20/04/08 11:22:12 XBUlkULR.net
>>531
>あら?やっぱり反論で良いのか?もういい加減ハッキリできる様にIUGTT整理整頓してくれんかな
>其れにこんな誰からも難解で使い物に成らん儘じゃ、いかんじゃろ
<本論>
1.そうそう、同意です。説明責任果せ ですね
2.理解してもらうことも大事
多分、今年の国際会議を成功させて、日本国内の数学会の「なんとか賞」をもらって
ICM 2022のプログラムで取り上げてもらって・・ というのが理想でしょう
補足
若手研究者にとって、IUTが回りから理解されるかどうかは大きな問題で
例えば、IUTの研究者が海外の大学や研究機関へいくときに、履歴書にIUT研究を書いても
相手から「IUTは海外では業績として認められない」と言われたら、せつないですよね
(もう、教授になっている人はいいかもしらんが)
RIMSとしても、IUTが海外で認められるように�