20/01/12 09:32:46.48 Br/n5zWR.net
>>432
(引用開始)
これがもし箱の中身が回り続けるサイコロだったとすると決定番号d:R^N→Nは非可測
よって確率論で99/100は正当化できない
この事実は否定してませんよ
時枝の記事全文が正しいとも言ってません
主張しているのは次の事実
Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し、
ランダムに添字を選ぶとき、
d:Ω→{d1,d2,...,d100}の最大値を引かない確率は99/100以上
sが固定されているのでdも固定されており、dは明らかに可測
(引用終り)
固定固定か
「箱の中身が回り続けるサイコロ」だなんて、おれは言っていないぞ。念押ししておく
妄想大概にしてくれよな
それから、確率変数=「回り続けるサイコロ」なんて誤解も、自得しておくように
笑われるぞ
(「回り続けるサイコロ」なんて、大学の確率論のテキストにはないよなw)
それに、「確率変数」さえ理解できていないなら、
まっとうな数学の確率論の議論が、できない。
話にならんぞ(^^;