現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 - 暇つぶし2ch341:132人目の素数さん
20/01/11 07:17:30.64 QJgUhIfd.net
◆e.a0E5TtKE はまだThe Riddleで
「100人が100人とも予測を外す」
というかい?
その場合の100列とはどんな列だい 決定番号は?
例をしめしてごらん
決定番号∞?結構
どんな列と代表元でそうなるんだい?
例をしめしてごらん
間違えることは恥ずかしくない
間違いを直視せず、正しいと思って言い張り続けることが恥ずかしいんだ
◆e.a0E5TtKEはフルチンだから恥ずかしいんじゃない
「オレ様のこのきらびやかな服が見えないのか?この馬鹿」
とかいってることが恥ずかしいんだ

342:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 09:11:58.39 mOtG56FL.net
おサル、数学では完敗だな!ww(^^;
1.ID:jmw8DMZbさん、数学科生(又は出身)の>>271に対して
  数学的な内容では、まともに議論できずに逃亡したw
2.おサルは、時枝記事の起源と思われる mathoverflowの Denis氏投稿 Dec 9 '13
  (>>221ご参照)
  で、彼のThe Modificationが、確率版で時枝に直結するものだが
  目くらましに、冒頭の間接的なThe Riddleに逃げ込んで、はぐらかすのだった
3.みんな知りたいのは、まずは時枝記事そのもの
  特に、確率論との絡みだ。
  確率論から逃げずに、真っ向対決して欲しかったね
  (まあ、おサルは、確率論の単位取ってないんだろうね)
4.なお、この期に及んで、どうも複数IDを使って誤魔化すおサル
  (おサルは、複数IDを使うやつなんだ(>>137ご参照))
  哀れにも、複数IDで誤魔化すって、まっとうな数学の議論で勝てないからとしか、私には見えない
5.なので、これ、おサルの完敗です!!ww(^^
  このスレを、おサルの墓と名付けようw <


343:br> QED (^^



344:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 09:21:45.56 mOtG56FL.net
>>310 補足
おサルに対する評価の代表例2つ(^^;
1.
>>299より)
私はもはやあなたを学徒とは思いません。
あなたには学問を語る資格はありません。
(引用終り)
2.
>>303より)
あなた別スレで散々他の人の悪口言ってたよね?
数式も読めてないのになんだかんだと。
あなたが今やってる事を省みてどの口でそんな事がいえる?
あなたが今やってるのは数学の議論がしたいわけじゃないよね?
なんとかかんとかダダこねて話うやむやにしてレスバに勝ちたいだけなんだよね?
学問的真実なんかどうでもいい、自分のプライドさえたもたれればいいとしか思ってないよね?
他人には厳しくいえるくせに自分には大甘。
レスバに勝つためなら手段も選ばない。
君の数学科で学んだ学問とはその程度の物なの?
(引用終り)

345:132人目の素数さん
20/01/11 09:25:11.83 QJgUhIfd.net
>>271
>与えられた列を3分割しx,y,zとする。
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>(2)を認めるならば任意のkに対して
>P(∀i≧k x[i]=y[i] | d(x)≦k ∧ d(y)≦k)=1
>が満たされなければならないが・・・
酷い・・・酷すぎる
ID:jmw8DMZbは数セミ記事の日本語すら
正しく読めない正真正銘の白痴かw
なんで、kから先でxとyが一致するんだよwww
こんな馬鹿をHigh Levelとかいってる◆e.a0E5TtKEって
Extremely Low Levelだろwwwwwww

346:132人目の素数さん
20/01/11 09:31:13.54 QJgUhIfd.net
>>310
ID:jmw8DMZbが、数学科生(又は出身)だとしたら完全に劣等生だな
数セミの記事すら正しく読めず、>>312で指摘したような
馬鹿丸出しの誤りやらかしてるようじゃ、ゼミでフルボッコされるw

347:132人目の素数さん
20/01/11 09:35:33.30 QJgUhIfd.net
結論
1.◆e.a0E5TtKEは数学のスの字も分からん馬鹿
2.◆e.a0E5TtKEが「ハイレベルの数学科卒」と妄想してる
  ID:jmw8DMZbも◆e.a0E5TtKEと同レベルの馬鹿
  (>>312参照 数学科にはいないレベルのドイヒーな馬鹿w)
馬鹿は馬鹿を呼ぶって本当だなwwwwwww

348:132人目の素数さん
20/01/11 09:37:42.02 QJgUhIfd.net
ID:jmw8DMZbの墓石に刻む文字
「P(∀i≧k x[i]=y[i] | d(x)≦k ∧ d(y)≦k)=1」
ごめん、ちょっと笑いがこらえられない・・・
ギャハハハハハハ!!!

349:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/11 09:41:58 mOtG56FL.net
>>297

(引用開始)
>d(x)が可測関数である必要は無い。
このことを分かり易い例で説明しよう。
A君とB君がジャンケンで勝敗を決める。
A君が勝つ確率P(A)=1/2は言えない。
なぜなら二人が出す手は不明だから。
しか~し
二人のいずれかをランダム(一様分布)に選び、Cという別名を付けたとき
P(C)=1/2が言える。
それが一様分布の定義だからであるw
(引用終り)

あと、重箱の隅だけど
ジャンケンは、普通の確率論で扱えるでしょ?(^^

G:ぐー
C:チョキ
P:パー
として

・G勝ち: G vs C
・C勝ち: C vs P
・P勝ち: P vs G
と定義する

”アイコ”の説明は省略

これで、AさんとBさんの二人が対戦するとする
G,C,Pの3つの組合わせを考えて、”アイコ”の場合を無視すれば、
有限の組合わせで、Aさんの勝つ確率は、1/2になるでしょ

但し、数学的には、”アイコ”が無限に続くということが、例外として考えられる
しかし、”アイコ”が無限に続く場合、確率は0として扱えるから、上記有限の組合わせで考えて良い
つまり、”Aさんの勝つ確率は、1/2”が、普通に確率計算で導けるよ

”一様分布”とか持ち出して、
アホとしか言いようが無い(^^;

350:132人目の素数さん
20/01/11 09:56:17.69 QJgUhIfd.net
>>316
◆e.a0E5TtKEの馬鹿でもわかる「普通の確率論」なら
「100列中、予測が外れる列がたかだか1列しかない」状況で、
100列から1列選べば、外す確率は1/100だけどな
まさか・・・まだ
「100列全部が予測が外れる」
とかいう馬鹿丸出しな妄想抱いてる?w

351:132人目の素数さん
20/01/11 10:04:55.85 S4TR0Wtc.net
おっちゃんです。
>>235
時枝記事では「ランダム」という言葉が使われていて、確率の部分の議論では一様分布で考えることになる。
ベルヌーイ分布では考えていない。
>>237
>したがって今回で言えばd(x)のようなものが可測関数として定義できているかが第一の問題。
何がいいたいのかよく分からないが、時枝記事の
>sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す.
のあたりの文脈では、ここのdは、任意の実数列sに対して正整数 d(s) を与えるような、
R^N から N への列 d:R^N→N s→d(s) として定義されている。
dは R^N からNへの関数になる。なので、d(s) は正整数になる。
そのあたりの文脈では確率は全く出て来ない。

352:132人目の素数さん
20/01/11 10:08:45.47 zn4l0u+B.net
>>312
そこのyは前のyと混同したんだよ。
わかると思って訂正しなかった。
じゃ訂正。
P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)P(d(x)≦D)
= P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] ∧ d(x)≦D)
≦ P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i])
で一つでもP(d(x)≦D)>0を満たすDが存在してしまうと任意のxについてP(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i]))>0となってしまう。
しかし一方でj番目だけを0,1を交換する写像はこのモデルの保測写像でC(x)は全てこの写像で保存されるから全てのx,iについてP(x[i]=r(C(x))[i])=1/2であるから矛盾。
どんな分布でも同じ。
iidである限り同じ事が起こる。

353:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 10:14:36.06 mOtG56FL.net
>>318
おっちゃん、どうも、スレ主です。
レスありがとう
>>319
ID:zn4l0u+Bさん、訂正ありがとう(^^

354:132人目の素数さん
20/01/11 10:31:53.65 QJgUhIfd.net
>>319
>全てのx,iについてP(x[i]=r(C(x))[i])=1/2であるから矛盾。
>iidである限り同じ事が起こる。
ということで
◆e.a0E5TtKEが馬鹿の一つ覚えで主張する
前提iidがID:zn4l0u+Bにより完全否定www
信頼した奴に斬殺される馬鹿wwwwwww

355:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 10:37:40.00 mOtG56FL.net
>>321
おサル、iidの意味分かってる? 分かってないよね
誤解、曲解だなw(^^;

356:132人目の素数さん
20/01/11 10:38:40.15 QJgUhIfd.net
数セミ記事の根本は>>305で書いたレベルの話であって
箱の中身が確率変数だとした場合まで一般化する必要はない
◆e.a0E5TtKEの馬鹿は
「確率抜きでも、100列が100列とも予測不能!」
「なぜなら決定番号が全て∞!」
とトンデモなこといいつづけるから嘲笑し続けるだけw

357:132人目の素数さん
20/01/11 10:43:25 QJgUhIfd.net
>>322
貴様こそ真っ二つに斬殺されたの分かってる?w

貴様の無限版iidだと、無限個の変数でも無限乗積で計算するんだろ?
その場合いかなる自然数nでも P(∀i≧n x[i]=r(C(x))[i]))=0だよな?

し・か・し、n≧d(x)ならば∀i≧n x[i]=r(C(x))[i]
つまりP(∀i≧n x[i]=r(C(x))[i]))=1
この瞬間、貴様の無限版iidは完全否定されたwwwwwww

論理が分からん馬鹿◆e.a0E5TtKE

ギャハハハハハハ!!!

358:132人目の素数さん
20/01/11 11:15:27 QJgUhIfd.net
>>319
>わかると思って

言い訳がそっくりだな

359:132人目の素数さん
20/01/11 11:19:36.20 PumgSzia.net
>>307
逆に言えば♀と❌❌❌出来ないから、matheしてると?

360:132人目の素数さん
20/01/11 11:25:23.14 PumgSzia.net
>>303
🙊サルルちゃんは美少女の彼女と❌❌❌が出来無いから、諦めてmathe(式)書いてんの。
静かに見送ってあげて。。。
暇潰しなんだよ。。。
美少女彼女と❌❌❌出来無い
諦め人生の。

361:132人目の素数さん
20/01/11 11:28:58.96 PumgSzia.net
。。。美少女処か、ブ少女彼女さえも。。。サルル、絶滅シチャウョ...
  
゜ 。゜*。゜*。(°ノД`)。゜

362:132人目の素数さん
20/01/11 11:30:33.98 PumgSzia.net
  。゜*゜。゜*゜。゜゜

363:132人目の素数さん
20/01/11 11:32:32.90 QJgUhIfd.net
>>326-328
シャラップ!w

364:132人目の素数さん
20/01/11 11:33:22.36 S4TR0Wtc.net
♀と❌❌❌ですか。
♀と❌❌❌をした感じはどうですか?
快感ですか?

365:132人目の素数さん
20/01/11 11:51:27.25 QJgUhIfd.net
◆e.a0E5TtKEって
正規部分群 誤解
∈     誤解
ω     誤解
誤解ばっかだなwww

366:132人目の素数さん
20/01/11 12:04:04.81 ufdXmGZY.net
>>331
。。。サルル、カアイソウ、カアイソウ、
オッチャンモ、カアイソウ、カアイソウ
マタワレ文書が解読出来無い人には
解けないんだよおぉぅッ!。。。
    。 ゜*。゜(。ノД`)゜。

367:132人目の素数さん
20/01/11 12:09:29.28 ufdXmGZY.net
♂とヤッた事しか無いから
Qにも判らないんだよおぉォッ!
  。゜*。゜。*゜(。ノ△<)゜。
。゜。゜゜。゜゜。*゜*。゜°*
゜ミンナ、カアイソウ、カアイソウ、
。。。゜*。°゜゜。*。゜゜*°。゜

368:132人目の素数さん
20/01/11 12:11:19.57 QJgUhIfd.net
>>333
魔法使い
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
SU-METALは魔王だからきっと●女だと思う(をひ)

369:132人目の素数さん
20/01/11 12:13:42.45 S4TR0Wtc.net
>>333
不思議なことに、私は女性からいつもといってよい程変人扱いされてた。

370:132人目の素数さん
20/01/11 12:20:11.15 QJgUhIfd.net
>>336
別に女性に限らず、ここの読者も、乙は変人だと思ってるw

371:132人目の素数さん
20/01/11 12:24:56.78 cSv7WCVX.net
>>336
。。。おっちゃんさん。。。
。。。。。可愛e🐣💗🍀。。。

372:132人目の素数さん
20/01/11 12:25:52.38 S4TR0Wtc.net
>>337
或る意味では、私は変人かも知れない。

373:132人目の素数さん
20/01/11 12:27:42.86 cSv7WCVX.net
。。。†神様(いればだけど)†。。。
。。。🍀乙様🐣を御守り下さい。。。
乙っちゃんさん、今日も可愛e💗。。。

374:132人目の素数さん
20/01/11 12:28:53.15 cSv7WCVX.net
>>339
どんな意味では凡人かも知れないと?

375:132人目の素数さん
20/01/11 12:30:37.83 S4TR0Wtc.net
>>338
可愛いですか。
人数はとても少ないけど、女性の中にはそういっていた方もいますけどね。

376:132人目の素数さん
20/01/11 12:33:47.91 cSv7WCVX.net
あ、サルルチャン(人*´∀`)🐒もついでに御守り下さい♪
もちろん😇主様👼も断然御守り下さい♪
†(お昼は。。。)※ーメン。。。

377:132人目の素数さん
20/01/11 12:37:36.19 cSv7WCVX.net
>>342
((*゚∀゚)*._.))ウンウン...!
やっぱり💞❗QのQを乙様にあげたいです💗
     💗Qute💗
       の
      💗Q💗
      ↗です💗

378:132人目の素数さん
20/01/11 12:38:26.34 cSv7WCVX.net
>>343
(↗これは神様にレスです♪)

379:132人目の素数さん
20/01/11 12:40:27.54 cSv7WCVX.net
345なら乙ちゃんさんが100までご長寿♪♪♪

380:132人目の素数さん
20/01/11 12:41:51.79 cSv7WCVX.net
間違えた❗
じゃ、347なら乙ちゃんさんは。。。
110皇寿までご長寿っ❗❗❗

381:132人目の素数さん
20/01/11 12:43:58.86 V5mNamAA.net
ちなみに尻穴でしたことはないな・・・
なぜなら、尻穴を嫌がる子だとしたいけど
尻穴OKの子は興味が失せるから
結果的にしたことないんだな

382:132人目の素数さん
20/01/11 12:44:12.22 S4TR0Wtc.net
>>341
30代か、或いは40代以上の男性で家族でない女性と関わったり付き合ったりしたことが1回以上ある人は、凡人だと思う。
30代か、或いは40代以上の男性で殆ど家族でない女性と関わったり付き合ったりしたことがないような人は、珍しいといってよいんじゃないかい?
いわゆる、30代か、或いは40代以上でいわゆる童貞かそうでないかって話。

383:132人目の素数さん
20/01/11 12:44:15.92 cSv7WCVX.net
やったー☺じゃ、お邪魔しmatheた~♪
ほなみなさん、またお逢い出来るまで、ご機嫌よう♪♪♪Ψなら~👋

384:132人目の素数さん
20/01/11 12:45:19.04 cSv7WCVX.net
>>348
性的サディストの話は結構です。
👋😞🍴、、、。

385:132人目の素数さん
20/01/11 12:48:00.88 cSv7WCVX.net
>>349
筧千沙子婆みたいなのに気を付けて下さい。。。
頃されないでください、お願いします(神様。)💧

386:132人目の素数さん
20/01/11 12:48:27.05 cSv7WCVX.net
ご機嫌よう🍀

387:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/11 13:05:17 mOtG56FL.net
>>322 補足

(>>321より引用開始)
>>319
>全てのx,iについてP(x[i]=r(C(x))[i])=1/2であるから矛盾。
>iidである限り同じ事が起こる。
(引用終り)

要は
1.大学教程の確率論をやれば、iidは、極普遍的な仮定だ。一番単純で簡単な仮定です
2.上記の文は、iidという、ごく普通の仮定をおくと、矛盾が導かれるから、最初の命題が否定されるということ
  つまり、背理法であって、否定されるべきは、iidではなく、最初の(元の)命題ってこと
3.そんなことは、大学教程の確率論の知識があれば、すぐ分かることよ

それを、どう曲解したのか、>>319のID:zn4l0u+Bさんの結言
「・・であるから矛盾。
 どんな分布でも同じ。
 iidである限り同じ事が起こる。」
を、誤読・曲解してしまったわけだな(^^
その原因は、大学教程の確率論に無知で、iidの意味さえ(それは初歩の初歩なのだが)分かってないってことを露


388:呈したんだ まあ、繰返すが、おサルは時枝を論じる最低限のレベルに達していない 確率論のちゃんとした定式化とか、確率論の数式が理解できるレベルには、無いんだよ、おサルは



389:132人目の素数さん
20/01/11 13:17:13.03 WyIbb66b.net
数学の初歩が分かってない◆e.a0E5TtKEが確率論だけ詳しいというのはおかしい
時枝を否定したいがために「おれの直感がぁ」じゃ恰好つかないから
確率論を根拠にしたいってだけ
つまり曲解してるのは◆e.a0E5TtKE

390:132人目の素数さん
20/01/11 13:22:45.77 WyIbb66b.net
時枝解法で直感と異なることが起きるのは、まず「無限個の箱」が用意されてる点。
◆e.a0E5TtKE含めてバカはまずこの設定が理解できない。
現実には「無限個の箱」なんて存在しないから、数学における「無限」
概念ができてないひとが理解できなくても何ら不思議はない。

391:132人目の素数さん
20/01/11 13:32:46.68 WyIbb66b.net
◆e.a0E5TtKEの過去の発言「無限に近い巨大数」w

392:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 13:35:44.93 mOtG56FL.net
>>271 補足
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
・まあ、”この(2)の条件”は、下記wikipwdiaの「(正規性):P(Ω) = 1.」のことだろう
・”正規性”は、時枝記事の「ヴィタリのルベーグ非可測集合」(>>53)の”非可測”とは意味が違う
・時枝氏は、「非可測集合を経由したからお手つき, と片付けるのは,面白くないように思う」と誤魔化しているから
 「(正規性):P(Ω) = 1.」の方から攻めたのは、正解と思う
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
確率論
(抜粋)
目次
1 歴史
1.2 公理的確率論
公理的確率論
現代数学の確率論は、アンドレイ・コルモゴロフの『確率論の基礎概念』(1933年)[4]に始まる公理的確率論である。
この確率論では「確率」が直接的に何を意味しているのかという問題は取り扱わず、「確率」が満たすべき最低限の性質をいくつか規定し、その性質から導くことのできる定理を突き詰めていく学問である。
この確率論の基礎には集合論・測度論・ルベーグ積分があり、確率論を学ぶためにはこれらの知識が要求される。公理的確率論の必要性に関しては確率空間の項を参照。
基礎概念の数学的定義
現代確率論における基礎概念たちは測度論を基盤として次のように厳密に定義される。
確率空間
・P を可測空間 (Ω , F) 上の確率測度とする。すなわち、写像 P: F→ [0,1] であって、以下の性質を持つものとする:
1.(完全加法性)
 略
2.(正規性):P(Ω) = 1.
・このときの三つ組 (Ω,F,P) を確率空間 (probability space) と呼び、可測集合 A ∈ F を事象 (event) と呼ぶ。
確率変数
確率空間 (Ω,F,P)上の可測関数を確率変数 (random variable) と呼ぶ。
(引用終り)

393:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 13:42:13.20 mOtG56FL.net
>>355-357
わっはっはっ!w(^^;
(下記より)
「第一段の 論点1でさえ納得しないレベルの男がいる
 これはもう、「キチンと定式化」とか「確率論の初学者」とか以前の問題(時枝を論じる基本レベルに達していないとしか言いようがない)」
 お前のことだよ!!w(^^;
>>232より)
論点を二つに分けよう
論点1.時枝先生の記事は正しいか? No. IIDが反例になる
論点2.時枝先生の記事は正しくないのに、"もっともらしく"見える罠の正体は? 勿論キーは、同値類の決定番号の大小比較の確率計算にある
で、第一段の 論点1でさえ納得しないレベルの男がいる
 これ、>>121に書いた通りだ。だが、これに対する反論がある。>>136>>149
 これはもう、「キチンと定式化」とか「確率論の初学者」とか以前の問題(時枝を論じる基本レベルに達していないとしか言いようがない)

394:132人目の素数さん
20/01/11 13:54:02.00 WyIbb66b.net
◆e.a0E5TtKEが「無限に近い巨大数」という数学的に明確な誤り
をジョークではなく大真面目に書いたのは事実だし
Hart氏が「無限個の箱」と「有限個の箱」では
定性的な「違いが生じる」としてわざわざ言及した
意図もまったく読めてなかったのも事実ですね
◆e.a0E5TtKE曰く
無限版は「ジョーク」で有限版で「ドッキリでした」と告白するオチなんだと
ひどい曲解とはこういうのを言う

395:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/11 14:30:32 mOtG56FL.net
>>359 補足
>論点を二つに分けよう

「論点」は、主に法学で使われる用語でね(^^;
数学屋さんは、あまり使わないとおもう
(下記でもご参照)

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
司法試験邦語辞典
(抜粋)
ろんてん【論点】 条文の解釈などにおいて、学説の対立があるところ。
司法試験の問題も、重要な論点について問うものが多い。
 《例》「この論点は重要だ。」

396:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 14:56:42.38 mOtG56FL.net
>>354 補足
スレ35 スレリンク(math板:12番)
1.時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
(引用終り)
(iid補足)
時枝の問題設定は、上記
”まったく自由”とあるから、コイントスで0,1の数字、あるいはサイコロで1~6の数を入れる
どの数も他の数とは、無関係で独立
だから、iidというのは、全ての箱に、素直に全部 コイントスで0,1の数字を入れたとか
サイコロで1~6の数を入れたとか
iidは、それだけの意味です(なお、99/100には決してならない)
時枝の前提が、”まったく自由”とあるから、iidは時枝の条件内なのえす
ところで、iidの独立に注目すると
任意の1つの箱は、他の箱から独立なので、その1つを除いて、他の箱の数を全て知ったところで、残り1つの箱の数を推測する役に立たない
そんなことは当たりまえ
それを、時枝は記事の前段で、
数列のシッポの同値類と決定番号とを使って、
如何にも当てられるような”ロジックもどき”を提示した
 >>271の ID:jmw8DMZbさんは
”(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1”という条件を満たす
可測関数が取れないのに、誤魔化して99/100 を導く
それが、"もっともらしく"見える罠の正体(>>359)だと、看破したのです
拍手~!
パチパチパチ (^^

397:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 15:18:36.73 mOtG56FL.net
>>362 タイポ訂正
時枝の前提が、”まったく自由”とあるから、iidは時枝の条件内なのえす
 ↓
時枝の前提が、”まったく自由”とあるから、iidは時枝の条件内なのです

398:132人目の素数さん
20/01/11 15:21:07.23 QJgUhIfd.net
>>354
>否定されるべきは、iidではなく、最初の(元の)命題
元の命題って何だい?
d(x)≦D⇒∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] |
かい?
つ・ま・り「尻尾の同値関係など実現できない」というのかい?
底抜けの馬鹿wwwwwww

399:132人目の素数さん
20/01/11 15:31:19.99 QJgUhIfd.net
>>358
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
>・まあ、”この(2)の条件”は、「(正規性):P(Ω) = 1.」のことだろう
◆e.a0E5TtKEは式も読めない馬鹿wwwwwww
P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)を日本語で書き表せば
「自然数Dが無限列xの決定番号d(x)以上という条件において
 D以上の全ての自然数iで、列xのi番めの箱と
 xの尻尾の同値類C(x)の代表元r(C(x))のi番めの項が等しくなる確率」
という意味
無限列の尻尾の同値類・代表元および決定番号の定義から明らかに
d(x)≦D⇒∀i≧D x[i]=r(C(x))[i]
が成り立つから


400:、上記の確率は1 それをこの馬鹿◆e.a0E5TtKEはP(…)の…を全く読めずに ただP(…)=1から「ああ、正規性!」と脊髄反射www 全く大脳を使って思考してない!!! まさに動物 それもゴキブリレベルwwwwwww こんなゴキブリに、人間様のレベルのハイ&ローが識別できるわけもないw



401:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 15:32:39.98 mOtG56FL.net
>>364
>元の命題って何だい?
これでしょ
 >>271
(引用開始)
よって結局確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
である。
この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(引用終り)
なお、>>362に書いたけど
時枝の前提が、”まったく自由”とあるから、iidは時枝の条件内なのです
(^^;

402:132人目の素数さん
20/01/11 15:38:31.89 QJgUhIfd.net
>>359
>論点1.時枝先生の記事は正しいか? No. IIDが反例になる
ゴキブリ◆e.a0E5TtKEのようなトンデモ馬鹿以外の人類は皆分かるだろう
「論点1.時枝先生の記事は正しいか?
     →「100列から1列えらんで当たる確率」としてYes
      箱の中身を確率変数とした場合のIIDは全く見当違い」
これが正しい答え
ついでにいうと
「論点2’.時枝先生の記事は正しいのに、"いかがわしく"見える罠の正体は?
     →箱の中身が確率変数だと思い込んで独立性とか意識してしまうため
      実際には確率変数ではないから独立性など考える必要がない」
これがいまだに理解できないのが、ゴキブリ◆e.a0E5TtKE wwwwwww

403:132人目の素数さん
20/01/11 15:41:52.20 QJgUhIfd.net
>>362
>どんな実数を入れるかはまったく自由
どんな実数の無限列100列を持ってきても
数セミの記事の方法で予測に失敗する列はたかだか1列
であるから、全然問題ない
「どんな実数の無限列でもよい」を
「どんな分布でもよい」と読み違えるのがゴキブリ◆e.a0E5TtKE

404:132人目の素数さん
20/01/11 15:45:13.11 QJgUhIfd.net
>>362
>時枝の前提が、”まったく自由”とあるから、iidは時枝の条件内なのえす
なのえすwwwwwww 
おまえは口が回らん「まことちゃん」か!
ゴキブリ◆e.a0E5TtKEは、実に致命的な省略をして自爆する
”まったく自由”なのは前提条件そのものではなく”どんな実数を入れるか”

405:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 15:47:04.38 mOtG56FL.net
>>366
補足
>>271より)
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
 >>358に書いておいたが、
(2)の意味は、後の「確率論の公理の要請に反してしまう」
から推察すると、
「2.(正規性):P(Ω) = 1.」(>>358)のことだろう
細かい式の記述に過誤やタイポとかあるかも知れないが
(「あ、ちょっと間違い見つけた。ま、いいや、ちゃんと確率論勉強した事ある人なら直せるだろうし。」>>273なんてあるからね)
 なお、上記の非正則の指摘(ID:jmw8DMZbさん)は、おれは賛成だよ
 すでに、>>108で「非正則な分布の話は、過去スレにもある」と書いた通りだよ(^^;

406:132人目の素数さん
20/01/11 15:52:46.94 QJgUhIfd.net
>>366
>確率変数d(x)などが満たしていなければならない条件とは
>(1) P(d(x)>d(y),d(z))≦1/3。
>(2) P(∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] | d(x)≦D)=1
>である。
>この2つの条件が満たされない限り時枝の議論は成立しない。
>ところがこの(2)の条件は確率論の公理の要請に反してしまう。
(2)の条件「のみ」から確率論の公理との矛盾を導いたんだろ?
だったら、確率論の公理を維持する限り、否定されるのは(2)のみだなw
つまり
「d(x)≦D⇒∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] 」
は成立しないとするしかない
「・・・」の否定を日本語で書けば
「自然数Dが無限列xの決定番号d(x)以上であるにも関わらず
 D以上のある自然数iで、列xのi番めの箱と
 xの尻尾の同値類C(x)の代表元r(C(x))のi番めの項が
 一致しない場合がある」
となる つまり無限列の尻尾の同値類の代表元が
決定番号より大きい番号で、尻尾の同値関係を満たさない
という自爆発言になる!!!
式が読めないとこういう馬鹿発言を平気でやらかすwwwwwww
だから言ってるだろう
式も読めないゴキブリ◆e.a0E5TtKEに数学は到底無理だと!

407:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 15:53:49.55 mOtG56FL.net
>>369
>なのえすwwwwwww 
>おまえは口が回らん「まことちゃん」か!
ご指摘ありがとう
 >>363に訂正入れているけどな(^^;
>”まったく自由”なのは前提条件そのものではなく”どんな実数を入れるか”
 Yes~!!
 各箱毎にな!
 だから、iidは時枝記事の条件の内だよ(^^;
 (つまり、複数の箱中の数字に相関があっても良いし、無くても良い。独立でも良いということよ)

408:132人目の素数さん
20/01/11 15:58:45.13 QJgUhIfd.net
>>370
>(2)の意味は、後の「確率論の公理の要請に反してしまう」
>から推察すると、
>「2.(正規性):P(Ω) = 1.」(>>358)のことだろう
ゴキブリ◆e.a0E5TtKEの推察とは
「P(�


409:E・・)=1を見ただけで、「ああ正規性!」と脊髄反射すること」w もちろん全然見当違い そもそも、箱の中身はただの定数 決まり切った100列から選ぶ1列の番号だけが確率変数 100列中、予測が外れる列はたかだか1列だから 外す確率はたかだか1/100 こんなの小学生でもわかるw これが受け入れられないのがゴキブリ◆e.a0E5TtKE 何が気に入らないのか 「100列中、予測が外れる列はたかだか1列」 を否定して 「いや、100列全ての予想が外れる!  理由、I.I.D!!!」 と訳も分からず発狂 もはや精神異常wwwwwww



410:132人目の素数さん
20/01/11 16:02:56.65 QJgUhIfd.net
>>”まったく自由”なのは前提条件そのものではなく”どんな実数を入れるか”
>Yes~!!
否定したら●チガイだからなw
>各箱毎にな!
当たり前田のクラッカーw
>だから、iidは時枝記事の条件の内だよ
「だから」以降が全くの誤り
試行は1回だけではない、何度も実行する
その際、箱の中身を変えるか?変える!といった奴は馬鹿w
全く変えない!変えないまま実行する!だから変数ではなく定数w
100列中はずれの列が例えば13番目だったとしよう
はずれの確率とは「13番目の列を選ぶ確率」なのだよ
ただそれだけ だから確率計算が小学校の算数レベル
いい加減理解しろ ゴキブリ◆e.a0E5TtKE!

411:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 16:04:25.22 mOtG56FL.net
>>371
>「d(x)≦D⇒∀i≧D x[i]=r(C(x))[i] 」
>は成立しないとするしかない
無意味な反論だな
決定番号dの分布が非正則になるということは、過去スレで扱った
つまり、簡単に言えば
1.一様分布 [1,2・・・n]で 各数に 1/nを割り当てれば、正則条件P(Ω) = 1. (>>358) を、満たす
2.しかし、n→∞ では、この議論は破綻する
3.時枝の決定番号についても、同じことよ
追伸
 その式の細かい部分は、知らん
 タイポがあるかも知れないし、突っ込む気はない
 式の意味は、筆者に聞け
 ただ、時枝の決定番号dは、非正則という結論には同意する

412:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 16:10:40.49 mOtG56FL.net
>>374
>全く変えない!変えないまま実行する!だから変数ではなく定数w
アホが(^^
おまえ、「自分は、確率変数が分かっていません。確率変数は、変数ですか? 定数ですか?」
とほざいているのと
同じことだよw(^^;

413:132人目の素数さん
20/01/11 16:11:41.77 QJgUhIfd.net
>無意味な反論だな
無意味な反論だなwww
>決定番号dの分布が非正則になるということは、過去スレで扱った
貴様の妄想w
正しくは「無限列全体で決定番号関数dを考えた場合可測でない」
しかし、そもそも無限列は確率変数でないから
dが可測関数である必要もないw
つまりまったく無意味wwwwwww
>その式の細かい部分は、知らん
だろ?だから◆e.a0E5TtKEには数学は無理
諦めてここから出ていけ ゴキブリ!!!

414:132人目の素数さん
20/01/11 16:15:28.64 QJgUhIfd.net
>>376
>>全く変えない!変えないまま実行する!だから変数ではなく定数w
>アホが(^^
馬鹿は◆e.a0E5TtKE 貴様だ( ̄ー ̄)
>「自分は、確率変数が分かっていません。確率変数は、変数ですか? 定数ですか?」
◆e.a0E5TtKEは、何が確率変数かを間違えた
数セミの記事「箱入り無数目」での確率変数は
箱の中身ではなく、回答者が選ぶ列の識別番号(1~100)
◆e.a0E5TtKEは死んだ!!!

415:132人目の素数さん
20/01/11 16:20:13.32 QJgUhIfd.net
「無限列100列について「箱入り無数目」の戦略で
 予測に失敗する列はたかだか1列」
この定理を否定し
「無限列100列について「箱入り無数目」の戦略で
 予測に失敗する列は100列全部!」
といいはる◆e.a0E5TtKEはトンデモ
しかも失敗する理由として
「どの列も決定番号が∞だからだ!」
といいはるなら無限列がR^Nだと定義されてることが
理解できない正真正銘の●違いwww

416:132人目の素数さん
20/01/11 16:21:52.47 HWf7AWYi.net
>>>295
>> >>283の文章を読んで
>>>293だろ?
これマジ?
勘弁してくれよ
アンカーミスとか議論の基本ができてない

417:132人目の素数さん
20/01/11 16:35:21.45 S4TR0Wtc.net
それじゃ、おっちゃんもう寝る。

418:132人目の素数さん
20/01/11 16:38:25.18 QJgUhIfd.net
>>380
このあと予想される発言
彼「分かると思うが」
俺「おまえ・・・◆e.a0E5TtKEだろw」

419:132人目の素数さん
20/01/11 16:50:07.64 HWf7AWYi.net
>>310
>確率論から逃げずに、真っ向対決して欲しかったね
バカ丸出しw
逃げるどころか、確率計算の根拠を明示しているんだが?w
>>294
>時枝記事で確率分布が示されているのは
>>さて, 1~100 のいずれかをランダムに選ぶ.
>だけ。つまり確率計算の根拠はこれがすべて。
一方高卒バカの「IIDで数列を決めたら当てられない」の主張には何の根拠も無い。
なぜなら「時枝解法を使えば当てられる」が時枝の主張なのに、高卒バカの主張
は時枝解法完全スルーだからw
高卒バカが示すべきは「時枝解法を使っても当てられない」だw

420:132人目の素数さん
20/01/11 17:06:00.70 HWf7AWYi.net
新参くん、Pruss、確率論の専門家の間違いの共通点
与えられていない条件を勝手に想定している
条件(誤):sはランダム
そしてsがランダムでも決定番号が非可測だから勝率は計算不可能と結論している。
時枝記事で与えられている正しい条件は
条件(正)1:sは任意の定数
条件(正)2:100列から1列を選ぶ選び方はランダム
そして決定番号が可測か否かは関係無い。自然数でありさえすればよい。
高卒バカ? これは論外w

421:132人目の素数さん
20/01/11 17:33:24.60 QJgUhIfd.net
>>384
ゴキブリは肝心の
「実数の無限列100列について
 数セミ記事の戦略で予想したとき
 予測に失敗するのは100列全部」
の証拠を提示できてないね
ま、馬鹿の身勝手な妄想だから
根拠なんかあるわけないよなw

422:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 17:41:20.21 mOtG56FL.net
>>381
おっちゃん、どうも、スレ主です。
レスありがとう
おやすみなさい(^^

423:132人目の素数さん
20/01/11 18:08:56 rWDN88J/.net
不治の病
コピペ脳患者

424:132人目の素数さん
20/01/11 18:11:38 HWf7AWYi.net
>>385
そうですね
>数セミ記事の戦略で予想したとき
が肝心なのに、彼は完全スルーですから論外ですw

425:132人目の素数さん
20/01/11 18:21:18.95 HWf7AWYi.net
>>375
>ただ、時枝の決定番号dは、非正則という結論には同意する
バカ丸出し
「決定番号が可測でなければならない」という条件は時枝戦略には不必要。
必要なのは「決定番号は自然数である」という条件だけ。
この条件の成立は選択公理によって保証される。よって戦略は成立w

426:132人目の素数さん
20/01/11 18:29:06.56 HWf7AWYi.net
なぜ>>389が言えるのか?
時枝先生は「P(d(x)≧d(y))≧1/2」とは言っていない。
時枝先生は「P(X≧Y)≧1/2」と言っている。
(ここでd(x),d(y)のいずれかをランダムに選択した方をX、他方をYと置いた。)
後者はランダムの定義から自明に正しい。

427:132人目の素数さん
20/01/11 18:30:30.25 HWf7AWYi.net
ところが確率論の専門家は時枝先生が前者を主張していると誤解している。
それが誤解であることは記事をきちんと読めば分かる。

428:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 18:32:36.55 mOtG56FL.net
下記のGくんのPDFって・・・
ワークショップもこの調子かい?
ワークショップではちゃんとしようね(^^
望月新一(数理研) URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
・2018年3月、数理研で行なわれたIUTeichに関する議論を纏めた報告書
 (および関連文書)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
[YKId] Brief excerpt on the "id-version" of IUTeich from the lecture notes for
  a series of lectures on IUTeich given by Go Yamashita in November 2018
  at Keio University

429:132人目の素数さん
20/01/11 18:44:22.18 HWf7AWYi.net
うーん 新参くんの見解を聞きたかったんだが今日は姿を見せてないね
まあ、感情的にならずに、また自説に捕らわれずに、じっくりと記事を検証してみることだ
そうすればいずれ真実が見えてくるだろう(高卒バカとは違ってw)

430:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 18:47:45.86 mOtG56FL.net
 >>271のID:jmw8DMZb さん、お分かりだろうか? w(^^;
確率論のちゃんとした定式化とか、
確率論の数式が理解できるレベルには、無いんだよ、
おサルは
でもね、感謝しています
 >>310-311の通りです
1)おサル、数学では完敗w(^^;
2)おサルに対する評価の代表例2つ
 >>311
・私はもはやあなたを学徒とは思いません。
 あなたには学問を語る資格はありません。
・あなたが今やってるのは数学の議論がしたいわけじゃないよね?
 なんとかかんとかダダこねて話うやむやにしてレスバに勝ちたいだけなんだよね?
 レスバに勝つためなら手段も選ばない。
 君の数学科で学んだ学問とはその程度の物なの?
数学では完敗しているのに、
まだ”うじうじ”言っています
これが、おサルの正体ですww(^^;

431:132人目の素数さん
20/01/11 18:59:22.31 HWf7AWYi.net
>>394
>確率論のちゃんとした定式化とか、
>確率論の数式が理解できるレベルには、無いんだよ、
バカ丸出しw
既に時枝解法の確率空間は (Ω={1,2,...,100}, F=2^Ω, P(f∈F)=|f|/|Ω|) であると示しているw

432:132人目の素数さん
20/01/11 19:00:42.56 HWf7AWYi.net
高卒バカは数学の議論ができないので中傷に終始しているw
救い様の無いバカw

433:132人目の素数さん
20/01/11 19:06:01.02 QJgUhIfd.net
>>393
>新参くんの見解を聞きたかったんだが
無駄だよ 彼は◆e.a0E5TtKEを超えられない なぜなら(ry

434:132人目の素数さん
20/01/11 19:09:42.15 HWf7AWYi.net
時枝先生は Ω=R^N なんて一言も言ってないw
そうではなく
>さて, 1~100 のいずれかをランダムに選ぶ.
すなわち、Ω={1,2,...,100} と言っているw

435:132人目の素数さん
20/01/11 19:12:55.05 QJgUhIfd.net
>>394
なぜID:jmw8DMZbが
・確率論のみに固執しIIDとか言い出すのか?
・◆e.a0E5TtKEに全く反応しないのか?
・頻繁にミスししかも修正せず「分かると思った」と言い訳するのか?
・語尾に大阪弁「やん」をつけるのか?
それは(ry
はっきりいってID:jmw8DMZbは数学科の出身ではない
数学科の人間なら身に着けているスキルが完全に欠如している
その最大の証拠が記事内の確率の記述から確率を抹消することに
ものの見事に失敗している点 
数学科出身者なら三分以内に完遂できる そのくらい簡単
訳の分からない式を書きながら、そんなこともできないのは…詐欺師!

436:132人目の素数さん
20/01/11 19:20:31.76 QJgUhIfd.net
>>396
>高卒バカは数学の議論ができない
彼はそもそも数学の何たるかが分かってない
論理とか全然分かってない
ただ計算方法だけ覚えて遂行するだけの「機械」
そんな「機械」でも日本の大学入試は突破できるかもしれん
東大や京大は無理でも、大阪大くらいのカス大学ならな
しかし、そこから先は無理 
大学1年の解析学の実数の定義が全く理解できず落ちこぼれる
私も大学でそういう奴を沢山見てきた
そんな馬鹿でも日本では会社員になれる
もちろんやるのは頭なんかまったく使わないクソ仕事
しかもそんなクソ仕事しかできない奴が管理職になる
日本の腐敗堕落 ここに極まれり
>中傷に終始
ゴキブリは努力が嫌いなくせに上昇志向ばかり強い
だから他人を蹴落とすために卑怯卑劣な謀略ばかりやらかす
掲示板で他人を装うなんて朝飯前 そもそも良心なんていない
こいつの両親もこいつの祖先もみな卑怯卑劣な畜生だろう
大阪はそういうゴキブリの巣窟!!!

437:132人目の素数さん
20/01/11 19:25:14.42 HWf7AWYi.net
うーん 時枝問題って何ですか?的な書き込みから始めたようだったからてっきり新参かと思ってたらw
そういうことでしたかw
アホくさw

438:132人目の素数さん
20/01/11 19:34:06.07 QJgUhIfd.net
>>401
そもそも「時枝問題って何ですか?」が誘導だろう
そこなら自分の得意分野だと自惚れてるのかもしれん
実に大きな勘違いだがねw
こっちはこっちで
「The Riddleでも全部の列が予測不能なんだろ?だったら証拠出せよ」
「予測不能の理由は決定番号∞なんだろ?だったら証拠だせよ」
の一点張りで追及するまで
どうせ答えられない 根拠も何にもないただの妄想だからな
ゴキブリは嘘つきで●違い
あんな奴でも♀と結婚してガキつくって会社じゃ管理職らしい
日本がいかに腐敗堕落してるかわかるだろう

439:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 19:45:51.23 mOtG56FL.net
新一の「心の一票」 - 楽天ブログ URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
2020.01.05XML
宇宙際タイヒミューラー理論(IUTeich)の論文を巡る現状報告: 「数学界に出現している悲惨なブラックホールの物語」 (9)
(抜粋)
そのような人たちがよく強調しがちなことは、
  「理論が複雑過ぎるから、思い切って
   簡略化したい」
あるいは
  「理論を以前からよく知っている枠組
   ・考え方で捉えられるはずだから、
   そのように捉えることにしたい」
といったような考えです。
(引用終り)
上記のこれらの思考については、普通で健全なことと思いますよ
新規な研究の場合、しっかり周囲に理解してもらう努力をすべきと思います

440:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 19:51:56.07 mOtG56FL.net
おサルさん、一匹なのか二匹なのか、分からんが
数学科のID:jmw8DMZb さん出現で取り繕いに必死w(^^;
あほくさww(^^;

441:132人目の素数さん
20/01/11 19:55:17.47 QJgUhIfd.net
>>404
ああ、数学科卒という設定でID:jmw8DMZb演じたのに みんなが
「こんな馬鹿が数学科卒なわけねぇじゃん 数学なめんな タコ」
とかいう反応しかしないからブチ切れてるわけねw
あのなお前が想像する数学科卒があんなんなら
おまえが数学を根本的に侮蔑してる証拠だよ
大学1年の実数の定義が理解できなかったからって
数学恨むんじゃねえよ このゴキブリ野郎www

442:132人目の素数さん
20/01/11 19:58:02.80 QJgUhIfd.net
◆e.a0E5TtKEに人を見る目がないのは
てへぺろがサルだと気づかなかったこと
からも明らか
ここの連中はみんなわかってたけどなw

443:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 19:59:31.86 mOtG56FL.net
>>399-401
>はっきりいってID:jmw8DMZbは数学科の出身ではない
>数学科の人間なら身に着けているスキルが完全に欠如している
>うーん 時枝問題って何ですか?的な書き込みから始めたようだったからてっきり新参かと思ってたらw
>そういうことでしたかw
あれあれあれ?
おれと、ID:jmw8DMZbさんとを、同一視しているの?
フェイクニュース流すつもりかい?
アホ丸出しやね
おサルさんww(^^;

444:132人目の素数さん
20/01/11 20:03:50.91 HWf7AWYi.net
ID:jmw8DMZbさんへ
あなたは◆e.a0E5TtKEの主張をどう思いますか?
時枝記事の正誤に関わらず、◆e.a0E5TtKEの主張についてのみお答えください
やっぱりトンデモの妄想だと思いますか?

445:132人目の素数さん
20/01/11 20:04:47.06 QJgUhIfd.net
>>407
フェイクニュース流してるのは
ID:jmw8DMZbを数学科卒だといってる貴様
ああ、そうそう
「さん」付けはなりすましの証拠って言われるぞ
「ID:jmw8DMZbとかいうウゼェ奴」くらいの演技しろやw

446:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 20:05:07.11 mOtG56FL.net
>>407
>おれと、ID:jmw8DMZbさんとを、同一視しているの?
数学で反論できないから、必死なんかw
笑えるわ
素直に読めば、完全に別人だろ?
おサルの必死の取り繕い、笑えるわww(^^;

447:132人目の素数さん
20/01/11 20:08:41.73 QJgUhIfd.net
>>410
素直に読めば、胡散臭いw
一番胡散臭いのはまるで◆e.a0E5TtKEが居ないかの如く無視してる点
一番のトンデモを放置するとかありえないwwwwwww

448:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 20:13:01.37 mOtG56FL.net
おサルが暴れたお陰で、
ガロアすれが、ランキング一位か
まあ、自慢にはならんけど、一位は一位だからw(^^;
URLリンク(49.212.78.147)
数学:2ch勢いランキング
順位 6H前比 スレッドタイトル レス数 勢い
1位 = 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 399 53
2位 = Inter-universal geometry と ABC 予想 43 653 44
3位 = フェルマーの最終定理の簡単な証明4 801 36

449:132人目の素数さん
20/01/11 20:13:11.32 QJgUhIfd.net
他人の成りすましがバレるのは、「自分」との会話がないか不自然になるから
これ豆な
※成りすまししたがる奴に限ってこのことを知らないw

450:132人目の素数さん
20/01/11 20:14:37.86 QJgUhIfd.net
>>412
いや、「非数学科卒のぼくが考える数学科卒」を演じた馬鹿の
ヘタクソな演技のおかげでしょうwwwwwww

451:132人目の素数さん
20/01/11 20:16:20.78 HWf7AWYi.net
>>410
>数学で反論できないから、必死なんかw
いや、それおまえw
おまえ選択公理の式一つ書けんやんw
そんで「選択公理は無限集合を扱うのに必要」とかポエム口走っとるやんw

452:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 20:16:33.49 mOtG56FL.net
>>409
おれからすれば
おサルが、数学科修士修了の方が、信じられないぜ w(^^;
たとえ、ド底辺としてもなww

453:132人目の素数さん
20/01/11 20:16:48.34 QJgUhIfd.net
◆e.a0E5TtKEは、自分の演じる「理想の専門家」と
手放しで礼賛するので、ああこれなりすましだなとバレるw
つくづく頭悪いっていうかジコチュウなんだなと思う
こいつの親はどんな育て方したんだろうなw

454:132人目の素数さん
20/01/11 20:18:35.91 QJgUhIfd.net
>>416
◆e.a0E5TtKEは数学科出身の友人が一人もいないらしいw

455:132人目の素数さん
20/01/11 20:21:37.76 QJgUhIfd.net
>>408
ID:jmw8DMZbはもう出てこられないな
「◆e.a0E5TtKEの主張をどう思いますか?」と聞かれて
まさか「トンデモですね」とはいえないだろ 自分だからw
しかし「全く正しいですね」ともいえない
数学科卒らしい言い訳が一つも思いつかないからw

456:132人目の素数さん
20/01/11 20:39:06.55 QJgUhIfd.net
ID:jmw8DMZb ここに眠る
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +  Π
      ||
     (二X二O
       || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_
_~(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
 ""   """ ""/:;

457:132人目の素数さん
20/01/11 20:45:08.71 OyDwxJ/k.net
>>381
早っ!

458:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 21:48:37.52 mOtG56FL.net
そうかそうか
「君子豹変」と、狂犬、イヌコロとの論争がありましたね(下記 スレ58)
おサル=ID:QJgUhIfd=「君子豹変」
ID:HWf7AWYi=狂犬、イヌコロ=High level peopleの一人(>>3)ですね
(参考)
スレ58 スレリンク(math板:639番)
639 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:18:55.31 ID:JF7m6dzy [49/62]
>>637
>正しい書き込みなんです
>それにも関わらず、
>あなたは執拗に批判してきました
狂犬は「批判」といってるが全くの誤り
私は「ナンセンス」だといってるのである
「自明な正しさ」なんてまさに「ナンセンス」の極致
そんな話を長々と数学板でするんじゃねえ
というのはまさに当然のことw
>「君子豹変」
ええ、イヌにはできないことを人間様としてやって差し上げました
そもそもディーラーを持ち出すことに�


459:癢a感があったのですが それは「プレイヤーが勝手にやってることをディーラーが知る」 という点にあったと気づいたので、それを明確にしました あなたは「全部の箱にπを入れる」ことにまだ固執してるようですが それはあなたが「固定」の意味を誤解したままそれすら認めないから でしょう あなたは君子ではない 人ですらない イヌコロですw つづく



460:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 21:49:00.54 mOtG56FL.net
>>422
つづき
スレ58 スレリンク(math板:650番)
650 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:52:40.04 ID:69vKfGyL [49/50]
>>648の続きになるが、そういえば君、最初からずっと
こちらの書き込みについて誤読がつづいてたね
途中で「君子豹変」とか言って主張を変えてみたりしながら。
君のクセは大体わかってきたよ
ロクに今までの流れを把握することもなく、その貧弱な読解力で
表面的に他人のレスを1回だけ読んでみて、それで発言の意図や
書き込みの意味が分からなかったら「こいつはバカだ」と言って
相手を批判するというわけだ。君の誤読の中でも最高にヤバイのは
>全ての箱に同じ数をいれるかどうかは固定とは無関係
これだね。バカじゃないのw 一体だれが
「ぜんぶ同じ実数でなければ固定ではない」
なんて言ったんだよw「箱の中で転がり続けるサイコロ」というバカな発想を
封印するための最も簡単な手段が「全部π」なのであって、そういう意図で
>>506が書かれていることは>>506周辺の流れを見れば一目瞭然だろうが。
「全部π」と「固定」を機械的に結び付けるからそういう誤読になるんだよ
(引用終り)
以上

461:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/11 21:53:06.62 mOtG56FL.net
>>422
大喧嘩していたおサルと、イヌコロ(=High level people)と
いまや、時枝不成立の理解できない最後の二人になってしまって
確率変数の「固定」で、団結したのか?
あわれw

462:132人目の素数さん
20/01/11 22:01:02.36 HWf7AWYi.net
>>422
固定というのは s∈R^N が定数って意味だよw
コピペばかりじゃなくたまには英語文献読んでみ? fixed なんて普通にありふれてるから

463:132人目の素数さん
20/01/11 22:58:52.41 HWf7AWYi.net
>>419
>ID:jmw8DMZbはもう出てこられないな
ホントに出てこないですねw
昨日までとうってかわってw

464:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
20/01/11 23:27:04 mOtG56FL.net
>>424

 ID:jmw8DMZb>>271さんは、「見ている」 あるいは「見るんだろう」か
 (ID:zn4l0u+B >>319さん とかあるからね、きっと )

 まあ、彼のために、おサル二人の考えを、ちょっと解説しておくか
(彼らは、間違った考えなので、正確に書けるかは保証できないが)

1.おサル二人は、確率変数の「固定」なるものを考えている
 つまり、普通の確率変数の理解と異なる
 例えば、箱1つで、サイコロの目1~6を入れる
 確率変数Xは、1~6の値を取る
 おサル二人は、例えば、サイコロの目 2が出た後は、「固定」で”変数”でないと考えるのだ
(正しくは、サイコロの目 2が出ても、箱を開けて数が判明するまでは、確率変数と考える)

2.おサルは、時枝において、箱に数を入れた後は、上記により、「固定」されるので、確率変数ではないと考える
(正しくは、上記同様に確率変数です)

3.おサルは、時枝の数列は「固定」され、確率変数ではないので、シッポの同値類と決定番号で、数当て可能と考える
(正しくは、決定番号が非正則分布になるので、数当てができる確率計算はできないということ)

465:132人目の素数さん
20/01/11 23:41:53 HWf7AWYi.net
>>427
>おサル二人は、確率変数の「固定」なるものを考えている
イミフw
俺は数列s∈R^Nの固定と書いてるのに、勝手に改変する詐欺師w

>例えば、箱1つで、サイコロの目1~6を入れる
>確率変数Xは、1~6の値を取る
それは当てずっぽう戦略での確率w
時枝戦略は当てずっぽう戦略ではないw

>正しくは、決定番号が非正則分布になるので、数当てができる確率計算はできないということ
正しくは、選択公理を仮定すれば自然数としての決定番号が well-defined であることが保証されるので、数当てができる確率計算はできる

466:132人目の素数さん
20/01/11 23:42:54 JwnhfOgl.net
今日はジムで一日中遊んでてくたくただし、そもそももうあんまり書くこともないし。
書けって言われてもな。
もう書きたい事は書いてる。
時枝先生の元記事であれだけ確率確率連呼してるのに確率論でなければ正当化できるとか言う意見に何を言えと言うの?
時枝戦略では時枝先生の定義した関数(もちろん選択公理下でwell defined)を用いて
D=max{d(y),d(z)}+1
としてD番目の箱の値をr(C(x))[D]と推定する。
もちろん標本空間上の関数としてwell defined。
この推定が正解である確率がP(x[D]=r(C)[D))≧2/3。
それ以外にどう読めっての?
反論は全部目通してないし通す気もないけど "理由は時枝記事よく読めばわかる" とかなんとか。
そんなもんにどう反応しろっての?
ただし例のナゾナゾはよくできてるとは思うよ。
実際時枝戦略は中々面白い。
しかし確率論のテーマとしては正当化できない。
なんとかならないかと頭をひねってあのナゾナゾ思いついた人は偉いと思うよ。
間違いなく時枝戦略にインスパイアされて出てきた面白い話だとは思う。
しかしあのナゾナゾを持って "まさにコレ。コレが時枝先生の記事に書いてあった事" になるわけないでしょ?
後私はレスバになんか興味ないし。
ここの常連の人物評なんてしません。
興味あるのはどっちが言ってる事が数学的に正しいかのみ。
学生時代も今も一生懸命数学勉強してるし、今も細々ながら勉強は続けてるし、オレは数学だけには正直でありたい。
こいつの肩持つと集中砲火浴びていやな思いしそうだから黙っとこうとかは思わない。
オレの書いた意見に対して反論する価値ありそうな意見にならレスするけど、まぁでて来ないだろうと思ってる。
数式にきちんと起こして書き下してみれば元記事の時枝先生の定義が到底可測性を保証されたものでない事は最初のレスで指摘したし、別の定義で回避できる見込みもまずない事もまぁ間違いないだろ。
あの記事読んでそれでも確率論出ないと言いたいならお好きにどうぞ。
あのナゾナゾこそ時枝記事の真意というならどうぞご勝手に。

467:132人目の素数さん
20/01/11 23:59:57.66 myiPfTp4.net
>>429
考えている確率空間が違いますよ
予め出題者が「箱に数を入れて閉じた」
それを解答者が当てるゲームですよ
解答者が当てるのは各箱に割り当てられた固定された数ですよ
出題者が箱に入れたのは箱の中で転がり続ける魔法のサイコロではありません
よってs∈R^NはFixされており、確率変数ではありません

468:132人目の素数さん
20/01/12 00:00:04.95 Qpr3txzu.net
>>429
✖ 確率論でなければ正当化できる
〇 確率無しでも正当化できる(The Riddle)

469:132人目の素数さん
20/01/12 00:17:17.90 ectwasIV.net
これがもし箱の中身が回り続けるサイコロだったとすると決定番号d:R^N→Nは非可測
よって確率論で99/100は正当化できない
この事実は否定してませんよ
時枝の記事全文が正しいとも言ってません
主張しているのは次の事実
Fixed s1,s2,...s100∈R^Nに対してΩ={1,2,...,100}なる列の添字で標本空間を構成し、
ランダムに添字を選ぶとき、
d:Ω→{d1,d2,...,d100}の最大値を引かない確率は99/100以上
sが固定されているのでdも固定されており、dは明らかに可測

470:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/12 00:29:08.91 Br/n5zWR.net
>>427
>>427 補足
(引用開始)
3.おサルは、時枝の数列は「固定」され、確率変数ではないので、シッポの同値類と決定番号で、数当て可能と考える
(正しくは、決定番号が非正則分布になるので、数当てができる確率計算はできないということ) <


471:br> (引用終り) (補足説明) 1.>>235に合わせて、3列で考える 2.3列A,B,Cで、決定番号を、d1>d2>d3 として、大、中、小と呼ぶことにする 3.まず、有限で1~nの整数で考える   列の決定番号は、1~nの整数なので、簡便に列の決定番号が1~nから選ばれるとする 4.時枝問題で、回答者が列Aを選ぶと、決定番号は大   列Aのみ箱を全て開け、決定番号d1を得て、列B,Cでは、d1+1番目以降の箱を開けて   その代表数列より、B,C2列のd1番目の箱を当てることができる   列Bを選ぶと、決定番号は、n2であり、当てられるのは列Cのみ   列Cを選ぶと、決定番号は、n3であり、当てられるのはない(列A,Bとも当たらない) 5.では、決定番号が自然数全体、つまり1~n→∞ の整数を考えた場合はどうか?   この場合は、上記1~4のような考えはできない   つまり、自然数全体は、非正則分布になる(>>375に書いた通り)   仮に、上記4のように、決定番号が、d1>d2>d3 になったとすると   これは、条件つき確率であり、「決定番号が、d1>d2>d3」の確率は0である  (∵自然数全体に対して、有限 1~nの整数は、n個なので、n/∞=0)   つまり、条件確率0で、上記4の確率を計算していることになり、時枝記事のような確率計算は不成立 *) 6.よって、結局、正しい確率計算は、iidの場合のように、普通の確率論の計算通り。これが正解になるのです(^^; 追伸 *)上記5)は、自然数全体Nの一様分布が、非正則であることを使って説明したが  すでに書いたように、可算無限長の数列の決定番号は、形式的冪級数環と多項式環のモデルで考えるべきである。なので、一様分布以上に発散する分布になることを注意しておく 以上



472:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/12 00:32:53.23 Br/n5zWR.net
>>429
ID:JwnhfOglさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう(^^
ご意見を聞けて、大変参考になりました m(_ _)m

473:132人目の素数さん
20/01/12 00:35:51.07 HFkNLMOE.net
>>433
>4.時枝問題で、回答者が列Aを選ぶと、決定番号は大
>  列Aのみ箱を全て開け、決定番号d1を得て、列B,Cでは、d1+1番目以降の箱を開けて
>  その代表数列より、B,C2列のd1番目の箱を当てることができる
>  列Bを選ぶと、決定番号は、n2であり、当てられるのは列Cのみ
>  列Cを選ぶと、決定番号は、n3であり、当てられるのはない(列A,Bとも当たらない)
バカたれ 時枝記事をしっかり読めい

474:132人目の素数さん
20/01/12 04:48:46.70 HFkNLMOE.net
>>429
>反論は全部目通してないし通す気もないけど
話にならんw
かっこつけてないでバカだから読めないと正直に言えよw

475:132人目の素数さん
20/01/12 05:07:03.44 HFkNLMOE.net
>>316
>G,C,Pの3つの組合わせを考えて、”アイコ”の場合を無視すれば、
>有限の組合わせで、Aさんの勝つ確率は、1/2になるでしょ
バカ丸出しw
それは手の出し方がランダム(一様分布)の場合だw
そのような条件は与えられていないのに、勝手に仮定してはならないw
>”一様分布”とか持ち出して、
>アホとしか言いようが無い(^^;
勝手に一様分布を仮定して、
アホとしか言いようが無い(^^;

476:132人目の素数さん
20/01/12 05:16:32.33 HFkNLMOE.net
>>316
サイコロで特定の目が出る確率が1/6なのは、どの目が出る事象も等確率、つまり一様分布が(時に暗に、時に明に)仮定されているからだ。
しかしジャンケンの手の出し方は任意だ。ランダムに出すこともできるし別の出し方もできる。勝手にランダムと仮定してはならない。
ちょっと考えれば分るのに、バカは脊椎反射しかできないから間違える。

477:132人目の素数さん
20/01/12 05:20:53.39 HFkNLMOE.net
>>316
バカがバカ過ぎなので本題に行き着かないw
本題は、P(A)=1/2 は言えないのに P(C)=1/2 は言える という所なのにw

478:132人目の素数さん
20/01/12 05:28:28 HFkNLMOE.net
確率論の専門家(仮名)やID:JwnhfOglは
P(A)=1/2 は言えないと主張している。それ自体は正しい。

しかーーーし!

時枝先生は P(A)=1/2 なんて言ってないw
時枝先生は P(C)=1/2 と言っている。これは疑いの余地なく正しい。ランダムの定義そのものだからw

つまり彼らは誤解に基づいて時枝戦略は不成立と言ってるだけw

479:132人目の素数さん
20/01/12 07:33:39.44 HFkNLMOE.net
ジャンケンの例えまで出して未だ
-----------------------------
∀i∈{1,...,100}, P(d(s^i)>Di)≦1/100 は言えない。
しか~し
1~100 のいずれかをランダムに選んだものを k とすれば、一様分布の定義から P(d(s^k)>Dk)≦1/100 が言える。
これが時枝記事の確率計算のからくりw
-----------------------------
が理解できないなら時枝記事の理解は無理だから諦めろw
高卒バカよ、人間諦めが肝心だw

480:132人目の素数さん
20/01/12 07:41:51.13 TwhHCRuA.net
>>429
なんだまた出てきたのか(嘲笑)
>元記事であれだけ確率確率連呼してるのに
そこだけに反応する時点で頭悪い
>確率論でなければ正当化できるとか言う意見
これも頭悪い反応
1.記事の戦略で列100本中少なくとも99本は予測成功
2.1.に基づき、定められた列100本から任意の1本を選ぶ場合
  その確率は99/100
3.2.の計算で列が毎回変化する必要はない
これだけ 理解できないなら正真正銘の馬鹿だな
(グダグダ自分勝手な式を書いた後)
>それ以外にどう読めっての?
ほんと頭悪いな
>反論は全部目通してないし通す気もないけど
「全部目を通したが何も言い返せないので
 通さなかったことにしたい」だろ?
>そんなもんにどう反応しろっての?
教えてあげるよ
グダグダ言い訳せずこの板から立ち去ることだね
ジムでは筋肉は鍛えられるけど、脳味噌は鍛えられないよw

481:132人目の素数さん
20/01/12 07:44:14.64 HFkNLMOE.net
というか高卒バカの場合、同値類も選択公理も分かってないから>>441以前なんだけどねw
高卒バカよ、おまえに数学は無理だから数学板から消えてくれ

482:132人目の素数さん
20/01/12 07:45:00.27 TwhHCRuA.net
>>429
>ただし例のナゾナゾはよくできてるとは思うよ。
じゃ、
「100本中2本以上が外れることは絶対ないと認める」
とはっきりいってごらん
いわないと君、◆e.a0E5TtKEと同類のトンデモだと思われるよ
>しかし確率論のテーマとしては正当化できない。
確率論で
「箱の中身を確率変数としなければならない」
なんていう主張こそ正当化できないな
>なんとかならないかと頭をひねって
>あのナゾナゾ思いついた人は偉いと思うよ。
なんか自己の正当化のために
時間的前後関係をひっくりかえしたい
みたいだね
それ精神異常だから、精神科で診て貰ったほうがいいね
>間違いなく時枝戦略にインスパイアされて出てきた面白い話だとは思う。
間違いなくなぞなぞが先だけどな
なぞなぞの戦略にインスパイアされて時枝氏の数セミ記事が書かれた
>しかしあのナゾナゾを持って
>"まさにコレ。コレが時枝先生の記事に書いてあった事"
>になるわけないでしょ?
「記事中の確率99/100が数学として正当化されるのは
 列100本が確率変数ではない定数であって、
 100本から選ぶ1本の識別番号だけが確率変数の場合」
という主張は、数学科で確率論を学んだ人間なら
否定しようもないことだが、君は否定するの?
要するに君、数学科で確率論を学んだことがないド素人だと自白する?
自白しなよ もうバレてるからw
なぞなぞと数セミ記事の時間的前後関係をひっくりかえす
捏造をやらかした時点で君は嘘つき詐欺師だよ
誰かさんそっくりだwww

483:132人目の素数さん
20/01/12 08:05:14.35 TwhHCRuA.net
>>429
>私はレスバになんか興味ないし。
とかいいつつ必死にレスバしてる
>ここの常連の人物評なんてしません。
誤 しません
正 できません
そりゃそうだ
「◆e.a0E5TtKEさまは、絶対正しい」
といったら全部ブチ壊しだもんなw
>興味あるのはどっちが言ってる事が数学的に正しいかのみ。
君の考える「数学的に正しい」は数学的に正しくないねw
>学生時代も今も一生懸命数学勉強してるし、
それにしては確率論もよくわかってないねw
>今も細々ながら勉強は続けてるし、
これまでの主張を見る限り、無駄だから
数学はやめてジム一本に絞ったら?
ちなみに俺はジムなんけ通わないな
運動は体に悪いw
>オレは数学だけには正直でありたい。
数学だけには?
いままでどんなウソをつき続けたんだい?
ちなみに俺は基本的に正直だよ
ウソは面倒くさい 設定を完璧にしないとほころびがでてバレる
>こいつの肩持つと集中砲火浴びて
>いやな思いしそうだから
>黙っとこうとかは思わない。
語るに落ちてるねw
そうそう、そういう余計な一言が破綻を招くんだよ
君、浮気しても奥さんに必ずバレるタイプでしょw
僕?ご安心を そもそも奥さんいないから!(そこ?)

484:132人目の素数さん
20/01/12 08:05:36.48 TwhHCRuA.net
>>429
>オレの書いた意見に対して反論する価値ありそうな意見にならレスするけど、
そもそも君の意見が全然無価値なんだが、
君を「数学科卒」と持ち上げて、自分の主張�


485:フ正当化に使おうとする 馬鹿野郎がいるので、「どこが数学科卒だよ」と君の屁理屈の あらを洗いざらい見つけてる次第  >まぁでて来ないだろうと思ってる。 まあ、君が反論できる書き込みなんかないよ こっちは本当の数学科卒だから ゼミでいやというほど鍛えられたよ >数式にきちんと起こして書き下してみれば >元記事の時枝先生の定義が >到底可測性を保証されたものでない事は >最初のレスで指摘したし、  数列上の関数として可測でない →確率計算がパア というところが非数学科卒の哀れな点だね  何が確率変数か?を見誤るとそういう馬鹿げた誤りを犯す >別の定義で回避できる見込みもまずない事もまぁ間違いないだろ。  選ぶ列の識別番号を確率変数とすれば回避できるw  間違いないw  100本中1本がはずれのあみだくじを作って、  そのあみだくじを使いまわして、  「あたる確率はいくら?」  と尋ねるのと同じ  「あみだくじ全体の空間からはずれくじへの可測関数が作れなければ無理」 とかいってる馬鹿は、自分が問題を取り違えてることに気づけw >あの記事読んでそれでも確率論出ないと言いたいならお好きにどうぞ。  ああ、そうさせてもらう  君の偏狭な読解は、永遠に数学板で笑いものになるだろう  数学は馬鹿には容赦ない   君 数学にロマン感じてるようだけど  数学のほうじゃ君みたいなカスは用無しだからw >あのナゾナゾこそ時枝記事の真意というならどうぞご勝手に。  なぞなぞから  「100本中100本すべてが外れ!」  という結論をひねくりだせなかった時点で  君は任務に失敗したよw



486:132人目の素数さん
20/01/12 08:10:49 HFkNLMOE.net
>>444
>確率論で
>「箱の中身を確率変数としなければならない」
>なんていう主張こそ正当化できないな
ほんそれ

487:132人目の素数さん
20/01/12 08:22:34.91 TwhHCRuA.net
>>435
うわ~、これはヒドイ ヒドすぎるwww
実は◆e.a0E5TtKEは数セミ記事を根本的に誤読してたと露見www
>4.時枝問題で、回答者が列Aを選ぶと、決定番号は大
>  列Aのみ箱を全て開け、決定番号d1を得て、
>  列B,Cでは、d1+1番目以降の箱を開けて
>  その代表数列より、B,C2列のd1番目の箱を当てることができる
>  列Bを選ぶと、決定番号は、d2であり、当てられるのは列Cのみ
>  列Cを選ぶと、決定番号は、d3であり、当てられるのはない(列A,Bとも当たらない)
正しく読めたらこう書く
「時枝問題で、回答者が列Aを選ぶと、決定番号は大
 列A”以外”(※つまり列B,列B)の箱を全て開け、”決定番号d2,d3”を得て、
 ”列A”では、”d2”+1番目以降の箱を開けて
 その代表数列より、A列のd2番目の箱を予測するが、d2<d1だから当たらない
 列Bを選ぶと、”開ける箱の番号はd1”であり、”d1>d3だから”当たる
 列Cを選ぶと、”開ける箱の番号はd1”であり、”d2>d3だから”当たる」
P.S.
「興味あるのはどっちが言ってる事が数学的に正しいかのみ。」
とえばってほざいてたジム野郎!
これ正しいのか?ジムなんて馬鹿なことやってる場合じゃないぞwww

488:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/12 08:23:06.24 Br/n5zWR.net
>429
ID:JwnhfOglさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう(^^
 >>436 >>442 の2つを見れば分かると思うが
おサルさんたち、真正面から時枝記事を扱うの避け
また、貴方の>>271は回避して、論点ずらししている(^^;
数学の定式化とか、数式とか、そっちのけです
でも、ID:JwnhfOglさんが来て、>>271を書いてくれたお陰で
おサルさんの議論が、如何に似非数学かを、
白日の下にさらすことができました。ありがとうございます m(_ _)m

489:132人目の素数さん
20/01/12 08:26:24.88 HFkNLMOE.net
高卒バカ必死だなw

490:132人目の素数さん
20/01/12 08:31:12.19 TwhHCRuA.net
>>448
>>433発言は、「正規部分群事件」「∈事件」に続く壮烈な自爆w
◆e.a0E5TtKEは数学だけじゃなく国語もダメだったんだな
「選んだ列”以外”の箱を開ける」を
「選んだ列”のみ”の箱を開ける」と
誤読するとは(呆れ)
いままでオカシイと気づかないのもヒドイ
一度も読み直ししなかったんだな
そりゃ数学書読んでも理解できねぇわけだwww
| | |
| | |_ドッドッドッドッド!
| | | /|
|/〉|//| (⌒(⌒)⌒)
//|_|//|⌒祭だ!祭だ!)
/ |_|// (⌒( ∧∧⌒)))
| | |/ (⌒( (゚Д゚)つ)
|/〉∧⌒ (⌒(つ | ⌒)
//|∧|遅れるな O⌒)
/||L|/∧_∧)し⌒ミ))
||/( (´∀`)つ ∧_∧
|/ ( (]


491:つ / と(・∀・ ) /  | (⌒) ヽ⊂[|)   (し⌒ ミ))(⌒) |          ̄(_))   突撃――!! https://www.youtube.com/watch?v=oO7Y8NsnkRg



492:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/12 08:34:21.71 Br/n5zWR.net
>>449
余談だが
これ、例えが悪いかもしれねいが
IUTの2018年SSの指摘に対する望月レポートに似ている気がする
この話は、>>392にあるけど
Sの指摘は、下記 “blurring”についての言及で締めている
対して、望月レポートは、URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
で、“blurring”について一言の言及なし
これはまずい。“blurring”を望月側が使ったなら、この発言に責任を持たないといけない
そうしないと、2つの文書を読んだ人は、“blurring”から逃げているから、「訳分からん」でしょう(^^
(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Why abc is still a conjecture
PETER SCHOLZE AND JAKOB STIX
(抜粋)
We voiced these concerns in this form at the end of the fourth day of discussions. On the
fifth and final day, Mochizuki tried to explain to us why this is not a problem after all. In
particular, he claimed that up to the “blurring” given by certain indeterminacies the diagram
does commute; it seems to us that this statement means that the blurring must be by a factor
of at least O(l^2) rendering the inequality thus obtained useless.

493:132人目の素数さん
20/01/12 08:35:06.62 TwhHCRuA.net
>>449
>おサルさんの議論が、如何に似非数学かを、白日の下にさらすことができました。
御免wwwwwww 
>>433の君の大誤解が露見した後では
何いっても後の祭りだからwwwwwww
こりゃ、ID:JwnhfOglも何も言えんわ 
だってこんなの弁護できねぇもんw
祭りだ!祭りだ!!祭りだ!!!祭りだ!!!!
| | |
| | |_ドッドッドッドッド!
| | | /|
|/〉|//| (⌒(⌒)⌒)
//|_|//|⌒祭だ!祭だ!)
/ |_|// (⌒( ∧∧⌒)))
| | |/ (⌒( (゚Д゚)つ)
|/〉∧⌒ (⌒(つ | ⌒)
//|∧|遅れるな O⌒)
/||L|/∧_∧)し⌒ミ))
||/( (´∀`)つ ∧_∧
|/ ( (]つ / と(・∀・ )
/  | (⌒) ヽ⊂[|)
  (し⌒ ミ))(⌒) |
         ̄(_))
  突撃―!!
URLリンク(www.youtube.com)

494:132人目の素数さん
20/01/12 08:40:36.63 TwhHCRuA.net
>>452
いや、おまえ、したり顔してIUTとか語ってる場合じゃねえだろ
おまえのその壊滅的な国語力なんとかしろよ
いままで>>433のように理解してたんなら
そりゃ計算結果は理解できないだろうなあw
一度も「なんかヘンだ」と思わなかったのか?
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
URLリンク(www.youtube.com)

495:132人目の素数さん
20/01/12 08:53:28.35 TwhHCRuA.net
いかんいかん
◆e.a0E5TtKEの>>433
「選んだ列”以外”」を「選んだ列”のみ”」と読み間違える
ドイヒー読解にフィーバーし過ぎたw
>>433
>決定番号が自然数全体、つまり1~n→∞ の整数を考えた場合はどうか?
>この場合は、上記のような考えはできない
>仮に、上記4のように、決定番号が、d1>d2>d3 になったとすると
>これは、条件つき確率であり、「決定番号が、d1>d2>d3」の確率は0である
>(∵自然数全体に対して、有限 1~nの整数は、n個なので、n/∞=0)
これもイカレてるね
◆e.a0E5TtKEは無限(というか自然数全体の集合)について全然理解できてない
 d1>d2>d3 となる場合が確率0なら
 残りの確率1では、d1,d2,d3ではどうなるんだ?
 まさか全部∞?
 じゃ、そうなる列とその代表元示せよ
 一発で貴様の誤りが分かるからw
 これまたID:JwnhfOglが弁護できない案件
 「興味あるのはどっちが言ってる事が数学的に正しいかのみ。」
 とかほざくなら真っ先にここツッコめよ 筋肉馬鹿野郎www

496:132人目の素数さん
20/01/12 09:04:08.14 TwhHCRuA.net
>>448で、「列B、列C」を、「列B、列B」を書き間違えたので修正
それにしても◆e.a0E5TtKEは軽率だな
正規部分群の定義も、∈の記述も、読み間違えたし
なんか落ち着きがないな
会社でちゃんと仕事がつとまったんだろうか?
---
>>435
うわ~、これはヒドイ ヒドすぎるwww
実は◆e.a0E5TtKEは数セミ記事を根本的に誤読してたと露見www
>4.時枝問題で、回答者が列Aを選ぶと、決定番号は大
>  列Aのみ箱を全て開け、決定番号d1を得て、
>  列B,Cでは、d1+1番目以降の箱を開けて
>  その代表数列より、B,C2列のd1番目の箱を当てることができる
>  列Bを選ぶと、決定番号は、d2であり、当てられるのは列Cのみ
>  列Cを選ぶと、決定番号は、d3であり、当てられるのはない(列A,Bとも当たらない)
正しく読めたらこう書く
「時枝問題で、回答者が列Aを選ぶと、決定番号は大
 列A”以外”(※つまり列B,列C)の箱を全て開け、”決定番号d2,d3”を得て、
 ”列A”では、”d2”+1番目以降の箱を開けて
 その代表数列より、A列のd2番目の箱を予測するが、d2<d1だから当たらない
 列Bを選ぶと、”開ける箱の番号はd1”であり、”d1>d3だから”当たる
 列Cを選ぶと、”開ける箱の番号はd1”であり、”d2>d3だから”当たる」

497:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/01/12 09:22:33.53 Br/n5zWR.net
>>438
(引用開始)
サイコロで特定の目が出る確率が1/6なのは、どの目が出る事象も等確率、つまり一様分布が(時に暗に、時に明に)仮定されているからだ。
しかしジャンケンの手の出し方は任意だ。ランダムに出すこともできるし別の出し方もできる。勝手にランダムと仮定してはならない。
(引用終り)
おサルが、いま良いことを言った(「ジャンケンの手の出し方は任意だ」)
1.ジャンケンが、日常で使われているのは、なんだかんだ言いながら、
 自分の意志が入っているけれど、しかし、ほぼ確率1/2が信じられているからでしょうね
 コイントスだと、第三者でコインを投げる人が必要になるし
2.TV番組で、ジャンケンの統計でどの手が勝ちやすいとか、紹介していた(下記もご参照)
3.まあ、知識のある人と無い人では、微妙に片寄りのある。これ、現実のサイコロに似ているかもしれない(完全なサイコロは現実には存在しない)
4.要は、「所詮数学の確率の多くは、現実を理想化したものだ」ということよね、おサルさんよw(^^
(参考)
URLリンク(japan-rps.jimd)(URLがNGなので、キーワードでググれ(^^ )
勝利の法則 - 日本じゃんけん協会
勝利の法則10ヵ条

498:132人目の素数さん
20/01/12 09:26:42.82 x0uq2E9M.net
>>430
やはり本問での確率は箱に入れる実数の値域の可算無限直積空間を標本空間とする確率測度だと思います。
例えばモンティホール問題などでもゲームの主催者は三つの箱に自由に商品を入れる事ができますが、したがってモンティホール問題は確率論の問題ではないという結論にはならないと思います。
主催者がなんらかの意図を持って当たりの箱を選んでいるか、サイココロなどで無作為に選んでいるかはこの場合には問題にならないと思います。
ただし相手がなんらかの意図を持って入れる箱を選択してる場合に確率論ではない方法で解析する数学の議論がゲーム理論などで扱われる事は承知しています。
しかし本問は結局主催者のそのような意図を推察する方法は一切ないしやはり時枝先生のいう"確率"という語が指し示しているのはモンティホールの問題同様箱に入れられる実数の"任意性、あるいは性を指すものでしょう。
いくら主催者が作為を持って箱を選んでいても回答者からみれば無作為に入れられたと解釈すべきでしょう。
そしてこの場合どうやっても時枝記事を正当化する事はできません。
理由はすでにのべた通りです。
そしてその事実はキチンと数学教育を受けた人間ならもちろん同じ結論に到達した事でしょう。
しかしダメですね、チャンチャンで終わらすのはもったいないと考えた末に出てきたのが例の"ナゾナゾ"なんだと思います。

499:132人目の素数さん
20/01/12 09:27:01.50 x0uq2E9M.net
私ははこの件の記事からナゾナゾまでの時系列は知らないので確証はありませんけど。
このナゾナゾは先にのべた意味での確率空間上での議論はもちろんできません。
むしろナゾナゾのルールでは確率100パーセントで100人中99人は箱の中の実数を当ててしまいます。
そこには確率論で議論される所は�


500:゙しろひとつもありません。 ではじゃあ時枝先生の記事は確率論ではなかったのか、時枝先生は確率論ではない話を意図してあの記事を書かれたのかという話になるのかと言われればもちろんそんな事はないでしょう。 あのナゾナゾの作者が時枝記事にインスパイアされて理論を考え出したにしても、また、エッセンスの中に時枝記事の話がどんなに色濃く反映されてはいても、やはりあのナゾナゾは時枝記事とは別物です。 数学の文章を読み手が自分の理解しやすいように、適当に読み替えたりするのは自由だし、あるいはその理論から発想して新しい別の理論を作るのも自由ではあります。 しかしそれはもはや元の話とは別問題を議論しているに過ぎませんし、その話に矛盾がなかったとしても、元の問題が正当化された事などにはなりません。 あと、このナゾナゾを利用して、そして時枝記事中の "確率" という単語と整合性をつけるために "記事中の確率は100人の数学者のうちの1人を選ぶ確率" という意見がありますが、これには全く同意できません。 やはりこの意見は時枝記事にインスパイアして出てきた面白いナゾナゾと時枝記事の"確率"という単語に無理クリ整合性を持たせているだけに過ぎません。 やはり時枝先生の記事を読んでコレを確率論の理論として正当化できるかレポートを書いてみろと言われたら既に私がココで書いたような内容になるでしょう。 もちろんクリエイティブな人ならそこから例のナゾナゾのようなものもレポートに書けるかもしれません。 しかしそれはまた別の話でそれによって時枝記事が正しい確率論の理論として理解しうる記事という結論をつける事はできません。



501:132人目の素数さん
20/01/12 09:27:08.76 TwhHCRuA.net
◆e.a0E5TtKE
・ >>448( >>456)の「記事の読み間違いの指摘」に反応できず沈黙
  そうやって自分の失敗から目をそらすから成長できないんだよ
  ま、もう還暦すぎのボケ爺らしいから、成長なんて無意味かw
・ >>455の質問にも答えられず沈黙
  無限が理解できないままクタバルとかアホだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch