暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch520:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/12/16 07:37:40.47 IdN2Nyfe.net
>>444
おれも、ノートを取らない主義だった
ノートを取ると理解できないから
理由は、ショルツと全く逆だったがw(^^
ショルツは、ノートを取る必要も無かったのだろうが
>ショルツは証明を理解するために彼が学ぶ必要があったものを理解しながら、逆に辿った。"今日まで、それがかなりの程度まで私が学ぶやり方だ。
これは、おれも結構採用している
「逆に辿る」ってやつ
ショルツとは、理解のレベルが違うと思うが
で、ショルツはIUTを逆に辿ったんじゃね?(^^;
で、3.12がなんかおかしいぞと気付いたのかもね
で、望月反論は、「最初から読んでくれ」ってことかいな?
しっかり説明しないと、海外の加藤本を読んでない人にはわからんかもねww(^^;


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch