暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch636:現代数学の系譜 雑談
20/04/09 11:05:49.52 FoWtuM6e.net
>>591
>理解したという弟子は誰もこの理論を使った論文を出すわけでも無く、総説論文書くわけでもなく、完全放置
>どうしたいの?
うーん、
1)まず、今年4回の国際会議予定あり は理解していますよね?
 そこで、当然なにか出るでしょ (つーか、出なければ国際会議にならん)
2)”この理論を使った論文”の例では、南出先生のが予告されている
3)総説論文は、G先生のがある (どうも、推察fだがフェセンコ先生に酷評されて場外バトルになったらしい。望月先生のホームページにもこれは出ない。G先生のページにのみある)
4)星先生は、IUT入門とIUT入門続編を、RIMSの別冊として出版してもらっています
 (IUT入門が日本語版なんだよね。「国際会議やるんだからさ、英訳しとけ!」って、だれか言ってやれよ、RIMSのエライ人)
なので、完全放置ではないですね
なお、上記に加えて、何回か海外のIUT国際会議があって、使徒として御大の代理でスピーカー役を務めています
(十分成功したとは言えないけれど)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch