20/04/10 12:04:04.83 Bxqx8+C0.net
おサル、書くことが すべって 全然相手にされないから(下記)
私が、このスレに書いたことを転写しているww(^^;
あのさ、説明しても分からないことってある
というか、簡単に説明できないことがあるってこと
現代数学なんか、その典型でさ
IUTを理解するための最低限って、どれだけの大学レベル数学が必要か考えたことある?
それも、現代数学は巨大化して、分野が違うと 基礎部分が膨大でね ちょっとやそっとでは 山のふもとにも行けないでしょ
遠アーベルとかさ
ショルツは相当理解しているとしても
IUTはちょっとショルツの世界とは
違うと見たな(^^;
(参考)
Inter-universal geometry と ABC 予想 48
スレリンク(math板:492番)-493
492 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/04/10(金) 11:50:45.19 ID:ijoqd/ZI [16/17]
full-polyなんて要るのかよ?と思ってるのはショルツだけじゃないと思うぞ
Mも手下のHもYも、全然必要性が説明できない それ ダメじゃん
493 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/04/10(金) 11:53:51.76 ID:ijoqd/ZI [17/17]
スレリンク(math板:717番)-718
また馬鹿が自分勝手な自己中妄想書き散らかしてるなw
もし正しいなら、説明できないわけないって
フェイクだから説明できないんだろ
Yの髭もじゃの風体みれば明らか あれこそハッタリの典型