暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch952:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/12/31 18:24:19.57 kpkOab9v.net
>>820 補足
(再録)
URLリンク(www.dropbox.com)
Spring 2019, University of Tennesse Knoxville, Barrett Lectures A User's Guide to Mochizuki's Inequality
P17
Scholze-Stix
Naive Relation between Pq and Pθ:
Scholze-Stix assert that this relation is the only relation.
Mochizuki interprets what they say as a congruence.
(引用終り)
P17に、こんな式がある
deg_lgp(Pθ)=(l(l+1)/12)deg_Fo(Pq)
Scholzeは、”this relation is the only relation.”
Mochizukiは、”interprets what they say as a congruence”だと
congruenceを、下記
”Pq and Pθ”が、”【数学】 (2 図形の)合同”みたいな意味で
使っているのかな??
詳しいことは、さっぱり分かりませんが(^^;
(参考)
URLリンク(ejje.weblio.jp)
研究社 新英和中辞典での「congruence」の意味
1適合,一致,調和.
2【数学】 (2 図形の)合同.
[CONGRUENT の名詞形]


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch