Inter-universal geometry と ABC 予想 43at MATH
Inter-universal geometry と ABC 予想 43 - 暇つぶし2ch218:132人目の素数さん
20/01/05 18:40:29.32 6jd63JAN.net
今日付けのブログを読んだのだけど、もう痛々しいね……
①単遠アーベル+クンマー理論による不定性=「ぼやけ」を強調し、スイッチング・プロパティを使っても駄目だということは、
SSレポの最終段落やクオンタ誌のスティックスのコメントでも書かれている
②そのうえでSSは、pilot objectの抽象v.s.具象を主要な関心事とし、クンマー理論による自然同型でid-versionにしたが、
それでも上手くいかない。要するに、何やっても手詰まり、矛盾するというのがSSの指摘
望月は②だけを見てSSを批判しているだけ。①がダメなんだということを絶対に認めない
そもそも充満多重同型などといういかがわしいものを納得させられなかったこと
(その前提はラベルの発想、つまりアナベリオイド幾何学がナンセンスとして使えないと見做されたこと)、
さらに、“forgetting the histories of operations”も“private fan dance”(ロバーツの評)でしかないこと
大域的な計算に拘り過ぎて局所が疎かになり過ぎたというところか
まあ、デタラメと言われても仕方がない
着想に興味があるという人はどうぞ、反面教師にしてくださいとしか言いようがないね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch