19/10/20 07:39:37.71 f+LcfVi/.net
>>39
ID:1gpHuTQEさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう
(引用開始)
>これは、当然素数5の群だから巡回群C5だが
>アーベルと、非アーベルに分けて
いやいや、C_5は唯一つしか存在しませんよ。当然アーベル群です。
(引用終り)
失礼しました
ここ、舌足らずだが、>>38の冒頭の「位数20」ってことですね、コンテキスト(文脈)として
「位数20」の群を、”アーベルと、非アーベルの場合に分けて”ということです
当然、位数が素数(例えば5)の群は、巡回群しかなく(下記)、巡回群はアーベルですから
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
有限群
(抜粋)
与えられた位数を持つ群の個数
位数が素数 p である群は巡回群である:これはラグランジュの定理からわかるように、単位元でない任意の元は位数が p であるので、それによって生成される巡回群はそれ自身に一致するためである。
(>>36より)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
巡回群
(抜粋)
任意の巡回群はアーベル群となるので、しばしば加法的に記される。