19/10/27 09:30:26.15 Iuyoesze.net
>>755
安達さん、普通の極限の定義より発散する定義の方がわかりやすいと思いますから、上に書いたイプシロンデルタ論法理解してみませんか?
これなら多分安達さんも納得できると思います
781:132人目の素数さん
19/10/27 09:31:42.52 Iuyoesze.net
普通の収束の場合は多分いちゃもんつけたくてつけたくて仕方なくなってしまうでしょうけどね
782:哀れな素人
19/10/27 09:34:25.15 PwobGxp5.net
>普通の世界では、…は極限値を表します
依然としてこうして真性のアホであることを晒している(笑
無限小数や無限級数は極限値である、と思っている(笑
>>1を読めばそうではないと分るはずだと説明してやったのに
未だに分っていない(笑
とにかく信じがたいレベルのアホである(笑
そのくせ自分は絶対に間違いはなく、利口だと思っている(笑
783:132人目の素数さん
19/10/27 09:35:58.79 Iuyoesze.net
>>758
普通の数学では、発散する場合は、…は何かの値に近づくという極限値を表すわけではないですよ
その値が存在してないですから
その場合のちゃんとした定義知りたいと思いませんか?
上で定義したんですけど
784:哀れな素人
19/10/27 09:38:27.56 PwobGxp5.net
この少年は昨日こう書いた(笑
>さようなら、安達先生。あなたのことは3日ぐらい忘れません。
ところがその後も延々と真夜中までねちねちと投稿し、
今朝も早朝からこうしてキチガイのように連投しまくっている(笑
まったくこれほどの粘着キチガイ
785:はいない(笑
786:132人目の素数さん
19/10/27 09:39:51.24 Iuyoesze.net
>>760
だからそれ私じゃないんですけど
安達さんと話すのはとても楽しいのでずっとレスは続けますよ(笑)
で、いかがでしょうか?
広辞苑に載ってない、本当の意味での数学の無限大の意味知りたくないですか?
実は可能無限なんですよ
787:哀れな素人
19/10/27 09:41:29.97 PwobGxp5.net
>>759を見ても、この少年は
僕が∞の意味さえ知らないと思っていることが分る(笑
これが質問少年である(笑
人を小学生のアホだと思っているらしい(笑
788:哀れな素人
19/10/27 09:45:32.37 PwobGxp5.net
>だからそれ私じゃないんですけど
こうして平気で嘘までつく(笑
これほど無神経で図々しく無遠慮な男はいない(笑
いつもケロッとしている(笑
平気でケロッとして粘着し続ける(笑
自分が嫌がらせをしているという感覚が完全に欠如している(笑
789:132人目の素数さん
19/10/27 09:47:01.24 Iuyoesze.net
てかもう書いちゃいますね(笑)
ここに安達さんのような偏屈な人Aさんがいて、ある数列{an}が本当は正の無限大に発散するのに、発散しないと思い込んでる人がいるとします
私はその人に{an}が発散することをちゃんと説明しようとしています
簡単のため、an=2nとしておきましょう
Aさんはこう言います
「本当にanが発散するなら、100より大きくなってるはずだ!」
私は「その通りです。n=50より大きい場合については、an>100が成り立っています」と反論します
Aさんは次にこう言います
「100は小さすぎただけだ!本当にanが発散するなら、1000より大きくなってるはずだ!」
私は「その通りです。n=500より大きい場合については、an>1000が成り立っています」と反論します
しびれを切らしたAさんは最後にこんなトンデモないことを言ってのけます
「1000ですらも小さすぎただけだ!お前はどんな大きな数Lを持ってきても、an>Lとなるのか示すことができるか?L=10000とか100000000とかもっともっと大きくなってももしそれが言えるのなら、発散することを認めよう」
私はこう返すわけです
「その通りです。n=L/2より大きい場合については、an>Lが成り立ちます。どんなLをあなたが選んだところで、必ずanはそれより大きくなります」
こうして、Aさんはanが発散することを認めざるを得なくなったわけです
790:132人目の素数さん
19/10/27 09:48:05.07 Iuyoesze.net
>>762
でも、小学生ですら知ってる余りのある割り算は小数には使わないなんて常識安達さん知りませんでしたよね
>>764せっかく書いたんですから読んでみてくださいね
791:哀れな素人
19/10/27 09:50:52.49 PwobGxp5.net
↑と僕が発散の意味さえ知らないと思っている(笑
発散の意味を知らない高校生などいないのに(笑
これが質問少年である(笑
この少年がいかに僕をアホだと思っているかが分る(笑
アホなのは自分なのに、それに気付いていない(笑
792:哀れな素人
19/10/27 09:53:51.44 PwobGxp5.net
>余りのある割り算は小数には使わない
バカか、お前は(笑
少数の割り算はしてはいけない、などという規則がどこにあるのか(笑
793:132人目の素数さん
19/10/27 09:54:31.71 Iuyoesze.net
>>766
つまり、安達さんは発散の定義をイプシロンデルタ論法で捉えている、と考えても良いですか?
794:132人目の素数さん
19/10/27 09:56:55.11 Iuyoesze.net
>>767
例えばですよ
7÷2=3あまり1ですけど、別に2あまり3とか、1あまり5とかでもいいわけです
なぜ3あまり1に固定されるのかというと、あまりが割る数より小さくないといけないというルールが課されるからです
小数の場合はこれできませんよね
1÷3=0.3あまり0.1だし、0.33あまり0.01だし、0.333あまり0.001です
小数の場合、答えを一つに絞る方法はないのです
795:哀れな素人
19/10/27 09:57:26.12 PwobGxp5.net
イプシロンデルタ論法馬鹿(笑
なにかというとイプシロンデルタ論法、イプシロンデルタ論法(笑
発散の意味など高校生なら誰でも知っているのだアホ(笑
796:132人目の素数さん
19/10/27 10:00:17.58 Iuyoesze.net
>>770
で、>>764に書いたお話は理解できましたか?
それで納得しますか?
もしそうなら、安達さんはイプシロンデルタ論法を理解したことになります
797:132人目の素数さん
19/10/27 10:00:52.84 i5+qxr5Z.net
無限大より大きい無限大が無限にある
という神を超越したオメガ星人から
のお告げ(霊感)によると、
>>668 のH<Hの証明は、超正しい
で1/xを積分するとlog(x)になる。
でlog|x|+Cぽぃが、log(x)でイイヤ
で、
左辺のH = 1+1/2+1/3+…+1/∞ だが
右辺のH = 1+1/2+1/3+………+1/2∞です
だから、
左辺のH ≒ log(∞)
798: 右辺のH ≒ log(2∞) = log(2)+log(∞) だからH<Hは、モピロン超正しい。 左辺のHは、右辺のHより、 約log(2) = 約0.693…小さいのです。 なおlogは、自然対数のlogです。
799:哀れな素人
19/10/27 10:01:34.16 PwobGxp5.net
7÷2を2あまり3とか、1あまり5とか答えるバカはお前しかいない(笑
1÷3=0.3あまり0.1で答えは一つに絞られている(笑
知ったかぶりしてどんどんアホさを晒している(笑
800:132人目の素数さん
19/10/27 10:03:19.08 Iuyoesze.net
>>773
1÷3=0.3あまり0.1
嘘ですよね
小学校の問題で出るなら、あまりは小数点以下どこどこまで出しましょう、と書かれるはずですよ
一意に決まるわけではないのです
801:132人目の素数さん
19/10/27 10:05:18.55 Iuyoesze.net
あまりは、ってより商は小数点以下どこどこまで、のほうがいいですかね
802:哀れな素人
19/10/27 10:05:24.42 PwobGxp5.net
オメガ星人はガロアスレでΩ星人と名乗っていた人(笑
この人は面白くてユーモアがある(笑
この人は質問少年のように人を嘲笑したり愚弄したりしない(笑
質問少年がやっているのは結局は僕に対する嘲笑愚弄である(笑
803:132人目の素数さん
19/10/27 10:07:25.16 Iuyoesze.net
安達さんに都合のいい人はいい人で、都合の悪い人はアホな人なんですね、安達さんにとって(笑)
804:132人目の素数さん
19/10/27 10:08:29.68 Iuyoesze.net
発散の場合にイプシロンデルタ認めたなら、収束の場合もイプシロンデルタ認めたほうが良いと思いますけど、いかがでしょうか?
イプシロンデルタわかれば安達さんもステップアップできるはずですよ
805:哀れな素人
19/10/27 10:09:03.92 PwobGxp5.net
>1÷3=0.3あまり0.1
>嘘ですよね
真性のバカ(笑
1÷3=0.3あまり0.1 である(笑
806:哀れな素人
19/10/27 10:11:27.80 PwobGxp5.net
イプシロンデルタなど使わなくても収束の意味くらい
高校生でも分っているのだアホ(笑
イプシロンデルタ馬鹿(笑
毎日毎日イプシロンデルタ、イプシロンデルタ(笑
807:132人目の素数さん
19/10/27 10:12:46.48 Iuyoesze.net
>>779
広辞苑にそう書いてあるんですか?
>>780
安達さんの疑問はほとんどイプシロンデルタで解決すると思いますよ
イプシロンデルタがわかれば専門的な数学書読めるようになると思います
808:132人目の素数さん
19/10/27 10:16:43.99 Iuyoesze.net
チェザロ平均もわかるようになりますしね
809:哀れな素人
19/10/27 10:18:02.59 PwobGxp5.net
>広辞苑にそう書いてあるんですか?
バカ丸出し(笑
εδ論法などというのはあってもなくてもいいくだらない論法である(笑
810:132人目の素数さん
19/10/27 10:18:29.64 Iuyoesze.net
でも、イプシロンデルタないとチェザロ平均わかるようになりませんよ?
811:哀れな素人
19/10/27 10:21:57.08 PwobGxp5.net
こうしてこの少年は延々と投稿し続ける、
何の反省もなく、深い黙考もせずに(笑
>>1を読んでも何にも分っていない(笑
そして無限小数や無限級数は極限値である、
というアホな考えを延々と抱き続ける(笑
812:132人目の素数さん
19/10/27 10:23:35.32 Iuyoesze.net
チェザロ平均わかりたかったらイプシロンデルタお勉強しましょうねー
813:132人目の素数さん
19/10/27 10:24:22.34 Iuyoesze.net
私昨日のことで確信したんですよ
安達さんは本当は普通の数学やりたいんですよね
安達数学で満足する人は、チェザロ和なんて考えませんし、H>Hがおかしいとも思わないはずなんです
814:哀れな素人
19/10/27 10:28:13.77 PwobGxp5.net
チェザロ平均なんてεδ使わなくても証明できる(笑
それに数列の極限はεNを使うのである(笑
どちらも、あってもなくてもいいくだらない論法だ(笑
お前のようなアホだけが尊重しているのだ(笑
815:132人目の素数さん
19/10/27 10:30:47.62 Iuyoesze.net
>>788
εδとεNの区別できたんですね安達さん(笑)びっくりです
是非ともεδだかNだか使わないチェザロ平均の証明知りたいのですが、教えていただけますか?
高校レベルで絶対に解けない問題として有名なんですけどこれ
816:哀れな素人
19/10/27 10:35:18.33 PwobGxp5.net
だから>>668の問題が解ければチェザロ平均が分るのである(笑
>εδとεNの区別できたんですね安達さん(笑)びっくりです
こういうレスにお前が僕をいかにアホ扱いしているかが
歴然と表れているのである(笑
お前ほど人を見下している男はいないのである(笑
人に対する敬意という感覚が完全に欠如している(笑
817:132人目の素数さん
19/10/27 10:37:54.02 Iuyoesze.net
私解けましたけど、イプシロンデルタ使わないで示す方法がわからないので安達さん教えてください
818:哀れな素人
19/10/27 10:48:07.99 PwobGxp5.net
お前はすぐにそうやって人に答えを求める。
自分で考えない。自分で考えずに教科書に頼る。
教科書を覚えて暗記する。
それがお前にとっての数学で、数学はお前にとって暗記物なのである(笑
生き方でもお前は親に頼る。
親に頼って自分では働かず、自立しない。
それが当然だと思っていて、後ろめたささえ感じていない。
お前は他者に対する正常な感覚が欠如しているのである。
だから異常なほど延々と粘着する。
こちらが相手をすれば一日中粘着し続ける。
819:132人目の素数さん
19/10/27 11
820::01:26.50 ID:Iuyoesze.net
821:哀れな素人
19/10/27 11:23:23.59 PwobGxp5.net
↑こうしてすぐに人に答えを求めて来る(笑
自分では考えない(笑
この厚かましさ、図々しさ(笑
他者に対する感覚が完全に欠如している(笑
平気で嘘をつき、平気で粘着してくる(笑
嫌がらせをしているという感覚がまるでない(笑
822:132人目の素数さん
19/10/27 11:24:34.36 h8JBKYY+.net
そんな方法あるなら割とマジで僕も知りたいんだけど
823:哀れな素人
19/10/27 11:32:36.96 PwobGxp5.net
>>668の問題なんか高校数学の範囲で十分に解けるではないか(笑
未だに「面白い問題おしえて~な」に
誰も解答しないのが不思議で仕方がない(笑
後半の問題なんて小学生でも分る(笑
824:哀れな素人
19/10/27 11:35:17.45 PwobGxp5.net
質問少年の取れ立てバカ丸出しレス(笑
0.99999……は一つの値です。
発散する無限級数は数ではありません。
収束する無限級数は数です。
普通の世界では、…は極限値を表します
余りのある割り算は小数には使わない
7÷2=2あまり3とか、1あまり5とかでもいいわけです
1÷3=0.3あまり0.1は嘘です
午前はここまで(笑
825:132人目の素数さん
19/10/27 11:42:04.38 Iuyoesze.net
>>794
平気で嘘をつくのは安達さんですよね
広辞苑だけが正しいとか言っておいて後で嘘だといったじゃないですか
で、はやくイプシロンデルタ使わないでチェザロ平均示していただきたいんですけど
826:132人目の素数さん
19/10/27 11:48:07.99 h8JBKYY+.net
論文()に書くんじゃないですか
827:132人目の素数さん
19/10/27 12:22:41.45 Iuyoesze.net
>>668
そっか今回の場合なら、別にチェザロ平均使わなくてもいいんですね
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)/n→1/9
だからなんだって感じもしますけど
828:132人目の素数さん
19/10/27 12:23:29.54 Iuyoesze.net
788 名前:哀れな素人 :2019/10/27(日) 10:28:13.77 ID:PwobGxp5
チェザロ平均なんてεδ使わなくても証明できる(笑
でも安達さんのこの主張は示すことができませんね
829:132人目の素数さん
19/10/27 14:07:01.04 i5+qxr5Z.net
いきなりですが、
オメガ星人からの予想模範怪答を受信
ケーキは食べ尽くせない定理により
チェザロ平均の公式も、間違い。
では、解説兼反例を以下に示す
初項 1/2 で、2項目以降が1
の数列のチェザロ平均について
n 平均
1項目 1/2
2項目 1/2+1/4
4項目 1/2+1/4+1/8
8項目 1/2+1/4+1/8+1/16
∴
∞項目 1/2+1/4+1/8+… です。
∴チェザロ平均は1/2+1/4+1/8+…
∴チェザロ平均は1ではない。★
∵ケーキ食べ尽くせない定理
この数列は2項目以降全て1だから
この数列の極限は、完全に1です。☆
★と☆より、
チェザロ平均の公式は、マチガッテる
830:132人目の素数さん
19/10/27 14:52:10.84 i5+qxr5Z.net
暇つぶしに、別怪
スレタイの原理により
チェザロ平均公式は、ヤハリ間違い。
では、解説を以下に示す
初項 0.9 で、2項目以降が1
の数列のチェザロ平均について
n 平均
1項目 0.9
10項目 0.99
100項目 0.999
1000項目 0.9999
∴
∞項目 0.999… です。
∴チェザロ平均は0.999…
∴チェザロ平均は1ではない。★
∵スレタイ
この数列は2項目以降全て1だから
この数列の極限は、完全に1です。☆
★と☆より、
チェザロ平均公式は、やはり間違い。
831:132人目の素数さん
19/10/27 15:01:36.89 zl/I4IVQ.net
こういうキチガイってなんでオトモキャラ召喚してくるんだろうな
賢い青年だのオメガ星人だのw
832:132人目の素数さん
19/10/27 15:05:51.60 O7bovX6U.net
>>780
>毎日毎日イプシロンデルタ、イプシロンデルタ(笑
まるで落ちこぼれ大学生だなw
833:哀れな素人
19/10/27 17:09:39.23 PwobGxp5.net
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)/n→1/9
何でこんな変な式が出て来るのか(笑
Snが1/9に収束するとでも思っているのか(笑
Snが1/9に収束するならs/n→0となるのである(笑
834:哀れな素人
19/10/27 17:14:43.09 PwobGxp5.net
前から気付いていたが、質問少年もIDをコロコロ変える(笑
で、土曜日に使ったIDはこれらだ(笑
ID:2fi5Ej32 ID:wtjcCXpJ ID:khEQcQUN ID:FesfAGzK
ID:yCWLpGs1
>>705 さようなら、安達先生。あなたのことは3日ぐらい忘れません。
ID:0omwgyeA
>>721 それ書いたの私じゃないんですけどw
そしてID:yCWLpGs1で>>705を投稿した(笑
その後、僕が>>705と投稿したのだから、もう出て来るなと書いた(笑
するとその後から一貫してID:0omwgyeAを使い、
>>721のように嘘をついた(笑
そして今日も、コロコロIDを変えると却って怪しまれると思い、
一貫してID:Iuyoeszeを使い、
>>761で、だからそれ私じゃないんですけど とまた嘘をつく(笑
これが質問少年である(笑
平気でケロっとして嘘をつき平気でケロッとして粘着し続ける(笑
835:哀れな素人
19/10/27 17:18:20.73 PwobGxp5.net
サル石はチンピラだが、チンピラなりの正直さもあり、
他者に対する敬意の感覚も持っている。
サル石が他者に噛み付�
836:ュのは神経過敏なところがあり、 繊細なところがあるからである。 ところがこの少年は繊細な神経がまるでない。 無神経で無遠慮で、平気で嘘をつき、 平気でしつこく粘着してくる。 こちらが嫌がってもお構いなしに粘着してくる。 他者に対する正常な感覚が完全に麻痺している。
837:132人目の素数さん
19/10/27 17:28:01.42 Iuyoesze.net
>>806
等比級数の公式より
ak=0.111...1=1/10*(1-1/10^k)/(1-1/10)=1/9*(1-1/10^k)
ですね
Snはこれを足してnで割れば良いですね
akの前半部分1/9はそのまま残りますけど、後半部分1/9*1/10^kは0になりますね
838:132人目の素数さん
19/10/27 17:29:32.87 Iuyoesze.net
安達さんこそ散々広辞苑が正しいとおっしゃっていたのに、後から広辞苑は間違えだーとかケロってしながら言いだしてましたよねー
どうなんでしょうね
あと、さようなら安達さん、は本当に私ではないのですけどw
839:132人目の素数さん
19/10/27 17:35:32.32 Iuyoesze.net
どうでもいいですけど安達さんケロっていうの好きですよね
カエルでも好きなんでしょうか
840:132人目の素数さん
19/10/27 17:36:36.53 TTd9uH3r.net
安達先生にシツモソです。
0.999‥‥が無限級数Σ[n=1,∞]9(1/10)^nと考える事が理にかなうかどうかは別にして極限とか無限級数とかじたいあを否定してるわけではないんだよね?
広辞苑にも載ってるんだし。
例えばΣ[n=1,∞]123(1/1000)^nを求めるとかはできるん?
つまりちょっと理系の話入ってくるけどこの辺くらいまではやれいわれたらできるん?
841:哀れな素人
19/10/27 17:37:51.32 PwobGxp5.net
↑こういう皮肉たっぷりの文章を書く(笑
他者に対する敬意がまったくない(笑
何でSn=10/9*1/10*(1-1/10^k)/nとなるのか(笑
842:132人目の素数さん
19/10/27 17:40:32.48 Iuyoesze.net
>>813
0.1111...1(1がk個)
分数に直せますか?
843:132人目の素数さん
19/10/27 17:40:37.16 O7bovX6U.net
安達バカよね~♬
おバカさんよねぇ~♬
844:哀れな素人
19/10/27 17:43:42.62 PwobGxp5.net
Sn=10/9*1/10*(1-1/10^k)/n
こんな式が出るはずがない(笑
今夕はここまで(笑
845:132人目の素数さん
19/10/27 17:44:56.85 Iuyoesze.net
0.1111...1(1がk個)
分数に直せますか?
まずは安達さんにはこれに取り組んでいただきましょうか
846:132人目の素数さん
19/10/27 17:48:59.28 TTd9uH3r.net
いや、なんの皮肉もないけど。
だって0.999‥‥が無限級数とみなすことを是が非か言うてるときに、そもそもその人が無限級数の計算できるのかは当然要確認事項でしょ?
847:132人目の素数さん
19/10/27 17:51:29.32 Iuyoesze.net
>>818
多分あなたではなく私のレスが皮肉だという意味だと思いますけどねw
多分ですけど、安達さんは具体的な計算はできないと思いますよ
計算力がないという意味で
Σの値を求めよ、は数ではないから~とか始まりますが、Σの極限値を求めよ、なら自分では求めることはできないかもしれませんが、極限の存在自体は認めていたはずです
848:132人目の素数さん
19/10/27 17:55:40.79 TTd9uH3r.net
>>819
だよね?極限とか無限級数とかいう概念自体を数学が扱う事は否定してないんだよね?
そもそも京大いってたなら無限級数はともかく有限級数
Σ[n=1,100]123(1/1000)^n
の計算はできないとおかしいし。
この辺までは文系でも必須のハズ。
849:132人目の素数さん
19/10/27 18:01:26.35 Iuyoesze.net
>>820
注意しなければならないのは、安達さんにとって無限級数は有限級数の極限で定義されるものではないことです
無限級数の極限、と無限級数を安達さんは区別します
850:132人目の素数さん
19/10/27 18:07:37.89 k8VWVP0O.net
ま、先生に聞いてみましょう。
そもそも無限級数の計算がちゃんとできる人がそれでもなお批判してるのか、それとも高校生でもできてないといけない計算すら勉強する事をすっ飛ばしてそんなもの無意味だと言ってるのか。
学問というものにどれだけ真摯に取り組んでるのか判断する上で重要な目安になるよね。
851:哀れな素人
19/10/27 18:59:42.74 PwobGxp5.net
お前らの対話にまったく呆れる(笑
お前らは文系は無限級数すら知らないと思っているのか(笑
>具体的な計算はできないと思いますよ
>計算力がないという意味で
それがまさにお前である(笑
Snをnで表すこともしないで、
どうやってsの極限値やs/nの極限値を求めるのか(笑
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)
これをnで表すとどういう式になるのか(笑
それとも
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)/nなのか(笑
何で10/9
852:などという数式が出て来るのか(笑 10/9は何を表しているのか(笑
853:132人目の素数さん
19/10/27 19:01:19.26 Iuyoesze.net
>>823
0.1111...1(1がk個)
分数に直せますか?
まずは安達さんにはこれに取り組んでいただきましょうか
854:哀れな素人
19/10/27 19:14:00.94 PwobGxp5.net
>>824
まったくお前ほど人をバカにしている男は見たことがない(笑
1111…1/10000…0である(笑
1/9ではないぞ(笑
855:132人目の素数さん
19/10/27 19:16:02.13 RxvQolrG.net
>>825
ああそうか
等比級数が頭にあったのでそういう答えは予想していませんでした
それだとうまくいかないのですよ
もう少しまとめられませんかね?
10^kとかを使って…を一切使わないで表せませんか?
856:132人目の素数さん
19/10/27 19:20:51.04 TTd9uH3r.net
>>823
いや、>>812くらいの計算はホントにできるんですか?
出来る上で批判してるんですか?
出来もしないのに批判してるんですか?
そこはやっぱりハッキリしてもらわないと。
出来もしないでガタガタ言ってるだけなら相手する価値ないと思うのは尊大でもなんでもないでしょ?
857:哀れな素人
19/10/27 19:24:00.85 PwobGxp5.net
お前は僕が等比級数すら知らないと思っているのか(笑
一体どれだけ自惚れているのか、お前は(笑
どれだけ人をバカにしているのか、お前は(笑
高校生が等比級数を知らないとでも思っているのか(笑
そもそも>>668の問題を出した人間がそんなことも分らないで
問題を出したと思っているのか阿呆(笑
そもそも>>668の問題は0.1111...1をどう表すか、
ということがポイントなのである(笑
で、10/9の意味は?(笑
858:132人目の素数さん
19/10/27 19:32:08.64 TTd9uH3r.net
>>823
知らないわけないでしょ?
必須事項だから聞いてるんですよ?
とはいえ、残念ながら高校時代には理解に至らずお情けで卒業する人も少なくはないし、そういう人物を見下したりはしない。
でもこんな議論をしてて現代数学を批判する立場を取ろうという人が高校生でも即答できるような問題を1時間も答えられないようなら見下されても自業自得としか思えませんがね。
859:哀れな素人
19/10/27 19:40:49.59 PwobGxp5.net
>>829
いっておくが>>828は質問少年へのレスである(笑
無限等比級数の極限値の求め方など誰でも知っているのである(笑
そんなことを知らない人間が>>668のような問題を出したりしないのである(笑
答えなかったのはラグビーを観ていたからである(笑
今も観ている(笑
860:132人目の素数さん
19/10/27 19:45:25.85 TTd9uH3r.net
じゃまぁラグビーおわったら答えてください。
ついでの事に公式丸暗記ではなくΣ記号の意味わかってるかも確認したいので
Σ[n=1,5]123(1/1000)^n
の十進表示と有理数表示も答えてもらえますか?
暗算で出来てもおかしくない物なので手間ではないでしょ?
861:132人目の素数さん
19/10/27 19:45:56.91 Iuyoesze.net
>>828
本当に等比級数わかってるならわかるはずですよ
はやく等比級数の公式でも使って0.11...1をkで表してくださいねー
862:132人目の素数さん
19/10/27 19:47:13.66 Q26LmuyP.net
あ、面倒なので有理数表示の方は
aaa(1-(xxx)^yyy)/(1-xxx)
みたいな形で止めて頂いて結構ですよ。
863:132人目の素数さん
19/10/27 19:48:10.33 TTd9uH3r.net
>>833は>>831のp.s.です。
864:132人目の素数さん
19/10/27 19:51:25.02 O7bovX6U.net
>>830
>無限等比級数の極限値の求め方など誰でも知っているのである(笑
無限集合は存在しないというのがお前の主張
ならば自然数全体の集合Nも存在しないはず
Nが存在しないのに無限級数は存在すると?矛盾では?
865:哀れな素人
19/10/27 19:53:30.59 PwobGxp5.net
>>831
n=1,5の意味が不明(笑
>>832
1/9(1-1/10^n)
866:132人目の素数さん
19/10/27 19:54:24.84 AxjdUWM2.net
>>836
やはりΣ記号知らないんですか?
公式丸暗記してるだけなんですか?
867:哀れな素人
19/10/27 19:55:54 PwobGxp5.net
ここで一時間ほど中断(笑
868:132人目の素数さん
19/10/27 19:58:22 Iuyoesze.net
>>836
すごい正解ですね
では、Sn=(0.1+0.11+...+0.11....1)/nはどうなりますか?
869:哀れな素人
19/10/27 21:15:25 PwobGxp5.net
>>837
われわれの頃にはΣ[n=1,5]というような書き方は習わなかったのである(笑
たぶんn=1から5まで、という意味だろうが(笑
もし初項123/1000、公比
870:1/1000の級数の第5項までの和を求めよ という意味なら、公式に当てはめて計算すればいいだけである(笑 今、計算してみたが、41(1000/333-1/(333×1000^4))である(笑
871:哀れな素人
19/10/27 21:25:15 PwobGxp5.net
>>839
だからそれをお前に訊いているのである(笑
sの第n項までの和は
Σ[k=1→n]1/9(1-1/10^k)であって、それをnで表すとどうなるか、
と訊いているのである(笑
872:132人目の素数さん
19/10/27 21:29:23 Iuyoesze.net
>>841
さっきのがわかったならそれもすぐわかると思いますけど(笑)
もしかしてわからないんですか?
873:哀れな素人
19/10/27 21:34:14.30 PwobGxp5.net
お前が間違っているかもしれないと思い、訊いているのである(笑
874:132人目の素数さん
19/10/27 21:36:01.73 NZuLLf2C.net
>>840
小数の表示はどうなりますか?
875:132人目の素数さん
19/10/27 21:38:00.25 Iuyoesze.net
>>843
私はわかるので、安達さん書いてみてください
たまにはいいですよね
876:哀れな素人
19/10/27 21:39:47.56 PwobGxp5.net
小数の表示はできない(笑
無限小数になってしまうから(笑
877:哀れな素人
19/10/27 21:41:39.57 PwobGxp5.net
>>845
いや、たぶんお前は間違っていると思うから訊いているのである(笑
878:132人目の素数さん
19/10/27 21:41:41.78 jimYySQt.net
>>846
なりませんよ。分母(1/100)^5なので
879:132人目の素数さん
19/10/27 21:41:53.92 Iuyoesze.net
>>846
無限小数にはなりませんよね?
安達さんは1÷3は0.333...ではないと散々おっしゃっていたはずです
1÷3=0.333....+αですよね?
880:132人目の素数さん
19/10/27 21:42:13.75 jimYySQt.net
01個抜け(1/1000)^5。
881:132人目の素数さん
19/10/27 21:44:16.08 Iuyoesze.net
>>847
Σ[k=1→n]1/9(1-1/10^k)=n/9-1/9*1/10*10/9*(1-1/10^n)=n/9-1/9^2(1-1/10^n)
で?て感じですね
882:哀れな素人
19/10/27 21:49:35 PwobGxp5.net
1000/333は無限小数になる(笑
(1/1000)^5
意味不明(笑
s=1/9(n-1/9(1-1/10^n))
883:132人目の素数さん
19/10/27 21:50:52 Iuyoesze.net
>>852
???
じゃあ1/3も無限小数になるんですか??
1/3=0.333....なんですか?
私と同じ答えですね
884:132人目の素数さん
19/10/27 21:51:37 Iuyoesze.net
安達さん自分の主張さえよくわかってないのではないですか?
885:132人目の素数さん
19/10/27 21:52:54 O7bovX6U.net
安達w
886:哀れな素人
19/10/27 21:53:32 PwobGxp5.net
当り前である(笑
1/3も無限小数になる(笑
ただ1/3と0.33333……は完全には等しくない、
という話をしているのである(笑
887:132人目の素数さん
19/10/27 21:54:38 Iuyoesze.net
>>856
安達さん、以前無限小数は数ではないと散々いってましたよね?
1/3は数で、無限小数は数でないのに、1/3は無限小数なんですか?
おかしいですよね
888:132人目の素数さん
19/10/27 21:55:26 Iuyoesze.net
それとも、0.333...+αが無限小数だということですか?
889:132人目の素数さん
19/10/27 21:55:38 u+2/J1UG.net
>>852
やっぱりΣ記号の意味わかってないんですね?
だからわからないんですよ。
件のΣ記号の意味は123(1/1000)^n にn=1ー5まで代入せよという意味です。
出てくる分数は全部割り切れるんですよ。
やはりまずは現代数学批判する前に高校数学レベルのΣ記号くらいはわからないとダメなんじゃないんですか?
890:132人目の素数さん
19/10/27 21:56:40 Iuyoesze.net
Σのお話も興味深いですけど、一度1/3のお話をしないといけないようですね
安達さんの主張がまたケロッと変わってしまいました
ケロケロケロッピですね
891:哀れな素人
19/10/27 21:58:55.93 PwobGxp5.net
まったくお前は何にも分ってないな(笑
無限小数は、ある意味では数であり、ある意味では数ではないのである(笑
数として考えた場合は0.99999……<1であり、
0.33333……<1/3である(笑
892:132人目の素数さん
19/10/27 22:00:01.70 Iuyoesze.net
495 名前:哀れな素人 :2019/10/23(水) 23:13:25.59 ID:ux+ijEmr
0.00000……は0ではない、ということはすでに書いた(笑
1/3は0.33333……+αだということも何度も書いた(笑
それなのに質問少年というアホは、
1-0.99999……は何ですか、答えて下さいねー
と書いてくる(笑
この少年がいかにアホであるか分るだろう(笑
安達さん以前こんなこと書きましたよね
つまり、0.333....+αが無限小数だということですね?
この+αも無限小数だとは広辞苑に書いてあるのでしょうか?
893:132人目の素数さん
19/10/27 22:10:18.17 O7bovX6U.net
>>861
>無限小数は、ある意味では数であり、ある意味では数ではないのである(笑
え?そうなんですか?
じゃあ「無限小数は数ではない/相対性理論はペテンである」とか言ってる安達弘志って人はバカなんですね? 哀れな素人さん
894:哀れな素人
19/10/27 22:12:23.47 PwobGxp5.net
>>859
ただの計算間違いである(笑
今、計算し直したら41/333(1-1/1000^5)となった(笑
ただしこれも計算違いかもしれないが(笑
895:132人目の素数さん
19/10/27 22:13:36.95 O7bovX6U.net
哀れな素人さん α(
896:=1/3-0.33333……)って具体的にはどんな数ですか?
897:132人目の素数さん
19/10/27 22:15:41.38 Iuyoesze.net
>>865
横から失礼しますね
安達さんの0.333....は0.3でも0.33でも0.333でもいいよーという意味です
ですから、0.333...の値に合わせてαは変わるわけです
αは1/3-0.3であり、1/3-0.33であり、1/3-0.333でもあります
898:哀れな素人
19/10/27 22:21:22.60 PwobGxp5.net
お前らはまったく小学生並みのアホだな(笑
1を3で割れば必ず1余るだろが(笑
どこまで割っていっても必ず1余るのである(笑
この余る1のことを+αと書いているのである(笑
あるときは0.1余り、あるときは0.01余り、あるときは0.001余り、
あるときは0.00000……1余るのである(笑
この0.1、0.01、0.001、0.00000……1
のことをαと書いているのである(笑
899:132人目の素数さん
19/10/27 22:24:55.75 OjAfTdCp.net
>>864
そっちの公式に代入するだけの方はいいんですよ。
小数表示の方です。
ここまで説明されても、あなたはまだ、explocitに第5項までの和の十進表示の形を求められている事がどういう事なのかピンときていない事が、まさにあなたがいかにこの問題にいい加減にとりくんでいるか、学問をいい加減に思っているかが如実にあらわれているんですよ。
900:哀れな素人
19/10/27 22:31:36.21 PwobGxp5.net
>>868
意味不明(笑
もし41/333(1-1/1000^5)が正しければ、
1000^5-1は333で割り切れるはずだから、
答えは有理数になるはずで、有限小数になるはずである(笑
901:132人目の素数さん
19/10/27 22:38:27.22 VPLU5G9M.net
>>868
が意味不明だからダメだと言ってるんですよ。
あなたは循環小数が有理数になると広辞苑に書いてあるのを見つけましたよね?
どんな有理数になるのか、その原理も説明も今の時代ネットを検索すればいくらでも出てきたハズですよね?
でもあなたそれやってませんよね?
やってたら私がなぜ第5項までの部分和を計算してくださいと言ったその瞬間に何を言わんかわかってたハズです。
現代数学のその取り決めがダメだという事を主張するなら、まずは現代数学でそれがどのように説明されてるのか調べてみる事が第一歩だし、それが学問という物です。
あなたには学問語る資格ありませんよ。
902:哀れな素人
19/10/27 22:48:37.75 PwobGxp5.net
>>870
お前が何をいわんとしているかが分った(笑
つまりお前は循環小数は有理数と完全に等しいと思っているわけだ(笑
しかし循環小数であれ何であれ、無限小数が、ある定数と完全に等しい
などということはありえないのである(笑
なぜなら完全に等しくないから無限小数になるのである(笑
903:哀れな素人
19/10/27 22:52:27 PwobGxp5.net
ちなみに
41/333(1-1/1000^5)
が有限小数になるのは、分母が1000^5だからである(笑
分母が1000^5なら分子にどんな整数が入ろうと有限小数になる(笑
904:哀れな素人
19/10/27 22:55:38 PwobGxp5.net
今夜はここまで。
905:132人目の素数さん
19/10/27 22:56:41 RpH///X+.net
>>871
わかってませんよ。
そんな事はあなたに主張するのは無意味だとわかってるしそんなに暇じゃありません。
私が知りたかったのはあなたが中学の教科書でなぜ循環小数が有理数と説明されてるのかを、あなたがキチンと調べた上で批判してるのかどうか確認してみたかっただけです。
それをキチンと調べている人間なら
Σ[n=1,5]123(1/1000)^n を小数表示せよ。
という問題が、なるほど、あの話しを持ち出そうとしてるんだなというのがすぐにわかったハズです。
あなたにはそれがなんの話かも未だにわかってない。
つまりあなたは循環小数ですなぜ有理数と考えられているかの説明を調べようとすらした事がない、それすらしてないのに批判だけしているという、およそ学徒とは縁遠い所にいる人なのだと確認できました。
906:132人目の素数さん
19/10/28 02:14:30.58 REGuTzcQ.net
>>871
>なぜなら完全に等しくないから無限小数になるのである(笑
0.000…=0 ではないと?
907:132人目の素数さん
19/10/28 04:12:22.46 HF1piH7w.net
>>867
で、1/3は無限小数だということですけど、0.333....+αが無限小数だと広辞苑に書いてあるのですか?ないのですか?
908:132人目の素数さん
19/10/28 04:33:59.13 Rwf7TWCE.net
>>871
>しかし循環小数であれ何であれ、無限小数が、ある定数と完全に等しい
>などということはありえないのである(笑
>なぜなら完全に等しくないから無限小数になるのである(笑
856 名前:哀れな素人 :2019/10/27(日) 21:53:32.81 ID:PwobGxp5
当り前である(笑
1/3も無限小数になる(笑
ただ1/3と0.33333……は完全には等しくない、
という話をしているのである(笑
でも、安達さん1/3は無限小数なんですよね?
909:哀れな素人
19/10/28 09:06:46.29 WKgHCMxv.net
>>874
だから0.33333……は1/3とは完全に等しくはない、
という説明は何回もしている。
41/333(1-1/1000^5) は有限小数で表せるだろう
ということは>>872にも書いている。
お前が何に不満を感じているかは知らないが、
循環小数が有理数と完全には等しくないということは
利口な人ならみんな分っていることである(笑
つまり広辞苑や教科書に循環小数は有理数であると書いてあっても、
それは間違いで、「但し完全に等しいわけではない」
という注意書きを付けるべきなのである。
910:132人目の素数さん
19/10/28 09:14:55.17 HF1piH7w.net
1/3=0.333....+αでこの+αも含めて無限小数だというのは広辞苑に載ってるのでしょうか?
早く答えてくださいねー
911:哀れな素人
19/10/28 09:18:15.59 WKgHCMxv.net
0.00000……も0ではない(笑
なぜかということをよく考えてみればいい(笑
1/3も0.33333……ではない(笑
1/3は実際は0.33333……+0.00000……1 なのである(笑
さて今日は図書館に本を返却に行く予定だし、
これからチェザロ平均について考えてみようと思うので、
しばらくは投稿を休止する。
912:132人目の素数さん
19/10/28 09:20:20.39 HF1piH7w.net
495 名前:哀れな素人 :2019/10/23(水) 23:13:25.59 ID:ux+ijEmr
0.00000……は0ではない、ということはすでに書いた(笑
1/3は0.33333……+αだということも何度も書いた(笑
それなのに質問少年というアホは、
1-0.99999……は何ですか、答えて下さいねー
と書いてくる(笑
この少年がいかにアホであるか分るだろう(笑
安達さん以前は1/3=0.333...+αだと書いていましたね
嘘をついたんですか?
で、はやく0.333...+αだか0.000....だか知れませんけど、この+αしたのも含めて無限小数と呼ぶというのは広辞苑に書かれているのでしょうか
なぜ答えないのですか?
わからないんですか?
913:132人目の素数さん
19/10/28 09:25:34.52 HF1piH7w.net
>>880
あと、1/3=0.33+0.001とか成り立たないので、1/3=0.333....+0.000....1は違うと思いますけど
1=3×0.333...+0.000...1ですよね
ユークリッド環に対する除法と小数の除法をごちゃごちゃにしてるからこんなわけわからないことになるんだと思いますけど
914:哀れな素人
19/10/28 09:27:00.95 WKgHCMxv.net
>>879
しつこい奴だな(笑
だから広辞苑や教科書に循環小数は有理数であると書いてあっても、
それは間違いで、「但し完全に等しいわけではない」
という注意書きを付けるべきなのである。
広辞苑や教科書にはこの但し書きが載っていないだけである(笑
というのは広辞苑や教科書の著者も、完全に等しいわけではない、
ということが分っていないからである(笑
しかし利口な先生なら分かっているのであって、
たとえば、先生は0.99999……と1は完全に等しくはない、
と仰っていました、という投稿がヤフー質問箱にも載っていて、
以前僕はそれをコピペして引用したはずだ(笑
お前はそういう引用を完全に無視しているのである(笑
お前の悪い癖だ(笑
自分が絶対正しいと思っていて他者の意見を無視する(笑
915:132人目の素数さん
19/10/28 09:28:24.92 HF1piH7w.net
>>883
856 名前:哀れな素人 :2019/10/27(日) 21:53:32.81 ID:PwobGxp5
当り前である(笑
1/3も無限小数になる(笑
ただ1/3と0.33333……は完全には等しくない、
という話をしているのである(笑
これは安達さんが言ったことですよ?
嘘なんですか?
916:132人目の素数さん
19/10/28 09:37:12.06 HF1piH7w.net
どこの誰かも知らない先生が言っていた、てことの方が世に出回ってるあらゆる数学書に載っていることよりも大事なんですね、安達さん
917:哀れな素人
19/10/28 09:40:55.38 WKgHCMxv.net
まったくお前ほどしつこいアホはいない(笑
1/3=0.3+0.1である(笑
1/3=0.33+0.01である(笑
1/3=0.33333……3+0.00000……1なのである(笑
なぜこの+0.00000……1を書かないか、
というこを自分で考えてみろ(笑
お前はすぐ人に答えを求める(呆
お前が何度質問しても絶対に答えない(笑
お前が自分で考える習慣を身に付けさせるためだ。
お前は完全に人に甘えている。
世間に出て働いて見たらどうだ。
引きこもって数学本を読んで何になるのだ。
918:132人目の素数さん
19/10/28 09:43:51.99 HF1piH7w.net
886 名前:哀れな素人 :2019/10/28(月) 09:40:55.38 ID:WKgHCMxv
まったくお前ほどしつこいアホはいない(笑
1/3=0.3+0.1である(笑
1/3=0.33+0.01である(笑
1/3=0.33333……3+0.00000……1なのである(笑
なぜこの+0.00000……1を書かないか、
というこを自分で考えてみろ(笑
安達さんが小学3年生でもわかってるようなことをわかっていない証拠として残しておきますねー
919:哀れな素人
19/10/28 09:44:14.97 WKgHCMxv.net
お前より、その先生の方がずっと賢いのである(笑
広辞苑や教科書の著者より、その先生の方がずっと賢いのである(笑
例の聡明な青年の方が、ずっと賢いのである(笑
お前の相手をしていると一日が潰れてしまう。
ここまで。
920:132人目の素数さん
19/10/28 09:44:25.28 HF1piH7w.net
>>886
で、1/3は無限小数なんですか?無限小数ではないんですか?どっちなんですか?
921:132人目の素数さん
19/10/28 09:45:36.56 HF1piH7w.net
安達さんは、0.4=0.34=0.334=....だと思っているんですね
そりゃいつまでたってもわからないわけですよ数学(笑)(笑)
922:哀れな素人
19/10/28 09:47:50.62 WKgHCMxv.net
1/3=0.3+0.1である(笑
1/3=0.33+0.01である(笑
お前はこれを間違いだと思っているのだろう(笑
お前のアホさが歴然と表れている(笑
いっておくが、(0.3+0.1)に3を掛けてはいけないのだぞ(笑
0.3に3を掛けて、それに0.1を足すのだぞ(笑
お前、意味が分っているのか(笑
ここまで(笑
923:132人目の素数さん
19/10/28 09:49:21.64 HF1piH7w.net
�
924:カゃ1÷3=0.3あまり0.1てちゃんと書いてくれませんか?? 記号の濫用は混乱引き起こすだけなのでやめてください?
925:哀れな素人
19/10/28 09:51:34.08 WKgHCMxv.net
>>889
これまでの僕のレスを読み返せアホ(笑
百回説明しても理解できない馬鹿(笑
>安達さんは、0.4=0.34=0.334=....だと思っているんですね
そういうレスにお前が本当のアホだということが歴然と表れている(笑
どこをどう読んでそんな珍解釈をするのか、お前は(笑
926:132人目の素数さん
19/10/28 09:52:14.12 HF1piH7w.net
思ったんですけど、安達さんは整数の割り算で、ユークリッド環としての除法と、体としての実数の除法の区別があまりわかってないのかも知れませんね
安達さんに質問です
3÷2=1あまり1ですね
また、3÷2=1.5ですね
同じ割り算なのになぜ答えが異なってくるのか理由を説明できますか?
927:132人目の素数さん
19/10/28 09:53:28.51 HF1piH7w.net
>>893
3÷2=1+1なんて書く人はいませんよ
3÷2=1あまり1です
それともなんですか1÷3=0.333...+αのときから+αはあまりのつもりだったんですか?
私ずっと1/3-0.333...のことだと思ってたんですけど
928:132人目の素数さん
19/10/28 10:27:37.78 HF1piH7w.net
安達さんは基本的に記号の濫用という概念がないのかもしれませんね
通常使われる記号と違う意味で使うと混乱を招くだけです
簡単なことを難しく見せるためにあえて難しく表現しようとする
ソーカル事件ですね
929:132人目の素数さん
19/10/28 22:50:16.40 REGuTzcQ.net
>>880
>0.00000……も0ではない(笑
つまり
0.0=0
0.00=0
0.000=0
・・・・・
0.000…0=0
・・・・・
0.000……>0
ということで良いですね?
ではお聞きします
左辺が0でなくなるのはどこからでしょうか?
またその時の左辺の値を教えて下さい。
930:132人目の素数さん
19/10/28 23:07:55.41 HF1piH7w.net
>>897
横からですが、安達さんの0.000....は0.1、0.01、0.001....のことです
安達さんによると、…をしていいのは定数でないときなので、0.0、0.00、0.000.....と言う並びは0.000....とは書けません
931:132人目の素数さん
19/10/28 23:47:55 REGuTzcQ.net
>安達さんの0.000....は0.1、0.01、0.001....のことです
0.000....には1はどこにも無いのになぜ1が湧き出てくるんでしょうねw
私はどの位も0のつもりで0.000....を書いたんですがw
訳分からな過ぎる安達数学w
932:132人目の素数さん
19/10/29 06:23:03.28 s3fTTUS8.net
安達数学では定数の数列というものは考えることができません
0,0,0,0,...と言う数列はナンセンスらしいです
933:132人目の素数さん
19/10/29 09:30:06.53 shRnWs6j.net
a(n)=0の時
lim(n→∞) a(n) は考える意味がないとか言ってたな
934:132人目の素数さん
19/10/29 10:25:25 X5Jb2VJl.net
今日もポクは、オメガ星人の呟きを
霊感∧テレパシーで、受信した。
以下はその内容だ。
a(n) = 0.999…^n は、トンデモ数列ぢゃ
カントールの対角線論法と
自然対数eの定義より自明ぢゃが、
a(n) = 0.999…^n ならば、
a(∞) = 0.999… ∵霊感
a(10^∞) = 1/e ∵霊感
a(100^∞) = 0.000… > 0 ∵霊感
そしてさらに、
a(1000…^∞) = 0.000… = 0 ∵霊感
で、ポクはオメガ星人に、
1000…^∞って何?と問いかけたら
これは、実無限ぢゃ
まっ、100^∞は、可能無限ぢゃよ
その直後、ふっと我に返った。
5chを眺めると白昼夢を体感する。
935:132人目の素数さん
19/10/29 10:45:34 CsCo/A1E.net
「つまらない」と「意味がない」を混同してる感あるよね
936:132人目の素数さん
19/10/29 11:14:02.11 x5oGuNlF.net
まず、間違ってるという結論があってそれっぽい屁理屈重ねてるだけだよ。
937:132人目の素数さん
19/10/29 11:17:04.95 whOH+brz.net
携帯でも書き込めるようになったみたいですしそろそろ安達さんに書き込んでいただきたいんですけどまだですかね
938:132人目の素数さん
19/10/29 11:19:17.02 shRnWs6j.net
お前らもあんまり爺さんいじめるなよ <
939:132人目の素数さん
19/10/29 18:15:01.98 X5Jb2VJl.net
また、オメガ星人の呟きを受信した。
以下はその内容だ。
0,0,0,0,...と言う数列の極限値は0でない
例
a(n) = 1 - 0.999…^n という数列だ
a(1) = a(2) = a(3) = … = a(∞) = 0
で全ての自然数nで、a(n)=0 だ
地球人は、全ての自然数nの範囲は
[0,∞)か[1,∞)だと、信仰してる
しかし∞よりデッカイ値を無限小の
時間でかぞえちゃうオメガ星人なら、
なんか良く分かんないが、
全ての自然数nの範囲は、[0,10^∞]
極限値は、a(10^∞)=0.693…
0,0,0,0,...と言う数列の極限値は0.693…
もっとも高々∞までしか数えられない
地球人が、極限値をa(∞) = 0と勘違い
するのは、仕方ない。
なんとかかんとか、
ここで目がさめた。
あの幻のオメガ星人の思い付いた
a(n) = 1 - 0.999…^n という数列は
病的かも知れない。
940:132人目の素数さん
19/10/29 21:02:31 whOH+brz.net
安達さーんまだ書き込めないんですかー?
941:132人目の素数さん
19/10/29 21:17:44.06 shRnWs6j.net
安達依存症じゃねーかwやめろw
942:哀れな素人
19/10/29 21:34:20.63 ZuDGk1Un.net
依然として質問少年とその同類のアホの巣(笑
面白いのはオメガ星人だけ(笑
1余ることを+αと書けば、とずっと以前に書いているのに、
質問少年のアホさよ(笑
なにしろ少数の割り算は定義できません、と書いていたアホ(笑
整数の割り算しかできないと思っているアホがどこにいるのか(笑
943:哀れな素人
19/10/29 21:36:20 ZuDGk1Un.net
さて、この二日間、チェザロ平均の定理について考えていた。
目的は次の三つ。
1 簡単な証明を見つけること。
2 調和級数についても成り立つのか調べること。
3 εN論法による証明は正しいのかどうか調べること。
で、目標は全部達成されたので、
「チェザロ平均の定理の簡単な証明」という論文を書き、
備考として「εN論法による証明は間違い」を書いておいた(笑
944:132人目の素数さん
19/10/29 21:38:36 CsCo/A1E.net
論文ガード炸裂
945:哀れな素人
19/10/29 21:39:44 ZuDGk1Un.net
0、0、0、0、0、…という数列を認めない、などと書いたことは一度もない(笑
そんな数列の極限を求めること自体がアホだと書いたのである(笑
人のレスの意味が分っていない質問少年のアホさ(笑
946:132人目の素数さん
19/10/29 21:40:00 whOH+brz.net
>>911
こんばんは
ようやく書き込めるようになったんですね
安達さんに質問です
3÷2=1あまり1ですね
また、3÷2=1.5ですね
同じ割り算なのになぜ答えが異なってくるのか理由を説明できますか?
947:哀れな素人
19/10/29 21:43:32 ZuDGk1Un.net
>>914
>>910を読めバカ
948:132人目の素数さん
19/10/29 21:44:49 whOH+brz.net
>>915
説明になってないですね
どう違うかを説明してください、と行っていますね
949:哀れな素人
19/10/29 21:46:09 ZuDGk1Un.net
説明などしなくても誰でも分っているのだアホ(笑
950:132人目の素数さん
19/10/29 21:47:22.26 s3fTTUS8.net
>>917
違うのはわかりますか?
では、安達さんは1÷3=0.333...あまりαと「あまりのある割り算」で考えていますけど、「あまりのない割り算」で考えると答えはどうなりますか?
951:132人目の素数さん
19/10/29 21:51:22.32 whOH+brz.net
普通の人は、1÷3を小数を使って書くときは、「あまりのない割り算」で考えますね
てか、小数の時はあまりが一意に定まらないのであまりのある割り算も答えがないと言った方がいいんでしょうけど
952:哀れな素人
19/10/29 21:52:25.08 ZuDGk1Un.net
まったくお前ほど人を舐めている男はいない(笑
1/3と0.33333……は違うのである(笑
1/3という有理数は少数で表しきることはできないのである(笑
無限小数によっても表しきることはできないのである(笑
お前はアホだから表しきることができると思っている(笑
953:132人目の素数さん
19/10/29 21:53:35.24 whOH+brz.net
>>920
私そんなこと言ってないですよね?
無限小数で表せ、とは言ってないですよ
1÷3を「あまりのない割り算」にするとどうなりますか、と聞いてます
分数では表せますよね多分
954:132人目の素数さん
19/10/29 21:54:59.90 whOH+brz.net
この件についてはもっと早く気付くべきでした
そこは申し訳なく思います
まさか安達さんが3÷2=1+1と書くような方だと思ってなかったので
955:哀れな素人
19/10/29 21:56:04.73 ZuDGk1Un.net
>>921
そういうレスにお前のアホさが現れているのである(笑
>>920の意味がまったく分かっていない(笑
956:132人目の素数さん
19/10/29 21:57:17.00 s3fTTUS8.net
>>923
つまり、1÷3の「あまりのない割り算」を小数表示する方法はないのですね?
できるのは、1÷3の「あまりのある割り算」だけで
957:哀れな素人
19/10/29 22:00:15 ZuDGk1Un.net
依然として>>920の意味が分っていないアホ(笑
ったくお前のアホさにはうんざりする(笑
何で毎日毎日お前のようなアホを相手にしなければいけないのか(笑
こちらが返答する前に二連投も三連投もするキチガイ(笑
958:132人目の素数さん
19/10/29 22:07:42 whOH+brz.net
>>925
安達さんが示したことは、1÷3の「あまりのある割り算」をすると、必ずあまりが出る、ということです
1÷3の「あまりのない割り算」をしたもの、すなわち1/3が少数表示できないことを示したわけではないですね
つまり、です
割り算の筆算というのは元々「あまりのある割り算」を計算するためのものですよね
商とあまりが必ず出てきます
でも、「あまりのない割り算」はあまりとかいう概念はありません
1÷3=1/3でしかありません
つまり、「あまりのある割り算」と「あまりのない割り算」は本来別物なのですよ
「あまりのある割り算」あまりが0のとき、その商は、「あまりのない割り算」の答えとたまたま一致するので、同じものと考えられます
しかし、あまりが0ではないときはどうでしょう?
「あまりのある割り算」で出てくる途中の商が、「あまりのない割り算」の答えとどう結びつくかは明らかではありません
無関係と言えるでしょう
あまりが0になって初めて関係が出てきます
しかし、1÷3はあまりが0になることがないので、「あまりのない割り算」の答えが、「あまりのある割り算」を使って導けることにはなりません
安達さんは、なぜあまりのない割り算1÷3を考えていたのに、あまりのある割り算を考え始めたのでしょうか?
あまりのない割り算を是非とも考えていただきたいのですけど
959:132人目の素数さん
19/10/29 22:10:45 whOH+brz.net
自分もあまり考えたことなかったですが、筆算の仕組みがキモのようですね
筆算のせいで、本来の実数の除法とユークリッド環としての除法が混同されているわけです
960:132人目の素数さん
19/10/29 22:13:56.26 whOH+brz.net
「あまりのない割り算」が「あまりのある割り算」を使ってどのようにすれば求められるか、これは結局極限を考えろってことになるんだと思います
でないと、「あまりのない割り算」の答えを知りたいときに「あまりのある割り算」を考え始める意味が説明できない
961:132人目の素数さん
19/10/29 22:15:06.20 CsCo/A1E.net
>ユークリッド環
そんなこと書くとまた自慢云々言われて議論が停止しますぜ
962:哀れな素人
19/10/29 22:16:39.12 ZuDGk1Un.net
何を延々とアホなことを書いているのか(笑
1÷3は分数で書くと1/3なのである(笑
しかし少数で書くと0.33333……という無限小数になってしまうのである(笑
で、1÷3つまり1/3を0.33333……と書いても、
1/3と0.33333……は完全には等しくないという話を延々としているのである(笑
一体いつになったら分るのか、お前は(笑
963:132人目の素数さん
19/10/29 22:19:55.48 whOH+brz.net
ユークリッド環=「あまりのある割り算」のことですね
安達さん、以降議論をわかりやすくするため、「あまりのある割り算」を÷÷、「あまりのない割り算」を÷と書いても良いでしょうか?
5÷÷3=1あまり2
同じことで
5=3×1+2
5÷3=5/3
>>930
安達さんは1÷÷3=0.3333...あまりα⇔1=3×0.333...+αであることは示してくれましたね
1÷3と1÷÷3は違うものなのですけど、私は1÷3が小数で表せるか知りたいのですけど、どうすれば良いでしょうか?
964:132人目の素数さん
19/10/29 22:21:03.37 whOH+brz.net
上で書いたことは
あまりが0なら
a÷÷bの商=a÷b
となるということですね
965:132人目の素数さん
19/10/29 22:22:08.51 whOH+brz.net
1÷÷3はあまりは0になりませんから
1÷÷3の商=1÷3
とならないのですよ
私は1÷3がどうなるのかを知りたいのです
966:132人目の素数さん
19/10/29 22:26:14.38 whOH+brz.net
私は安達さんのかく0.333...は1÷÷3の商だと思うのですが、あってますでしょうか?
私が知りたいのは1÷3であって、1÷÷3の商ではないのですけど
967:哀れな素人
19/10/29 22:26:40.04 ZuDGk1Un.net
>私は1÷3が小数で表せるか知りたいのですけど、どうすれば良いでしょうか?
ここにこの少年が人のレスをまったく読んでいないことが歴然と表れている(笑
>>920にはっきりと1÷3つまり1/3は少数では表わしきれない、
と書いているのにこういう質問を何度も何度も繰り返す(笑
まさにアホのキチガイである(笑
968:132人目の素数さん
19/10/29 22:27:07.30 whOH+brz.net
>>935
私は安達さんのかく0.333...は1÷÷3の商だと思うのですが、あってますでしょうか?
私が知りたいのは1÷3であって、1÷÷3の商ではないのですけど
969:哀れな素人
19/10/29 22:28:52.79 ZuDGk1Un.net
そしてこちらが返答する前に四連投もしている(笑
まさにキチガイである(笑
そして2chはアホの巣だから、全員が
1/3と0.33333……は完全に等しいと思っている(笑
だから質問少年に対して、「間違っているのはお前だよ」
と忠告する者が一人もいない(笑
その結果この少年は自分が絶対に正しいと思い込む(笑
970:132人目の素数さん
19/10/29 22:29:32.53 whOH+brz.net
>>937
人のレス読んでますか?
私は安達さんのかく0.333...は1÷÷3の商だと思うのですが、あってますでしょうか?
私が知りたいのは1÷3であって、1÷÷3の商ではないのですけど
971:132人目の素数さん
19/10/29 22:32:25.38 whOH+brz.net
これは安達さん絶対に逃げられないですよねー
早く答えてくださいね
972:哀れな素人
19/10/29 22:33:57.26 ZuDGk1Un.net
こういうアホな質問を延々と繰り返す(笑
>>920に
>1/3という有理数は少数で表しきることはできないのである(笑
>無限小数によっても表しきることはできないのである(笑
とはっきり書いているのに、このバカは理解できないのである(笑
973:132人目の素数さん
19/10/29 22:36:01.19 whOH+brz.net
>>940
安達さんの0.333....は筆算の上の方に出てくる数ですよね?
それは1÷÷3の商ですよね
私は1÷3はどうなるんですか?と聞いてるんですけどw
あなたのいうように余りが出続けるので
1÷÷3の商=1÷3
にはなりませんよ
私は1÷3の少数表示�
974:ェ知りたいのです
975:哀れな素人
19/10/29 22:39:31.29 ZuDGk1Un.net
このしつこさ、アホさ(笑
>>930で
1÷3は分数で書くと1/3なのである(笑
しかし少数で書くと0.33333……という無限小数になってしまうのである(笑
で、1÷3つまり1/3を0.33333……と書いても、
1/3と0.33333……は完全には等しくないという話を延々としているのである(笑
と書いているのに理解できないのだ、この馬鹿は(笑
976:132人目の素数さん
19/10/29 22:45:05.05 whOH+brz.net
>>942
1÷÷3の商が0.333....3としか書けないことは、1÷3が0.333...と書けないことの証明になりません
安達さんの0.333...は0.333...3の代わりでしたからね
安達さんの考えている可能無限(本当は可能無限ですらないですけど)は、安達さんのいうように有限です
ですから、安達さんの0.333....は0.333...3であって、それは1÷÷3の商であるということにしかなりません
1÷3=0.333....
...はやはり極限操作によって得られるものだと考えないとダメですね
1÷÷3の商の延長上に1÷3があるわけではないのですよ
1÷÷3の商=1÷3ではないのです
977:132人目の素数さん
19/10/29 22:46:34.17 whOH+brz.net
まあこんな難しく話さなくても、安達さんの…は有限だ、で済む話ですけどね
978:哀れな素人
19/10/29 22:49:44 ZuDGk1Un.net
依然として1/3=0.33333……は完全に等しいと思っているバカ(笑
無限小数は極限値だと思っている真性のアホ(笑
だからこんなアホを相手にしても無駄なのだ(笑
無限小数が極限値でないことは>>1を読めば分かる、
と何度も何度も忠告しているのに、アホだから分らない(笑
979:132人目の素数さん
19/10/29 22:52:13 whOH+brz.net
0.333...を1÷÷3の延長として考える限り、極限なんてでてくることはないでしょうね
逆なんですよだから
極限を持って0.333...と定義する
実無限という考え方は、やっぱりイプシロンデルタ知らない人の言い訳な気がしてきました
極限操作というのは、有限の積み重ねの果てにあるわけではないのです
980:132人目の素数さん
19/10/29 22:56:05 whOH+brz.net
可能無限派の人こそ実無限でしょうね
自然数の果てに無限大というわけのわからないものがある、と我々が思っている、と思い込んでるから必死に否定しようとする
そんなこと大学数学学んだ人は思っていないのに(笑)
981:哀れな素人
19/10/29 22:56:20 ZuDGk1Un.net
↑これが質問少年というアホ(笑
無限小数は極限値だと思っている真性のバカ(笑
>>1を読めば分かると書いているのに、アホだから読んでも分らない(笑
982:哀れな素人
19/10/29 22:58:46 ZuDGk1Un.net
結局こうして延々とこのアホ少年とのやりとりが続く(笑
2chの連中は全員がアホだから
この少年が正しくて僕が間違っていると思っている(笑
誰か一人でもこの少年に対して
「間違っているのはお前だよ」
と忠告する者が現れれば、この少年も自分の非を悟るが、
そういう者が現れないから、この少年はアホのまま(笑
983:132人目の素数さん
19/10/29 23:00:04 whOH+brz.net
0.333....は3が無限個続くという意味ではありません
0.333...は3が続いていくときの極限値です
安達さんは極限値を認めています
可能無限は有限だということを認めています
なぜ、普通の定義が認められないのでしょうか?
0.333....とあなたの意味で書いても、それは所詮有限なのですよね?
無限じゃないじゃないですか
あ、0.333...は極限だから無限個あるわけじゃないですよ?もちろん
984:132人目の素数さん
19/10/29 23:03:30.31 whOH+brz.net
0.333\\\=0.3,0.33,0.333.....の極限値
と定義したら、0.333\=1/3となるのはわかりますか?安達さん
985:哀れな素人
19/10/29 23:03:37.91 ZuDGk1Un.net
依然として無限小数は極限値だと思っている真性のバカ(笑
こんな初歩の初歩の間違いを犯しているバカに何を語っても無駄(笑
986:132人目の素数さん
19/10/29 23:03:46.32 whOH+brz.net
0.333\\\=0.3,0.33,0.333.....の極限値
と定義したら、0.333\\\=1/3となるのはわかりますか?安達さん
987:哀れな素人
19/10/29 23:05:39.99 ZuDGk1Un.net
>>1を読めバカ(笑
>>1が理解できるまでは書き込むな白痴(笑
988:132人目の素数さん
19/10/29 23:06:40.86 whOH+brz.net
0.333\\\=0.3,0.33,0.333.....の極限値
と定義したら、0.333\\\=1/3となるのはわかりますか?安達さん
989:132人目の素数さん
19/10/29 23:09:43.21 whOH+brz.net
安達さんは0.333...の3が無限個続くと思ってるんですか?違いますよね
990:哀れな素人
19/10/29 23:10:38.91 ZuDGk1Un.net
このしつこさ、このアホさ(笑
>>1を読めバカ(笑
>>1が理解できるまでは書き込むな白痴(笑
まあ、好きなだけ書き込め(笑
お前の異常性がみんなに知れ渡るだけだ(笑
お前がそれでもケロッとして書き込む無神経な人間だということも
もう分っている(笑
真夜中まで書き込め(笑
アホの相手はここまで(笑
991:132人目の素数さん
19/10/29 23:11:29.11 whOH+brz.net
なんか虚しくなってきました
知能が低すぎるとお話が通じないんですね
992:132人目の素数さん
19/10/30 00:14:07.52 Io8IjcQ3.net
>>942
>1÷3は分数で書くと1/3なのである(笑
>しかし少数で書くと0.33333……という無限小数になってしまうのである(笑
安達数学では無限小数は数ではないんですよね?
ということは1÷3や1/3も数ではないということですか?
993:132人目の素数さん
19/10/30 02:22:01.43 o1Xkoug7.net
>>209を参考に
9は3で割り切れるが、0.99999……÷3は有限の計算では割り切れない。かならず099999余る。
つまり有限の計算では0.99999……÷3は0.33333……余り0.00000……099999……なのである。
ただ割るという計算が終わらない場合、0がどこまでも続いていて終わることがない。
つまり余るという結果が発生することはない
1は3で割り切れない。有限の計算では必ず1余る。
有限の計算では1÷3は0.33333……余り0.00000……1なのである。
ただ割るという計算が終わらない場合、0がどこまでも続いていて終わることがない。
つまり余るという結果が発生することはない
994:132人目の素数さん
19/10/30 05:45:02 yzciM6d9.net
>>947
>そんなこと大学数学学んだ人は思っていないのに(笑)
あれっ?劣等感婆は数学科出てたっけ?
単なる独学でしょ?
それなのに大学数学学んだって言っちゃてるwww
安達爺よりちょっと知識あるだけなのに笑えるwww
こんな所に粘着してる暇あるなら論文でも書いてみたら?
そして安達爺みたいに自費出版すればいいよwww
995:132人目の素数さん
19/10/30 06:05:17.44 AKTlAa+0.net
>>961
ある無矛盾な公理系τの任意のモデルに対してある論理式φが常に真となるならば、τからφがLKにおいて証明可能となることを示せ
996:132人目の素数さん
19/10/30 07:17:00.44 yzciM6d9.net
>>962
あんたいつもそれ貼るよな
物理板でも貼ってたよな
虚しくないの?
997:哀れな素人
19/10/30 10:35:25.68 SQLMYBF/.net
>知能が低すぎるとお話が通じないんですね
それがお前(笑
>1÷3や1/3も数ではないということですか?
1÷3や1/3は無限小数なのか(笑
>>960
意味不明(笑
0.99999……は3で割り切れるが、1は3で割り切れない(笑
998:132人目の素数さん
19/10/30 10:53:33.21 OpMSvx5L.net
約数と倍数の概念にも問題がある
たとえば
a|b
をaは約数,bは倍数
と定義すると
その商を筆算の形で表すことはできない
このことは小数表示と分数表示の意味が異なる
というのと無関係ではないだろう
999:132人目の素数さん
19/10/30 10:59:27.82 FihtdWn6.net
筆算というのは、あまりのある割り算÷÷な訳ですよね
で、あまりが0なときは、あまりのない割り算÷の答えとたまたま一致する、と
分数を小数に直すときに、÷÷の商として求めると最初から定めて仕舞えば、安達さんのようになってしまう
こちらの場合、任意の有理数が小数表示できるかどうかは定理である
しかし、実際はそうではない
本来は÷で定義されなければならなくて、実数が小数表示できるというのはある意味定義である
結局定義の問題なんですよね
誰かさんはそれがいつまでたっても理解できないですけど
1000:132人目の素数さん
19/10/30 20:29:58.13 Io8IjcQ3.net
>>964
>1÷3や1/3は無限小数なのか(笑
>>942
>1÷3は分数で書くと1/3なのである(笑
>しかし少数で書くと0.33333……という無限小数になってしまうのである(笑
またまた自己矛盾w
1001:132人目の素数さん
19/10/30 21:23:39.42 Qq50CXRW.net
【超伝説εN論法】
ボーとしてウトウトしたポク。
オメガ星からまたもや、幻の波動を
受信しちゃた。
地球から無限の彼方に存在する
オメガ星にもなんとεN論法が存在
オメガ星の謎なるεN論法より、
1/3 - 0.333… * 3 は約0だが、その0を
無限倍するとピッタシ1になるらしい
この1こそ、>>1が主張される
「余り1」なのであ〜る。
では、χ説しよう。
1/3 = 0.333… + ε
全ての自然数Nに対して、
実数ε=(1/3)/(10^N) は存在する∵常識
で、え〜と、うぅ〜
なんと、夢から目覚めてしまった
続きは、また任意のときに投稿するぅ
おしまい。
1002:132人目の素数さん
19/10/30 23:53:13.12 o1Xkoug7.net
>>964
0.99999……÷3は割るという計算が終わらないと>>209にはっきり書いてある
それをたかだか有限でやめたら必ず答えが違わないとおかしい
計算を有限でやめた残りは余りになる
余りが割り切れると以前書いていたと思いますが
余りも同じようにただ9がどこまでも続いていて終わることがないから、
余りを3で割るという計算も終わらない
それをたかだか有限でやめたら必ず答えが違わないとおかしい
計算を有限でやめた残りは余りの余りになる
余りが割り切れると以前書いていたと思いますが
余りの余りも同じようにただ9がどこまでも続いていて終わることがないから、
余りの余りを3で割るという計算も終わらない
それをたかだか有限でやめたら必ず答えが違わないとおかしい
計算を有限でやめた残りは余りの余りの余りになる
という話をどこまでも続けて終わることがないくらいには余りが出ますよ
ただ割るという計算が終わらない場合に限って余りが出ない
そしてそれは1÷3もおなじ、割るという計算が終わらない場合には余りが出ない
1003:哀れな素人
19/10/31 09:32:52.97 B8+7Gc3x.net
依然として面白いのはオメガ星人だけ(笑
質問少年というアホは未だに、
1/3という有理数は少数では完全に表示できない、
ということが理解できない
1004:(笑 おまけにこの少年はアホだから無限小数は実数であると思っている(笑 無限小数は実数ではないが、この少年は絶対に認めない(笑 なぜなら教科書にそう書いてあったからだ(笑 こんな、教科書を絶対に正しいと信じているアホな数学オタクに 何を説いても無駄である(笑
1005:哀れな素人
19/10/31 09:34:02.89 B8+7Gc3x.net
>>969
お前は何も分っていない(笑
3で割り切れる、という意味は、
3で割るという行為が完了するという意味ではない(笑
割るという行為は永遠に完了しないのである。
なぜなら0.99999……は無限小数だから(笑
僕が0.99999……は3で割り切れるといっているのは、
9は3で割り切れるから、0.99999……の各桁で、
9を3で割るという計算が完了することである。
だから9がどこまで続いていても、3で割り切れるのである。
ところが1を3で割る場合、各桁で計算が完了しない。必ず1余る。
このことは以前も書いたが、お前は読んでいなかったようだ。
さて質問少年の相手をすると時間が潰れてしまうから、ここまで(笑
1006:132人目の素数さん
19/10/31 10:55:45.47 LncFnCkL.net
>>971
>質問少年の相手をすると時間が潰れてしまう
5chに書き込みすると時間がつぶれるよ
安達氏は無限小数を認めない それだけでしょ?
0.9も0.99も0.999も…、1ではない それだけでしょ?
もういいよ 安達氏の考えはわかったから
しかし我々はあなたの考え方に従わない
我々は全員、あなたの家来でもなんでもないから
1007:132人目の素数さん
19/10/31 11:04:26.14 LncFnCkL.net
なぜ無限小数を認めるのか
なぜ1=0.999…だと考えるのか
安達氏はまず上記を考えたほうがいい
数学者の権威を妄信していると思うのは見当違い
1008:132人目の素数さん
19/10/31 11:07:46.88 BkZ9x4kF.net
安達さんの0.999....はどのような場面で使うのでしょうか?
安達さんが屁理屈をこねる時以外に使い道がない気がしますけど
1009:132人目の素数さん
19/10/31 11:16:25.72 LncFnCkL.net
>>974
そもそも、安達氏は
「0.999....なんて存在しない!」
と言えばよかった
そして
「0.9も0.99も0.999も…、1ではない」
と言えばよかった
安達氏にとって
0.999....
は0.9、0.99、0.999、…
のいずれか1つであるらしい
そうでないならわざわざ
0.99999……は1ではない
とわめき散らす必要がない
しかし、無限小数としての
0.999....
は
0.9、0.99、0.999、…
のどれでもない
0.999....
は
0.9、0.99、0.999、…
のどれよりも大きい最小の数であり
それは1に等しい、というのが
実数論に基づく結論
1010:132人目の素数さん
19/10/31 11:19:05.98 zLauvW6F.net
そもそも理論高校数学レベルでつまづいてる人間が批判できる立場にないやん。
1011:132人目の素数さん
19/10/31 11:20:54.94 BkZ9x4kF.net
>>975
>のどれよりも大きい最小の数であり
なんかあなたの理解もあやふやな気がして怖いですけど
上で私もカッとなっちゃいましたけど、0.999...は何らかの数を表すという時点で実無限なんですよね
安達さんは無限はいくつもの数の列としてしか存在しないと考えたいようなので、いくら言っても無駄なわけです
で、安達さんははやく屁理屈をこねる以外で0.999...に使い道があるのかを教えていただきたいのですけどね
1012:132人目の素数さん
19/10/31 11:22:18.74 BkZ9x4kF.net
いや別にいいのか
失礼しました
1013:132人目の素数さん
19/10/31 11:46:30.64 LncFnCkL.net
>>977
>安達さんは無限はいくつもの数の列としてしか存在しないと考えたいよう
いや、安達氏にとって無限は存在しませんね
彼にとって無限とは「いくらでも大きな有限がある」
という意味でしかないですから
要するに彼は、0.999...という無限小数はない、とだけいえばいい
0.999...が0.9、0.99、0.999、…のどれかであるかのごとく思い込んで
「0.999...は1でない」というから炎上しただけ
1014:132人目の素数さん
19/10/31 11:49:58.61 LncFnCkL.net
もし無限小数0.999…の存在を認めた上で
「0.999...は1でない」というのであれば
実数の連続性を否定したことになる
1015:132人目の素数さん
19/10/31 15:39:03.37 m5wyCFSE.net
オメガ星から、今、謎のポエムが
ワイの頭の中に飛び込んできた。
その内容
全ての正の実数εよりも小さい実数δは
モピロン無限に存在する。だがしかし
そのδの全てが0以下なのです。
それは幻覚でなく、真実なんです。
という夢をみた。
1016:132人目の素数さん
19/10/31 15:47:40 KV4oMybf.net
と
1017:んでもポエムさんにお応えするのもあれだと思いますけど、超準解析では、全ての正数よりも小さな、正の超実数が存在することを示すことができます 無限小ですね
1018:132人目の素数さん
19/10/31 19:28:49.38 LncFnCkL.net
>>982
超現実数でも、全ての実数よりも小さな、
正の超現実数が存在することを示すことができるな
Ωっちは奇をてらったつもりだろうけど
所詮アサハカな素人
1019:132人目の素数さん
19/10/31 20:30:01.18 m5wyCFSE.net
>>980の対偶は興味深い結論を得る
1020:132人目の素数さん
19/10/31 21:44:33 aCSW3lrp.net
>>970
教科書を読んでから言えw
1021:132人目の素数さん
19/11/01 02:17:16.89 l0ZSKR2C.net
>>971
> 3で割り切れる、という意味は、
> 3で割るという行為が完了するという意味ではない(笑
私の書いていないことを否定されても困ります。
0.99999……÷3の計算で、
3で割るという行為が永遠に完了しない
割るという行為が永遠に完了しないのだから、有限では常に途中であって
途中なのだから、「割るという行為の対象」が常にあり続ける
割る対象がなければ割るという行為を永遠に続けることなど不可能だから当然そうなる
有限、つまり途中でやめたら、その時点で「割るという行為の対象」がそのまま「余り」となって出てくる
3で割るという行為が「永遠に完了しないときだけ」、「余り」があらわに出てこない
1022:哀れな素人
19/11/01 08:17:09.62 oGu7LHNT.net
>>986
依然として何も分ってないな(笑
割るという行為は永遠に完了しないが、
0.99999……÷3は、各桁で割り算が常に完了するのである(笑
なぜなら9は3で割り切れるから(笑
だから9がどこまで続いていようと、
割ろうと思えば割り切れるのである(笑
ところが1÷3は各桁で割り算が常に完了しない。常に1余る。
各桁で割り算が完了しないから、割り続けるしかないのである。
しかしどこまで割り続けても1余り続ける。
お前は0.33333……×3=0.99999……を認めないのか(笑
フツーの人は認める(笑
0.33333……×3=0.99999……を認める人なら
0.99999……÷3=0.33333……を認める(笑
0.99999……<1なのである(笑
こんなことは常識なのに2chの人間は全員、
こんな初歩的なことが分っていない(笑
質問キチガイが現れるだろうから、ここまで(笑
1023:132人目の素数さん
19/11/01 08:40:55.42 vfnve0Fq.net
オメガ星から、算数∧国語的な
テレパシーを受信した。
1÷3=0 + 1/3
1÷3=0.3 + 1/30
1÷3=0.33 + 1/300
1÷3=0.333 + 1/3000
で、
1÷3=0.333… + 1/3000… v(^_^)v
ここで謎が完全に解けた。
1余るとは、1/3000…余る、である
それは1より 1/3000… しか小さくない
1024:132人目の素数さん
19/11/01 08:58:05 6vzTRuuZ.net
>>987
屁理屈はいいから早く1-0.999…の値を答えろ
1025:哀れな素人
19/11/01 11:41:51 oGu7LHNT.net
オメガ星人が初めてまともなことを書いた(笑
1÷3=0.333… + 1/3000…である(笑
つまり1÷3=1/3=0.333… + 1/3000…だから、
1/3は0.333…ではないのである(笑
オメガ星人は質問少年より賢い(笑
なぜオメガ星人が質問少年より賢いかといえば、
オメガ星人は教科書を暗記するのではなく、
自分の頭で考えるからである(笑
>>989
お前もアホな奴だな(笑
オメガ星人の名答を見れば答えが分るだろが(笑
1026:哀れな素人
19/11/01 12:40:33 oGu7LHNT.net
次スレ
「0.99999……は1ではない その3」
スレリンク(math板)
1027:132人目の素数さん
19/11/01 13:14:59.91 7ku5RLsx.net
糞スレ
まさかの3スレ目に突入
1028:132人目の素数さん
19/11/01 19:56:59.46 6vzTRuuZ.net
>>990
また逃げたw
1029:132人目の素数さん
19/11/01 20:07:12.31 zXuwAN1C.net
>>990
>1÷3=0.333… + 1/3000…
0.333…が無限小数なら、3000…に対応する自然数は存在しない
いかなる自然数nについて1/n>xとなる非負の実数xは0に等しい
したがって 1÷3=0.333…
1030:132人目の素数さん
19/11/01 20:14:24.84 zXuwAN1C.net
1>0.999…
とすると
0.000…>0
となるので矛盾
注)0.000…は任意の桁の値が0となる小数
(桁はその位置が自然数で表せるものに限る)
1031:哀れな素人
19/11/01 22:12:15.09 oGu7LHNT.net
1032:お前らはみんなオメガ星人よりアホ(笑 オメガ星人の投稿を読めば 0.33333……<1/3 0.99999……<1 は明白である(笑 0.99999……<1だから0.00000……>0も明白(笑 質問少年が今日は投稿しないのは、 質問少年は自分が間違っていたと気付いたからだ(笑
1033:哀れな素人
19/11/01 22:27:29.79 oGu7LHNT.net
オメガ星人の投稿により
1/3=0.33333……+1/30000……
両辺を3倍すると
1=0.99999……+1/10000……
1-0.99999……=1/10000……
これでもまだ分らないのか、お前らは(笑
1034:132人目の素数さん
19/11/01 22:28:17.69 10NtnQpz.net
私が今日投稿しないのは、…の意味を可能無限的に考える限り、話が通じないのだとわかったからです
安達さんには一人でなんの役にも立たない…で遊んでてもらいましょう
それでも別におかしくないですからね
空集合とかのお話はまだ安達さんにも希望がありますので、そちらならお相手してあげますよ
1035:132人目の素数さん
19/11/01 22:31:58.69 10NtnQpz.net
宗教の違いってやつですよ
歴史が証明しています
宗教の違いの問題を解決するには殴り合いしかありません
私はそこまでする必要はないかなと思っただけですね
1036:哀れな素人
19/11/01 22:34:36.34 oGu7LHNT.net
質問少年の愚かな考え(笑
>0.99999……は一つの値です。
>普通の世界では…は極限値を表します。
こんなふうに考えているからダメなのである(笑
オメガ星人の投稿によれば
0.99999……=1-1/10000……
なのである(笑
1-1/10000…… は極限値ではない(笑
1-1/10000…… の極限値が1なのである(笑
1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 2時間 59分 45秒
1038:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)
1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています