暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch236:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/11/29 10:21:24.04 CoYajOLi.net
>>205
数学では部分的に、同じように、ヒトを機械が上回ることが起きて来ていた
・πの計算
・表計算(含む関数計算、例エクセル)
・有限群の計算
・数式処理ソフト
など
これからは、AIが入ってくるだろう
しかし、囲碁などと違うのは、数学は不完全性定理により、ルール(=公理や定義)が変わるから
人間の役割は、無くならないのではないでしょうか?(^^;


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch