【文系は】理系 VS 文系【馬鹿ばかり】at MATH
【文系は】理系 VS 文系【馬鹿ばかり】 - 暇つぶし2ch120:132人目の素数さん
20/07/16 21:26:04.45 Lac3C90n.net
なぜ学費が高いのかというと
大学は学問が好きな人が行くところだとうことを理解してない人が多いからです。
義務教育では日常生活での基本的なことだけを教えて、
それだけでは満足できない、もっともっと詳しく知りたい
自主的に調べたいという人だけが大学に行けばいいのです。

121:132人目の素数さん
20/07/16 21:49:47 Jy4cZyYk.net
>>116
いやいや
中国の大学じゃ敵わないほどマルクス主義の研究が盛んだよ?
特にそれを援用したアメリア資本主義批判は素晴らしいの一言に尽きる。神学教育として。

122:132人目の素数さん
20/07/17 00:20:21 RZ4bQeLl.net
マルクスって、いつの時代だ?w
まだいるの?

123:132人目の素数さん
20/07/17 03:13:39.75 xgxzAFpk.net
>>66
6年も経ってコロナが収束しないのかよ

124:132人目の素数さん
20/07/18 03:35:49.24 FD88jTrf.net
>>119 マルクス主義の研究と、神学とかどこの大学だよ。
経済学以前に大学の運営は大丈夫なのか心配ですよ。

125:132人目の素数さん
20/07/18 03:58:11.36 FD88jTrf.net
現在の生きた貿易関係を扱う経済学を作ってほしいですね、
日本と中国、アメリカ対中国では
食料、農作物の比重が全く異なりますし。

126:132人目の素数さん
20/07/18 04:02:52.70 FD88jTrf.net
洪水、水害による経済被害もしっかり扱ってほしいです
中国の洪水は日本の九州、岐阜県とはスケールが違いすぎです。
中国の長江の三峡ダムの問題も言われてますね

127:132人目の素数さん
20/07/18 04:07:08.71 FD88jTrf.net
私としては、三峡ダム本体は案外丈夫であと何年かは持つんじゃないかと思います
心配なのは上流の小さいダムが荒廃してたり
ダムの上流に住民が増えて、森林が切り開かれて年を追うごとに洪水の保水力が
低下してるんじゃないかと。

128:132人目の素数さん
20/07/18 04:12:08.23 FD88jTrf.net
洪水は山から起きる、
山に降った雨と、市街地の降水が重なると最も被害が大きくなるんです。
中国共産党では洪水の情報をネットに投稿するのを禁止してるようですし
まともな対策できてないと思うので、日本人独自に
中国のハザードマップを作ってはどうでしょうか。
日本系の企業が中国に結構な数ありますし。

129:132人目の素数さん
20/07/18 10:42:07 ECK/XrST.net
貿易関係の統計解析なんか、さすがにいっぱいありそう。
ハザードマップ作成は、工学系の仕事じゃね?

130:132人目の素数さん
20/07/18 15:59:45 YHGfJhMI.net
農業生産高の豊作凶作を衛星画像から推計するシステムぐらい普通に投機目的で運用されてそう

131:132人目の素数さん
20/07/20 18:17:25 CJ5EXCzw.net
>>120 いまこそマルクスの時代なのに…マルクス読まないで今の世界をどう理解するの?

132:132人目の素数さん
20/07/22 12:27:53 lXBO2Slu.net
経済新聞や、テレビ番組のアナリストが
マルクス経済学から考えると、今の日本の経済はとか
アベノミクスはマルクス経済からするとおかしい点があります。

そういった意見がまるで聞かれないんですけど

133:132人目の素数さん
20/07/22 13:56:36 hXiAAsCi.net
大体、勉強意欲がある奴は理系に進むよね。文系学問だけじゃ、限界に気付く。世界の疑問に答えられるのは、理系学問のみ。というか、理系、文系に限らず、科学的思考が大切なんだわ。

134:132人目の素数さん
20/07/22 14:59:00.18 3BKaJTFb.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

135:132人目の素数さん
20/07/22 18:51:35 RJo1GJ2D.net
文系の主観ポエムなめんな!
文化なんだよ!

136:132人目の素数さん
20/07/29 20:59:20.00 F0FmvnI/.net
文学部で文学の研究をする
芸術や文芸の論文を書くには、ポエムを愛好するのも大事だと思います
加藤和也さんや黒川さんの本には
変なポエムみたいなものが入ってますし。

137:132人目の素数さん
20/07/29 21:02:28.91 F0FmvnI/.net
経済学や経営学、社会学といった分野ではポエムは不要でしょう、
まず日本の中でしか通用しない変な横文字の略語をやめて
外国人にも分かる言葉で論文を書いてもらいたい。
「社会人」??ってどういう意味だ、英語ではなんて言うんだ??等

138:132人目の素数さん
20/07/30 00:41:07.85 rDETauwb.net
指導できる人材がいないんだろう。
自分が国際ジャーナルに論文を書いたことがないのに、学生を指導しろと言ってもそりゃ無理だ。
まずはどんどん欧米に留学させるところからはじめて、国内の人材を厚くしていくしかない。
今のところゼロだから。

139:132人目の素数さん
20/07/30 00:47:45.24 rDETauwb.net
ゼロは言い過ぎたか?w
経済学は、上位校では論文書いてる人もいるようだ。

140:132人目の素数さん
20/07/30 05:01:09 s70/bHnb.net
??経済学は海外産Ph>Dがほかの分野に比べて圧倒的に多い分野だぞ

141:132人目の素数さん
20/07/30 05:03:17 YESP/mxl.net
>>1
文系を馬鹿にし過ぎ。
法学や経済学は頭が
良くないとできない。
本当に高度な学問だ。
ただ、哲学、文学の
中に救いようのない
馬鹿がいるのは事実。
これらは確かに問題。

142:132人目の素数さん
20/07/30 17:35:51.21 rDETauwb.net
>>138
そういう人が教えているのは東京や関西の有力大学だけらしい。
経営学なんかはひどいと聞くぞ。

143:132人目の素数さん
20/08/01 20:20:41.48 oghYO/sX.net
ポル・ポト政権のように、中途半端な知識人は追放�


144:キべき。 しかし子供の頃から勉強してるようなのは例外的に採用してもいいかもしれない。



145:132人目の素数さん
20/08/01 20:26:03.19 oghYO/sX.net
そもそもポル・ポト政権なら俺は子供だったから勉強していたというのはしょうがないし
しかしお金を稼ぐようなのは全員が死罰だうな

146:132人目の素数さん
20/08/02 21:56:31 f8+4u2Up.net
カンボジアで宮澤喜一が射殺されてたほうが日本の債務整理はずっと進んでた。

国債的常識。

147:132人目の素数さん
20/08/05 20:48:57.54 h8FhmXGL.net
日本の経済新聞で真面目に議論されてる「景気」っていったいなんなんだ?
「景気」とは経済学的になんなのかを論文にした人はいるのか??
コロナウィルスで景気がどうとか
コンビニの新聞で立ち読みしたけど学問的な基礎が分からん。

148:132人目の素数さん
20/08/05 21:16:32 HuJAhECN.net
>>140
経営学≠経済学だぞ。特に日本では

>>144
景気の経済学的な定義は普通にある

149:132人目の素数さん
20/08/05 21:49:17 Kr0bA8xI.net
>>144
そのものずばり

景気動向指数
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

150:132人目の素数さん
20/08/05 23:14:09.18 lVa2cgs3.net
例えば金正恩が統治権を持ったとして、知識人を殲滅するって方針になるとする。
しかし中学受験だったら、あの時は子供だったからやっていたという言い訳が通用するかもしれないんだよ。
駄目かもしれないが。
しかし高校以降ではそんな言い訳は一切通用しないから即死だろうね。

151:132人目の素数さん
20/08/06 07:09:55 Tp/jVgt2.net
理系文系という区別は日本の教育制度における特殊な区別で
各術分野に理系文系という区分などない
実際に英語とかで文系理系に相当する言葉はないんだよなぁ

152:132人目の素数さん
20/08/06 10:54:31 RC/XCBWR.net
数学は哲学に分類されるんだっけ

153:132人目の素数さん
20/08/06 23:00:23 20ljVPZL.net
日本が理数後進国になったのは、高校や大学の数学教員の教え方が下手過ぎることが一因だな。
あれで数学嫌いが量産されている。

154:132人目の素数さん
20/08/07 04:34:11 1mdWlv3h.net
>>148
「二つの文化」というのはある。
ただし入試制度の話ではない。

155:132人目の素数さん
20/08/08 19:37:20.97 baAZ3X/O.net
社会主義諸国では数学科は「数学力学部、あるいは数学力学学科」と名付けられている。
哲学系に行く学生を防ぐためだ。

156:132人目の素数さん
20/08/09 00:32:13.06 FGpwvi0Q.net
>>150 高校の理系の教師は理学部出身で
字が下手だったり、しゃべりが変な人もいたな。
でも日本の理系がダメになった根本は、子供が外で遊ばなくなったことだと思う。
学校は基本的なことだけを教えて、テストの点数をあげるための塾はいらないと思う。

157:132人目の素数さん
20/08/09 00:56:33 xetTFeYP.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

158:132人目の素数さん
20/08/09 02:12:57 UeMozw0r.net
>>148
海外では人文学・社会科学・自然科学・形式科学に分けるのが普通なんだよな

文系理系に分けているせいで、日本人は(数学者の中にも)数学は自然科学だと
勘違いしている人が多い

159:132人目の素数さん
20/08/09 12:04:17.49 o7LV2kW0.net
日本に世界に通用する経済学者がいない理由は簡単。
経済学の世界は未だアメリカを中心として欧米が牛耳ってて
その枠に居る奴しか経済学者として認めないから。
逆にその壁が強固過ぎるから英語で論文書けなくても日本で経済学者としてやっていけるんだね
(英語で書いたってどうせ読んでもらえないので日本でちまちまやってるほうが評価される)

160:132人目の素数さん
20/08/12 19:18:45.26 Xlp3zkhP.net
>>148
アメリカ以外は知らんけど、アメリカだと文系理系はあるよ。
STEM Major(Science, Technology, Engineering and Mathematicsの頭文字)が理系扱いだし
それ以外にも、学士号は、B.S(Bachelor of Science、理系学士)とBA(Bachelor of Arts、文系学士) にわかれてる。
(ちなみに、理系を重視しているカリフォルニア州だと、STEM専攻の留学生は卒業後に就労ビザなしでも2年働けるけど、STEM専攻じゃなければ1年しか働けなかったりする)

161:132人目の素数さん
20/08/12 21:32:54.00 CGBiUUmH.net
経営学の年配の先生に、なんで日本の経営学者は英語で論文を書かないか聞いたことがある。
「そんなことしなくても就職できるから」だそうだ。w

162:132人目の素数さん
20/08/12 21:35:57.04 CGBiUUmH.net
>>157
社会科学はBA?
経済学、経営学、会計学とか、ScienceやTechnologyのように思えるけどね。

163:132人目の素数さん
20/08/13 10:02:17 0JOi12K3.net
アメリカは経済学でもPh,Dだから

164:132人目の素数さん
20/08/13 10:06:17 0JOi12K3.net
>>158
「日本的経営」は結局国際競争力がある普遍的なシステムではなかったな。

まあ青木的比較制度分析がニッチも察知も棲み分け「共生」理論的なゆでガエル駄目駄目ガラパゴス化の正当化を与えてるっちゃ与えてるが。

165:132人目の素数さん
20/08/13 15:06:21.22 pfsjH1Oz.net
>>159
社会科学は大抵どの大学でもBSとBA両方ある(はず)
例として経済学だと、
BS in Economics:大半が大学院進学志望で高度な数学が必要な経済学(金融工学、計量経済学etc)を勉強したい人が専攻する。アカデミックなカリキュラム。
BA in Economics:大半が大学院進学は考えてなくて高度な数学をあまり必要としない経済学(マクロ系?)を勉強したい人が専攻する。実務的(実践的?)な知識を蓄えるためのカリキュラム。

166:132人目の素数さん
20/08/13 16:19:37 5IBc4dKU.net
数学板なのに、なぜか経済学に詳しい人が徘徊してるのね。
ちなみに、なぜ日本の経済学部は、21世紀のいまでもマルクス系みたいな人たちがいるの?

167:132人目の素数さん
20/08/13 22:10:45.66 OjJfE2Ko.net
>>163 講義の準備をエコノミックにしたいから、なのか?
今の日本は何故に学費がこんなに高いんだろうか?
図書館で勉強用の本はいくらでも読めるし
著作権が切れた本はネット上で読める、
何故に学費が高いのだ?
あと教師の労働時間がなぜ長いのだろうか??

168:132人目の素数さん
20/08/13 22:13:42.97 OjJfE2Ko.net
情報化で、昔の教科書や参考書はたやすく手に入るし
塾の勉強法の類もネットで見れるのに
なぜに学費がこんなに高いんだろうか??

169:132人目の素数さん
20/08/15 13:38:21.99 fX6qkmGR.net
>>164
>何故に学費が高いのだ?
>あと教師の労働時間がなぜ長いのだろうか??
資本家階級に搾取されてるから。
だから世界革命でアメリカ資本主義に死をもたらすのだ---!
こういう感じ?笑

170:132人目の素数さん
20/08/15 16:17:06.89 nOT//yZG.net
>>164-165
日本の教育関係者はつくづく小学校レベルが盛りが付いたお子様だからさ

171:132人目の素数さん
20/08/16 02:12:26 f0CPlVcj.net
独学して大検やれ

172:132人目の素数さん
20/08/18 08:28:39 lupAz06u.net
海外の文系→リベラルアーツを習得した上で専門分野も身につけた高度な人材
日本の文系→理系の下位互換

これが現実

173:132人目の素数さん
20/08/18 11:05:51.58 ok5Fdpy0.net
>>163 日本以外の国では今こそマルクスが注目を集


174:めてる時代なのに何言ってるの?



175:132人目の素数さん
20/08/18 12:07:20.80 /msXdALp.net
>>169
海外ではそもそも文系という概念はない

176:132人目の素数さん
20/08/18 22:20:02 5QiLJLAo.net
>>170
中国でマルクス研究するかせめて革命に身を投じる実践で人民を具体的に助けてきたらどうだ?。

177:132人目の素数さん
20/08/18 23:07:04 erQ0g7q4.net
ド文系には税金入れんな!

178:132人目の素数さん
20/08/19 08:26:21 RBjpmq8r.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

179:132人目の素数さん
20/08/19 23:55:29.37 11hhx0tr.net
確かに日本の文系はレベルが低い。
だが、それは日本の数学教育の質が低いからではないのか。
教え方が下手すぎて何もわからないから、楽な文系に逃げてします。
そんな人材ばかりだから、文系のレベルも低迷する。
日本人の数理リテラシーの底上げのためには、教師の質を上げる必要がある。
東大京大のトップが、小中高校の教師になりたくなるぐらい、教員を厚遇するといいように思う。

180:132人目の素数さん
20/08/20 19:06:09.71 H/CUa/Zd.net
>>175
それはそう。
どうやってそれをするのか。

181:132人目の素数さん
20/08/21 23:40:23.83 5qiPpY9M.net
理系に入ったら勉強しなくちゃいけないからな
まともなやつは文系にいく

182:132人目の素数さん
20/08/30 17:36:48.46 PXKBTzdS.net
今のじいちゃん世代については、文系は楽なのに不当に厚遇されてきたんだろうか?
もしそうだとしても、今後どうなるかはわからんよなあ。

183:132人目の素数さん
20/09/01 13:33:28.60 JHr8A6eO.net
>>166,167 義務教育の教員の労働時間を長くして
資本家が得することはないと思われる、
長時間労働で倒れて、労災だとかの社会保障するのは税金の無駄ですよ。

184:132人目の素数さん
20/09/01 13:38:22.24 JHr8A6eO.net
教育学部の義務教育、教員課程は、文系の中ではスケジュール大変そう。
小学生レベルの社会常識では卒業できないと思われるけど。

185:132人目の素数さん
20/09/01 13:48:29.28 JHr8A6eO.net
何で日本の学費はこんなに高いんだろうか?
バブル時代から今まで、海外の優れた論文や書籍を和訳しました。
外国の教育法を論じたりもしてきました。
今の日本の教育は様々な外国の教育法から選りすぐった教科書で行ってます
だから勉強時間は昔よりも少なくていいです。
勉強は5、6時間で後は外で遊んでいいよって、なぜに誰も言わないのか??

186:132人目の素数さん
20/09/01 19:13:13 2qjbTlF5.net
1315
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

187:132人目の素数さん
20/09/04 01:15:22.33 USkdw4WV/
文系をやるなら最低でも地政学をやらないと話にならない

188:132人目の素数さん
20/09/06 20:44:38 desGr44o.net
国立大学の授業料は、国からの交付金が減ったりといった事情もあると思うけど

何故に日本は教育関係者の労働時間がこんなに長いんだろうか??

フィールズ賞受賞者の多いフランスでは
運動会や卒業式の予行演習だとかの無駄な行事が少ないらしいぞ。

189:132人目の素数さん
20/09/06 20:50:17 desGr44o.net
あと、情報化で質のいい情報がいつでも手に入るはずなのに
何故に小学生のランドセルの中身が重くなったんだろうか?

教科書の選定関係の人は頭が悪すぎるのではないのか??

ランドセルが重すぎると、災害の時に死亡する人が増えるのでは?

190:132人目の素数さん
20/09/06 22:15:15.87 BScANNQ1.net
日本の小学校は、科目の内容に劣らず情緒を育むことが目的なんかね?
文系の大学もそんなもんだけど。w

191:132人目の素数さん
20/09/07 05:25:53.24 OHMOAJSq.net
国立は良いんだけど、私立文系は場合によっては本当に悲惨。
名前はいい大学出てるのに微分積分とか運動方程式すら分からない奴もいるからな。

192:132人目の素数さん
20/09/07 09:14:40.27 Cni1bwIs.net
そりゃわかる必要ないからな

193:132人目の素数さん
20/09/07 13:00:15.61 BEgcyKLU.net
>>187
頭大丈夫か?
有力国立の理系でも、微積分の公式覚えて単位拾うだけの奴が多いわ
線形代数の後半は必修じゃなかったりするから、固有値を知らない奴もいる
Fラン文系だと通分があやしい学生もいるというレベルだろ

194:132人目の素数さん
20/09/15 21:46:41.05 oug42vb/.net
分数の怪しい大学生はネタじゃなくいるらしいな

195:132人目の素数さん
20/09/17 00:50:21.49 cW5N45Jo6
私は、MBAを取るために、ハワイにある伝統的なビジネススクールに通っていたとき、どこかの大企業で
働く中間管理職が教えるマネジメント「論」や経済「論」を学ぼうとしている自分に気付いた。
ビジネス経験のない先生は、学校制度の外に一度も出たことがない人だ。つまり彼は、5歳で幼稚園に入ってから
ずっと学校制度の中にいるにもかかわらず、学生たちに実社会について教えようとしていることだ。
とんだお笑い草だと思った。
講師陣や中間管理職や教師のほとんどは、ゼロからビジネスを立ち上げるのに何が必要なのかについては何も知らなかった。
ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P62~63

彼らのほとんどは、学校という象牙の塔を出ると、企業社会という象牙の塔に入った。
安定した仕事と給料に依存していた。つまり、素晴らしいビジネス論をもっている人は
たくさんいたが、現実の世界でビジネスをゼロから立ち上げ、大きな富を蓄えるのを可能にする、
素晴らしいビジネススキルのある人はほとんどいなかったということだ。
彼らのほとんどは給料なしで生きていけなかった。
ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P63

196:132人目の素数さん
20/09/17 01:13:53.46 BlR4YmSs.net
通分どころか消費税の税抜き価格の計算できない奴がいるからな
学校の友達に聞いても分からなくてって言われた…>Fラン(とは言われてなかったけど)文系

197:132人目の素数さん
20/09/17 02:07:19.26 eo4po2Ve.net
数学Ⅲをちゃんと勉強すべきか迷っている
この世には数学Ⅲは一生勉強せずとも生きている人間はいるにはいるのだろう
数学Ⅲをちゃんと勉強するにはそれなりに時間がかかる
量も多いくてモチベーションも湧かない、さてどうするか

198:132人目の素数さん
20/09/17 18:45:27.74 WU/JhxEe.net
そんなの数学全般に言えることじゃん

199:132人目の素数さん
20/09/17 19:29:02.84 rDAX0vLI.net
本当に数学者になりたいなら数3の求積問題なんぞやらないで高校


200:物理を学部教養程度の物理数学で言い直す訓練やっとけ。



201:132人目の素数さん
20/09/17 23:50:33.90 m4+3u/SA.net
受験数学って無駄だよなぁ(しみじみ)

202:132人目の素数さん
20/09/18 02:53:44.52 CIQBKnuR.net
有名な数学者はもれなく受験数学を突破してるんだけどね...

203:132人目の素数さん
20/09/18 08:55:07.29 6LpDU+Fc.net
受験勉強なんかに時間を使わなければ、もっと世界的に有名になってたんじゃね?

204:132人目の素数さん
20/09/19 01:44:35.04 c7LP6eLmf
欧米ではや数学や物理や化学が得意な奴は自閉症扱いされてることを知らないんだな

アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」

3つの診断基準
①人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
②コミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
③興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)

ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。

205:132人目の素数さん
20/09/20 21:58:48.35 aPQskI/q.net
日本はデフレとか言ってる人いますけど
何故にこんなに教育費が高いのだ?
子供一人を就職させるまでの労働時間とお金の面で
日本は海外に劣ってる。

206:132人目の素数さん
20/09/20 22:02:43.05 aPQskI/q.net
昔から日本は海外の教育学や心理学の本を翻訳してきた
それなのに何故に昔よりも教育にお金がかかったり。
人間関係に無駄な時間を使わなければならなくなったのだろうか??

207:132人目の素数さん
20/09/22 13:40:34.67 xk8oMHyI.net
日本の経営学をボロカスに書いてるブログか何かの記事
ちょっと言い過ぎのような気もしないでもないけど(笑)
当たらずとも遠からずなんでしょうかね。
URLリンク(yunogami.net)

208:132人目の素数さん
20/09/22 14:50:45.90 jk08YZjf.net
>>201
それ、教育学と無関係な話だから

209:132人目の素数さん
20/09/22 15:41:43.00 jk08YZjf.net
>>155
形式科学・・・かっけーなw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「形式科学(けいしきかがく、英: formal science)とは
 形式体系に関係する科学の総称である。
 論理学、数学、システム理論に加え、
 計算機科学、情報理論、ミクロ経済学、統計学、言語学などといった分野の
 理論ベースの細分野(たとえば計算機科学であれば理論計算機科学)
 がこれに含まれる。」
「形式科学で扱うのは記号システムによって記述される抽象的構造であり、
 結果は公理や理論上のアイデアから
 推論(純粋な思考の過程)のみによって導き出される。
 これは、自然科学が現実世界を扱い、観測・観察から得られた知識をもとに
 結果を導き出すのと対照的である。
 しかし、形式科学で扱う体系は現実世界のものをモチーフしたものが多い。
 また、形式科学の結果は自然科学において現実世界を簡潔に理解するための
 構造(モデル)をつくるのに応用されることが多い。」
「形式科学で扱う体系は純粋に理論的なものであるので、
 現実世界そのものではない。
 しかし、時として「理論的なモデルは現実世界を完全に描写することができる


210:」  とか、理論が「現実そのものである」などと信じられてしまうことがある。」 日本の大学も形式科学部とか作ればいいのになw で、その下に言語・論理学科とか数理・統計学科とか つくればいいのに



211:132人目の素数さん
20/09/22 16:51:23.17 LsVASUtE.net
>>202
個人的な経験で物事をかたっていいなら
学部: 理系>>>文型
院: 文系>理系
だった

212:132人目の素数さん
20/09/22 18:05:42.63 dHT2dw7j.net
>>205
その文系の大学院って経済?
経済学は実質は理系でハイレベルらしいね。

213:132人目の素数さん
20/09/23 00:08:25.17 /nOsLBwH.net
他方で、マルクス経済学は文学部レベル

214:132人目の素数さん
20/09/24 03:57:29.13 qSurYQpJ.net
日本の低学歴化は、お役人、中央省庁の世界から起きているのでは?
ノーベル賞の本庶さん
「外国に比べて日本では中央官庁に学位を持った人が少ない」と

215:132人目の素数さん
20/09/24 04:00:16.57 qSurYQpJ.net
文系の学部は、突然廃止にすると問題あるだろうけど
論文の価値の評価、外国人の研究者にもわかるような形で
論文の価値を発表して、
一定レベルに達してない大学は交付金を減らしていけばいい。

216:132人目の素数さん
20/09/24 15:12:12.88 25bqGwPj.net
>>209
同意
なんでそうしないのか、わからんよな

217:132人目の素数さん
20/09/25 12:11:00.79 Q8HQ+yCd.net
日本の場合、iPS細胞みたいなガラパゴステクノロジーに全振りしてる時点で、
どうにもならんと思う。

218:132人目の素数さん
20/09/25 12:11:43.44 ELWj4jqM.net
文系の”学問”の中には大学を利用した政治活動にすぎないものがあるよな。
文系の”学問”が本当に学問なのかは理系の学者が判断すべき。
つまり文系の上に理系が立たないとダメ。

219:132人目の素数さん
20/09/25 13:47:06.97 EmzawhmT.net
>>212
ソニーに就職したかったような奴らやハトポッポ韓直人みたいな連中が出しゃばるだけやろ。

220:132人目の素数さん
20/09/25 15:51:55.07 ELWj4jqM.net
>>213
ハトポッポや韓直人は理系の学者ではないだろ。

221:132人目の素数さん
20/09/25 16:28:51.22 vKR3lwR0.net
ポッポは少なくとも学者。
スタンフォードでPh.D取ったあと、日本の大学でアカポス持ってた。

222:132人目の素数さん
20/09/25 17:02:32.41 LLLgCv+f.net
>>212
某駅弁に行ったとき、落ちてたビラを見たら「アメリカ帝国主義打倒!」とか書いてあって引いたわ。w
でも、理系の研究者も見識の高い人なんてほとんどいないぞ。

223:132人目の素数さん
20/10/02 20:54:41.73 8lawwg+E.net
経済学部の人には昔の経済学の知識を学ぶばかりじゃなくて
今の日本の経済政策を自分で評価するくらいしてほしい。
教授職に就いたりで、企業や政府と関りを持つといいたいことが言えなくなるから
学部生のうちにドンドン生意気な論文を書くくらいで。

224:132人目の素数さん
20/10/02 20:56:59.53 8lawwg+E.net
外国の経済政策と
日本の経済政策んおん、の弱点を論じたりとか。
アメリカ対中国の関税合戦の問題点を論じたりとか
もっとチャレンジしてほしいですね、経済学部の学生さん。

225:132人目の素数さん
20/10/02 21:04:20.57 8lawwg+E.net
例えば、ノーベル経済学賞の選考は
どうもアンフェアに見える・アメリカの学派がやたらと受賞。
経済学の天才なら賞金無くても生活のお金稼げるだろうから


226:。 ノーベル経済学賞の賞金はゼロにして かわりにフィールズ賞の賞金を上げたほうがいいのではないのか??



227:132人目の素数さん
20/10/02 23:42:11.59 QkDWFkNI.net
文系と理系で平均年収比べると……

228:132人目の素数さん
20/10/03 15:42:36.96 cT3qt6DV.net
>>218
あんたが自分で書けばいいやん。
>>220
理系の方がいいという調査結果があった気がするけど、能力差を考えると差が小さすぎるね。
大差がついて当然。

229:132人目の素数さん
20/10/04 19:16:36.39 vNKdLmeS.net
某底辺駅弁のHPを見たけど、数学者も業績しょぼい。
全然文系を馬鹿にできんぞ。
しょせんまともな研究者がいるのは、東京の有力大学や地方だと宮廷ぐらいかな。

230:132人目の素数さん
20/10/06 04:54:15.10 142kqyUV.net
文系大卒の奴が経済学者の書いた専門書を間に受けて話をしていたので
数学や統計の知識がたりてないとアドバイスしたら
ロジハラと言われてしまったが…

231:132人目の素数さん
20/10/06 04:54:52.56 142kqyUV.net
文系のいうロジハラってなんや…

232:132人目の素数さん
20/10/06 18:13:51.98 Kngk0gtM.net
>>223
アドバイスではなく、馬鹿にしてると思われたんだろう。
ロジックがしっかりしてるのは、科学の最低条件のような気もするけど。

233:132人目の素数さん
20/10/08 01:57:30.01 I1lvObJL5
被災地で支援を続けるイスラム教徒たち
URLリンク(arukinagaraomoukoto.com)
宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。
被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話
URLリンク(www.refugee.or.jp)
別府ムスリム協会のAPU教員と学生らが 続けた地域での支援活動
URLリンク(www.apu.ac.jp)
震災被災者の支援は「本当のジハード」日本社会に生きるムスリム8
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
カタールさんありがとう=日本に80億円とLNG400万トン支援
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
クウェートの首長死去… 東日本大震災義援金の4割は同国からだった
URLリンク(sn-jp.com)

234:132人目の素数さん
20/10/10 10:59:25.23 3uSScutT.net
学術会議の馬鹿騒ぎはどう思う?
そもそも「科学者の代表」で構成されるべき組織に、なんで文系
の連中がわんさかはいってるんだとか、ツッコミどころ満載だよね。
いわく、人文科学も社会科学もみんな科学だと。おまえら科学者
なのかよw
なんでも科学つけりゃいいってもんじゃないだろ。馬鹿か。

235:132人目の素数さん
20/10/10 11:09:46.26 Eu8AlzP+.net
とはいえ日本数学会も参戦してしまったようですね
6人任命拒否を「憂慮」 自然科学系93学会が緊急声明 ★3 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)-100
>日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかった問題で、日本物理学会や日本数学会、

236:132人目の素数さん
20/10/10 11:53:10.08 wmLj3NSK


237:.net



238:132人目の素数さん
20/10/10 12:05:16.02 0l/16VXN.net
>>228
数学者で極右なんて、岡潔とか藤原正彦とかヘンな人ばっかでしょ
・・・と煽ってみるw

239:132人目の素数さん
20/10/10 12:11:34.99 0l/16VXN.net
>>223
>経済学者の書いた専門書
誰の何て本? 具体的に書いてね 言い訳は一切無用 じゃ、どうぞ
>間に受けて
「真に受けて」ね ウソ字書くと
「数学科の奴等は漢字も書けねぇ」
と思いっきり罵られるからやめてね
>数学や統計の知識がたりてない
上記の本のどこがどう数学的・統計的に間違ってますか?
具体的に書いてね 言い訳は一切無用 じゃ、どうぞ
#こういうのを「ロジハラ」っていうのかな?www

240:132人目の素数さん
20/10/10 12:13:54.01 Eu8AlzP+.net
>>230
つまり他の数学者はヘンじゃないと言いたいわけかw

241:132人目の素数さん
20/10/10 12:17:22.62 wmLj3NSK.net
ノーベル賞受賞者たちからも、科学技術国日本の存続が危ういと訴える声 ★3

242:132人目の素数さん
20/10/10 13:30:56.68 3uSScutT.net
>>228
学会の幹事とか、左巻きのでたがりばかりだからな。
おかげで、雑用を押し付けることができるので重宝
するが、こういうときに厄介。勝手に変な声明を出す。
日弁連の馬鹿声明と同じで、学会員の総意ではないこと
を広く知らしむべきだな。

243:132人目の素数さん
20/10/10 13:32:52.14 3uSScutT.net
>>233
学術会議に左巻きの変なやつを入れてきたからだろ。
本物の科学者だけで科学振興をはかれよ。

244:132人目の素数さん
20/10/10 23:04:02.05 5MsNjw0P.net
と言っても、どうしても既得権化するからね。
まあ、その点は理系の枠も同じだろうけど、文系だと客観的な業績より親分の推薦(子分になりきるともらえる)が大事だろうからなぁ。

245:132人目の素数さん
20/10/10 23:44:22.63 TX6b0UKN.net
>>235
自民党のカルト支持者以外は科学者じゃないと言う狂った思想がオマエの意見じゃんバーカ

246:132人目の素数さん
20/10/11 00:24:21.58 ec01MIQL.net
>>237
そんな素っ頓狂な発言には誰も共感してくれないよ。
ちなみに、今回、拒否られた3人の法学者は共産党系の
学会(民科)の元理事だったらしいね。そりゃ、自民党政権化で
わざわざ国の機関に共産党員もどき(もしかして党員?)を選ぶ
ことはないよね。民意に反しますがな。逆もまたしかりで、万一、
共産党が政権をとれば、自民党員を学術会議会員に任命しなくても
いいと思うよ。それが民主主義ってもの。

247:132人目の素数さん
20/10/11 00:30:55.05 G5ZdCYlr.net
>>238
そんなのを推薦する方が頭おかしい。

248:132人目の素数さん
20/10/11 00:35:53.55 ec01MIQL.net
>>239
民科の学術会員が推薦するんでしょ。
だから永久にいなくならない。

249:132人目の素数さん
20/10/11 02:04:54.63 DeHcWO5h.net
菅←文系
菅擁護のネトウヨ←殆ど文系と高卒
菅を否定した学会←理系の最高峰

このスレが論証したかった事の事例が出て来たのに、何故か理系叩きに掌返しするネトウヨwwwwwwwwwww
オマエラ低脳は文系は左翼だからなんか潰せ!とかホザイてたけど、
潰れるべきは学問が解らないバカウヨ∧文系でしたねwwwwwwwwwwww

250:132人目の素数さん
20/10/11 09:21:51.14 ec01MIQL.net
>>241
任命拒否された6名←全員文系
って事実はどうすんだよ?www
任命拒否を否定するやつは文系擁護なんじゃねーの?w
そもそも、科学者の代表機関になんで文系がぞろぞろ
入ってるのかおかしいと思わんのかね?
文系任命拒否に楯突いてる学会は、左巻きの幹事が
仕切ってるだけだろ。会員の総意でもなんでもない。
いくら学問的業績が高くても、左巻きや宗教に洗脳され
ちゃってるナイーブな科学者(文系じゃなくて本物な)
もたくさんいる。そういう人達の専門外への言及を盲信
するのは、全然科学的な態度ではないよ。
おまえも理系ならそのくらいわかるだろ、馬鹿。

251:132人目の素数さん
20/10/11 09:31:20.13 whUmKF9D.net
でもお前は政治家でもないしただの無職の馬鹿だよね

252:132人目の素数さん
20/10/11 09:59:33.82 ec01MIQL.net
博士持ちの大学教授だ、馬鹿。

253:132人目の素数さん
20/10/11 11:17:10.87 D0CMhgdE.net
>>238 「民意」に左右される「学問」など学問ではない。民意に左右されないからこそ学問に存在意義があり、長い目で見た人々の利益につながるのだ。

254:132人目の素数さん
20/10/11 11:56:33.43 ec01MIQL.net
>>245
馬鹿もやすみやすみ言え。
税金を使って研究するからには民意を得なきゃだめだよ。
自腹で学問するなら、そりゃご自由に。誰も邪魔立てしない。
ビッグサイエンスに関わったことのある理系研究者なら誰でも
「国民の理解」の重要性を感じてるよ。

255:132人目の素数さん
20/10/11 12:03:43.47 ec01MIQL.net
最近だと、人の受精卵の遺伝子操作研究なんてのがその典型かな。
これは、自腹ですらできない研究。
人体実験的な研究が長い目で見て(どころか、いますぐに)、人々
の利益につながるのは明白だが、やっちゃだめってことになってる
のは、リスクや倫理という観点でダメという民意が働いてるから。

256:132人目の素数さん
20/10/11 13:00:19.38 G5ZdCYlr.net
国立の高●大学地域協●学部
稲刈りや道の掃除、草むしりなどをして「地域実習」という科目名で単位がもらえる。
しかも、専門科目の4割が、地域実習らしい。
こんなの文系でさえないよね。
設置を許可した文科省は何を考えとんじゃ?
民意に任せてると、こういうのがいっぱいできるぞ。

257:132人目の素数さん
20/10/11 13:00:56.51 G5ZdCYlr.net
リンク
URLリンク(www.kochi-u.ac.jp)

258:132人目の素数さん
20/10/11 13:22:30.19 ec01MIQL.net
>>248
モンカが鷹揚に認可してくれたおかげで、大学が「学問の自由」を
謳歌してる結果のようにみえるけど?
君の感覚、どっかズレてるよ。

259:132人目の素数さん
20/10/11 13:24:19.30 ec01MIQL.net
>>248
モンカがOKしてくれなかったからこんな立派な学部や学科が
できませんでした、っていう例を出さないと意味なくない?

260:132人目の素数さん
20/10/11 13:28:47.70 whUmKF9D.net
でもおまえは無職のハゲだよね

261:132人目の素数さん
20/10/11 13:58:50.71 G5ZdCYlr.net
>>251
地域なんとか学部みたいなのが、結構、地方では喜ばれるのかもしれないし、受験生も集まってるのかなと。
その意味で民意を得てるのかもしれないけど、だからといって税金でこんなことやるか?
左系の教員は、自分たちの居場所確保のためにこういうのを作るインセンティブがあるわけだから、文科省が阻止すべきだったのに!
という愚痴ですがな。

262:132人目の素数さん
20/10/11 14:46:29.68 ynyvD/1p.net
6人任命拒否を「憂慮」 自然科学系93学会が緊急声明 ★3

263:132人目の素数さん
20/10/11 15:31:45.04 lgnBZIqQ.net
>>248
いいんじゃね?地域が必要だというんなら
法学なんかよりよっぽど役に立つんじゃね?
東○大学法学部とか要らんよね

264:132人目の素数さん
20/10/11 15:33:37.26 lgnBZIqQ.net
まあ、どこの大学でも


265:法学部とか要らん あんなもん、それこそダブルスクールの専門学校でいい



266:132人目の素数さん
20/10/11 15:41:27.43 lgnBZIqQ.net
ま、そもそもマルクスの思想が、社会科学から出たものだがね
スガが何をやろうが勝手だが、やればやるほどこういわれるのがオチ
「中国そっくり 自民党って中国共産党の日本版だったんだね」
たしかに似てる、しかし一つだけ違うところがある
「自民党政権は本の馬鹿国民が自分が損することも理解せずに
 自分たちは得すると思い込んで投票した結果できた」
ここまで底抜けの馬鹿だと逆に滑稽だな

267:132人目の素数さん
20/10/11 15:42:20.47 2mt36+3k.net
>>248
納税者の税金で勉強させて貰ってる自覚に乏しい官学のゴミは核廃棄物並みやね

268:132人目の素数さん
20/10/11 16:00:50.34 lgnBZIqQ.net
>>258
君の年収を教えてくれるかな?
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
まあ、上のHPに示されてる平均より下だろう
平均より上ならこういいたいね
「もっと税金おさめろよ ヴォケ」
で、平均どころか中央値よりも下
とくに最頻値(200~300万)のあたりなら
あんた、完全に今の政策の被害者だよ
こんな状況で自民党に投票するとか、完全な自爆行為
韓国ガー、中国ガーと吠えてる場合じゃないよ
まっさきに日本政府ガー、自民党ガーと吠えろよ
あいつらはあんたらから毟り取った税金を
自分のものにすることしか考えてないよ

269:132人目の素数さん
20/10/11 16:29:09.51 G5ZdCYlr.net
>>258
さすがに学生さんが悪いとは言わないけど、私立理系学部から見ると、こっちの方がちゃんと教育研究をやってるんだから、そんなところに税金使うな、と思うだろう。

270:132人目の素数さん
20/10/11 16:55:11.73 ec01MIQL.net
>>253
大学教育に要求されるものは時代や地域によって違うからね。
教育内容として何が良いのか、判断は難しいところでしょう。
机上の学問より、ボランティアで地域貢献するほうが教育的
であるという見方もあるわけで、むしろモンカは柔軟に対応
していると褒めることだってできる。
いずれにせよ、国が認可したということは、民意が認めたと
いうことにはなるんだけど、この特定の件で「悪い結果」を
もたらしたとも言い切れないように思うよ。

271:132人目の素数さん
20/10/11 16:58:59.42 lgnBZIqQ.net
>>260
理系っていったって、
数学科なんか実験もしないし
大して金かかんないじゃんw
何云ってるのやら

272:132人目の素数さん
20/10/11 17:05:09.24 ec01MIQL.net
>>257
そういう短絡的な思考しかできない馬鹿が多すぎ。
アメリカでもヨーロッパでも、国民が選挙で選んだ政府が
誰を特別公務員に登用するかを決めるのは常識中の常識。
すべての組織が一党独裁の政府の支配下にある中国とは同じ
わけがないだろ。ほんとに馬鹿。

273:132人目の素数さん
20/10/11 17:26:50.11 lgnBZIqQ.net
>>263
君こそ、思考が短絡的
日本だろうがアメリカだろうがヨーロッパだろうが
国民が選挙で選んだはずの議会と政府が
大多数の国民の損失につながる政策を実施する
これこそ常識中の常識
つまり、間接民主制はちっとも民主的でないので
明らかに一党独裁の中国と大して変わらん状況が
日本やアメリカやイギリスで起きても驚くにあたらない

274:132人目の素数さん
20/10/11 17:35:09.53 G5ZdCYlr.net
>>262
こういう地域なんとかの教授ポストを理系に流用した方が、よほど有意義だと思うわ。
でも、結構、理解を示す人が多いんだな。

275:132人目の素数さん
20/10/11 18:00:04.95 ec01MIQL.net
>>264
つまり、間接民主制は共産党の一党独裁同様に悪だという信念
を持ってるのね。
まあ、そういう立場をとるのなら反論しようもないわ。
せいぜい一人でそう思ってなさい。

276:132人目の素数さん
20/10/11 18:03:29.33 ec01MIQL.net
>>265
おっしゃることに賛同したいのはやまやまだけど、すでに
学問とは到底呼びようもないものを「専門」とする大学
教授が数多存在する現状を鑑みれば、今更、高知大の件を
問題視するのは当たらないと思うよ。

277:132人目の素数さん
20/10/11 18:26:01.26 lgnBZIqQ.net
>>260
理系のみが学問だ、というのは、理系君の幼稚な傲慢

278:132人目の素数さん
20/10/11 18:26:44.46 lgnBZIqQ.net
>>266
悪ではなく失敗

279:132人目の素数さん
20/10/11 18:32:15.88 lgnBZIqQ.net
>>266
さらにいえば信念ではなく現実
つまり
「間接民主制は共産党の一党独裁同様に失敗だという現実」
要するに
中国がソ連のアジア版なら
日本はアメリカのアジア版
どっちもどうしようもない「失敗国家」であることはいうまでもない

280:132人目の素数さん
20/10/11 18:43:54.66 G5ZdCYlr.net
>>268
道のお掃除や稲刈りの手伝いは、死ぬほど広く解釈すれば学問かもしれないけど、国費を充てる上で優先順位はかなり低いと思うのだが、…。
きりがないから、もうやめとく。
あんたらもほどほどに。w

281:132人目の素数さん
20/10/11 18:49:18.65 lgnBZIqQ.net
>>271
世間的には、道のお掃除や稲刈りの手伝いは有難いけど
訳の分からん数学なんて、何がどう有意義なのかわからんから
それこそ国費を充てる必要がないといわれるよ
あんた、自分が遊びで盛大に無駄金使う「人民の敵」だと自覚してるの?w

282:132人目の素数さん
20/10/11 21:50:17.81 Gw5X6ddw.net
学費が高すぎて、ゆっくりと一つのことに打ち込めないのが
今の日本の大学生の一番の問題だと思います。

283:132人目の素数さん
20/10/11 21:55:21.41 Gw5X6ddw.net
数学科の学部だと、必要な設備はせいぜい高性能なパソコンくらい
昔200万、300万したパソコンが
今では20万円くらいで購入できますし。
スケジュールや学費に追われないでゆっくりと学問できる環境が必要です

284:132人目の素数さん
20/10/11 22:06:06.34 ec01MIQL.net
>>270
妄想と現実の区別がつかないようじゃ、病院に入ったほうがいいと思うよ。
老婆心ながら。

285:132人目の素数さん
20/10/11 22:08:01.26 ec01MIQL.net
>>271
学問にもいろいろあるってこと。
市井の人とボランティア作業の中でコミュニケーションを
とるのも学問のうち、だとかね。しらんけど。
世の中、そんなチンケな学問はいっぱいあるだろ。社会学とか、
社会学とか、社会学とか。

286:132人目の素数さん
20/10/11 23:26:13.37 BqaebmuH.net
理系って、日本語の読み書きもマトモにできない人間の逃げ道なんだから
そんな処にしか行けなかった連中がそれ相応の待遇になるのは仕方ないのでは
数学で論理的思考能力?そんなの、現代文で十分身に付きますが何かw

287:132人目の素数さん
20/10/11 23:35:51.83 ec01MIQL.net
高知大出て研究者になる学生なんてほんの一握りしか
いないだろうことを思うと、他の殆どの学生が社会に
巣立つまえに学ぶべきことって、いわゆる学問以外に
もあるような気がするね。ボランティアの草むしり
で地域社会との付き合い方を学ぶのもいいんじゃない?

288:132人目の素数さん
20/10/12 07:53:30.96 lpcF2k34.net
ブンケイガ―!ハンニチガー!と喚き散らしていた自民党信者のバカウヨ集団は

理系学会とノーベル賞受賞者に全否定されましたwwwwwwwwwwwww

289:132人目の素数さん
20/10/12 07:57:13.06 lpcF2k34.net
高卒の無教養集団は、ルサンチマンから文系を否定して理系に憑依して批判すると言う
集団自慰行為を�


290:キらくやってきましたが、理系の頂点からバカは死ね!と怒られてしまったのです ちーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



291:132人目の素数さん
20/10/12 08:58:33.74 iRW0qWtH.net
理系のみならず文系でもまっとうな社会科学系の人も
「日本は神がおつくりになった!」と絶叫する極右は
正真正銘のキチガイかウソツキ詐欺師と思ってる
前者は低学歴の連中 まあ、ある意味被害者
後者は東大法学部卒の奴等 正真正銘のサイコパス

292:132人目の素数さん
20/10/12 10:24:19.36 zQ56zxyo.net
学術会議前会長「民主主義の大きな危機、賢明な政治を」 ★2

293:132人目の素数さん
20/10/12 19:59:58.34 WNEswPKE.net
右にも左にも気違いがいてうざいわw >>279-281
>>282
首相による公務員採用の裁量を否定するってことは、ただちに
民主主義を否定することになるんだが、民主主義のなんたるか
が全然わかってないな、こいつ >ゴリラ学者

294:132人目の素数さん
20/10/12 20:03:29.97 WNEswPKE.net
>日本学術会議の軍事研究禁止のハブの「安全保障と学術に関する検討委員」
>に自ら委員として参加していた学術会議前会長はゴリラの専門家。
>安全保障の専門家の委員はゼロ。
URLリンク(twitter.com)
ゴリラ学者には困ったもんだ、、、
(deleted an unsolicited ad)

295:132人目の素数さん
20/10/12 20:30:52.61 iRW0qWtH.net
>>283
議会制は民主主義として失敗している
議員が選挙民を騙す詐欺行為を平気で働く
そんなことを看過する貴様は・・・政府のイヌ
焼き殺されろ 人民の敵!!!

296:132人目の素数さん
20/10/12 20:59:41.23 dDnF87UX.net
日本人ノーベル賞ゼロだったね。
さっさと左文系をクビにして、有望な若手にポスト回したれや!

297:132人目の素数さん
20/10/12 21:00:45.83 WNEswPKE.net
>>285
また、この気違いか。
直接民主制のほうがいいっていうのかね?
Brexit騒ぎを見りゃわかるだろ。非専門家の大衆にいちいち
政治決断のお伺いをたててたらとんでもないことになるって。

298:132人目の素数さん
20/10/12 21:03:44.14 WNEswPKE.net
>>286
それだよなぁ。
科学研究費も無駄に文系分野に注ぎ込まれてるしね。
文系のポストを半分にして理系を5割増しにすりゃいい。
法科大学院とやらの大失敗で学習しろよ。

299:132人目の素数さん
20/10/12 21:20:58.01 dDnF87UX.net
今まで論文を書いたこともない奴は、今までもらった給料を全額返却させろ。

300:132人目の素数さん
20/10/12 21:48:46.65 v4rSzK8N.net
>>288
>科学研究費も無駄に文系分野に注ぎ込まれてるしね。
>文系のポストを半分にして理系を5割増しにすりゃいい。
全く
その
通り

301:132人目の素数さん
20/10/12 22:08:04.76 dDnF87UX.net
半分なんてぬるすぎる。
人文系は本当にほとんどゴミだから、東大京大と放送大学にだけ残して、他の大学は放送大学の授業を履修させればいい。

302:132人目の素数さん
20/10/12 22:23:05.26 31UqSbxZ.net
いくらなんでも放送大学は言いスギィ!

ヨビノリ先生のYouTube動画視聴でokにしてあげて?

303:132人目の素数さん
20/10/12 22:25:12.66 31UqSbxZ.net
放送大学は大概の文系には厳しスギィ!
助けて!ヨビノリマン!

304:132人目の素数さん
20/10/13 21:50:47.93 6608AMfZ.net
>>246
>税金を使って研究するからには民意を得なきゃだめだよ。
>ビッグサイエンスに関わったことのある理系研究者なら誰でも
>「国民の理解」の重要性を感じてるよ。
あなたの言っている「民意」の意味が全然違うだろ。
ビッグサイエンス云々は「研究の必要性を理解してもらう」という意味の民意だろ。
それに対して>>238で言われているのは「政治的立場が民意に反する」という意味だ。
社会科学系の学問は民意に左右されないところに存在意義があるのだ。

305:132人目の素数さん
20/10/13 22:05:21.43 TKnOurOg.net
>>294
>社会科学系の学問は民意に左右されない
民意に左右される学問なんかあるはずもなし。「民主主義科学」とやら
はそうかもしれないけど、法学の世界以外に実在するとは思えんw
一方、どんな学問であれ、研究予算は「民意」に左右されて当然なのよ。
その予算配分に大きな影響力を持つ学術会議の会員指名も当然民意に
左右されて然るべきだろう?どちらの話も同じ「民意」だよ。

306:132人目の素数さん
20/10/13 22:40:26.17 6608AMfZ.net
>>295
学術会議の会員指名が「民意」に左右されるのは危険だ。時には民意に反することを主張するのも学問の義務であり存在意義だからだ。

307:132人目の素数さん
20/10/14 00:33:00.43 fu8/02/s.net
>>296
会員指名が「民意」に左右されると、なにがどう危険なの?
民意に反することを「主張する自由」は誰にだってあるんだよ。
言論の自由を集団リンチで圧殺しようとするおかしな団体じゃ
あるまいし。
国民の預かり知らぬところで、共産党や民科が会員指名に
影響力を与えてることのほうが危険なんじゃないの?

308:132人目の素数さん
20/10/15 22:50:19.92 fUlvCfVx.net
>>297
>会員指名が「民意」に左右されると、なにがどう危険なの?
>民意に反することを「主張する自由」は誰にだってあるんだよ。
「主張する自由」だけでは足りない。会員指名が「民意」に左右されると、間違った民意の暴走を止められなくなる。日本は学問の自由を否定して侵略戦争に突き進んでいった苦い経験があるだろ。
「民意」は、安倍晋三やトランプのような明らかにおかしな人物を政権トップに選ぶこともあるのだ。だから「民意」に左右されない学術機関が必要なのだ。
それに、民意に反することを「主張する自由」はあるというが、その自由が委縮していくことは明らか。
時の政権が学術会議会員の任命を左右できるとなれば、次は政権の気に入らない研究には金を出さない、政権の気に入らない学者を雇う大学には補助金を出さない、とエスカレートしていくことは火を見るよりも明らか。

309:132人目の素数さん
20/10/15 23:02:19.70 S7vCSnu7.net
>>298
>間違った民意の暴走を止められなくなる。
それは民主主義に常についてまわるアクセプタブルリスク。そのために、
三権分立や間接民主制がとられている。民意が間違ってるからといって、
それを超越するなにかが制御できるわけではない。
学術機関の無謬性を頑なに信じて民意の上位に置くという考え方は、
共産党が民意の上位にあって民衆を指導するという考え方とよく似
てるね。
結局、君はそういう人なんだよ。最低の人間だな。

310:132人目の素数さん
20/10/16 07:04:02.95 r7KJySb3.net
民意は殺意
自分以外は!といって他人の首を掻き切る
そうやってお互いに首を掻き切りあって滅びる
最低最悪のidiot

311:132人目の素数さん
20/10/16 10:57:27.40 hGCzljmk.net
民主主義を全否定するのなら、北朝鮮にでも行けばいい。
いちおう「民主主義人民共和国」と名乗ってるけど、実態
は正反対だから心配しなくていいぞw

312:132人目の素数さん
20/10/18 10:51:03.20 iy33RrI9.net
ニュー速より
国立大弔意に抗議の声 学生が反対集会、学者も疑問視 中曽根元首相合同葬で

313:132人目の素数さん
20/10/18 11:16:11.43 46+LqLYx.net
死ぬまでやってろw>学生が反対集会、学者も疑問視

314:ぷっちゃん
20/10/18 11:20:28.70 QA1+6emM.net
共産党を怖がる人ってお金持ちなんだろうか?
もし貧乏人なら無駄な心配だぞwwwwwww

315:132人目の素数さん
20/10/18 11:24:41.30 QA1+6emM.net
>「民意」は、安倍晋三やトランプのような
>明らかにおかしな人物を政権トップに選ぶこともある
そして内戦がおきる
権力に媚び諂う浅薄なウヨクと権力に逆らう無謀なサヨク
サヨクを殲滅してウヨク�


316:ヘ得をするか?しないよ 権力にいいように利用されて用済みになったら 「大量殺人を実行した凶悪犯罪者」として屠殺される 哀れなもんだ・・・



317:132人目の素数さん
20/10/18 15:36:49.75 46+LqLYx.net
>>304
怖がってんじゃなくて嫌ってんだよ。反民主主義的な体質が大嫌い。
あんな党を支持してる馬鹿はクズだと思う。

318:132人目の素数さん
20/10/18 15:40:54.60 46+LqLYx.net
>>305
国家権力を国民と対立するものとして考えるからおかしくなる。
中共のような一党独裁国家ならともかく。
正当な選挙で選ばれた国民の代表を目の敵にするような発想で
政治がよくなるわけがない。
キチガイじみた陰謀論にかぶれて、人生を棒に振らないようにしろよ。

319:132人目の素数さん
20/10/18 16:25:55.44 QA1+6emM.net
>>306
分かる 共産党は確かにあんまり民主的な感じがしない
所詮、マルクス主義は似非左翼の「極右ファシズム」だからね

320:132人目の素数さん
20/10/18 16:28:58.45 QA1+6emM.net
>>307
正当な選挙で選ばれた国民の代表が、
選んでくれた国民からカネを毟ってる
という現実に気づいたほうがいいよ
つまり今の選挙による「間接民主制」は似非民主主義ってことさ
民主主義=選挙制度、ではないんだよ
君こそ自分が○チガイになってることに真っ先に気づこうな
国に焼き殺されて食われるまえにw

321:132人目の素数さん
20/10/18 17:44:40.95 46+LqLYx.net
>>309
直接民主制がダメなのはBrexit騒動でよくわかっただろ。
間接民主制しか選択肢はないんだよ。
選んだ政治家が無能なら次の選挙で落ちるだけ。
文句ばかり言ってないで、あんたの「現実」とやらを
アピールして選挙に出ればいい。

322:132人目の素数さん
20/10/18 20:56:27.65 QA1+6emM.net
>>310
直接民主制で失敗しても諦めがつく
間接民主制で民意に反するサギやる議員は焼き殺すべき

323:132人目の素数さん
20/10/18 20:57:44.90 QA1+6emM.net
民意で自爆するのは民衆が馬鹿だからであって
馬鹿はその責任を負って自ら死ねばいい
死ぬ自由はある 死なないように強制されるいわれはない

324:132人目の素数さん
20/10/18 21:10:13.98 46+LqLYx.net
>>311
あんたは諦めがつくかもしれんが、俺は許せんよ。
烏合のド素人が政治判断しても良い結果が出せるわけないし、
技術的に無理がある。
>>312
>民意で自爆するのは民衆が馬鹿だからであって
間接民主制でも究極的にはそうなんだが、あんたみたいな自爆
したがる馬鹿の巻き添えにならないよう安全装置がしかけて
あるだけマシってもの。

325:132人目の素数さん
20/10/19 04:16:21.26 VSskE3Qd.net
マルクス主義組織とキリスト教会は情報教材売ってるネットワークビジネスやってるだけ
世界規模のねずみ講をやってる集団
信者は騙されてるバカしかいない

326:132人目の素数さん
20/10/19 04:17:26.95 VSskE3Qd.net
マフィア=パーリア資本主義者=キリスト教的ネットワークビジネス=イエズス会=マルクス主義=
ルサンチマン道徳=独占主義者=マキャベリスト(孫子主義者)=善悪二元論の全体主義者なんだよ
↑は全部同じで上層部は全部つながってる

327:132人目の素数さん
20/10/19 04:21:46.65 VSskE3Qd.net
カトリック10億人
プロテスタント6億人
マルクス主義10億人
アムウェイ系ビジネス1億人
で情報教材を売るネットワークビジネスをやってるんだよ
世界規模でねずみ講をやっている
キリスト教会やマルクス主義が世界中で信者獲得のために布教活動をしてるのは
ねずみ講組織を破綻させないため

328:132人目の素数さん
20/10/19 04:27:56.86 VSskE3Qd.net
>>270
キリスト教会もマルクス主義も全体主義の独裁システムなんだから世界中から
自由がなくなるのは当たり前だろ
世界を支配してるヨーロッパを支配してるカトリックを見ればいい
民主主義も自由も多様性もないよ

329:132人目の素数さん
20/10/19 04:51:26.77 VSskE3Qd.net
>>263
トランプ以前は似たような政党から似たような大統領が選ばれるだけで
死んだ民主主義と呼ばれてたんだぞ。
二党独裁も単なる茶番で実質的に一党独裁の中国と変わらないと言われてた。
ヨーロッパもそう。
世界の支配者の欧米がそうなら必然的に世界中から民主主義が死んでた
それが変化したのはトランプからと言われてる。
つまりトランプになって初めて民主主義生まれたと言われている。
今欧米では赤ちゃん民主主義というものが初めて生まれてすくすく育っている

330:132人目の素数さん
20/10/19 04:54:44.15 VSskE3Qd.net
マルクス主義とか実験して失敗したんだからとっとと思考を次の段階に進めろよw
自由も人権も民主主義もない政府による独占と全体主義国家が出来ただけ
疑似科学のインチキ詐欺師としか思われないような言動はやめたほうがいい

331:132人目の素数さん
20/10/19 05:00:20.20 VSskE3Qd.net
というか21世紀にもなってマルクス主義者みたいな情報教材売って知能低いアホを
騙して儲けてるネットワークビジネスにはまってるなんて化石すぎるだろ
18世紀に戻れよw
マルクス主義者は貧困ビジネスで貧乏人やバカを騙してねずみ講組織作ってるだけだと気づきましょうw

332:132人目の素数さん
20/10/19 05:04:29.97 VSskE3Qd.net
マルクス主義と星占いは反証可能性がないから疑似科学だとうのは欧米では常識だぞ
カールポパーを学びましょう

333:132人目の素数さん
20/10/19 05:19:38.99 VSskE3Qd.net
>>155
副島隆彦によると欧米では神学と哲学と数学が同じグループで
科学(自然科学と社会科学)対立してるらしいよ
文学・人文系は下等学門と呼ばれてるとのこと
小室直樹によると社会科学は90年代に科学にはなり切れなかったとして
似非科学でしかなかったと確定した。
つまり60年代に始まった行動科学革命は失敗したんだと

334:132人目の素数さん
20/10/19 05:24:15.38 VSskE3Qd.net
欧米では今でも宗教が生きてるから神学も生きている
大学に神学がないところは一流とは呼ばれないらしい

335:132人目の素数さん
20/10/19 05:52:04.79 A0p05OYX.net
らしいらしいって
自分に都合のいい言説をかきくだすのは無能のすること

336:132人目の素数さん
20/10/19 05:54:15.71 kQ3wYPc6.net
そもそも国家そのものが全体主義による産物
見た目だけ民主主義っぽく選挙制度を入れても
議員が全体主義的な政党をつくって
全体主義的な政策で国民を酷使する
つまり権力こそ悪

337:132人目の素数さん
20/10/19 05:59:14.96 kQ3wYPc6.net
Brexitって本当に失敗なんけ?
単にグローバリズムによる人民総搾取に失敗した連中が
ぐちゃぐちゃ文句いってるだけちゃうんけ?
排外的ナショナリズムはもちろん愚劣である
しかし見た目上世界は一つといいながら
世界的な支配者として世界の人民から
カネを搾り取る資本家は悪辣である

338:132人目の素数さん
20/10/19 06:03:02.23 kQ3wYPc6.net
イエスもマルクスも、云ってることの根本は間違ってない
問題はやり方だ 
全体主義化は結局、批判する相手と同じことを
自分がやってる点で自爆行為
結局悪とは力である 力は強いものが弱い者に対して行使する
殺人然り、強姦然り
No Force No Murder No Rape

339:132人目の素数さん
20/10/19 06:07:36.64 kQ3wYPc6.net
>俺は許せんよ。
何が?Brexitの何がどう許せん?
率直にいえば、国家というものが存在すること自体が悪なのであって
それはBrexitとかなんとかいう以前の根本的問題だ(ビシッ)
>烏合のド素人が政治判断しても良い結果が出せるわけないし、
「政治の専門家」というものは実は存在しない
議員も実はド素人 そういうド素人が自分の利益だけを優先する
そこが悪 
>技術的に無理がある。
間接民主制は、結局議員とそれ以外という区分けが存在する時点で無理
議員がそれ以外を支配する構図が自然に出来上がってしまう
そこに目をつぶるのは馬鹿

340:132人目の素数さん
20/10/19 06:14:00.03 kQ3wYPc6.net
>>民意で自爆するのは民衆が馬鹿だからであって
>間接民主制でも究極的にはそうなんだが、
いや、そのことで「間接」の問題から目を背けるなら馬鹿か詐欺師
無意識にやってるなら前者、意識的にやってるなら後者
前者は愚かさに気づけ、後者は・・・死ね!w
「間接」の真の問題は、選んだものと選ばれたものという区別が存在すること
そして一見前者が上のようにみえるが、実は選んだあとの政策の実施に対して
ノーコントロールなので、結局後者が上になってしまう
公約を実現しなかった議員を処罰すればいい?ああ、馬鹿w
物事を力で解決することは全て裏目に出る
力はすべて自分を攻撃する形で跳ね返る
自発性こそが大事 他者への理解も大事
他者を蔑ろする強制こそが悪の根源

341:132人目の素数さん
20/10/19 06:19:06.87 kQ3wYPc6.net
>>322
>副島隆彦によると欧米では神学と哲学と数学が同じグループ
これ舌ったらずというかバカの典型発言
こいつ、ワセダの法学部だろ どこの大学でもそうだが法学部は馬鹿の巣窟w
あいつらはインテリとはいわない ただの悪党
哲学も数学も結局神学のアンチテーゼとして出てきた
息子が父親をブッ殺すみたいなもん 学問の世界はみんなそう
子供は親をぶった斬って一人前になるw
忠孝なんてのは学問の世界では害悪w
弟子は師匠をぶった斬って一人前になるんだw

342:132人目の素数さん
20/10/19 06:23:32.08 kQ3wYPc6.net
神学は息子の哲学に焼き殺されたが
その哲学も弟の数学に焼き殺された
数学は無敵なのか?
それとも数学を殺す新しい学問は生まれるのか?
大いに興味がある

343:132人目の素数さん
20/10/19 06:30:59.43 kQ3wYPc6.net
私にとってWittgensteinは、Last Philosopherである
彼は自殺しなかった代わりに、哲学を自ら葬り去った
数学に基づく論理という🔥で

344:132人目の素数さん
20/10/19 06:35:58.06 kQ3wYPc6.net
Wittgensteinは、無限もフィクションだと言い切った
別に無限公理を否定したわけではない
無限公理は所詮規約にすぎず、
無限集合の「存在」を示すものではない
というわけだ
数学におけるプラトニズムは結局宗教と同じ
ただの思い込みであり妄想に過ぎない

345:132人目の素数さん
20/10/19 07:05:48.46 9UuOjaZ7.net
ピタゴラス教団のほうがキリスト教より古いだろ。
そのうえ初期キリスト教ってグノーシス主義の現世忌避で現実世界の摂理を盲目的に司るデミウルゴス憎んでる節が強かった。

346:132人目の素数さん
20/10/19 07:07:22.81 9UuOjaZ7.net
>>322
確定してねえよ
詩ね。

347:132人目の素数さん
20/10/19 20:17:18.67 tvmVudOU.net
>>330
>法学部は馬鹿の巣窟w
あが抜けた阿呆学部ってか?w

348:132人目の素数さん
20/10/21 01:40:29.00 oOJfycE4.net
>>325
国家がなくなったら世界政府に管理されるだけ
植民地みたいなものだよ

349:132人目の素数さん
20/10/21 01:42:29.71 oOJfycE4.net
日本で国家を嫌いな人はたいていねずみ講信者
インチキ商売やってるやつってのが常識だよ
日本のがり勉は貧乏人で金儲け下手すぎる
だから奴隷ばっかなんだよ

350:132人目の素数さん
20/10/21 01:48:54.39 oOJfycE4.net
>>330
数学や科学やってるやつは漫画アニメゲームおもちゃロリアイドルにはまってる
精神年齢幼稚園児並みのアホガ多いから現実世界では最底辺の負け組
基本的に高機能自閉症や発達障害としか思われてない
金儲けも人付き合いも下手だから基本的に貧乏人
自分で金が儲けられない政治家や資本家や犯罪者や詐欺師に利用されてお終い

351:132人目の素数さん
20/10/21 02:05:27.07 oOJfycE4.net
大人になっても漫画アニメゲームおもちゃロリアイドルマルクス主義


352:キリスト教にはまってる人は知恵遅れのガイジだよ こいつらまともな会話ができない 自分の頭がいかれてることすら理解できないし 自分がバカだということをすら理解できない すべて戦後の学校教育の洗脳のせい 陰キャ・コミュ障・キモオタ・がり勉でたいてい貧乏人 戦後教育を根本的に変えたほうがいい。高機能自閉症や発達障害者製造工場みたいになってる 自分の頭で考えることができないアホを生み出してるだけ ブラック企業を生み出したのもこいつらだし家畜運搬車でしかない満員電車を生み出しのもこいつら 小学校の義務教育の授業に 「スピーチ」「コミュニケーション」「演劇」「討論」「自由研究」を 取り入れるべき 中学校からは 「プレゼンテーション」「地政学」「ライティング」「お金と起業の知識」「リーダーシップ」 「サバイバル」「ブレイクダンス」「マーケティング」「投資と投機」「創作」を 取り入れるべきだと思う



353:132人目の素数さん
20/10/21 04:27:01.31 mPGVsXsC.net
「サバイバル」「ブレイクダンス」とは?
君は現役の中学生ですか?
モテたい行動、目立ちたい行動はほどほどにしておいてください。

354:132人目の素数さん
20/10/21 06:26:06.73 X1WgR8vT.net
>>339
>漫画アニメゲームおもちゃロリアイドルにはまってる
・・・とかほざいてる奴は、大体風俗とかソープにはまってるか
社内で若いコを見ちゃ誰彼なく不倫セックスしまくってるサイコパスw
ちなみにMOAMETALヲタはロリかもしれんが(をひ)
SU-METAL信徒はロリではない

355:132人目の素数さん
20/10/21 06:31:23.59 X1WgR8vT.net
>>340
>マルクス主義キリスト教
マルクス主義を攻撃する奴の少なからずはキリスト教の狂信者だったりするw
そういう連中はマルクス主義だけでなくフロイトの精神分析理論も
アインシュタインの相対性理論も「ユダヤ的」とかいって嫌悪する
マルクスの場合は富裕者を攻撃してるから
フロイトの場合は性に関わってるから
アインシュタインの場合はそもそもワケワカランから
嫌悪されてるんだが、それらをすべて
「イエス様を殺したユダヤ野郎ども」
というからオカシイ
イエスもユダヤ人だし、所詮はただの内紛だろう
ユダヤ人でもなんでもない、野蛮なインド・ヨーロッパ語族の畜生どもが
偉そうなツラするんじゃない もとはアジアの遊牧騎馬民だったくせにw

356:132人目の素数さん
20/10/21 06:37:35.02 X1WgR8vT.net
>>340
>「サバイバル」「ブレイクダンス」
こんなのいらん サバイバルってサバゲ―のことか?勝手にやってろw
まっさきに「セックス」を教えたほうがいいな
もちろん実技指導付きでw
ついでに「男性学」「女性学」も教えたほうがいい
都合のいい妄想が人を狂わせる
不都合な現実こそ真っ先に知るべきだw
>「お金と起業の知識」「マーケティング」「投資と投機」
要らない こんなの素人が手だしても失敗するだけ
「自由経済」は所詮ギャンブル 必勝法なんかない

357:132人目の素数さん
20/10/21 06:41:52.08 X1WgR8vT.net
>「地政学」「リーダーシップ」
こんなファシスト養成トンデモ科目も要らんw
むしろ「サイコパス」を教えたほうがいい
これらは「反社会性」「境界性」「演技性」「自己愛性」
等のいわゆる劇場型人格障害に関わっている
いわゆる政治思想といわれているものの多くが
実はサイコパスの症状であることに気づく筈

358:132人目の素数さん
20/10/21 06:57:24.18 X1WgR8vT.net
是非 東京大学に作ってほしい新学部
芸能学部
 アーティスト学科:歌謡、舞踏の高等スキルが必要
 声優学科    :見た目は残念でも声がよければ入れる
 アイドル学科  :見た目第一、愛想第二、あとはどうでもいい
 性風俗学科   :首から下重視
入試科目
 国語・数学・理科・社会の試験は無し
 見た目とスキルの審査
 とくに性風俗学科はセックスの実技試験ありw

359:132人目の素数さん
20/10/21 07:01:12.01 X1WgR8vT.net
アーティスト学科 教授陣
 歌謡専攻
  SU-METAL(中元すず香) 教授
   アクターズスクール広島出身 BABYMETALで世界征服w
 舞踏専攻
  鞘師里保 教授
   アクターズスクール広島出身 モー娘。でエースを務める
   BABYMETALのサポートメンバーで海外ツアー参加の実績あり

360:132人目の素数さん
20/10/21 07:10:06.19 X1WgR8vT.net
アイドル学科 教授陣
 多数のため名前だけ列挙
  前田 敦子  教授  元AKB48
  指原 莉乃  教授  元AKB48
  百田 夏菜子 教授  ももいろクローバーZ
  西野 七瀬  教授  元乃木坂46
  平手 友梨奈 教授  元欅坂46
  長濱 ねる  教授  元欅坂46
  等々・・・
  なお、来年度より 白石 麻衣 (乃木坂46) 教授着任予定w

361:132人目の素数さん
20/10/21 07:11:28.87 X1WgR8vT.net
性風俗学科 教授陣
 超多数のため 省略
  なお、仕事柄、本名ではない・・・

362:132人目の素数さん
20/10/21 07:15:26.28 X1WgR8vT.net
なお、芸能学部だけ、港区六本木の六本木ヒルズ内にキャンパスがある
また、教養学部前期課程は無し そのため別称「0類」といわれる

363:132人目の素数さん
20/10/21 07:22:53.72 X1WgR8vT.net
東京大学の各学部の入学は通常、高校卒業者の資格が必要だが
芸能学部に関しては
 性風俗学科 18歳以上ならOK
 その他の学科 年齢学歴無制限
である
また、在学年数も無制限である 復学も認められる
ただし、学生の資格を得るには学費を納める必要がある

364:132人目の素数さん
20/10/21 15:18:55.29 EWcXgQOi.net
>>349
さすがに博士号持ちが一人くらいはいないとなぁ、、、俺で良ければ。

365:132人目の素数さん
20/10/21 22:40:52.63 oOJfycE4.net
大人になっても漫画アニメゲームおもちゃロリアイドルマルクス主義キリスト教に
はまってる人は知恵遅れのガイジだよ
高機能自閉症や発達障害だと思ってまず間違いない
コミケなんてのは知恵遅れのガイジが集まる運動会みたいなもの
アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」
3つの診断基準
①人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
②コミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
③興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。

366:132人目の素数さん
20/10/21 23:02:06.68 oOJfycE4.net
>>345
マルクス主義者がお金が嫌いな理由は論理なんかないんだよ
単に小学生の時に親からお金もらってた時代から脳みそが進歩してないだけ
高機能自閉症や発達障害だから反復運動してるだけ
あのガイジどもは興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)があって
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こすんだよ
漫画アニメゲームおもちゃロリアイドルバラエティーにはまってるのも幼稚園・小学生時代の
記憶を永遠と反復運動してるから
脳みそがいかれてるんだよ
基地外だから自分が低能だということがわからない
精神病なんだよ

367:132人目の素数さん
20/10/21 23:10:55.09 oOJfycE4.net
お金が嫌いなんじゃなくて詳しくはお金持ちや商売のやり方や稼ぎ方や自立した稼ぎ方ね
母親から一か月に800円もらってた時代から脳や精神や考え方�


368:ェ進歩してないから 自動的に800円もらってお終いなんだよ それ以外は考えたくないし受け入れられない 決まったパターンと違うと癇癪を起こすんだよ で、反復行動を永遠とするんだよ 他人が違うことしてるとイライラする そのうちにマルクス主義や共産主義を発見して小学生時代の決まったパターンを取り戻す ロボットみたいなものだ 人間として脳みそが故障しててこいつらの行動パターンはポンコツ機械だな 時代遅れのラジオやポケベルみたいなもの



369:132人目の素数さん
20/10/21 23:19:49.64 oOJfycE4.net
時代遅れのラジオやポケベルみたいなものというのはよく言いすぎたかも
ラジオ形式のメディアはまだ可能性があるからな
時代遅れの機械ならまだましで壊れた機械なんだよ
ポンコツやがらくたなんだよ
要は使い物にならん機械
バグだらけのプログラムだから全く動かない

370:132人目の素数さん
20/10/21 23:32:07.54 oOJfycE4.net
>>344
失敗し続ける人生なんだから挑戦しないと
そうやって人類は進歩してきたいんだよ
失敗がなければ進歩はない
科学もそう
科学精神がないやつは21世紀には論外になる
マルクス主義みたいなインチキな疑似科学の化石みたいな思想が生き残れる時代ではない
21世紀は進歩の時代なんだよ
反復運動してる場合ではない
マルクス主義者や共産主義者は反復横跳びばっかりして一歩も前に進んでないという現実を見よ
汗を流して必死に横移動を繰り返して何の意味があるんだよw
はっきりいうが何の意味もない
一歩でもいいから前に歩けばいい

371:132人目の素数さん
20/10/22 00:56:02.80 mMivt5sN.net
>>357
なかなかうまくマル経の思考・行動様式を捉えとるね。
しかし、彼らにはそもそも『前』という概念がないのよね。
そして、人が前に進もうとするのを人生のすべてを捧げて120%の力で阻止しようとする。

372:132人目の素数さん
20/10/22 03:34:39.92 yziNITLd.net
数学がわからない輩ごときが見苦しい自己主張をするスレじゃないですよ。ここ。

373:132人目の素数さん
20/10/22 18:28:56.75 7YVAL9yO.net
知恵遅れのガイジは数学なんかやってないで人間になれよw

374:132人目の素数さん
20/10/22 19:09:25.52 9cUlPoGx.net
>>353
数学科ってアスペルガーっぽい人多いよな
>>354
二人以上の人がそれぞれ
 「自分だけが富を独占する」
というのは、矛盾するが
 「皆平等に富を共有する」
というのは、矛盾しない
はい、論破(ギャハハハハハハ
>>355
資本主義というかそもそも市場経済はギャンブルだから
運よく勝ち続ける人が最終的に富を独占する
つまり、根本的に不平等なわけだ
君もいつか負けるよ 最終的な勝者はたった一人
>>356
市場経済には危険なバグがあるんだよ
>>357
市場経済というゲームで失敗し続けることは破滅を意味する
マルクスとか共産主義とかいう以前の確率論の話
科学はともかく、数学の進歩に経済は関係ないな
・・・と言い切ってみる

375:132人目の素数さん
20/10/22 23:53:26.33 7YVAL9yO.net
マルクス主義や共産主義は完全な独占だから資本主義のほうがいいんだよ
競争がないと独占になる
マルクス主義者や共産主義者はキリスト教徒と同じで独占主義者なんだよ
だから魔女狩りばかりを永遠とやる

376:132人目の素数さん
20/10/23 00:00:02.85 h+F5m6Sv.net
経済やビジネスを学んでいて社会に出てからマルクス主義とキリスト教と
アムウェイは似たようなビジネスモデルだと気づかない奴は根本的に脳みそが足りない
自分の頭で考えられないやつと思って間違いない
やってることはほぼ同じでねずみ講やピラミッドスキームと言われるものだ。
知恵遅れのガイジやバカや貧乏人を騙して子ネズミにしてこき使うだけ。

あと赤十字や国境なき医師団やユニセフなどは貧困ビジネスや乞食組合の規模を大きくしたものである。
キリスト教のねずみ講の別動隊である

377:132人目の素数さん
20/10/23 01:26:17.67 h+F5m6Sv.net
ちなみに俺はネットワークビジネスを否定しない
駄目だと思うのは何も知らないアホを騙すこと
マルクス主義者とキリスト教会はバカな信者には何も教えずこっそりと金儲けしてること
ダブスタなんだよ
良いネットワークビジネスと悪いネットワークビジネスの一番の違いは情報が上と下で共有されてること
全部でなくてもいいがとにかくなるべく公平感を持たせようとしてること
完全な公平や公正は無理だから完璧主義は求めない
それでも少しでも誠実さや気持ちを見せないとダメ
悪いねずみ講とネットワークビジネスの境目はそこだろう

378:132人目の素数さん
20/10/23 02:15:23.30 h+F5m6Sv.net
>>361
全体主義の共産主義国家の独裁者じゃあるまいし
一人だけ勝つなんてありえない
健全な資本主義では独占は本来禁止されてる
それを政治権力を使って独占を構築する詐欺師が出てくる
例えばマルクス主義者とキリスト教会がそうだ
漫画アニメゲームおもちゃロリアイドルバラエティー番組が好きな知恵遅れのガイジもそう
変化が嫌いな奴は革新が嫌いだから独占を目指す
知恵遅れのガイジだから簡単に詐欺師に騙される

379:132人目の素数さん
20/10/23 03:37:07.11 h+F5m6Sv.net
日本のバラエティーや芸人とかもあれ知恵遅れのガイジだろ
江頭とか一発ギャグ系の芸人とかもろ知恵遅れのガイジ
吉本新喜劇とかもやってるやつ全員知恵遅れのガイジだろ
あんなので笑えるとか知恵遅れのガイジ以外無理だろ
演者も笑ってるほうも全員ガイジとかどうなってるんだよ

380:132人目の素数さん
20/10/23 07:26:01.17 e3YwieuM.net
>>365
>一人だけ勝つなんてありえない
キミが数学、とくに確率論を知らないだけ
実際には、最終的に一人が全ての財産を独占し完勝する
それを防ぐには、例えば人為的な富の再分配を実施する必要がある
>健全な資本主義では独占は本来禁止されてる
独占の禁止は、市場経済の原理による結論とは矛盾する
独占の防止は、市場経済を真正面から否定する形でしか実施し得ない
したがって結局は市場経済を抹殺することになる
ついでにいうが、富の独占に善意も悪意も無関係
まったく悪意がなく善意のみであっても富は独占される
それが市場経済というシステムのコワさ 君は全然わかってないね

381:132人目の素数さん
20/10/23 17:04:43.77 rzwaL8z2.net
>>367
>例えば人為的な富の再分配を実施する必要がある
実際、税金を徴収して富の再分配をしてるわけだが、足りないとでも?
>独占の禁止は、市場経済の原理による結論とは矛盾する
サヨクはそういう「原理主義」に毒されてるから駄目なんだよ。
すぐに極論に走って、ほどほどとか中庸という現実的な解が
見えなくなってる。要するに馬鹿。

382:132人目の素数さん
20/10/25 23:49:12.65 cPwNFWX5.net
今の日本は、経済成長どうとかよりも
学費、授業料の高騰が一番の問題です。
学費のために親が長時間共働きしなければならない、
子どもに社会性が身につかない → 教師の負担が増える。と

383:132人目の素数さん
20/10/25 23:55:28.56 cPwNFWX5.net
大学グローバル化のために、学部生の授業料値上げなどはバカそのもの
理学部の話だけど・・学部時代にできることはたかがしれてる
過去の日本人の天才が翻訳した教科書がいくらでもある。
海外留学のため学費値上げとかアホ過ぎる
むしろ学費を下げて、「授業が簡単すぎて退屈な人は、自費で海外に行ってください」
くらいで。

384:132人目の素数さん
20/10/26 00:18:24.62 Jn2xr92v.net
国立大学はここ20年、学費はほぼ同じだし、私学も前世紀ほどの
上昇率ではない。

385:132人目の素数さん
20/10/26 00:23:07.20 PvfKm9ZB.net
奨学金を充実させて、卒業後、働きながら返済させればいい。
文系の学生も、自分で学費を負担することになれば、少し�


386:ヘ勉強するかもしれんし、中身ゼロの楽勝科目は許されなくなるかもしれん。



387:132人目の素数さん
20/10/26 18:11:03.06 Jn2xr92v.net
博士号はもとより、学士号をとることへのインセンティブが薄いからなぁ。
むしろ高卒のほうが、高卒限定公務員になれるから有利だとか言い出す
始末。
言われてるほどの生涯年収の差はなくなってきてんじゃないとも思える。
URLリンク(children.publishers.fm)

388:132人目の素数さん
20/10/26 18:17:17.86 G1J/DbKo.net
Fランクの大学だと、大学進学できる環境はあったにもかかわらず、Fランクしかいけなかったということが、白日の下に晒されてしまうわけだから。
むしろ、高卒の方がいいという考え方もあるわな。

389:132人目の素数さん
20/10/26 20:42:35.74 MydU/ZgE.net
>>374
Fラン的な入試難易度でも特定の資格と密接な学部学科もある。

390:132人目の素数さん
20/10/26 20:44:26.50 MydU/ZgE.net
>>373
マーチ文学部ぐらいから縁故情実で入る奴らが害悪の塊。

391:132人目の素数さん
20/10/26 20:46:52.88 Us59dNS4.net
大卒の生涯賃金と 高卒の生涯賃金のデータに関しては
大学退学組をどういうふうに扱ってるかが気になる。
大学中退者の中には、ジョブズ氏やビートたけしとかの成功者もいるけど。

392:132人目の素数さん
20/10/26 20:47:25.75 G1J/DbKo.net
文学部のサヨク系のヤツらが有害すぎる

393:132人目の素数さん
20/10/26 20:50:40.53 MydU/ZgE.net
>>376
>>378
隆明ばななみたいなのも結局石川啄木的労働観念の大根城、悪の総本山。

394:132人目の素数さん
20/10/26 20:52:35.47 MydU/ZgE.net
こいつ等が悪事を働けば働くほど我らが国民の暮らしは苦しくなる。

395:132人目の素数さん
20/10/26 21:04:39.35 G1J/DbKo.net
>>377
さすがにそのあたりの人たちは外れ値じゃね?

396:132人目の素数さん
20/11/05 23:26:08.49 Bweqn+S1.net
日本の少子化の原因は
学費が高いこと。 学費/平均収入 の比率が悪すぎることにあると思う

397:132人目の素数さん
20/11/05 23:27:55.11 Bweqn+S1.net
韓国の学歴社会と少子化についても議論してほしいですね、文系の学科。
学費が高くなると、子供を多く生むことができなくなるのは当然です。

398:132人目の素数さん
20/11/06 10:11:00.65 GdyPeS2X.net
>>383
社会学者や教育学部所属の研究者がやるべき?
国際比較をして、世界の研究者と情報を共有していけばいい。
今いる日本のそれらの分野の研究者は、能力的に何もできないから、若手の研究者のタマゴを海外に留学させて育てないとダメ。

399:132人目の素数さん
20/11/09 04:22:33.04 AoSZ2JrA.net
日本の教育学部・小学校と中学校の教職課程は
教育の専門技能を学ぶ場であって、社会批判や学費の批判の論文は書かないようだけど、
社会学や経済学部の人には、学費と少子化の問題についてなんとか論じてほしいのです。

400:132人目の素数さん
20/11/09 04:30:04.20 AoSZ2JrA.net
学費が下がるような提案をすると
教授会で怒られるから、発言や研究を自粛してる人が多い気がするんだけど
しかしながら、学費の値上がりと少子化に関しては強い相関関係があると感じる。

401:132人目の素数さん
20/11/09 05:46:46.26 d7fnIeBL.net
大学に入ってからの学費ならアメリカが断然高いだろ。
まあ奨学金制度も充実してるが。
日本や韓国は受験制度が肥大化してる

402:132人目の素数さん
20/11/09 08:45:18.70 QptD65nS.net
【千人計画】日本の「人口あたり


403:論文数」が先進国で最下位に 研究者が中国に向かう背景とは★3



404:132人目の素数さん
20/11/09 19:37:43.70 Mh7Nr/vC.net
奨学金を充実させて、就職してから自分で返済させるようにするのがいいと思うけどね。
そうすれば、大学生ももう少し熱心に勉強するだろう。

405:132人目の素数さん
20/11/10 22:24:37.87 TWw2nErz.net
>>389
学生ローンを奨学金と言い張る文化は実に文字通り知性の貧困そのものだ。
高卒が後々の自分の上司ごと日本の将来をドブに捨てるようなものだ。

406:132人目の素数さん
20/11/10 23:17:09.42 5EmmU4yD.net
>>383 そんな研究は韓国の研究者がいくらでもしてるよ。「七放世代」「N放世代」とか。

407:132人目の素数さん
20/11/10 23:59:34.12 Os0MFIuS.net
日本の文系のアジアにおける地位(順位)はどんなもん?
アメリカとは比較にならないだろうけど。

408:132人目の素数さん
20/11/11 00:51:32.49 a6k0VTRp.net
>>387
>大学に入ってからの学費ならアメリカが断然高いだろ。
年収600万世帯くらいだと授業料タダらしい
授業料はもっと高所得者からだけ払って貰うらしい

409:132人目の素数さん
20/11/11 00:56:53.84 a6k0VTRp.net
>>374
>Fランクの大学だと、大学進学できる環境はあったにもかかわらず、
>Fランクしかいけなかったということが、白日の下に晒されてしまうわけだから。
>むしろ、高卒の方がいいという考え方もあるわな。
そういうくだらん他人に対する見栄を張りたがる人間は
学問特に数学にはそもそも向いてない
たとえFランだろうがどれだけ物覚えが悪かろうが
一生涯死ぬまで学ぶ気持ちを持ってる人にこそ数学の女神は微笑む
目先の結果が欲しいなら芸能人か政治家にでもなっとれって話

410:132人目の素数さん
20/11/11 01:03:11.69 a6k0VTRp.net
>>1
>一部には、底辺理系>東大法学部とさえ言われるほど
さえ??
法学部の特に法律学関係なんて東大に限らずアホばかりでしょ

411:132人目の素数さん
20/11/11 02:24:58.31 QlgqZSup.net
実際には東大法学部生なら大抵の理系分野では楽々博士号ゲットできる模様

412:132人目の素数さん
20/11/11 02:41:59.60 a6k0VTRp.net
>>396
>実際には東大法学部生なら大抵の理系分野では楽々博士号ゲットできる模様
あくまで仮定の話として
仮にそうだったとして「博士号取るから偉い」とか全然思わんね
そういう通過点で評価されたいとか通過点を権威化する発想が幼稚そのもの

413:132人目の素数さん
20/11/11 02:56:08.49 QlgqZSup.net
博士号云々という表現が気に食わんのなら、
東大法学部生くらいのレベルなら大抵の「理系」がこなしていることは普通にこなせる
これで満足かな?

414:132人目の素数さん
20/11/11 03:08:27.40 a6k0VTRp.net
>>398
>東大法学部生くらいのレベルなら
>大抵の「理系」がこなしていることは普通にこなせる
こなすという発想がやっぱり幼稚だね
何か特定のタスクをこなす作業が学問や数学だと思ってる時点で
浅すぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch