現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 - 暇つぶし2ch698:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/11/08 13:35:20.64 nN7QsxvT.net
>>608
つづき
URLリンク(gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp)
学位論文要旨
著者(漢字) 村田,実貴生
標題(和) 2成分ソリトン系とパンルヴェ方程式
標題(洋) Two-component soliton systems and the Painlev e equations
学位授与日 2006.03.23
学位種類 博士(数理科学)
論文審査委員 主査: 東京大学 教授 岡本,和夫
 東京大学 教授 神保,道夫
 東京大学 教授 時弘,哲治
 東京大学 助教授 坂井,秀隆
 東京大学 助教授 ウィロックス,ラルフ
 神戸大学 教授 野海,正俊
審査要旨
パンルヴェ方程式の特徴付として,線型微分方程式のモノドロミー保存変形がある。
歴史的には,先ずR. Fuchsは4個の確定特異点を持つ2階線型微分方程式を考察し,そのモノドロミーが特異点の位置と独立であるような解の基本系を持つ条件が,パンルヴェ6型方程式(PVI)により与えられることを発見した。
(引用終り)
以上


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch