00 MMplJ/cr.net
無限列を100列選べば
決定番号が100個得られる
決定番号は当然みな自然数
100個の自然数の中には最大値が存在する
決定番号が100個中の最大値をとる列が只1列なら
その1列を選んだときだけその決定番号が
他の99列の決定番号より大きいから
予測が当たらない(当たる確率99/100)
決定番号が100個中の最大値をとる列が2列以上あれば
どの1列を選んでもその決定番号は
他の99列の決定番号以下だから
予測が当たる(当たる確率1)

513:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/23 21:10:03.33 eWKdX2Bs.net
>>482
>時枝記事には確率現象なんて言葉、一切書いてないが
1.「まったく自由」だから、確率現象、例えば、サイコロの目の数を入れることも許されている
2.”でたらめに”の主な英訳 at random
3.よって、確率現象は、時枝記事では許されています
(参考)
前スレ80 スレリンク(math板:50番)
50 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 11:23:25.15 ID:n1YRC2Dd [1/7]
以下は過去ログからの引用。
1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?」
(引用終り)
URLリンク(ejje.weblio.jp)
weblio ”でたらめに”の英語 主な英訳 at random
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ランダム
(抜粋)
例えば、2つのサイコロを投げるとき、1回ごとの出目は予測できないが、合計が7になる頻度は4になる頻度の2倍になる。この見方では、ランダム性とは結果の不確実性の尺度であり、確率・情報エントロピーの概念に適用される。
数学、確率、統計の分野では、ランダム性の正式な定義が使用される。
統計では、事象空間の起こり得る結果に数値を割り当てたものを確率変数という。この関連付けは、事象の確率の識別および計算を容易にする。
確率変数の列をランダム系列(英語


514:版)(random sequence)という。 ランダム過程(不規則過程、確率過程)は、結果が決定論的パターンに従わず、確率分布によって記述される進化に従う確率変数の列である。



515:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/23 21:16:29.82 eWKdX2Bs.net
>>483
(引用開始)
「さて, 1~100 のいずれかをランダムに選ぶ.」
時枝記事のこの文章から
「確率変数は列の番号ただ一つであって
 箱の中身はどれ一つとして確率変数ではない」
と読み取るのが数学科の大学4年生
(引用終り)
<誤>
・確率変数は列の番号ただ一つであって
<正>
・箱の数を確率現象で決めると、箱の数も確率変数で扱える。そうするのが、現代数学の確率論です!
>>485のwikipedeia ランダム の 「確率変数」の記述をご参照ください !!w(^^;

516:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/23 21:18:34.44 eWKdX2Bs.net
>>484
>無限列を100列選べば
>決定番号が100個得られる
あなたのは、単に
「お話」でしかない
数学になっていない

517:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/23 21:31:22.89 eWKdX2Bs.net
>>484
おサルちゃんのためにw(^^
ガロアすれで遊んでいる場合じゃないよ
ニュース、ニュース!!ww(^^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
欅坂46平手友梨奈が電撃脱退発表 織田奈那、鈴本美愉が卒業 佐藤詩織は活動休止 1/23(木) 20:50配信 スポニチ Yahoo
 アイドルグループ「欅坂46」が23日、中心メンバーである平手友梨奈(18)のグループ脱退を発表した。
同時に織田奈那(21)、鈴本美愉(22)の2人の卒業、佐藤詩織(23)の休業も発表された。
15年の活動開始以来、欅坂の“象徴”ともいえる絶対的センターを務めてきた平手がグループを離れることになった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【写真】紅白歌唱後にメンバーに担がれて運ばれる欅坂46の平手友梨奈
 平手は15年8月、14歳で欅坂46の1期生オーディションに合格。
16年4月のデビュー曲「サイレントマジョリティー」でセンターポジションを務めてから全てのシングル曲でセンターを担ってきた。
 卒業する織田と鈴本、休業する佐藤も1期生としてグループを支え、平手ともに欅坂の世界観をつくり上げてきた功労者たち。
昨年大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」では17年の紅白で複数メンバーが失神した曲「不協和音」に再挑戦し、見事完走。
今年もグループとしてさらなる成長が期待される中での衝撃的な発表となった。

518:132人目の素数さん
20/01/23 22:23:50.63 Od1ijcKR.net
>>485
> サイコロの目の数を入れることも許されている
それだけじゃR^Nの全ての元を同等に選ぶことはできないでしょう?
R^Nのどの元であっても自由に出題できる保証があれば数当て戦略は成立するでしょ

519:132人目の素数さん
20/01/23 22:29:40.39 MMplJ/cr.net
>>488
てち脱退?どうでもええわ
そういやこんなことあったな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
すずもん卒業しちゃうのか・・・SUちゃんと同い年なんだよな

520:132人目の素数さん
20/01/23 22:38:04.61 MMplJ/cr.net
>>487
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <あなたのは、単に「お話」でしかない
    |      |r┬-|    |      数学になっていない
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
 
 
 
 
 
          ____
        /_ノ  ヽ、_\             <だっておwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

521:132人目の素数さん
20/01/23 22:43:37.86 Zo0CmbST.net
>>478
>大学4年の確率論・確率過程論を学んでおらず、iid(独立同分布)の概念を知らない
時枝定理における数列は「なでもあり」なのでもちろんiidで決めても構わない。
それでも


522:当てられることを時枝先生は証明した。 よっておまえは 時 枝 戦 略 を 用 い て も 当てられないことを示す必要がある。 しかしおまえは時枝戦略、いやそれ以前に選択公理も同値類も分かってない。



523:132人目の素数さん
20/01/23 22:47:14.74 Zo0CmbST.net
>>481
時枝「時枝戦略なら当てられる」
バカ「当てずっぽう戦略なら当てられない」
全然反論になってなくて草

524:132人目の素数さん
20/01/23 22:51:06.11 Zo0CmbST.net
>>485
>1.「まったく自由」だから、確率現象、例えば、サイコロの目の数を入れることも許されている
まったく自由なのに時枝戦略なら当てられる
サイコロの目の数を入れても当てられる
当てられないと思ってるのはおまえが時枝戦略を理解していないだけ
そりゃそうだ、選択公理も同値類も分かってないのに理解できる訳が無いw

525:132人目の素数さん
20/01/23 22:55:32.67 Zo0CmbST.net
>>486
>・箱の数を確率現象で決めると、箱の数も確率変数で扱える。そうするのが、現代数学の確率論です!
扱えるよ?
ただ当たらないだけw
一方時枝戦略なら当てられるw
おまえが理解できないだけw

526:132人目の素数さん
20/01/23 22:56:48.51 Zo0CmbST.net
>>487
証明は時枝記事
おまえが理解できないだけw

527:132人目の素数さん
20/01/23 23:07:33.29 Zo0CmbST.net
そりゃそうだ
>? 選択公理分かっているのか?
>選択公理は、なんでも選べるよ
>好きな元を選べるよ
>代表は、3つでも4つでも、好きなだけ沢山選べるよ
>公理なんだから
>代表分かってる?
なんてほざくバカに分かる訳が無い         っぷ

528:132人目の素数さん
20/01/23 23:53:59.26 Zo0CmbST.net
なんでバカは選択公理も同値類も分かってないのに時枝記事を語ろうとするのか?
キチガイだから?

529:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 00:35:44 N3C2b/EM.net
>>489
>それだけじゃR^Nの全ての元を同等に選ぶことはできないでしょう?
>R^Nのどの元であっても自由に出題できる保証があれば数当て戦略は成立するでしょ

もう一度言いましょうか?
1.例えば、実数の区間[0,100]の一様分布
 つまり、R^1の区間[0,100]で
 整数nで、0~99 として、
 ある数r∈[0,100]が
 区間[n,n+1]に入る確率は、1/100です
2.ですが、ある数rをピンポイントの1点で当てる確率は0です
 確率が測度論による限り、ある1点は、零集合で測度は0です
 確率も0です
3.で、時枝さんは、
 実数のある1点であるにも関わらず、
 99/100の確率を与えられるというトンデモ記事
4.それは明らかに、通常の測度論では導けないトンデモ記事
5.それを数学的に明らかににしたのが
 その点、前スレのジムの数学徒氏(>>5)の前80スレの>>271の証明でしょ

(参考)
スレ80 スレリンク(math板:271番)
271 2020/01/10(金) 22:20:49.70 ID:jmw8DMZb
(抜粋)
結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
である。
この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。

530:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 00:40:40 N3C2b/EM.net
>>498
どうでもいいけど
あんたも、ジムへ行って運動しなよ(^^

ああ、貧乏だから、お金がなく、ジムの数学徒氏(>>5)みたいにはできないか
かくいう私も、ジムには行ったことがない

近所に市営の温水プールがあるんだけど、三日坊主だったな
なので、室内で簡単にやれる運動をしています

あなたと違って、お金はあるけど、ジムには足が向かない
でも、運動の必要性は感じている(^^;

531:132人目の素数さん
20/01/24 00:56:36 FqeJXzBG.net
>>499
>3.で、時枝さんは、
> 実数のある1点であるにも関わらず、
> 99/100の確率を与えられるというトンデモ記事
ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率だと何度言えばw
おまえは選択公理も同値類も分かってないから分からないだけw
少しは勉強せいバカものw

532:132人目の素数さん
20/01/24 00:58:16 FqeJXzBG.net
>>500
勉強の必要性を感じろw

533:132人目の素数さん
20/01/24 01:04:04.80 FqeJXzBG.net
>>499
確率があるから「ある箱の中身を当てる確率」に向かっちゃうんだなw
確率が無い The Riddle を読んでみろ
おまえ読めないだろw
それはおまえが同値類も選択公理も分かってないからだw

534:132人目の素数さん
20/01/24 01:18:30.47 FqeJXzBG.net
というか読めないのに読めた気になっちゃう
その精神構造が問題だなw

535:132人目の素数さん
20/01/24 06:25:31.96 b17OvMEZ.net
今年の三大ニュース
・白石麻衣 乃木坂卒業
・平手友理奈 欅坂脱退
・◆e.a0E5TtKE 数学板で「俺は正しい!」と自爆発言

536:132人目の素数さん
20/01/24 06:30:47.94 b17OvMEZ.net
>>499
>ある数rをピンポイントの1点で当てる確率は0です
>確率が測度論による限り、
>ある1点は、零集合で測度は0です 確率も0です
 ┌─────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └――─――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
                     |\
┌─────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└─────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌─────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └─────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

537:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 07:36:39.06 N3C2b/EM.net
>>501
>ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率だと何度言えばw
1.無意味
2.そもそも、箱は可算無限個あるよ。
 その1つのアタリ箱以外の無限の箱は、どう扱うんだ?
 外れ箱でしょ?
 じゃ、そのアタリ箱と外れ箱の定義を書いてみなよ
3.と言っても書かないだろから、こちらで書くよ
 常識的には、外れ箱の定義は、普通の確率論通りですね
 つまり、iid(独立同分布)を仮定すれば
 確率変数Xiとして
 的中確率は、コイントスなら1/2、サイコロ1個なら1/6、・・・、実数中の1点なら的中確率0!となる
4.iid(独立同分布)を仮定したから、例外はない
 かつ、独立だから、どのXiも、他の箱の数が分かったところで、Xiの数は推測できない。
 つまり、「的中確率0」は不変
5.ということは、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」
 に厳密な数学の証明がないってことですね
6.実際、時枝先生はその記事で、証明に、2つの問題点を指摘している(下記)
 1つは、非可測性
 もう1つは、”無限族として独立なら,当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから”
 ということ
7.従って、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」だという主張に、厳密な証明が欠けていますよw
QED
(^^
(参考)
前スレ80 スレリンク(math板:53番)-
(時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)より)
(抜粋)
その結果R^N →R^N/~ の切断は非可測になる.
n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから.
(引用終り)

538:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 07:39:44.87 N3C2b/EM.net
>>507 補足訂正
 つまり、「的中確率0」は不変
  ↓
 つまり、実数中の1点の的中確率なら「的中確率0」は不変
分かると思うが(^^;

539:132人目の素数さん
20/01/24 08:00:07.00 k2c57OQm.net
>>506
可愛e💗

540:132人目の素数さん
20/01/24 08:01:26.05 e84BCpHh.net
>その1つのアタリ箱以外の無限の箱は、どう扱うんだ?
>外れ箱でしょ?
全然学習してないね。当たり箱はいくらでも(n個に)増やせるよ。
単に得られた99列の最大決定番号Dに対して残りの1列のD+1+n番目から開け始めて同値類を決定、代表元と比較すればいいだけ。
この場合、99/100の確率でn個の箱の中身を当てられる。
貴方は全然時枝戦略の構造が理解できてない。
当てずっぽうではなく、同値類の代表元から情報を貰う戦略だと何度言われれば分かるんだ?
そしてそれは無限列の特性であって、無限が理解できてない貴方には決して理解できない。

541:132人目の素数さん
20/01/24 08:01:57.20 k2c57OQm.net
アッ!

542:132人目の素数さん
20/01/24 08:08:21.35 e84BCpHh.net
>当たり箱と外れ箱の定義
貴方に分かりやすいように書きましょうか。
当たり箱=代表元と一致する箱
外れ箱=代表元と一致しない箱
とすると、ほとんどすべて(無限個)は当たり箱。
外れ箱は高々有限個。
なぜならそれが同値類の


543:定義だからww



544:132人目の素数さん
20/01/24 08:20:21.80 e84BCpHh.net
時枝解法で100列に分けた中からランダムに1列残すのは
高々有限個の外れ箱を回避して、99/100以上の確率で
当たり箱を(開けずに)残すテクニックなわけさ。

545:132人目の素数さん
20/01/24 08:40:52.47 k2c57OQm.net
゜。°○* °。 ゜* * ☆。゜
*。゜ >>445-448 * * °。
゜。○ ☆ 。゜ ○ *
゜☆ *○゜。°**゜。○。°*。゜*○

 。。。チョコットbeautiful。。。
          アッ!

        

546:132人目の素数さん
20/01/24 08:42:12.47 e84BCpHh.net
「当てられるわけない」という直感はなぜハズレるのか?
それは「無限列を見通す」という能力と選択公理の仮定がそれだけ強力だということ。
「そんなことありえない」と言うのなら
この仮定の部分に対して言うべきであって、この仮定を認めた以上
時枝解法による予測は避けられない。
ところがバカの ◆e.a0E5TtKEは「当てられる」という直感に反する結果にだけ反応する。
ほんとバカ。

547:132人目の素数さん
20/01/24 08:46:34.16 k2c57OQm.net
なりぷっ様は近々脱喪されて
め~とん君に嫁がれるご希望は
お有りでしょうか?(直球)

548:132人目の素数さん
20/01/24 09:06:50.65 k2c57OQm.net
もしお有りならぜひ頑張って
人類の優等個体比率を上げて下さい。
お願いしmathe。。。
若しくは乙様は如何でしょうか?
人類のために、ぜひぜひ婚カツもお励み頂いて、次世代の優等個体比率を上げてください。。。
人類が猿すぎmathe、、、
助けてください。お願いしmathe、、、
お母様のX染色体なら、息子さんに受け継がれますから、1/2程の確率で賢い息子さんに恵まれそうなものですし、
賢いお父様との掛け合わせなら、、、
お嬢様は100%お父様のX染色体を受け継がれmathe*
しかも1/2ほどの確率で2本とも
当たりのX染色体の組み合わせに
なられる可能性が!
娘婿様もめでたく優等(X染色体)の方とのご縁をゲットされれば。。。
奇跡の「限り無く1に近い確率」で
お孫ちゃまも全員
**優等(X染色体)個体**に。。。?
ご令息と合わせて3/4は当たりのお子様に恵まれる期待が掛けられると思いmathe。。。
まま、適当ですが。。。
   人類を救けて下さい
お願いしmathe。。。
   猿の惑星の生き物より

549:132人目の素数さん
20/01/24 09:08:02.92 k2c57OQm.net
アッ!  誤爆しmatheた。。。
大変失礼致しmatheた。。。(汗

550:132人目の素数さん
20/01/24 09:11:36.76 k2c57OQm.net
えっと、猿惑星のチンパンG回線は、と。。。(猿芝居)

551:132人目の素数さん
20/01/24 09:13:45.86 k2c57OQm.net
     計算人類学
って興味お有りになりませんか?
(error追伸)

552:132人目の素数さん
20/01/24 09:26:50.29 k2c57OQm.net
>>445-448
↑チョコットbeautifulなレスに
magic back number
Dilemma Wish (Mashup)-
Cher Lloyd & T.I. & Nelly
が流れちゃいました。。。
(誤爆追々伸)

553:こ、ここ、これは全部誤爆だから!Q
20/01/24 09:28:44.43 k2c57OQm.net
     *。*゜○☆。゜**○。゜*☆*

554:許してください!何でもしますから!Q
20/01/24 09:39:09.70 k2c57OQm.net
め~とん君~サルルちゃん~ベルル様
↑合ってます?
でも、やっぱりなりぷっ様もジム様みたいに腹筋÷6packsmuscle÷÷mathematicsの方がセクスィッ!ですよね...(嫉妬心)

555:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 10:10:19.51 ocvAqEg7.net
>>510
(引用開始)
貴方は全然時枝戦略の構造が理解できてない。
当てずっぽうではなく、同値類の代表元から情報を貰う戦略だと何度言われれば分かるんだ?
そしてそれは無限列の特性であって、無限が理解できてない貴方には決して理解できない。
(引用終り)
"無限列の特性であって"?? 笑える


556: ww(^^ その時枝戦略を扱う一編の数学の論文なく 一冊の数学の本もない プロ数学者の間では、まだ数学として認められていない!! 実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で その証明もどきに対して 2つの問題点を指摘している(下記) 「1つは、非可測性  もう1つは、”無限族として独立なら,当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから”  ということ  従って、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」だという主張に、厳密な証明が欠けています」 (引用終り)



557:誤爆誤爆、誤爆だから~!赦して...Q
20/01/24 10:11:37.36 k2c57OQm.net
少子化が進行する中では
優等個体1人当たりの総人口に占める優等個体比率増加効果がアップしますよね?
お子様1人当たりでの(日本発生の)人類の進化に寄与する度合いが高まりますよね?
今ならお得に貢献できますよーだ。
↑合ってますか?
1+1が4になり得ますよね?
足し算と掛け算の関係を緩める。。。
愛友t理論。。。?(錯乱)

558:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 10:11:51.21 ocvAqEg7.net
>>523
Qちゃん、どうもスレ主です。
お元気そうで何よりです。(^^

559:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 10:13:53.79 ocvAqEg7.net
>>525
> 1+1が4になり得ますよね?
数学外では、よく「1+1が2以上になった」とか、よくそういう表現を使いますね(^^

560:132人目の素数さん
20/01/24 10:20:28.39 k2c57OQm.net
訂正 + 誤
   +∧∨× 
はい、NGNG~**☆

561:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 10:27:35 ocvAqEg7.net
スレ79 スレリンク(math板:889番)
889 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2020/01/03(金) 00:14:40.33 ID:ivt0JCXh [1/37]
メモ
「小沢 登高 Narutaka OZAWA」先生

関連
URLリンク(www.asahi.com)

(挑む!)密林のような世界 答え追究
文・石倉徹也 写真・堀内義晃
2017年6月10日 15時28分

アロハシャツの数学者 小澤登高(なるたか)さん(42)
 アロハシャツに短パン、サンダル姿で、京都大学での数学講義に立つ。ハワイ旅行を機に着始めて、20年間ほぼこの格好。「学会で初対面の研究者にも名前を覚えてもらえます」と笑う。

 京大数理解析研究所の教授を務めている。その外見とは違って、発表する論文の切れ味は鋭い。100ページを超す論文もある数学の世界で、未解決の問題を解いた「出世作」はA4判で4ページ。
既存の理論を一新した論文は7ページ。「恐ろしく強い結果を、驚くべき短い議論で証明する」と評される。専門は無限次元の空間を探る「作用素環論」という数学。図形を研究する幾何と、微積分の解析を駆使し、超高速計算や情報通信の研究に影響を与える。

 子どものころは虫取りが好きだ…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。

URLリンク(researchmap.jp)
researchmap
小沢 登高

562:誤爆です!赦して!!閻魔大王様!!!Q ◆jPpg5.obl6
20/01/24 10:41:15 k2c57OQm.net
>>526-527
ぬ、ぬ、ぬ、主様。。。?
ありがとうございますー!
(´;д;`)。。。Qもうめ~とん君に出禁くらっちゃって、め~が居ない時しか、これない。。。(コワィョ...)
ガルちゃんでも、KYでヤラカシちゃって*海蛇王子のKO室K様トピ*で浮いちゃって(これが噂の永久悪禁かな?)って、死神出されて大鎌振るわれてアク禁くらった。。。
め~とん君が主様の護ってるガロアスレの地獄の閻魔大王様だったんですね。。。第六天魔王って、、、
ガルちゃんと5ちゃんで2回も死神に永久悪禁くらっちゃった。。。
(((゜゜;)(。。;)))め~とん君がいたら怖いし、なりぷっ様にめちゃくちゃお邪魔しちゃって、、、余計なお世話の
お見合いオバサンで嫌われちゃう!
自分の婚カツもしくじってるのに。。。
ついグレタさんにかぶれちゃって
地球の役に立ってみようかな?って
新年の抱負感で
「今年は人類の進化の役に立ちたい」
感から、焦っちゃいました。。。
今年は去年現れたニューカマーの
グレタに(チョコット)続け!なんです。。。

鬼の居ぬ間に誤爆しちゃいました。。。
許してください!何でもしmatheから!!お邪魔しmatheた。。。

563:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 10:43:34 ocvAqEg7.net
>>524
> 従って、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」だという主張に、厳密な証明が欠けています」

この逆の証明が、
前スレのジムの数学徒氏(>>5)の前80スレの>>271の証明でしょ

>>499より)(参考)
スレ80 スレリンク(math板:271番)
271 2020/01/10(金) 22:20:49.70 ID:jmw8DMZb
(抜粋)
結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
である。
この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(引用終り)
以上

564:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 11:24:53.88 ocvAqEg7.net
>>531 補足
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>である。
>この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
>ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(関連)
前スレ80 スレリンク(math板:273番)
273 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/10(金) 22:31:15.46 ID:jmw8DMZb [10/12]
あ、ちょっと間違い見つけた。
ま、いいや、ちゃんと確率論勉強した事ある人なら直せるだろうし。
そもそも時枝記事の不十分性を指摘するだけなら>>237-238で終わってるし。
(引用終り)
あんまり、間が空くと、かえって”おまぬけ”になるから
早めに書くよ
間違いは、多分、”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”のところだな
下記のwikipedia 確率論の ”2.(正規性):P(Ω) = 1.”と対比すると
(2)式で、Ω=”∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D”だけど
Ωは、いわゆる全事象であるから、各事象の総和であるべき
だから、”∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D”には、総和記号か、和集合の記号∪が、入らないと、辻褄が合わないってことだと思う
多分ね(^^
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
確率論
(抜粋)
1.2 公理的確率論
基礎概念の数学的定義
現代確率論における基礎概念たちは測度論を基盤として次のように厳密に定義される。
確率空間
P を可測空間(Ω,F) 上の確率測度とする。
1.(完全加法性):略
2.(正規性):P(Ω) = 1.
・このときの三つ組 (Ω,F,P) を確率空間 (probability space) と呼び、可測集合 A∈F を事象 (event) と呼ぶ
確率変数
・確率空間 (Ω,F,P) 上の可測関数を確率変数 (random variable) と呼ぶ。

565:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 11:28:31.11 ocvAqEg7.net
>>532
ジムの数学徒氏(>>5)は、下記も鋭い考察をしているけど
おサルたち、理解できていない感じだなw(^^
前スレ80 スレリンク(math板:237番)-238
237 2020/01/10(金) 18:25:09.81 ID:jmw8DMZb [6/12]
まず測度空間はwell defined。
意外に難しいけど学部で習うレベル。
利用した≡やCやr(C)なども標本空間上の関数として選択公理を仮定する限り存在する。
選択公理でできた関数は使ってはいかないみたいな意見があるがそんなはずはない。
あるのは選択公理下では否定できない。
では何がダメか。
それはそれらの関数が単なる標本空間上のデタラメな関数ではダメでそれが可測関数にならないといけない事を無視しているから。
そもそも確率論において
P(xxx|yyy)
のxxx,yyyのとこには何を書いてもいいわけではなくそこにはそれらを


566:みたす標本空間上のなす集合が可測集合になるようなものしか許されない。 したがって今回で言えばd(x)のようなものが可測関数として定義できているかが第一の問題。 238 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/10(金) 18:37:32.69 ID:jmw8DMZb [7/12] まず時枝先生の記事の方法ではダメ。 記事の方法ではxやyをある番号以降全部開けてその値に応じて戦略を決定している。 つまり全事象をC(x)やC(y)などに応じて決定している事になるが、これだと全事象を非可算無限個に分割して定義している事になる。 しかしこのようにして定義された関数は一般には可測関数にならない。 場合わけして定義するのは構わないが、その時には可測な高々可算無限個までにわけて、その各々で可測関数として定義されている場合でなければ一般には標本空間上のただの関数でしかなく、可測集合の構成に利用できるような可測関数になるかどうかはわからない。 よって時枝戦略で重要な意味を持つd(x)などの関数はこのままでは可測関数になるかどうかはわからない。 可測関数でなければそもそも確率そのものが定義できない。 ココが議論の第一点。 ではしかし時枝先生の記事の定義がダメとして、絶対にこれらの関数が可測になる事は本当にありえないのか、別の定義を採用すれば回避できるのではないかが次の論点。 しかしコレからジムに遊びに行くので続きはまた今度。



567:132人目の素数さん
20/01/24 11:42:30.46 FqeJXzBG.net
>>507
>1.無意味
無意味なのはおまえの主張「当てずっぽう戦略なら勝てない」w
なぜなら時枝の主張は「時枝戦略なら勝てる」であって、おまえが示すべき正しい反論は「時枝戦略なら勝てない」だからw
>2.そもそも、箱は可算無限個あるよ。
> その1つのアタリ箱以外の無限の箱は、どう扱うんだ?
> 外れ箱でしょ?
バカ丸出し
100箱中アタリが1箱なら勝率1/100だろw 小学生でも分るぞw
アタリが99または100箱だから勝率99/100以上になるんだよw
おまえ時枝記事読んでないだろw もし読んでそれなら小学生未満w
> じゃ、そのアタリ箱と外れ箱の定義を書いてみなよ
アタリ箱:
 列の条件:その列の決定番号≦他の99列の決定番号の最大値D
 箱の条件:その列のD番目の箱
 「s^k(D)=r(D)」 と答えれば必ず正解だから
ハズレ箱:
 列の条件:その列の決定番号>他の99列の決定番号の最大値D
 箱の条件:その列のD番目の箱
 「s^k(D)=r(D)」 と答えても(ほぼ)不正解だから
こんな基本中の基本も分からないでおまえは一体何を論じてるつもりなの?
>3.と言っても書かないだろから、こちらで書くよ
> 常識的には、外れ箱の定義は、普通の確率論通りですね
> つまり、iid(独立同分布)を仮定すれば
> 確率変数Xiとして
> 的中確率は、コイントスなら1/2、サイコロ1個なら1/6、・・・、実数中の1点なら的中確率0!となる
それは「当てずっぽう戦略」であって「時枝戦略」ではないw
ここが間違ってるので以下全て間違いw
QED
(^^

568:132人目の素数さん
20/01/24 11:54:40.13 FqeJXzBG.net
>>507
>常識的には、外れ箱の定義は、普通の確率論通りですね
時枝戦略は時枝問題(=数学パズルのひとつ)固有の話
「普通の確率論」にそんな固有の話が出て来る訳ないだろw 頭大丈夫?w

569:132人目の素数さん
20/01/24 12:06:19.82 FqeJXzBG.net
バカは絶対に The Riddle を理解できないね
なぜなら 時枝記事=The Riddle + 小学生でも分る確率 だから
だから選択公理と同値類を勉強しろと4年も前から言ってるのに、バカは不動の勉強嫌いw

570:132人目の素数さん
20/01/24 12:09:33.66 FqeJXzBG.net
なんでそんなに頑なに勉強を拒むのか?
なんでそんなに自己顕示欲が強いのか?
バカの考えてることは分かりましぇ~ん     っぷ

571:132人目の素数さん
20/01/24 12:22:35.68 FqeJXzBG.net
>>515
>それは「無限列を見通す」という能力と選択公理の仮定がそれだけ強力だということ。
ですね。
現実世界では s と r を与えられても d なんて判らないし、そもそも無限個の箱なんて存在しないし、
あくまで数学の世界の話なんだけど、工学バカは数学の勉強の経験が皆無なので感覚ズレまくりw

572:132人目の素数さん
20/01/24 12:45:56.19 FqeJXzBG.net
>>524
>その時枝戦略を扱う一編の数学の論文なく
>一冊の数学の本もない
数学セミナー
>プロ数学者の間では、まだ数学として認められていない!!
時枝問題は学部生なら理解できるレベル
プロが認める認めないのレベルじゃない
おまえは学部生のレベルにないから分からないだけ
じゃあ数学セミナーの編集部に手紙出せば?
iidなら当てられないと
鼻で笑ってもらえるぞw

573:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 13:12:05 ocvAqEg7.net
>>539
おサル必死w

1.数学セミナー記事のみ
2.数学セミナーは、専門の査読者がいない一般雑誌にすぎない
3.時枝先生は、その


574:記事で、数学の厳密な証明になっていないと書いている  実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で  その証明もどきに対して  2つの問題点を指摘している(下記)  1つは、非可測性  もう1つは、”無限族として独立なら,当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから”  ということ  従って、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」だという主張に、厳密な証明が欠けています (引用終り) 4.数学セミナーの編集部に手紙出せば ”「iidなら当てられない」と時枝先生が、自分自身で書いていますよ”と、  微笑んでもらえますねww(^^ 以上



575:132人目の素数さん
20/01/24 13:14:24 FqeJXzBG.net
>>524
>2つの問題点を指摘している(下記)
>「1つは、非可測性
>>144
そろそろ学習しようか

576:132人目の素数さん
20/01/24 13:16:24 FqeJXzBG.net
>>540
>従って、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」だという主張に、厳密な証明が欠けています
厳密な証明は時枝記事前半
おまえが理解できないだけ

577:132人目の素数さん
20/01/24 13:18:13 FqeJXzBG.net
バカは理解してから反論すればいいのに
直感に反するという理由だけで理解もせずに反論するから一向に噛み合わないw

578:132人目の素数さん
20/01/24 13:28:26 FqeJXzBG.net
>>531
>(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
全然ダメ
d()が非可測なのでこのような確率は論ずることができない
>>144を1000回音読せよ 話はそれからだ

579:132人目の素数さん
20/01/24 13:34:42 FqeJXzBG.net
>>532
>あ、ちょっと間違い見つけた。
ちょっとではなく根本的に間違ってる >>544

>あんまり、間が空くと、かえって”おまぬけ”になるから
>早めに書くよ
既に十分おまぬけです

580:132人目の素数さん
20/01/24 13:54:34 FqeJXzBG.net
>>533
標本空間を誤解している。
時枝戦略の標本空間は
「さて, 1~100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」
より Ω={1,2,...,100}。

上記以外の標本空間は取れない。
なぜなら、確率分布の指定が無ければ確率計算は不可能であるが(小学校で「同様に確からしい」を習わなかったのか?)、
時枝記事で指定されている確率分布は上記だけだから。

もし Ω={1,2,...,100} 以外の標本空間を取って確率計算しようと思ったら、自分勝手な確率分布を仮定することになる。
数学では自分勝手な仮定は厳禁だ。

581:132人目の素数さん
20/01/24 14:04:40 FqeJXzBG.net
>>533
>そもそも確率論において
>P(xxx|yyy)
>のxxx,yyyのとこには何を書いてもいいわけではなくそこにはそれらをみたす標本空間上のなす集合が可測集合になるようなものしか許されない。
はい。
Ω={1,2,...,100} と有限集合なので、F=2^Ω ですけど?

>したがって今回で言えばd(x)のようなものが可測関数として定義できているかが第一の問題。
Ω の取り方を間違ってる(>546)ので見当違い。

582:132人目の素数さん
20/01/24 14:21:35 FqeJXzBG.net
>>540
>1.数学セミナー記事のみ
不成立の記事は皆無w

>2.数学セミナーは、専門の査読者がいない一般雑誌にすぎない
2名の大学教授が成立を公表している
一方不成立を公表している大学教授は皆無w
(Prussは哲学先生だし掲示板上だけだからノーカウントw)

>3.時枝先生は、その記事で、数学の厳密な証明になっていないと書いている
妄想w

> 実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で
> その証明もどきに対して
> 2つの問題点を指摘している(下記)
> 1つは、非可測性
> もう1つは、”無限族として独立なら,当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから”
> ということ
> 従って、「ある箱の中身を当てる確率じゃない、100箱からアタリ箱を選ぶ確率」だという主張に、厳密な証明が欠けています
>(引用終り)
記事後半で何を言おうと記事前半は影響を受けない。
なぜなら記事前半から記事後半を参照していないので。

>4.数学セミナーの編集部に手紙出せば
>”「iidなら当てられない」と時枝先生が、自分自身で書いていますよ”と、
> 微笑んでもらえますねww(^^
時枝先生はそんなこと書いてませんがw
「確率変数の無限族」の話は異なる設定での話でしょうね
いずれにしろ記事後半で何を言おうと記事前半は影響を受けないので関係無いですけどねw

以上

583:132人目の素数さん
20/01/24 14:22:42 FqeJXzBG.net
今日もバカはフルボッコでしたとさ
めでたしめでたし

584:132人目の素数さん
20/01/24 14:28:15 FqeJXzBG.net
ジムは所詮やられメカですからw

585:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 14:58:52 ocvAqEg7.net
>>548
>>1.数学セミナー記事のみ
>不成立の記事は皆無w

おサル必死(^^
時枝先生は、不成立を自白していますw

 実際、>>507の通りだが、数学セミナー201511月号の記事中で
 その証明もどきに対して
 2つの問題点を指摘している(下記)
 1つは、非可測性
 もう1つは、”無限族として独立なら,当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから”
(引用終り)
ということです

>>549
>今日もバカはフルボッコでしたとさ
>めでたしめでたし

必死さが伝わってきて、笑えたよww(^^

586:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 15:21:47.10 ocvAqEg7.net
>>549
はっきりいうけど
以前は、おサルに賛同してチョウチンつける人沢山いた
いま、殆どいなくなったよねww(^^;

587:132人目の素数さん
20/01/24 17:39:34 FqeJXzBG.net
>>551
時枝戦略の確率変数は>>546で示した通り100列の列index。
よって、

>1つは、非可測性
見当違い。>>544

>もう1つは、”無限族として独立なら,当てられっこないではないか--他の箱から情報は一切もらえないのだから”
見当違い。

何度も言う通り、記事前半(時枝定理とその証明)から記事後半を参照していないので、
記事後半は時枝定理不成立の根拠になり得ない。

588:132人目の素数さん
20/01/24 17:43:01 FqeJXzBG.net
バカの論拠は「普通の確率論があ」とか「時枝先生が言ったからあ」とかまったく論拠になってない。

589:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 18:11:06.83 ocvAqEg7.net
おサルよ
成り立たないこと(>>551)について
いくら屁理屈こね回しても、成立しないよ
それが数学ってもの


590:さ! ww(^^



591:132人目の素数さん
20/01/24 18:18:47.98 FqeJXzBG.net
と、数学のすの字も分かってないアホが申しております

388現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/21(火) 20:48:54.49ID:M/6dbabE
>一旦選択公理を使って同値類の代表を選んだら
? 選択公理分かっているのか?
選択公理は、なんでも選べるよ
好きな元を選べるよ
代表は、3つでも4つでも、好きなだけ沢山選べるよ
公理なんだから
代表分かってる?

592:132人目の素数さん
20/01/24 18:22:10.84 FqeJXzBG.net
選択公理は何を選べるとか何を選べないとかそんなことは一言も言ってないw 赤っ恥ここに極まれりw
>選択公理わかってるのか?

そっくりお返ししますw


っぷ

593:132人目の素数さん
20/01/24 18:23:17.31 FqeJXzBG.net
>代表は、3つでも4つでも、好きなだけ沢山選べるよ
>公理なんだから

この破壊力w

594:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 18:25:20.64 ocvAqEg7.net
おサル必死だな
顔が真っ赤だよ
おっと、おまえはおサルだったなww(^^

595:132人目の素数さん
20/01/24 18:27:38.36 FqeJXzBG.net
バカは選択公理を理解していないと散々言われてきた
にもかかわらず未だに勉強ひとつしていないw
こいつの勉強嫌いは筋金入りだw
そんな頑固な勉強嫌いに時枝問題を正しく読めるはずが無いw
QED
(^^

596:132人目の素数さん
20/01/24 18:33:06.37 FqeJXzBG.net
>>559
そんなつまんないギャグ考えてる暇が有ったら選択公理のひとつも勉強しなw
赤っ恥かきたくないだろ?w
同値類も勉強すれば時枝問題も分かるようになるよ?w
おっと、その前に無限に対する独善理解の矯正が必要だけどなw
無限=大きい有限 なんて思っちゃダメだよ             っぷ

597:132人目の素数さん
20/01/24 18:35:21.05 FqeJXzBG.net
「無限に近い巨大数」

工学は有限しか扱わないのかね? 無限に対する理解が壊滅してるんだがw

598:132人目の素数さん
20/01/24 18:37:17.95 FqeJXzBG.net
工学バカは工学板へ行けばいいのになんで不案内な板へ迷い込んじゃったんだ?w

599:132人目の素数さん
20/01/24 18:41:42.32 FqeJXzBG.net
まあ自称工学系だがあの独善的性格じゃ工学でも結局同じかなw
結局独善野郎はどこ行ってもダメw
独善的で勉強嫌いで自己顕示欲だけ人一倍
こんな奴を雇ってしまった会社に同情するw

600:132人目の素数さん
20/01/24 18:45:42.05 e84BCpHh.net
◆e.a0E5TtKEが正しいなら、確率専攻の修士なりが
「いやいや正しいのは◆e.a0E5TtKEの方だ」
とか言って参入してくるはずだろ?
でも、そんな反応ないだろ?
たまに参入してきたジムとかはど素人丸出しだし。
専門家で◆e.a0E5TtKEの肩を持つひとは皆無。
なぜだか分かる?
◆e.a0E5TtKEはトンデモ扱いなんだよ。
いま書いてるひとたちはトンデモいじりのひとだけなんだよ。

601:132人目の素数さん
20/01/24 18:53:50.09 FqeJXzBG.net
> (1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
この式を見ただけでジムくんはまったく分かってないことを確信したw

602:132人目の素数さん
20/01/24 18:57:29.29 FqeJXzBG.net
なぜなら
> (1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
は自称確率論の専門家とまったく同じ誤解を示しているからw

603:132人目の素数さん
20/01/24 19:13:03.24 b17OvMEZ.net
>>438
1(=◆e.a0E5TtKE)の最強発言
----------------------------------
俺が正しいことを言い
お前等が、間違った主張をする
その繰り返しだが
正しいことほど強いものはない!
お前等 誤りを素直に認め、撤退しろ!
正しいことほど強いものはない!
お前等は、俺には勝てん!!!(狂)
----------------------------------

604:132人目の素数さん
20/01/24 19:19:03.38 b17OvMEZ.net
>>533
>全事象を非可算無限個に分割して定義している
そもそも数列を確率変数としていない
数列は固定して、ただ選ぶ列を変えてるだけ
そもそも、時枝記事は
「conglomerabilityを前提して
 個々の数列における条件付き確率から
 数列が確率変数となる場合の確率を求める」
という話ではない
したがって似非数学科学生(実は工学部卒の土方!)ジムの
(Prussを剽窃した)主張は全く


605:無意味



606:132人目の素数さん
20/01/24 19:21:55.84 b17OvMEZ.net
>>537
◆e.a0E5TtKEの異常な自己愛は育ち方に問題があったのかもしれん
自己愛性パーソナリティ障害の原因となる因子
・現実に立脚しない、バランスを欠いた過度の称賛
・良い行動には過度の称賛、悪い行動には過度の批判が幼少期に加えられた
・親、家族、仲間からの過剰な甘やかし、過大評価
・並外れて優れた容姿、あるいは能力に対する大人からの称賛
・幼少期の激しい心理的虐待
・予測がつかず信頼に足らない親の養育
・親自身の自尊心を満足させるための手段として評価された

607:132人目の素数さん
20/01/24 19:24:52.35 b17OvMEZ.net
◆e.a0E5TtKEは、さしずめ欅坂の平手友理奈だな
秋元康に寵愛されたせいで、自分に実力があると勘違い
その結果が、今度の脱退騒ぎ
SU-METALのような本物の天才を沢山見てきた私には分かる
平手はまがい物 そして◆e.a0E5TtKEも・・・

608:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 20:53:51 N3C2b/EM.net
>>567
>は自称確率論の専門家とまったく同じ誤解を示しているからw

おサル、2つ間違っている

(>>7 より)
20 スレリンク(math板) (512 2016/07/03 確率論の専門家さん来訪 ID:f9oaWn8A と ID:1JE/S25W )

と書いてあるが

1.「確率論の専門家」ではなく、「確率論の専門家さん」と”さん”付きで、常に書いてきたのだ
 これは、彼が、「確率論の専門家」と名乗ったわけではないからなのだ

2.また、彼は、自ら「確率論の専門家」と名乗ったわけではない
 単に、私が名付けたのだ。名前が無いと不便だからね

3.しかし、分かる人には、分かるよね(^^
 おサルが、確率論の素人で、あのお方が「確率論の専門家さん」と呼ばれるのに相応しいことはw(^^;

609:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 21:00:13 N3C2b/EM.net
>>571
いや・・、それ・・、笑ったわ(^^;

>◆e.a0E5TtKEは、さしずめ欅坂の平手友理奈だな
>SU-METALのような本物の天才を沢山見てきた私には分かる
>平手はまがい物 そして◆e.a0E5TtKEも・・・

おれと、
欅坂の平手友理奈と比較して
同じだと?

それはあまりに、
欅坂の平手友理奈ちゃん、可哀想じゃん(^^

オレは小物で、
欅坂の平手友理奈ちゃんは、もっともっと大物だもの(^^;

そもそもが、場末の5chと、
檜舞台の欅坂を比較することが、
評価の錯覚だよ、比較にならんぞ! (^^;

610:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/24 21:16:29 N3C2b/EM.net
>>565
ID:e84BCpHh氏は、もう一匹のおサル?

>◆e.a0E5TtKEが正しいなら、確率専攻の修士なりが
>「いやいや正しいのは◆e.a0E5TtKEの方だ」
>とか言って参入してくるはずだろ?

さあ、ジムの数学徒さん(>>5)が、何考えているしらんけど
まあ、あんまし、論争に巻き込まれたくないんだろうね、きっと(^^

それに、私スレ主が正しいとは言わないけれど
あんたら、おサルが間違っていると、言っているよ
(参考)
彼が書いた、前スレ80 スレリンク(math板:271番)
271 2020/01/10(金) 22:20:49.70 ID:jmw8DMZb
(抜粋)
結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
である。
この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(引用終り)

 個人的には、
 ”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”
 (ここ、>>532に書いたが、式が間違っていると思うけど)
 に注目したのは、良いと思う。時枝のミスリード(つまり ビタリ類似の非可測だと ミスリード)に流されていないから

>◆e.a0E5TtKEはトンデモ扱いなんだよ。
>いま書いてるひとたちはトンデモいじりのひとだけなんだよ。

あなたの負け惜しみも、ここまで来れば立派かもな
あなたも「ご存知のように
何年か前は、「時枝成立がワカランのか」という人多数だった
いまは、落ちこぼれ おサルの二匹のみが、時枝記事の成立を主張しているだけ

611:132人目の素数さん
20/01/24 21:37:12.74 e84BCpHh.net
どう見ても不自然で必死なのは◆e.a0E5TtKE。
・ハート氏の無限列版本記事(解法成立)はジョーク
Remark.として書いた有限列版


612:(解法不成立)の方が本気なのだと ありえない不自然解釈。 ・時枝解法を否定しながら、記事後半の時枝氏の記述に縋る。 ・味方が少なすぎるために、たまたまやってきて味方になりそうな 明らかに間違っているど素人ジムに縋る。 さっさと自分の間違いを認めてスレを閉じましょう。 仮に続けても、まともに相手にされることはなく、いじられ続けるだけ笑



613:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 21:56:16.01 N3C2b/EM.net
>>574 補足
>時枝のミスリード(つまり ビタリ類似の非可測だと ミスリード)に流されていないから
ここ、ちょっと補足します
>>299 ちょっと戻る
前スレ80 スレリンク(math板:847番)
(おサルの発言ご参考まで)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33 (c)2ch.net
スレリンク(math板)
575 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/06/03(土) 02:30:44.36 ID:YbwQeVvS [1/32]
>>571-572
残念だけど選択公理を使って
無限列から決定番号への非可測関数を構築すれば
「箱入り無数目」解法による予測は避けられないよ
逆に
「X1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら絶対に当てられない」
と言い切るなら、必然的に
「実数の全ての集合はルベーグ可測であり選択公理は成立しない」
といわざるを得なくなる
(引用終り)
これと関連するのだが
1.おサルたち、選択公理分かってないのだが
2.選択公理の変種下記 wikipediaご参照
 有限個の集合族からの選択<可算選択公理<フルパワー選択公理(非可算も可)
3.そこで、時枝記事を考えると
 ・1つの同値類がある。代表を1つ選ぶ。これは、有限個の集合族からの選択なので、可算選択公理さえ不要
 ・2つの同値類がある。代表を2つ選ぶ。 同上
 ・同様に100個の集合族でも同じ
 ・従って、100個の同値類で済むなら、可算選択公理さえ不要なのだ
 ・百歩譲って、可算選択公理の仮定で、時枝記事の同値類代表選択は可能
 ・もし、可算選択公理しか仮定しないなら、非可測集合は構成できないのだ
 ・その点、ジムの数学徒さん(>>5)が示した 前スレ271の”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”は、この場合(可算選択公理のみ)でも言える
 ・つまり、言いたいことは、問題所在はヴィタリの意味の非可測ではないということ。ジムの数学徒さん(>>5)が正解と思うよ
以上
つづく

614:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 21:56:57.02 N3C2b/EM.net
>>576
つづき
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
選択公理
(抜粋)
歴史
集合論の創始者ゲオルク・カントールは、選択公理を自明なものとみなしていた。 実際、有限個の集合からなる集合族であれば、そのそれぞれの集合の中から順に1つずつ元を選び出し、それらを併せて集合とすればよいのであるから、このような操作ができることは自明である。
選択公理の変種
可算選択公理
(空でない集合からなる可算な集合族があったときに、それぞれの集合から一つずつ元を選び出して新しい集合を作ることができるという公理である。)
URLリンク(en.wikipedia.org)
Axiom of choice
(抜粋)
Weaker forms
Results requiring AC (or weaker forms) but weaker than it
One of the most interesting aspects of the axiom of choice is the large number of places in mathematics that it shows up.
Here are some statements that require the axiom of choice in the sense that they are not provable from ZF but are provable from ZFC (ZF plus AC).
Equivalently, these statements are true in all models of ZFC but false in some models of ZF.
Measure theory
・The Vitali theorem on the existence of non-measurable sets which states that there is a subset of the real numbers that is not Lebesgue measurable.
・The Lebesgue measure of a countable disjoint union of measurable sets is equal to the sum of the measures of the individual sets.
(引用終り)
以上

615:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 22:02:09.05 N3C2b/EM.net
>>575
(引用開始)
・ハート氏の無限列版本記事(解法成立)はジョーク
Remark.として書いた有限列版(解法不成立)の方が本気なのだと
ありえない不自然解釈。
(引用終り)
そんことないでしょ
 >>282に書いたけど
”『箱入り無数目』:箱入り娘(むすめ→無数目)のギャグです、笑ってやって下さいw(^^;
>・Sergiu Hart氏も、Sergiu HART The Hebrew University of Jerusalem URLリンク(www.ma.huji.ac.il) なので、URLより ”puzzle”扱い つまり ”riddle”に同じ
Sergiu Hart氏は、下記 Choice Games ← これが問題のPDF
Some nice puzzles:は、玉石混交とみました
なお、査読ありの投稿論文の信頼度なしですね
例の Peter Winkle氏 ”Highly recommended books”となっています。真面目くさった数学理論と思い込まないのが正解でしょうねw(^^
URLリンク(www.ma.huji.ac.il)
Sergiu Hart
Some nice puzzles:
100 Cards
Choice Games ← これが問題のPDF URLリンク(www.ma.huji.ac.il)
つまり
再度のどんでん返しで、笑う話ですよ。時枝先生のギャグに同じ(^^

616:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 22:04:10.05 N3C2b/EM.net
>>578 訂正と補足
再度のどんでん返しで、笑う話ですよ。時枝先生のギャグに同じ(^^
 ↓
最後のどんでん返しで、笑う話ですよ。時枝先生のギャグ記事に同じ(^^

617:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 22:11:11.63 N3C2b/EM.net
>>576 補足
> ・従って、100個の同値類で済むなら、可算選択公理さえ不要なのだ
> ・百歩譲って、可算選択公理の仮定で、時枝記事の同値類代表選択は可能
> ・その点、ジムの数学徒さん(>>5)が示した 前スレ271の”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”は、この場合(可算選択公理のみ)でも言える
> ・つまり、言いたいことは、問題所在はヴィタリの意味の非可測ではないということ。ジムの数学徒さん(>>5)が正解と思うよ
 ここ
 >>373に書いた通りですが、Sergiu Hart氏PDFに
””A similar result, but now without using the Axiom of Choice.2 Consider the following two-person game game2”
 が、紹介されている。つまり、ヴィタリ類似の非可測でなく、貴方のいう確率公理の全事象の確率1の方が、問題で重要と思う"
ってことね(^^

618:132人目の素数さん
20/01/24 22:15:37.52 FqeJXzBG.net
>・時枝解法を否定しながら、記事後半の時枝氏の記述に縋る。
否定するのはいいんだけど否定の体を為してないw
時枝は「時枝解法なら当たる」と言ってるのに、バカは「当てずっぽう解法なら当たらない」しか示してないw
時枝を否定したいなら「時枝解法でも当たらない」を示さなきゃいけないのにw

619:132人目の素数さん
20/01/24 22:21:25.55 e84BCpHh.net
>>576
>・従って、100個の同値類で済むなら
済まないよ。出題者は100個の同値類の中から出題するわけではないから。
任意のR^N から出題される可能性あって、100列に分けた各列も
任意のR^Nの元を取りうるから
集合族R^N/~ に対して選択公理が必要で
出題されうる範囲すべての同値類から予め代表系が取られていることが必要。
貴方、全然時枝解法の構造が分かってないじゃないか笑

620:132人目の素数さん
20/01/24 22:23:08.47 b17OvMEZ.net
>>573
>欅坂の平手友理奈ちゃんは、もっともっと大物
◆e.a0E5TtKEは人を見る目がない
平手友理奈なんて只の小娘
>檜舞台の欅坂
◆e.a0E5TtKEは数学も音楽も分からん野蛮人
欅坂なんて只の素人集団
◆e.a0E5TtKEは本物の数学も本物の音楽も知らずに死ぬだろう
URLリンク(www.youtube.com)

621:132人目の素数さん
20/01/24 22:29:52.44 e84BCpHh.net
なお、何度も言われているように
"循環小数の各桁の数"のように限定された無限列で
標準的な代表元(たとえば上記の場合だと純循環小数)が
取れる場合には選択公理は不要なのは周知のこと。

622:132人目の素数さん
20/01/24 23:11:04.84 FqeJXzBG.net
>>576
>・従って、100個の同値類で済むなら、可算選択公理さえ不要なのだ
ダメ。時枝解法が全然分かってない。
100個の同値類だけ代表を決めるには、100列それぞれのシッポが分かった後でないと決められない。
s^k の D+1 番目以降の箱を開けて、s^k のシッポが分かって初めて代表 r^k を決められるが、
r^k のD項目の値はまぐれ当たりを除き s^k のD項目と一致させられない。なぜなら s^k のD項目の値は答え合わせで開けるまで分からないから。
つまり、おまえの方法は当てずっぽう解法そのものw
バカここに極まれりw



っぷ

623:132人目の素数さん
20/01/24 23:21:05.70 FqeJXzBG.net
バカ「100個の同値類で済むなら、可算選択公理さえ不要なのだ」

それ、おまえが大好きな当てずっぽう解法ですからw 残念!w


バカ撃沈w

624:132人目の素数さん
20/01/24 23:23:03.63 FqeJXzBG.net
>>576
>1.おサルたち、選択公理分かってないのだが
そっくりお返ししますw



っぷ

625:132人目の素数さん
20/01/24 23:34:15.14 FqeJXzBG.net
予め商射影の切断をひとつ定めておけば、P(s^k_D=r(s^k)_D)≧99/100 になるのにバカですねえ。
バカは選択公理が理解できないのでどうしても排除したいようだが、サル知恵ならぬバカ知恵でしたとさ。


っぷ

626:132人目の素数さん
20/01/24 23:40:01.88 FqeJXzBG.net
今週の赤っ恥
388現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/21(火) 20:48:54.49ID:M/6dbabE
>一旦選択公理を使って同値類の代表を選んだら
? 選択公理分かっているのか?
選択公理は、なんでも選べるよ
好きな元を選べるよ
代表は、3つでも4つでも、好きなだけ沢山選べるよ
公理なんだから
代表分かってる?

576現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/24(金) 21:56:16.01ID:N3C2b/EM
これと関連するのだが
1.おサルたち、選択公理分かってないのだが
2.選択公理の変種下記 wikipediaご参照
 有限個の集合族からの選択<可算選択公理<フルパワー選択公理(非可算も可)
3.そこで、時枝記事を考えると
 ・1つの同値類がある。代表を1つ選ぶ。これは、有限個の集合族からの選択なので、可算選択公理さえ不要
 ・2つの同値類がある。代表を2つ選ぶ。 同上
 ・同様に100個の集合族でも同じ
 ・従って、100個の同値類で済むなら、可算選択公理さえ不要なのだ
 ・百歩譲って、可算選択公理の仮定で、時枝記事の同値類代表選択は可能
 ・もし、可算選択公理しか仮定しないなら、非可測集合は構成できないのだ
 ・その点、ジムの数学徒さん(>>5)が示した 前スレ271の”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”は、この場合(可算選択公理のみ)でも言える
 ・つまり、言いたいことは、問題所在はヴィタリの意味の非可測ではないということ。ジムの数学徒さん(>>5)が正解と思うよ
以上

627:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/24 23:57:36.47 N3C2b/EM.net
>>583
>平手友理奈なんて只の小娘
平手友理奈って、全然知らなかったんだが
下記の「行列のできる法律相談所」見ててね
「脚本つまらなかったです」にびっくりした(^^;
URLリンク(thetv.jp)
平手友梨奈、監督に意見「脚本つまらなかったです」 2018/09/17 ザテレビジョン
9月16日に放送された「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)に平手友梨奈(欅坂46)が出演。平手が初出演&初主演を務めた映画「響-HIBIKI-」の月川翔監督が、「彼女がいなかったら映画にできなかったなと思うぐらいでした」と、平手の演技や映画に対する取り組みを大絶賛した。
初めてのリハーサルの時に平手の緊張をほぐそうと「台本を見ながらゆっくりやってみようか」と月川監督が声を掛けると平手からは「リハをやる前に監督と2人でお話させていただけませんか?」と言われたとか。
2人きりになっても何も話さない平手がやっと口を開くと「脚本つまらなかったです」と一言。
「何に引っかかっているのか聞いていくと、大人が聞いてもなるほどという意見だった。自分を貫き通す“ブレない心”を思い出させてくれました」と月川監督は振り返った。
平手の意見を脚本家に説明すると、脚本家も「なるほど!」と納得、脚本は修正された。
SNSでも「てち凄いな」「てち、ほんとに人間として尊敬するしわたしも見習わなきゃいけないなと思った」など平手を称賛する声が多数寄せられていた。
URLリンク(www.crank-in.net)
クランクイン!『響 ‐HIBIKI‐』月川翔監督が“女優”平手友梨奈を語る「この人に嘘はつけない」 20190227
 漫画大賞2017の大賞を受賞した人気コミックスを実写化した『響 ‐HIBIKI‐』。昨年公開された同作は、欅坂46の平手友梨奈が、突如として文壇に現れた天才女子高生作家・鮎喰響役で映画初出演にして初主演を果たし、第31回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の新人賞を受賞するなど、注目を集めた。
 「『何が不安ですか』と聞いたら、『演技って嘘をつく感じがして嫌です。今まで平手友梨奈として嘘をつかずに活動してきたものが台無しになってしまうのではないかと思うと不安なんです』と言うんです。


628:そして『演技ってなんですか?』という、どストレートな質問をされてしまって」と苦笑い。



629:132人目の素数さん
20/01/25 00:09:26.22 qDRATc7C.net

赤っ恥バカ、現実逃避中w

630:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/25 00:12:40.28 6R47yjwL.net
>>582
>>・従って、100個の同値類で済むなら
>済まないよ。出題者は100個の同値類の中から出題するわけではないから。
済むよ
この話は、昔もしたけど、
覚えているかな?w(^^;
1.同値類の分類は全部済ませておいていい
2.さて、問題の列ができて、100列の並べ変えをして、時枝通り 1つの列を選んで、他の列の箱を全部開ける
3.すると、99の数列が分かり 属する同値類が分かる。この99列についてのみ、代表を選ぶ
4.確かに、時枝記事では、事前に全ての数列R^Nの同値類を作って、代表を決めると書いてある
 しかし、最低限 必要な代表は問題に関係する100個のみ
 そして、代表を選ぶタイミングは、問題の列が分かってからでも、遅くない(代表の数学的な効能には、選ぶ時期の差はない)
5.従って、タイミングを遅らせて、代表100個のみに手抜きしても無問題
6.もっと手抜きは、問題の99列が分かってから、99の同値類を作り 代表を決めて良い
 そして、残りの列で、D+1以降の列を見て、また同値類と代表を1つ選べば、これぞ究極の手抜き戦略さ(^^;
以上

631:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/25 00:26:45.19 6R47yjwL.net
>>576 補足
(引用開始)
 ・その点、ジムの数学徒さん(>>5)が示した 前スレ271の”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”は、この場合(可算選択公理のみ)でも言える
 ・つまり、言いたいことは、問題所在はヴィタリの意味の非可測ではないということ。ジムの数学徒さん(>>5)が正解と思うよ
(引用終り)
ここ、ジムの数学徒さん(>>5)は、うまく”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”に乗せている
私は、もっと 泥臭く具体的なモデルで似たことを考えたのだが
 >>432>>316で、箱の数列を、形式的冪級数の係数と見て
同値類の代表列と問題の列との関係を、2つ形式的冪級数の差として、多項式環の中の多項式の次数nと決定番号dで、d=n+1の関係に直して分布を考えたんだ
(∵数列のシッポが一致しているから、あるnより先、n+1から差を取ると0になる)
一方、ジムの数学徒さんの証明は、そこら具体論に立ち入らずに抽象的に うまく処理できているんじゃないかな? (^^

632:132人目の素数さん
20/01/25 00:31:24.80 qDRATc7C.net
>>592
>5.従って、タイミングを遅らせて、代表100個のみに手抜きしても無問題
この赤っ恥野郎まだ分かってないw
そんなことをしたら時枝解法が当てずっぽう解法になってしまうと教えてやったのにw
>6.もっと手抜きは、問題の99列が分かってから、99の同値類を作り 代表を決めて良い
またまた赤っ恥発言w
同値類は作るんじゃないw
集合Xに同値関係~を定めた時点で商集合X/~が存在しているw
同値類がまったく分かってないw
選択公理も同値類もまったく分かってないのにおまえは時枝解法の何を論じてるつもりなの?

633:132人目の素数さん
20/01/25 00:36:29.00 qDRATc7C.net
赤っ恥野郎がやってるのは数学ではない
数学っぽいポエムを口ずさんでるだけ
ポエムはポエム板へ

634:132人目の素数さん
20/01/25 00:44:04.93 qDRATc7C.net
赤っ恥野郎は 1+1=2 を見て、「1に1を足すと2になる」と読む。
しかし 1+1 は誰かが何かを足すんじゃないし、足したら何かになるんじゃない。1+1は最初から2だw
赤っ恥野郎=工学バカに数学は無理w

635:132人目の素数さん
20/01/25 00:49:41.15 qDRATc7C.net
今週だけで3発もの赤っ恥発言、ほんとうに有り難うございました

636:132人目の素数さん
20/01/25 00:50:17.26 DLQ4ZwwF.net
「箱開けてから代表元を選ぶ」に笑った。
それだと、開けた列そのものを代表元にしてもいいので、情報がもらえるわけないw
そのようにして代表元を作った場合、致命的な欠陥が生じる。
箱をすべて開けることができる99列と開けずに残す1列では代表元の作り方が同じにはならず、対称性が成立しない。
つまり100列の中から「ランダムに」1列選んだことにならない。
だから、「予め」選ばれてないとダメなんだよ。
ほんとバカだねっw

637:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/25 07:23:24 6R47yjwL.net
>>59


638:8 >それだと、開けた列そのものを代表元にしてもいいので、情報がもらえるわけないw >そのようにして代表元を作った場合、致命的な欠陥が生じる。 1.事前に、選んで居た場合でも、そこは同じで、  開けた列そのものが、代表元になっていたということはあり得る  その場合には、決定番号d=1となるだけのこと 2.そして、それが致命的な欠陥だというならば、  それは時枝さんの解法の致命的な欠陥でしょ  つまり、代表の数列をランダムに選ぶ方法が無いってことです 3.もし、代表の数列をランダムに選ぶ方法があれば、  箱を開ける前に選んでも、箱を開けた後に代表列選んでも、  時枝さんの解法は、人為が入らず実行できるはず 以上



639:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/25 07:39:22 6R47yjwL.net
>>594
>そんなことをしたら時枝解法が当てずっぽう解法になってしまうと教えてやったのにw

「時枝解法が当てずっぽう解法」であることは、ジムの数学徒さん(>>5)が前スレ 271で証明していますが(>>574)、それが何か?w(^^;

>同値類は作るんじゃないw
>集合Xに同値関係~を定めた時点で商集合X/~が存在しているw
>同値類がまったく分かってないw

ここ
1.同値類と代表の区別がついていない!w(^^;
2.「切断を適切に取って類の任意の元をその類の代表元として選ぶことができる」です(下記)w
3.なので、代表元には任意性があり、人為の余地がある
4.”標準(英語版)代表元”(下記)が存在する場合があるが、時枝にはない。だから、”標準”で一意だとも言えない
以上

(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
同値類
(抜粋)
各同値類の元を(しばしば暗黙に)選ぶと,切断(英語版)と呼ばれる単射が定義される.
この切断を s で表せば,各同値類 c に対して [s(c)] = c である.
元 s(c) は c の代表元 (representative) と呼ばれる.
切断を適切に取って類の任意の元をその類の代表元として選ぶことができる.

ある切断が他の切断よりも「自然」であることがある.この場合,代表元を標準(英語版)代表元と呼ぶ.
例えば,合同算術において,整数上の同値関係で,a ~ b を a - b が法と呼ばれる与えられた整数 n の倍数であると定義したものを考える.
各類は n 未満の非負整数を唯一つ含み,これらの整数が標準的な代表元である.

640:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/25 08:17:03.71 6R47yjwL.net
>>581
>>・時枝解法を否定しながら、記事後半の時枝氏の記述に縋る。
1.時枝先生の記事の前半は、時枝先生自身も証明と思っていないことは明白
2.普通の論文でも、結論は後半にあることが多い
3.時枝先生の記事でも、その後半で、ちゃんと前半を否定しています
4.時枝先生の記事でいけない点は、もっとはっきり書いてやらないと、落ちこぼれたちには、趣旨が伝わってないってことです(^^

641:132人目の素数さん
20/01/25 09:01:49.97 DLQ4ZwwF.net
>>599
A.事前に代表元が選ばれている状態で、ランダムに1列選ぶ。
B.ランダムに1列選んだあとで、箱の中を見ながら(笑)代表元を作る。
貴方はこの2つに違いがないというのでしょ?
でも、違うんですよ。Bは時枝解法ではありません。
>そして、それが致命的な欠陥だというならば、
>それは時枝さんの解法の致命的な欠陥でしょ
時枝解法の欠陥ではありません。
貴方の時枝もどき解法の致命的な欠陥です。

642:○~*
20/01/25 09:05:15.75 nyUyGQNy.net
はじめまして、ボムです
とある大学の数学科を卒業し
今はしがない勤め人です
趣味は爆弾作り(をひ!)
このスレッドのジムとかいう人の書き込み、読みましたが・・・
せっかく(1)出したのに、全然使ってないのはもったいない!
(1)を使って矛盾が導けないかと思って考えたら
・・・出来ちまったので紹介するよ
例えばR^2上で
・x>0、y>0となる部分集合で測度1
・R^2上の通常の測度を不変にする変換で、新しい測度も不変
とした場合
・x>0、y>0、x<yなる部分集合の測度が1/2
・x>0、y>0、x>yなる部分集合の測度が1/2
だとすると矛盾する
というのは、x>0、y>0、x>yなる部分集合は
・x> y、y>0、x<2yなる部分集合
・x>2y、y>0、x<3yなる部分集合
・x>3y、y>0、x<4yなる部分集合
・・・
の和集合を包含する
 一方、等積な線形変換を使えば
 x> 0、y>0、x<yなる部分集合の測度
=x> y、y>0、x<2yなる部分集合の測度
=x>2y、y>0、x<3yなる部分集合の測度
=x>3y、y>0、x<4yなる部分集合の測度
・・・
となるので、
1/2=1/2+1/2+1/2+・・・=∞
となって矛盾
バナッハ・タルスキのパラドックスみたいな話だが
違うのは、選択公理抜きに成立すること

643:132人目の素数さん
20/01/25 09:07:17.79 DLQ4ZwwF.net
>代表の数列をランダムに選ぶ方法があれば
代表の数列は別に"ランダム"である必要はない。
ランダムに選ぶのは100列の中から1列選ぶところだけ。
しかし貴方の時枝もどきではランダムに1列選んだのと同じ結果にはならない。
具体的には、99列を開けながら代表元を作ると最大決定番号Dができる(笑)
しかし、そこで時枝もどきを適用すると、残り1列はD+1から開けて見ながら代表元を作ることになる(笑)
ここですでに非対称性が生じます。
これだと、残り1列は常に最大決定番号を持つハズレになります。
誰かが、"イッツ・ミラクル"と言っていたことが正に起きるわけです笑

644:○~*
20/01/25 09:15:01.38 nyUyGQNy.net
>>602
>B.ランダムに1列選んだあとで、箱の中を見ながら(笑)代表元を作る。
ああ、これダメね
代表元は回答者が勝手に選ぶものではなく
誰が選んでも同じになるように定められている
だから100人がそれぞれ異なる列を選んだ場合99人は当たる
もし、それぞれが勝手に選ぶのなら、それぞれの代表元は一致しないから
「99人は当たる」という結論にならない
つまり、時枝記事が間違ってるんじゃなくて、
時枝記事を読み間違ってるね

645:○~*
20/01/25 09:32:23.61 nyUyGQNy.net
>>590
世の中、コロっと騙される人が多いんだね
URLリンク(geitopi.com)

646:132人目の素数さん
20/01/25 09:57:13.67 qDRATc7C.net
>>600
>「時枝解法が当てずっぽう解法」であることは、ジムの数学徒さん(>>5)が前スレ 271で証明していますが(>>574)、それが何か?w(^^;
このバカまだ分かってないw
事前に商射影の切断をひとつ定めるのが時枝解法≠当てずっぽう解法。
箱を開けた後に代表を決めるのが赤っ恥解法=当てずっぽう解法。
>>585を1000回音読せよ。話はそれからだw
バカ過ぎて赤っ恥であることすら気付いてないw バカも度を超すと手が付けられないw

647:132人目の素数さん
20/01/25 09:59:29.32 qDRATc7C.net
>>600
>>574は確率変数の取り方が時枝解法と違うので時枝解法に対する反論になってないw
バカ丸出しw

648:132人目の素数さん
20/01/25 10:17:30 qDRATc7C.net
>>600
>ここ
>1.同値類と代表の区別がついていない!w(^^;
ついてますけど?w

>2.「切断を適切に取って類の任意の元をその類の代表元として選ぶことができる」です(下記)w
わかってますけど?w

>3.なので、代表元には任意性があり、人為の余地がある
わかってますけど?w

>4.”標準(英語版)代表元”(下記)が存在する場合があるが、時枝にはない。だから、”標準”で一意だとも言えない
わかってますけど?w

「問題の99列が分かってから、99の同値類を作る」と言ったのはおまえなんだがw
>>592現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/01/25(土) 00:12:40.28ID:6R47yjwL
>6.もっと手抜きは、問題の99列が分かってから、99の同値類を作り 代表を決めて良い
なにが「同値類と代表の区別がついていない」だ、バカw おまえだよw

このバカ、とうとう自分の発言と他人の発言の区別が付かなくなったのか?
元からバカだったが、ボコられ過ぎて気でもふれたか?w

649:132人目の素数さん
20/01/25 10:24:13 qDRATc7C.net
>>600
自分のバカ発言を他人の発言だったことにしちゃうって凄いよなw
平気でこういうことが出来るからサイコパスと呼ばれるんだよ

650:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/25 10:25:35 6R47yjwL.net
>>606
ID:nyUyGQNyさん どうも。スレ主です。

『響 HIBIKI』は、ヒットしてないとは感じていました。
映画の話題を聞かなかったので
ヒットしなかったのは、残念ですね

ビッグコミックスペリオールか
あずみ - 上戸彩ちゃん思い出しちゃったよ(^^;

でも、平手ちゃん
監督に対し、上から目線で、「脚本面白くない」なんて、私ら大人の立場だと「え~」って思いますよね(^^



651:欅のプロデューサーの秋元(康)さんが作品のスーパーバイザーですし、なにより平手の起用は原作者の希望もありましたから”なのでしょうか? いえいえ、平手友梨奈の天然キャラでしょうねw(^^; (参考) https://geitopi.com/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB/%E3%80%8E%E9%9F%BF-hibiki%E3%80%8F%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%82%B3%E3%82%B1%E3%80%82%E5%B9%B3%E6%89%8B%E5%8F%8B%E6%A2%A8%E5%A5%88%E3%81%AE%E5%88%9D%E4%B8%BB%E6%BC%94/ 『響 HIBIKI』興行収入が大コケ。平手友梨奈の初主演映画 ... - 芸トピ 2018/10/31 欅坂46でセンターを務めている“てち”こと平手友梨奈さんの初主演映画『響 -HIBIKI-』(月川翔監督)が、大コケしていたことを週刊誌『週刊新潮』が報じています。  欅のプロデューサーの秋元(康)さんが作品のスーパーバイザーですし、なにより平手の起用は原作者の希望もありましたから」 と関係者が明かしています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%BF_%E3%80%9C%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%9C 響 ?小説家になる方法? (抜粋) 柳本光晴による日本の漫画作品。『ビッグコミックスペリオール』(小学館)にて、2014年18号から2019年21号まで連載された。累計発行部数は233万部を突破している 2017年、マンガ大賞2017大賞を受賞[2]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB ビッグコミックスペリオール あずみ(小山ゆう)1994年 - 2008年23号 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BF_(%E6%98%A0%E7%94%BB) あずみ (映画) キャスト あずみ - 上戸彩



652:132人目の素数さん
20/01/25 10:26:21 SUYCjp8x.net
。*゜。>>603*゜。゜


       

653:132人目の素数さん
20/01/25 10:27:03 qDRATc7C.net
ログがあるから簡単にバレるのに、それでも躊躇無く出来ちゃう
いや~サイコパスって恐ろしいねえ

654:132人目の素数さん
20/01/25 10:31:39 qDRATc7C.net
>>601
>1.時枝先生の記事の前半は、時枝先生自身も証明と思っていないことは明白
バカの妄想w

2.普通の論文でも、結論は後半にあることが多い
時枝記事がそうである証拠が無いw

3.時枝先生の記事でも、その後半で、ちゃんと前半を否定しています
バカの妄想w

4.時枝先生の記事でいけない点は、もっとはっきり書いてやらないと、落ちこぼれたちには、趣旨が伝わってないってことです(^^
それは言えてるw
学部レベルなら問題無いが、赤っ恥バカのような読者もいることに配慮して欲しいw

655:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/25 10:34:50 6R47yjwL.net
>>603
○~*さん、どうも。スレ主です。
レスありがとう
 ”をひ!”という声に聞き覚えがあるのですが、人違いでしょうかね?(^^;

さて
1.ジムの数学徒氏(>>5)で
>>574より)
前スレ80 スレリンク(math板:271番)
271 2020/01/10(金) 22:20:49.70 ID:jmw8DMZb
(抜粋)
結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
である。
この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(引用終り)

 「(1)を使って矛盾が導けないかと思って考えたら
 ・・・出来ちまったので紹介するよ」
 という主張だと、時枝記事は否定ですね?(念押し)(^^

656:○~*
20/01/25 10:52:17 nyUyGQNy.net
>>615
>時枝記事は否定ですね?

あの記事で、どこまで主張してるか?だけどね

箱の中身が確率変数でないなら、否定しようがない

しかし、その程度のことなら、はっきりいって自明

つまり、時枝記事で100人がそれぞれ異なる列を選んだ場合
100人がそれぞれ自分勝手な代表列を選ぶとかいう
馬鹿なことをやらかさない限り、99人は当たる

その上で

箱の中身が確率変数の場合でも成り立つ、という主張なら
それは無理だろう、というのが正直なところ

この場合、確率は求まらないだろうし、
実際に実施した場合収束しないだろうと思われるが
その場合にも、外れるのは毎回たかだか1人

657:132人目の素数さん
20/01/25 10:52:19 qDRATc7C.net
>>599
B.ランダムに1列選んだあとで、箱の中を見ながら(笑)代表元を作る。

代表から情報をもらうのが時枝解法。
開けた箱の中を見て代表を作ったら、開けた箱だけの情報しか持たない、開けてない箱の情報は持たないw そんな代表作るだけ無駄w
結局代表から情報をもらえないので当てずっぽう解法に成り下がるw

これが赤っ恥でなくて何なんだw
この期に及んでまだ赤っ恥に気付いてないのか?w

658:132人目の素数さん
20/01/25 11:05:20 qDRATc7C.net
>>616
>しかし、その程度のことなら、はっきりいって自明
学部レベルにはそうですね

しかし5年かかっても理解できないバカも世の中にはいるのですw
理解できないだけなら放置でいいのですが、そのバカ、5ちゃんで嘘垂れ流すので始末が悪いのですw
しかたなく駆逐しようとしてますが、バカも度を越えるとバカの自覚が持てないので手を焼いてますw

659:132人目の素数さん
20/01/25 11:12:48 nyUyGQNy.net
>>618
>駆逐

・・・しなくていいんじゃないかな

自分から>>438みたいなこと
言っちゃってるみたいだし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が正しいことを言い
あなた達 おサルが、間違った主張をする

その繰り返しですが
正しいことほど強いものはない

(中略)

どうぞ、自分たちの誤りを
素直に認めて撤退してください

正しいことほど強いものはない
あなた達は、私には勝てません

660:132人目の素数さん
20/01/25 11:14:33 qDRATc7C.net
>>599
>3.もし、代表の数列をランダムに選ぶ方法があれば、
> 箱を開ける前に選んでも、箱を開けた後に代表列選んでも、
> 時枝さんの解法は、人為が入らず実行できるはず
まだ分かってなくて草
代表を事前に作っておくから確率99/100以上で代表から情報をもらえるのであって、
箱を開けてから作ったら開けた分の情報しか持たないw そんな代表作る意味が無いw

なんでこんな簡単なことが理解できないの? 脳の障害?

661:132人目の素数さん
20/01/25 11:18:42.84 qDRATc7C.net
たぶん
>代表を事前に作っておくから確率99/100以上で代表から情報をもらえるのであって
が分かってないんだろうなw
選択公理も同値類も赤っ恥発言連発なので無理は無いw
時枝解法の理解にそれらは必須だからね
必須科目を落第した落ちこぼれは数学やめろよw

662:○~*
20/01/25 11:19:28.69 nyUyGQNy.net
>>611
秋元康は平手友理奈のどこを気に入ったのかはわかりませんが
あの人は才能のある人が嫌いのようですから・・・
ひめたんのアイドル人生を充実させてやりたかった・・・
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch