現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 - 暇つぶし2ch962:132人目の素数さん
19/11/10 13:48:08.25 U91IZzoD.net
>>826
>”pは奇素数”以外は、話は早くないみたいだぜ
こいつ、論理的思考能力ゼロだな
a,b∈Fq (a,b)∈(Fq)^2の点の個数はq^2
したがって(Fq)^2-{(0,0)}の点の個数はq^2-1
このうち(a,0),(0,b)の形の2(q-1)個の点については
それぞれ(a*1,0),(0,b*1)と書き換えられるので
(1,0),(0,1)と同値になる (2点)
残りの(a,b)(a,bとも0以外)の(q-1)^2個の点だが
(1,b*a^(-1))という演算により(1,c)(c∈Fq)と同値になる (q-1点)
(ついでにいうと(1,c)と(c^(-1),1)は同値関係である)
したがって有限体Fqの射影空間P(Fq)の点の数はq-1+2=q+1
こんなの検索しなくても定義から分かることだぞ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch