現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 - 暇つぶし2ch175:132人目の素数さん
20/01/07 17:40:23.79 PDFTI+wQ.net
>>157
>リウヴィル数とか、恰好良い例だせないのか?
多項式環とか冪級数環とか、
無用なハッタリをかます
ウソツキ詐欺師じゃないんでw
>リウヴィル数って、何桁目から0が続くのかね?
>具体的に、示してみなよ
そもそも
「いかなる無限小数も必ずある桁から先が0になる」
なんて、君みたいなウソは口にしたことがないが
>>0.000…だとしたとき
>>0.999…の決定番号は∞ではない
>意味わからん
頭悪いね 脳味噌ないの?
>冪級数に戻って考えてごらん
冪級数なんて持ち出さなくても
0.000…と0.999…は
「全くの別のシッポの同値類に属するもの」
だとわかる
そして、君が愚かにも妄想してる
「同値類のほとんどすべての列は決定番号∞」
なんて馬鹿なことはまったくあり得ない
決定番号は全て自然数


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch