暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch505:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/12/15 19:49:01.06 BvQtIPz4.net
これ結構面白い
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
数学セミナー  2020年1月号
内容紹介
SF作家・劉慈欣氏の小説『三体』が話題となっている。そこで今回は、本小説のモチーフとなっている3体問題に焦点をあて、その基礎から力学系への拡がりまでを紹介する。
特集= 3体問題と力学系
__________________________
*小説『三体』について……立原透耶 8
*「3体問題が解けない」とはどういう意味か……山中祥五 11
*3体問題はなぜ解けないか/可積分性の判定条件を目指した我が闘争
   ……吉田春夫 16
*3体問題におけるカオスと記号力学系……柴山允瑠 22
*三体問題と摂動論……伊藤秀一 28
*弱KAM理論……曽我幸平 33
*変分原理と群論が解き明かす三体8の字解の分岐
   ……藤原俊朗/福田 宏/尾崎浩司 40


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch