0.99999……は1ではない その2at MATH
0.99999……は1ではない その2 - 暇つぶし2ch661:「る(笑 ちなみにラッセルのパラドックスのインチキについても すでに本に書いている(笑 >>641 お前はそんなことを思っているからダメなのである(笑



662:132人目の素数さん
19/10/25 12:38:13.87 oBAbGRoA.net
ダメでした!

663:哀れな素人
19/10/25 12:44:39.34 dFEakYDU.net
1 空集合も集合である。
2 空集合を元とする集合が存在する。
3 空集合は任意の集合の部分集合である。
こういうことに疑問を持っているのは僕だけではない(笑
たとえば2chにも、不要な概念として空集合を挙げた男がいるし、
3はおかしくないですか、という質問がヤフー質問箱にも挙がっている(笑
まして2などは中学高校では教えられていないはずである(笑

664:132人目の素数さん
19/10/25 12:46:03.38 Mcx6UP+g.net
私は0というのが数であるかどうか疑問だなぁ。
ないものがあるハズがないよなぁ。

665:哀れな素人
19/10/25 12:51:00.81 dFEakYDU.net
この前、0!=1はおかしいと先生に抗議した男が登場した。
そういう男が本当に数学センスがある男なのである。
しかし質問少年やサル石は絶対にそういうことに疑問を持たない。
教科書に書いてあることは絶対に正しいと思い込む。
しかし誰が何と言おうと0!=1という定義はインチキなのである(笑
同様に上の1、2、3はインチキである。

666:哀れな素人
19/10/25 13:02:08.50 dFEakYDU.net
ちなみに>>646の男が投稿したその日に、
早速僕は0!=1のインチキについて論文を書いた(笑
といってもほんの数行だが(笑
昼はここまで。

667:132人目の素数さん
19/10/25 13:40:16.73 0AetaZdq.net
なるほど0はないということだから0!もないという事ですか?

668:132人目の素数さん
19/10/25 13:52:12.80 f1rRILke.net
公理や定義に文句付けるって頭悪すぎだろ
数学なんも分かってないじゃん

669:山本大輝
19/10/25 14:08:21.73 DX9PlzHb.net
いや毒されているのは俺たちなのかも知れない
たしかに成田正雄の『初等代数学』共立出版1966では
公理化される前の群の話や
公理化される前のアルキメデスの定理の証明が在る
ここではどれくらい結合法則が成り立たないのか思い知ることになるし
除法の定理というのは極大元がなければ成り立たないこともわかる
また整数のイデアルの定義すら証明することは難しいし
最大公約数すら計算できない
そういう思いをすれば定義を疑うということは正しい
しかし俺たちはまず定義ありきの数学教育を受けてきてしまった
先に概念を定義し定理の中でその定義を用いる
これが常識になってしまった
だが先ず存在するのは定理でありその中の概念に定義し得るものが在る
と考えなければならないだろう
コンピュータ科学ないし情報科学というのは数学ではないのだ

670:132人目の素数さん
19/10/25 18:23:34.53 q/4K+HfN.net
>>640
集合族には添字が付いてますね
集合の集合には添字はありません
数列か集合かの違いです

でも、今は1組は{1,2}で、2組は{3,4}ですよね?
今あるクラスもちゃんと表せるように{{1,2},{3,4}}も考えたほうがいいと思いますけど

671:132人目の素数さん
19/10/25 19:53:40.94 q/4K+HfN.net
安達さんは知らないのかもしれませんが数学的には
n!=Γ(n+1)=∫[0→∞]t^(n-1)exp(-t)
というガンマ関数で定義されます
難しくてわからないよー><というのなら、0!は組み合わせのお話で1だとわかりますね
そんなことしていいかわからないじゃないか!と文句垂れるならガンマ関数のお勉強しましょうね

672:132人目の素数さん
19/10/25 19:54:24.95 q/4K+HfN.net
n!=Γ(n+1)=∫[0→∞]t^nexp(-t)
すみません、間違えました

673:132人目の素数さん
19/10/25 21:38:33.01 M+K/n9r4.net
>>609
定義は定義だ
正しいも糞も無い
おまえバカだろ

674:132人目の素数さん
19/10/25 21:46:34.69 weXOR43V.net
安達さんは形式主義が理解できないようですから馬の耳に念仏ってやつですね
無矛盾な公理系から何が導けるかが問題になってるということが絶対に理解できないのです

675:132人目の素数さん
19/10/25 21:57:39.40 weXOR43V.net
もう一度書きますけどね、形式主義では公理が正しいか正しくないかは問題ではありません
現に安達さんは公理が間違えだといって否定しようとしていますね
このように公理の正しさは、人によって変わるので、考えても意味がないのです
しかし、公理を認めるのであれば、そこから出てくる定理は誰にとっても不変なもので、数学の興味の対象とするのはこれら定理なのです

676:132人目の素数さん
19/10/25 22:02:55.97 weXOR43V.net
ちなみに公理の正しさは人によって変わる、は数理論理学のモデル理論の話で形式化することのできる厳密なお話です

677:山本大輝
19/10/25 23:21:39.76 DX9PlzHb.net
う~ん数理論理学ねえ
公理化された定義から総当り的に定理を導くやり方をする
コンピュータ科学は数学ではないと思うけど
前原昭二『復刊 数理論理学序説』共立出版
ならよいかも知れない
ここで成田正雄のように定義を偽の命題を用いて証明をしたり
たとえば約数・倍数の定義・定理とは異なる
具体例を挙げたりする人を知っている人はいる?
俺はそれが正しいとか正しくないというのはよくわからないが
かつて定義や定理を公理化しなければ偽の命題を用いなければならない
という立場があったのかなと思っている

678:132人目の素数さん
19/10/25 23:39:57.93 ZraGGK4X.net
面白くなってまいりました🤩

679:132人目の素数さん
19/10/26 08:12:43.78 z6TBbHYr.net
>>658
>定義を偽の命題を用いて証明をしたり
>定義や定理を公理化しなければ偽の命題を用いなければならない
偽の命題(具体的にいえば矛盾が導かれる命題)から
いかなる命題も証明可能であるから
「偽の命題を(前提として)用いて証明する」
のは無意味ではないか?

680:132人目の素数さん
19/10/26 08:20:16 2fi5Ej32.net
>>658この人もトンデモ臭がプンプンするのであれですけど、一般論として、数理論理学の世界では偽であることと矛盾することは異なるものです

真偽は相対的なものであって、立場によって変わるもの

矛盾はどんな人にとっても意味をなさない無意味なもの

ということで、全く「ダメ具合」が違うわけです

安達さんはこのようなことが全くわかっていないのですね

681:哀れな素人
19/10/26 08:31:55 cD+Slgcf.net
依然としてアホの巣(笑

まともそうなのは山本大輝君だけ(笑

とくに質問少年は典型的なアホ(笑

ガンマ関数で定義しようと0!は1ではない(笑

公理や定義が間違っていれば、その上にどんな理論を立てても意味はない(笑

真偽は相対的なものではない(笑

こういうことすら分っていないアホが利口ぶって投稿している(笑

682:哀れな素人
19/10/26 08:38:19 cD+Slgcf.net
質問少年は、サル石と同じで、知識だけはあるバカの典型である(笑

定数に極限値があると思っていたり、
可能無限も可算無限も実無限だと思っていたり、
無限小数や無限級数を極限値だと思っていたり、
信じがたいレベルのアホである(笑

こういうアホより、知識はなくても
0!はおかしいと先生に抗議した男の方が数学的センスがあるのである(笑

683:132人目の素数さん
19/10/26 09:36:56.79 vSJRX9hf.net
>>658
前原昭二か
どこかで見たことある名前と思ったら放送大学で見たのか
小平邦彦と対談してたアーカイブ映像放送してた

684:132人目の素数さん
19/10/26 09:54:55.58 wtjcCXpJ.net
>>662
>公理や定義が間違っていれば、その上にどんな理論を立てても意味はない(笑

だーかーらー間違ってる間違ってないではなく、矛盾があるかないかだと何度言えばわかるんですか?
源氏物語はフィクションで史実とは異なる間違った本だから読む価値のないゴミである(笑)
なんてことにはなりませんよね?
それとも安達さんは全てのフィクション小説は全部くだらないと思ってるんですか?

685:哀れな素人
19/10/26 10:02:15.63 cD+Slgcf.net
>>665
依然として何にも分っていないアホだな(笑
公理や定義が間違っていれば、矛盾が出て来るのである(笑
お前は無限公理から矛盾が出なければいいと思っているが、
無限公理からは矛盾が出るのである(笑
お前が無矛盾な公理系と思っているものは無矛盾ではないのである(笑
いっておくが、どんな矛盾が出るのですか、と質問しても答えない(笑

686:132人目の素数さん
19/10/26 10:03:24.70 khEQcQUN.net
なら、集合の集合はどんな矛盾が出るのか教えてください
これは本に書いてないからいいですよねここに書いても

687:哀れな素人
19/10/26 10:04:33.19 cD+Slgcf.net
ヒ�


688:}だから「面白い問題おしえて~な」に次の問題を出した(笑 s=0.1+0.11+0.111+0.1111+0.11111+……とする。 n→∞のとき、s/nの極限値を求めよ。 次の証明のどこがおかしいかを指摘せよ。 H=1+1/2+1/3+1/4+……  =1/2+1/2+1/4+1/4+1/6+1/6+1/8+1/8+……  <1+1/2+1/3+1/4+1/5+1/6+1/7+1/8+……=H ゆえにH<H



689:哀れな素人
19/10/26 10:07:04.15 cD+Slgcf.net
>>667
それは昨夜、論文に書いた(笑
昨夜は論文を書いたり、論文に加筆訂正したりしていた(笑

690:132人目の素数さん
19/10/26 10:10:28.30 khEQcQUN.net
>>669
論文はいつどこの論文誌に出すんですか?
>>668
安達さんの意味での…の意味なら何もおかしくないですよね
0.999...=0.999...であり0.999...<0.999...であり0.999...≠0.999...だったんですから
H=Hであり、H<Hであり、H≠Hなので何もおかしくないはずですよ

普通の数学の意味では、上はチェザロ和と呼ばれる有名なもので、安達さんのわからないイプシロンデルタ論法によりきちんと証明することができます
下も安達さんは知らないのかもしれませんが、絶対収束しない数列は足す順番を変えると任意の値に収束させることができるという定理があるので、そのようなおかしなことが起こるのは当然です
勝手に足す順番を変えてはいけません

691:哀れな素人
19/10/26 10:16:11.87 cD+Slgcf.net
>>670
論文は本にして自費出版するのである(笑
で、結局、問題1の答えは?(笑
問題2の答えは?(笑
足す順番を変えたりしていないのだが(笑

692:132人目の素数さん
19/10/26 10:19:08.60 z6TBbHYr.net
>>661
名前で検索したら、ツイッターで
「2012年に統合失調を発症 2017年に統合失調感情障害と診断」
と書かれたアカウントを発見
したがって主張の論理的整合性には疑念がある

693:132人目の素数さん
19/10/26 10:21:24 khEQcQUN.net
>>671
安達さんは京大で論文は自費出版するものだと習ったのですか???


前半は0.11111....=1/9になりますね


後半は単に発散してるからという理由な気がしてきました
数学的にちゃんとやるなら、部分和から考えないとダメなのでしょう
絶対収束してるなら多分何しても問題ないとは思いますけど

694:132人目の素数さん
19/10/26 10:23:03 khEQcQUN.net
Hは収束しないので、値がないということですね

695:132人目の素数さん
19/10/26 10:25:16 khEQcQUN.net
ところで調和級数は発散するということは安達さんは知ってるんでしょうか?

696:哀れな素人
19/10/26 10:25:51 cD+Slgcf.net
>>673
お前はニートだから世間知らずだな(笑
素人が書いた数学論文を印刷してくれる論文誌や出版社があると思っているのか(笑

前半の証明は?(笑

後半についてもお前は何にも分っていない(笑

697:132人目の素数さん
19/10/26 10:27:30 khEQcQUN.net
>>676
論文誌に載らない程度のレベルで論文とかいうのやめていただけます?
そんなこと言ったら私だって毎日ここに論文投稿してるんですけどw

安達さんイプシロンデルタわからないですからね
書いたところでわかるはずもないと思いますけど

698:哀れな素人
19/10/26 10:32:17 cD+Slgcf.net
結局何にも分っていないアホ(笑

前半の問題の証明もできないし、
後半も何にも分っていない(笑

εδ論法を理解できると自慢していたり
論理式が理解できると自慢しているところなどサル石とそっくり(笑

この少年のレベルが分る(笑

699:132人目の素数さん
19/10/26 10:36:35 khEQcQUN.net
URLリンク(mathtrain.jp)

チェザロ平均については上に書いてありますよ
読んでください


後半は発散するからそういう不等号考えるのは意味がないですね
どちらも発散することが言えるだけです

700:132人目の素数さん
19/10/26 10:38:46 FesfAGzK.net
>>669
「次の論文に書いた」
無敵バリアだ!

701:132人目の素数さん
19/10/26 10:41:27.15 khEQcQUN.net
そういえ


702:ば、安達さんは発散する場合はどう考えてるんですか? 1+1+1+....とか1+1/2+1/3+....とかですけど 無限大になるんですかね



703:132人目の素数さん
19/10/26 10:43:14.07 khEQcQUN.net
安達さんはなんでH<Hがおかしいと思うんですか?
0.999...<0.999...はおかしくないんですよね

704:132人目の素数さん
19/10/26 10:45:30.68 khEQcQUN.net
レスがなくなりましたね

705:哀れな素人
19/10/26 10:49:13.41 cD+Slgcf.net
で、結局、具体的な証明は書けないバカ(笑
単にチェザロ平均という知識を暗記しているだけ(笑
後半についても何の証明もできない(笑
結局、覚えることだけしかできないバカ
おまけに何連投もするキチガイ(笑
いろんな点でサル石とそっくりのアホである(笑

706:132人目の素数さん
19/10/26 10:52:54.12 FesfAGzK.net
あなたは論文(未公開)に書いたことを理由に
質問に答えないのに、
他人には際限なく説明を求めるのですね。

707:哀れな素人
19/10/26 11:00:22.83 cD+Slgcf.net
↑と答えられないから、こういうことを書くバカ(笑
「面白い問題おしえて~な」を荒らしているのに
荒らしているのは自分だという自覚がまるでない(笑
これほど無神経でケロッとした奴は見たことがない(笑

708:132人目の素数さん
19/10/26 11:01:52.02 khEQcQUN.net
679に書いてありますよねーだから
書くのが面倒なだけなんですけど、、、、
まあ書いてあげますよ誰かさんと違って私はちゃんとわかってますからね
lim ak=aとします
Sn=Σ[k=1→n]ak/nとするとき、lim Sn=aであることを示します
akはaに収束するので
∀ε>0∃kε ∀k>kε |ak-a|<ε
n>kεとします
|Sn-a|=|(Σ[k=1→kε] ak+Σ[k=kε+1→n]ak)/n-a|= |(Σ[k=1→kε] (ak-a)+Σ[k=kε+1→n](ak-a))/n|<|Σ[k=1→kε] (ak-a)/n|+| Σ[k=kε+1→n] (ak-a)/n|<Σ[k=1→kε](ak-a) /n+(n-kε+1)ε/n<Σ[k=1→kε](ak-a) /n+ε
ここで、n0>Σ[k=1→kε](ak-a)/εとなるものを選べば、∀n>n0に対して
|Sn-a|<Σ[k=1→kε](ak-a) /n+ε<Σ[k=1→kε](ak-a)/n0+ε<ε+ε=2ε
η=2εとすると
∀η>0∃n0∀n>n0 |Sn-a|<η
となり、lim Sn=aが示された

疲れました

709:132人目の素数さん
19/10/26 11:05:19.46 khEQcQUN.net
後半はHは発散するから値を持たない、で終わりですよ

710:哀れな素人
19/10/26 11:10:11.97 cD+Slgcf.net
↑こんな証明で証明したと思っているバカ(笑
単にチェザロ平均をコピペしただけ(笑
後半についても何にも分っていない(笑
これが質問少年のレベル(笑

711:132人目の素数さん
19/10/26 11:11:32.49 khEQcQUN.net
ほーら結局こうなるんじゃないですか(笑)
何をしたら証明したことになるんですか?
安達さんにイプシロンデルタ理解させろってことですか?
不可能だと思うんですけどそれwwwwwww

712:哀れな素人
19/10/26 11:26:47.44 cD+Slgcf.net
εδ論法を理解できることを自慢しているバカ(笑
2chにも空集合やεδ論法は不要だと思っている人間がいる。
その一方で質問少年やサル石のように
εδ論法や論理式を理解できることを自慢しているバカもいる(笑
数学記号や論理記号を使って書けることが
自慢で自慢で仕方がない、というレベルのアホである(笑
だから>>687のような証明を自慢げに書く(笑
チェザロ平均を使わなければ証明できないアホである(笑
高校生にも分るような平易な証明は書けない(笑

713:132人目の素数さん
19/10/26 11:29:55 khEQcQUN.net
高校生にわかるような証明はありません(笑)

高校レベルでは証明できるわけがありません(笑)

714:哀れな素人
19/10/26 11:32:32 cD+Slgcf.net
↑この少年のアホさ露呈(笑

これが質問少年というアホである(笑

715:132人目の素数さん
19/10/26 11:37:08 khEQcQUN.net
高校レベルでは明らかである(笑)でいいんじゃないですかねぇ

安達さんは自分がどのような証明なら納得すると思いますか?

716:132人目の素数さん
19/10/26 11:42:45.77 AQZypqqA.net
広辞苑には空集合の項目はないの?

717:132人目の素数さん
19/10/26 11:44:30.86 AQZypqqA.net
くう‐しゅうごう【空集合】‥シフガフ🔗🔉振
くう‐しゅうごう【空集合】‥シフガフ
〔数〕要素をひとつも含まない集合。便宜上、有限集合とみなし、記号φで表す。
こんなんあったけど?

718:哀れな素人
19/10/26 11:45:30.90 cD+Slgcf.net
結局証明できないから>>694のようなことを書く(笑
お前がアホだということは最初から分かっている(笑

719:132人目の素数さん
19/10/26 11:45:49.41 AQZypqqA.net
かい‐じょう【階乗】🔗🔉振
かい‐じょう【階乗】
〔数〕(factorial)nを一つの自然数とする時、1からnまでのすべての自然数の積1×2×…×nをnの階乗といい、n!と書く。また0!=1と約束する
もしやと思ったらあるじゃんwwwww

720:132人目の素数さん
19/10/26 11:49:54.06 khEQcQUN.net
>>697
私は上で証明書きましたよねw
結構頑張ったんですけど少しは読んでくれませんか??
あなたが証明理解できないだけですよね

721:132人目の素数さん
19/10/26 11:58:05.95 khEQcQUN.net
自分がわからないことは全部間違え!
無敵ですねぇ

722:哀れな素人
19/10/26 12:42:34.02 cD+Slgcf.net
>>699-700
>>689再掲
↑こんな証明で証明したと思っているバカ(笑
単にチェザロ平均をコピペしただけ(笑
後半についても何にも分っていない(笑
これが質問少年のレベル(笑
再掲してやらないと理解できないバカ(笑

723:132人目の素数さん
19/10/26 12:49:32.39 hBBNIZ4j.net
結局理解できないから>>701のようなことを書く(笑
安達がアホだということは最初から分かっている(笑

724:哀れな素人
19/10/26 12:54:45.04 cD+Slgcf.net
↑これはたぶんアホのサル石(笑
サル石も具体的な問題は解けない(笑
ちなみに今のところ「面白い問題おしえて~な」に
答えを投稿した男はいない(笑
別に難しい問題を投稿したわけではない(笑
高校生でも解けるような問題だ(笑
ところが誰も答えない(笑

725:132人目の素数さん
19/10/26 12:55:27.44 myQ+eIXd.net
>>666
>無限公理からは矛盾が出るのである(笑
その矛盾とは?

726:132人目の素数さん
19/10/26 12:56:09.56 yCWLpGs1.net
もう安達さんには一生
・空集合がなく
・集合の集合がその要素の和集合に等しく
・無限集合もない
宇宙に閉じこもっていてもらいましょう。
安達宇宙では、実数どころか、有理数も、自然数すらもまともに定義できません。
どうぞ、その「シンプルさ」「美しさ」(我々の宇宙では「貧しさ」と言う)
に一人で感動していてください。
さようなら、安達先生。あなたのことは3日ぐらい忘れません。

727:132人目の素数さん
19/10/26 12:56:29.50 hBBNIZ4j.net
自分を否定するレスを見たらサル石か質問少年だと決めつける癖、直した方がいいぞ

728:哀れな素人
19/10/26 13:01:20.03 cD+Slgcf.net
>>704
それは論文に書いたから、ここには書かない(笑
>実数どころか、有理数も、自然数すらもまともに定義できません。
こういうアホレスを書くのが質問少年というアホである(笑
お前は二度と出て来なくていい(笑
お前のアホさにはうんざりしている(笑

729:132人目の素数さん
19/10/26 13:02:11.36 khEQcQUN.net
>>701
安達さんなんで今更極限のお話に興味を持つようになったんですか?
0.999...<0.999....なんですから、チェザロ和がどうとかもうどうでも良いのではないですか?
単純に心変わりした理由がきになるんですけど

730:132人目の素数さん
19/10/26 13:04:11.23 RbkFUZWG.net
広辞苑には循環小数は有理数とありますが1/1でないとするとどんな有理数ですか?

731:132人目の素数さん
19/10/26 14:43:23.93 0omwgyeA.net
あとH<Hがおかしいと思う理由がまだ聴けてないですね
0.999...<0.999....もおかしいと思わないんでしょうか

732:132人目の素数さん
19/10/26 16:17:45.45 myQ+eIXd.net
>>707
>それは論文に書いたから、ここには書かない(笑
じゃあおまえがここに来る理由も無いな 失せろよ

733:132人目の素数さん
19/10/26 20:14:31.88 0omwgyeA.net
安達さんにお聞きしたいことは山ほどありますけど、とりあえずH<Hがなぜおかしいと思うのかからよろしくお願いします

734:哀れな素人
19/10/26 22:35:12.87 cD+Slgcf.net
>>706はたぶん、はい論破男(笑
具体的な問題を解くのが得意な男だが、
なぜか僕が出した問題にまだ答えない(笑
意外なことに「面白い問題おしえて~な」に
出した問題に未だに誰も答えない(笑
それほど難しい問題とも思えないが(笑

735:132人目の素数さん
19/10/26 22:36:00.55 0omwgyeA.net
上に散々答え書いても誰かさんが無視しますからねー

736:132人目の素数さん
19/10/26 22:37:31.85 JplTEczE.net
結局0.999‥‥はどんな有理数になるの?
広辞苑間違ってる?

737:哀れな素人
19/10/26 22:39:03.23 cD+Slgcf.net
>>709
だから広辞苑が間違っているのである(笑
循環小数は有理数ではない(笑
0.33333……と1/3は完全に等しくはないのである(笑
広辞苑にも間違いはある(笑
>>711
気に入らなければお前が来なければいい(笑
お前のようなアホのチンピラに来てくれと頼んだ覚えはない(笑

738:哀れな素人
19/10/26 22:42:25.00 cD+Slgcf.net
>>708>>710>>712>>714
>さようなら、安達先生。あなたのことは3日ぐらい忘れません。
と書いたの


739:だから二度と出て来るな粘着キチガイ(笑 何でもかんでも人が答えてくれると思うなアホ(笑



740:132人目の素数さん
19/10/26 22:48:17.21 MFCTM+8R.net
でも天下の広辞苑と安達先生だと失礼ながら広辞苑の方信じちゃうなぁ。
考えろって言うけどどう考えても有理数と考える方がしっくりくるし。

741:132人目の素数さん
19/10/26 22:48:57.84 0omwgyeA.net
>>717
それで、H<Hはなぜおかしいのでしょうか?
私は安達数学的には全く問題ないと思うのですけど

742:哀れな素人
19/10/26 22:58:21.19 cD+Slgcf.net
>>718
0.33333……と1/3は完全に等しくはない。
こんなことは常識だぞ(笑
>>719
ねちねちと女のように粘着するキチガイ
おまえほどキモイ粘着魔はいない(笑
>さようなら、安達先生。あなたのことは3日ぐらい忘れません。
と書いたのだから二度と出て来るな

743:132人目の素数さん
19/10/26 22:59:55.24 0omwgyeA.net
>>720
それ書いたの私じゃないんですけどw
>0.33333……と1/3は完全に等しくはない。
>こんなことは常識だぞ(笑
そうですよね
…は幾つでも足していいという記号でしたよね
ですから、別にH<Hはおかしくないと思うのですが、なぜ上の方で安達さんはおかしいと思ったのでしょうか?

744:哀れな素人
19/10/26 23:07:58.91 cD+Slgcf.net
↑こうやって延々と粘着する。
これほど粘着するキチガイは2chでも稀だ(笑
サル石だってこれほどしつこく粘着したりはしない。
ケロッとして粘着し続ける。
お前が何度質問しても答えないと言ってるだろがアホのキチガイ
自分で考えろアホニート
お前ほど無神経で図々しい男は見たことがない。
サル石だってもう少し繊細な神経をしている。

745:132人目の素数さん
19/10/26 23:10:33.35 0omwgyeA.net
0.999...<0.999...の…はおかしくないけど、
1+1/2+1/3+....<1+1/2+1/3+....の…はおかしいんですか?

意味わからないんですけど

746:132人目の素数さん
19/10/26 23:13:04.60 0omwgyeA.net
安達さんも本当はわかり始めたんじゃないですか?
0.999....は一つの値だって

747:哀れな素人
19/10/26 23:16:20.06 cD+Slgcf.net
そら見ろ、待ってましたとばかり粘着する(笑
そして揚げ足取りのようなことを書く(笑
この少年が書いているのは揚げ足取りである(笑
0.999...<0.999...もおかしくないと僕が書いたから
H<Hはなぜおかしいのですか、と揚げ足取りをしているのである(笑
純粋な数学的興味からではなく揚げ足取りが目的である(笑
要するに僕をバカにして嘲笑したいのである(笑
自分で考えろアホニート
お前が何度質問しても永遠に答えないのだ(笑
さっさと消えろキチガイ(笑

748:132人目の素数さん
19/10/26 23:17:48.26 0omwgyeA.net
揚げ足取りではなく単純な疑問なんですけど(笑)
数学は厳密でないといけないと安達さんはおっしゃっていましたね
0.999...と1+1/2+1/3+....で結果が異なるのはおかしいと思うのですけど
安達さんの主張は厳密ではないということなのでしょうか?

749:132人目の素数さん
19/10/26 23:18:12.22 1o1R+WDm.net
>>720
常識だから考える意味なんかないんですか?
信じろと?
それは科学ですか?
宗教じゃないんですか?

750:哀れな素人
19/10/26 23:18:58.98 cD+Slgcf.net
>0.999....は一つの値だって
↑真性のアホ(笑
>>1を読んでも何にも分っていないのである、このドアホは(笑
なにしろx∈Φをおかしいとも思わなかったアホなのである(笑

751:132人目の素数さん
19/10/26 23:19:53.47 0omwgyeA.net
安達さんは数学書とか教科書の権威を信じるな、ちゃんと考えろ、とおっしゃっていますからね
常識だから、で済ませるはずがありません
ちゃんといつかは答えていただけるはずです

752:132人目の素数さん
19/10/26 23:20:32.95 0omwgyeA.net
>>728
H<HはHが一つの値だと思ったからおかしいと思ったんですよね?
0.999....もそうなのではないですか?

753:哀れな素人
19/10/26 23:23:34.56 cD+Slgcf.net
>>727
0.33333……と1/3が完全等しくないことは
すでに過去レスで何度も説明している(笑
過去レスと過去スレを読み返せば分る(笑
>>726
お前はもう出て来るな。
お前のアホさにはうんざりした。
書きたければいつまでも書け。
お前の異常さがスレ民に知れ渡るだけだ(笑

754:132人目の素数さん
19/10/26 23:30:15.67 0omwgyeA.net
>>731
H<HはHが一つの値だと思ったからおかしいと思ったんですよね?
違うんですか?

755:哀れな素人
19/10/26 23:31:26.94 cD+Slgcf.net
>H<HはHが一つの値だと思ったからおかしいと思ったんですよね?

真性のアホ(笑
僕がただ一般常識に合わせて証明しているのだ
ということが分っていないドアホである(笑
要するに揚げ足取りをしているのだ、このねちねち男は(笑

756:哀れな素人
19/10/26 23:33:28.52 cD+Slgcf.net
こちらが相手をすると延々と粘着し続けることは分っているから
ここで終り(笑
とにかく異常なねちねち男である(笑

757:132人目の素数さん
19/10/26 23:39:26.76 0omwgyeA.net
また出ましたね、一般常識(笑)
0.999...の時に安達さんは一般常識だーとか言ってましたけど、あれ結局一般常識でもなんでもなくて、ただ0.999…は0.


758:999...9のいずれかを表す記号だから、という意味だと私解釈してたんですけど、今回の一般常識の意味はなんなんでしょうね 是非とも教えていただきたいですね 一般常識で考えると、Hは発散するのでそもそも比較したりすること自体が間違えだと思うのですけど、そうではないんですね てか、一般常識だとHは無限になるんですけどそれはわかってます?



759:132人目の素数さん
19/10/26 23:47:04.17 0omwgyeA.net
とりあえず、安達さんにはなぜH<Hがおかしいと思うのかを是非とも教えていただきたいのですけど

760:132人目の素数さん
19/10/27 01:32:05.01 O7bovX6U.net
>>716
>広辞苑にも間違いはある(笑
じゃあおまえのソースは広辞苑論法破綻じゃんw

761:132人目の素数さん
19/10/27 01:35:56.23 Iuyoesze.net
716 名前:哀れな素人 :2019/10/26(土) 22:39:03.23 ID:cD+Slgcf
>>709
だから広辞苑が間違っているのである(笑
循環小数は有理数ではない(笑
0.33333……と1/3は完全に等しくはないのである(笑
広辞苑にも間違いはある(笑
>>711
気に入らなければお前が来なければいい(笑
お前のようなアホのチンピラに来てくれと頼んだ覚えはない(笑

おっと?見逃していました
広辞苑が間違えじゃもう安達さんの好き嫌いで決めてるってことですよねぇ

762:132人目の素数さん
19/10/27 01:46:49.93 hQa42SNk.net
>>731
過去レスでも小学生にきいてもわかるとしか言ってませんけど?
そもそも循環小数を有理数を表す記号として使ってはいけない理由なんか一つも書いてないですよね?
小学生に聞けとか言ってばかりで?
書いた記憶もないでしょ?
0.99‥を有理数を表す記号として用いて発生する矛盾とは何ですか?
小学生に聞かなくてもいい理由がありますか?
広辞苑にはそのように捉えても良いと書いてあるんですよね?
あなたはそれに反論があると言う。
その反論の理由も述べる事なく反論も何もないでしょ?
小学生に聞けでも、自分で考えろでもなく、キチンと他人に理詰めで説明できる感覚に頼らない説明はありますか?
今まで何一つ出してませんよね?

763:132人目の素数さん
19/10/27 02:47:38.63 O7bovX6U.net
>>728
>>>1を読んでも何にも分っていないのである、このドアホは(笑
>>1で何かを分かれと言う方が無理だけどなw
0.999…も1も3で割り切れないしw

764:132人目の素数さん
19/10/27 02:53:04.26 O7bovX6U.net
>>1
0.999…÷3 の商=0、余り=0.999…
1÷3 の商=0、余り=1
近所の小学生に教わってこいw

765:132人目の素数さん
19/10/27 08:55:06.24 Iuyoesze.net
最近思うんですけど、安達さん本当は普通の数学がしたかったんだと思います
ガロア理論とかですね
でもどうしても理解できないから、数学の方がインチキだと思うようになったわけです
自分がわからないことが認められないんですね
でも今だに未練があるからこうやって数学板に投稿し続けているわけです

766:哀れな素人
19/10/27 09:00:34 PwobGxp5.net
>>735-736
何度言えば分るのか、このバカは(笑

一般常識はH=Hだから、それに合わせて
>>668の問題を出しているのである(笑

>>668のような問題は、最初のHと後のHは同じでなければならない
という前提があるのである(笑

Hが発散することなど>>668の問題とは何の関係もないのに、
バカだからそんなことさえ分っていない(笑
とにかくこれほど物分りの悪いバカは見たことがない(笑

>>742
依然として僕が特殊なことを説いていると思っているバカ(笑
聡明な人間はみんな僕と同じことを考えているということが分っていない(笑

767:132人目の素数さん
19/10/27 09:02:46 Iuyoesze.net
>>743
一般常識では、H=Hとか書きませんよ
Hは発散して数ではないんですから

でもなんとなくわかりました
安達数学では、別にH<Hはおかしくないということですよね結局

768:132人目の素数さん
19/10/27 09:03:36 Iuyoesze.net
>>743
あなたの信じている広辞苑は聡明な人が書いたものではないんですか?

てか広辞苑は間違っていたんでしたっけ
聡明な人が間違ったこと書くはずないですから、アホな人が書いたんですね広辞苑て

769:哀れな素人
19/10/27 09:04:09 PwobGxp5.net
>>737
これはたぶんアホのサル石(笑
広辞苑が絶対に正しいなどと書いたことは一度もない(笑
質問少年と同じで広辞苑より数学の教科書が正しいと思っているバカ(笑

>>738
お前のような生まれつきのバカには分らないだろうが、
広辞苑が正しいか否かは聡明な人間には分るのだ(笑

>>740-741
0.999÷3=0.333である(笑
小学校で0.999÷3=0余り0.999と教えるのか(笑
小数の割り算も知らないらしい(笑

770:132人目の素数さん
19/10/27 09:06:52 Iuyoesze.net
>>746
安達さんの主張を完全に裏付けするような資料はあるのでしょうか?

あなたの自費出版した論文(笑)以外に

ないなら、安達さんはなんの根拠もなしに好き勝手言ってるだけ


771:な気がしますけど 京大では他の資料なんの参考にしないでも論文書いていいと教わったんですかね



772:哀れな素人
19/10/27 09:07:16 PwobGxp5.net
>>739
ちゃんと証明している(笑
たとえば1を3で割っても必ず1余るから、
1/3は0.33333……ではない、とか、
1/3=0.33333……+αだ、とか(笑

こんなことは利口な人はみんな分っているのである(笑
小学生だって文学部の女子学生だって分っている(笑
分っていないのは質問少年やサル石その他の
2chのアホどもだけなのである(笑

773:132人目の素数さん
19/10/27 09:12:05.02 QJbJjrFp.net
そもそも、小数の話をする時に剰余を使うのは相応しくないのでは?

774:哀れな素人
19/10/27 09:13:46.04 PwobGxp5.net
>一般常識では、H=Hとか書きませんよ
>Hは発散して数ではないんですから
こういうところにこの少年のアホさが端的に表れている(笑
どんな無限級数も一般にs=1+1/2+1/3+1/4+…… とすると、
というふうに書くのである、便宜的に(笑
それにこの少年は発散する無限級数は数ではなく、
収束する無限級数は数だと思っているらしい(笑
発散する無限級数は数ではないなどという珍説を初めて聞いた(笑

775:132人目の素数さん
19/10/27 09:17:55.11 Iuyoesze.net
>>748
小数の割り算は別に小数はユークリッド環ではないですから、あまりは定義できないんですよね
簡単に言うと、整数の割り算は、余りが割る数より小さくならなければならない、と言う制限により商と余りが一意的に定まります
小数はそれができません
>>750
安達さん以外の誰でも、普通の解析学において無限大は数ではないということは知っています
超準解析なら話は別ですけど

776:哀れな素人
19/10/27 09:23:19.61 PwobGxp5.net
↑見ろ、この馬鹿は発散する級数は∞になり、
∞は数ではないから発散する級数は数ではないと思っているらしい(笑
どこまでアホなのか(笑
無限級数の意味も発散の意味も∞の意味も分っていない(笑

777:132人目の素数さん
19/10/27 09:26:45.61 Iuyoesze.net
ある数列{an}が正の無限大に発散するとは
∀L>0∃N∀n>N an>L
を満たすことを言います
つまり、anはいくらでも大きくなれると言うことです
このことをlim an=∞とか、an→∞(n→∞)と書きます
有限の値に収束する場合と比較すると、あたかも極限値が∞という”数”であるかのように見えるので、極限値は無限大だとか言ったりするわけです
ですが∞自体は数ではありません
いくらでも大きくなれるという可能性なのです
こういう意味ではある意味可能無限なのかもしれないですね
イプシロンデルタには、可能無限も含まれるのかもしれません

778:132人目の素数さん
19/10/27 09:27:59.09 Iuyoesze.net
>>752
普通の世界では、…は極限値を表します
1+1/2+1/3+....は極限値になるはずなのですが、今その極限値が存在していないので、Hは数でもなんでもないわけです

779:哀れな素人
19/10/27 09:29:00.62 PwobGxp5.net
質問少年の取れ立てのバカ丸出しレス(笑
0.99999……は一つの値です。
発散する無限級数は数ではありません。
そういえば以前こんなおバカレスも書いていた(笑
無限級数は絶えず加算されてないです。
アホすぎて笑える(笑

780:132人目の素数さん
19/10/27 09:30:26.15 Iuyoesze.net
>>755
安達さん、普通の極限の定義より発散する定義の方がわかりやすいと思いますから、上に書いたイプシロンデルタ論法理解してみませんか?
これなら多分安達さんも納得できると思います

781:132人目の素数さん
19/10/27 09:31:42.52 Iuyoesze.net
普通の収束の場合は多分いちゃもんつけたくてつけたくて仕方なくなってしまうでしょうけどね

782:哀れな素人
19/10/27 09:34:25.15 PwobGxp5.net
>普通の世界では、…は極限値を表します
依然としてこうして真性のアホであることを晒している(笑
無限小数や無限級数は極限値である、と思っている(笑
>>1を読めばそうではないと分るはずだと説明してやったのに
未だに分っていない(笑
とにかく信じがたいレベルのアホである(笑
そのくせ自分は絶対に間違いはなく、利口だと思っている(笑

783:132人目の素数さん
19/10/27 09:35:58.79 Iuyoesze.net
>>758
普通の数学では、発散する場合は、…は何かの値に近づくという極限値を表すわけではないですよ
その値が存在してないですから
その場合のちゃんとした定義知りたいと思いませんか?
上で定義したんですけど

784:哀れな素人
19/10/27 09:38:27.56 PwobGxp5.net
この少年は昨日こう書いた(笑
>さようなら、安達先生。あなたのことは3日ぐらい忘れません。
ところがその後も延々と真夜中までねちねちと投稿し、
今朝も早朝からこうしてキチガイのように連投しまくっている(笑
まったくこれほどの粘着キチガイ


785:はいない(笑



786:132人目の素数さん
19/10/27 09:39:51.24 Iuyoesze.net
>>760
だからそれ私じゃないんですけど
安達さんと話すのはとても楽しいのでずっとレスは続けますよ(笑)

で、いかがでしょうか?
広辞苑に載ってない、本当の意味での数学の無限大の意味知りたくないですか?
実は可能無限なんですよ

787:哀れな素人
19/10/27 09:41:29.97 PwobGxp5.net
>>759を見ても、この少年は
僕が∞の意味さえ知らないと思っていることが分る(笑
これが質問少年である(笑
人を小学生のアホだと思っているらしい(笑

788:哀れな素人
19/10/27 09:45:32.37 PwobGxp5.net
>だからそれ私じゃないんですけど
こうして平気で嘘までつく(笑
これほど無神経で図々しく無遠慮な男はいない(笑
いつもケロッとしている(笑
平気でケロッとして粘着し続ける(笑
自分が嫌がらせをしているという感覚が完全に欠如している(笑

789:132人目の素数さん
19/10/27 09:47:01.24 Iuyoesze.net
てかもう書いちゃいますね(笑)
ここに安達さんのような偏屈な人Aさんがいて、ある数列{an}が本当は正の無限大に発散するのに、発散しないと思い込んでる人がいるとします
私はその人に{an}が発散することをちゃんと説明しようとしています
簡単のため、an=2nとしておきましょう
Aさんはこう言います
「本当にanが発散するなら、100より大きくなってるはずだ!」
私は「その通りです。n=50より大きい場合については、an>100が成り立っています」と反論します
Aさんは次にこう言います
「100は小さすぎただけだ!本当にanが発散するなら、1000より大きくなってるはずだ!」
私は「その通りです。n=500より大きい場合については、an>1000が成り立っています」と反論します
しびれを切らしたAさんは最後にこんなトンデモないことを言ってのけます
「1000ですらも小さすぎただけだ!お前はどんな大きな数Lを持ってきても、an>Lとなるのか示すことができるか?L=10000とか100000000とかもっともっと大きくなってももしそれが言えるのなら、発散することを認めよう」
私はこう返すわけです
「その通りです。n=L/2より大きい場合については、an>Lが成り立ちます。どんなLをあなたが選んだところで、必ずanはそれより大きくなります」
こうして、Aさんはanが発散することを認めざるを得なくなったわけです

790:132人目の素数さん
19/10/27 09:48:05.07 Iuyoesze.net
>>762
でも、小学生ですら知ってる余りのある割り算は小数には使わないなんて常識安達さん知りませんでしたよね
>>764せっかく書いたんですから読んでみてくださいね

791:哀れな素人
19/10/27 09:50:52.49 PwobGxp5.net
↑と僕が発散の意味さえ知らないと思っている(笑
発散の意味を知らない高校生などいないのに(笑
これが質問少年である(笑
この少年がいかに僕をアホだと思っているかが分る(笑
アホなのは自分なのに、それに気付いていない(笑

792:哀れな素人
19/10/27 09:53:51.44 PwobGxp5.net
>余りのある割り算は小数には使わない
バカか、お前は(笑
少数の割り算はしてはいけない、などという規則がどこにあるのか(笑

793:132人目の素数さん
19/10/27 09:54:31.71 Iuyoesze.net
>>766
つまり、安達さんは発散の定義をイプシロンデルタ論法で捉えている、と考えても良いですか?

794:132人目の素数さん
19/10/27 09:56:55.11 Iuyoesze.net
>>767
例えばですよ

7÷2=3あまり1ですけど、別に2あまり3とか、1あまり5とかでもいいわけです
なぜ3あまり1に固定されるのかというと、あまりが割る数より小さくないといけないというルールが課されるからです

小数の場合はこれできませんよね
1÷3=0.3あまり0.1だし、0.33あまり0.01だし、0.333あまり0.001です
小数の場合、答えを一つに絞る方法はないのです

795:哀れな素人
19/10/27 09:57:26.12 PwobGxp5.net
イプシロンデルタ論法馬鹿(笑
なにかというとイプシロンデルタ論法、イプシロンデルタ論法(笑
発散の意味など高校生なら誰でも知っているのだアホ(笑

796:132人目の素数さん
19/10/27 10:00:17.58 Iuyoesze.net
>>770
で、>>764に書いたお話は理解できましたか?
それで納得しますか?
もしそうなら、安達さんはイプシロンデルタ論法を理解したことになります

797:132人目の素数さん
19/10/27 10:00:52.84 i5+qxr5Z.net
無限大より大きい無限大が無限にある
という神を超越したオメガ星人から
のお告げ(霊感)によると、
>>668 のH<Hの証明は、超正しい
で1/xを積分するとlog(x)になる。
でlog|x|+Cぽぃが、log(x)でイイヤ
で、
左辺のH = 1+1/2+1/3+…+1/∞ だが
右辺のH = 1+1/2+1/3+………+1/2∞です
だから、
左辺のH ≒ log(∞)


798: 右辺のH ≒ log(2∞) = log(2)+log(∞) だからH<Hは、モピロン超正しい。 左辺のHは、右辺のHより、 約log(2) = 約0.693…小さいのです。 なおlogは、自然対数のlogです。



799:哀れな素人
19/10/27 10:01:34.16 PwobGxp5.net
7÷2を2あまり3とか、1あまり5とか答えるバカはお前しかいない(笑
1÷3=0.3あまり0.1で答えは一つに絞られている(笑
知ったかぶりしてどんどんアホさを晒している(笑

800:132人目の素数さん
19/10/27 10:03:19.08 Iuyoesze.net
>>773
1÷3=0.3あまり0.1
嘘ですよね
小学校の問題で出るなら、あまりは小数点以下どこどこまで出しましょう、と書かれるはずですよ
一意に決まるわけではないのです

801:132人目の素数さん
19/10/27 10:05:18.55 Iuyoesze.net
あまりは、ってより商は小数点以下どこどこまで、のほうがいいですかね

802:哀れな素人
19/10/27 10:05:24.42 PwobGxp5.net
オメガ星人はガロアスレでΩ星人と名乗っていた人(笑
この人は面白くてユーモアがある(笑
この人は質問少年のように人を嘲笑したり愚弄したりしない(笑
質問少年がやっているのは結局は僕に対する嘲笑愚弄である(笑

803:132人目の素数さん
19/10/27 10:07:25.16 Iuyoesze.net
安達さんに都合のいい人はいい人で、都合の悪い人はアホな人なんですね、安達さんにとって(笑)

804:132人目の素数さん
19/10/27 10:08:29.68 Iuyoesze.net
発散の場合にイプシロンデルタ認めたなら、収束の場合もイプシロンデルタ認めたほうが良いと思いますけど、いかがでしょうか?
イプシロンデルタわかれば安達さんもステップアップできるはずですよ

805:哀れな素人
19/10/27 10:09:03.92 PwobGxp5.net
>1÷3=0.3あまり0.1
>嘘ですよね
真性のバカ(笑
1÷3=0.3あまり0.1 である(笑

806:哀れな素人
19/10/27 10:11:27.80 PwobGxp5.net
イプシロンデルタなど使わなくても収束の意味くらい
高校生でも分っているのだアホ(笑
イプシロンデルタ馬鹿(笑
毎日毎日イプシロンデルタ、イプシロンデルタ(笑

807:132人目の素数さん
19/10/27 10:12:46.48 Iuyoesze.net
>>779
広辞苑にそう書いてあるんですか?
>>780
安達さんの疑問はほとんどイプシロンデルタで解決すると思いますよ
イプシロンデルタがわかれば専門的な数学書読めるようになると思います

808:132人目の素数さん
19/10/27 10:16:43.99 Iuyoesze.net
チェザロ平均もわかるようになりますしね

809:哀れな素人
19/10/27 10:18:02.59 PwobGxp5.net
>広辞苑にそう書いてあるんですか?
バカ丸出し(笑
εδ論法などというのはあってもなくてもいいくだらない論法である(笑

810:132人目の素数さん
19/10/27 10:18:29.64 Iuyoesze.net
でも、イプシロンデルタないとチェザロ平均わかるようになりませんよ?

811:哀れな素人
19/10/27 10:21:57.08 PwobGxp5.net
こうしてこの少年は延々と投稿し続ける、
何の反省もなく、深い黙考もせずに(笑
>>1を読んでも何にも分っていない(笑
そして無限小数や無限級数は極限値である、
というアホな考えを延々と抱き続ける(笑

812:132人目の素数さん
19/10/27 10:23:35.32 Iuyoesze.net
チェザロ平均わかりたかったらイプシロンデルタお勉強しましょうねー

813:132人目の素数さん
19/10/27 10:24:22.34 Iuyoesze.net
私昨日のことで確信したんですよ
安達さんは本当は普通の数学やりたいんですよね
安達数学で満足する人は、チェザロ和なんて考えませんし、H>Hがおかしいとも思わないはずなんです

814:哀れな素人
19/10/27 10:28:13.77 PwobGxp5.net
チェザロ平均なんてεδ使わなくても証明できる(笑
それに数列の極限はεNを使うのである(笑
どちらも、あってもなくてもいいくだらない論法だ(笑
お前のようなアホだけが尊重しているのだ(笑

815:132人目の素数さん
19/10/27 10:30:47.62 Iuyoesze.net
>>788
εδとεNの区別できたんですね安達さん(笑)びっくりです
是非ともεδだかNだか使わないチェザロ平均の証明知りたいのですが、教えていただけますか?
高校レベルで絶対に解けない問題として有名なんですけどこれ

816:哀れな素人
19/10/27 10:35:18.33 PwobGxp5.net
だから>>668の問題が解ければチェザロ平均が分るのである(笑
>εδとεNの区別できたんですね安達さん(笑)びっくりです
こういうレスにお前が僕をいかにアホ扱いしているかが
歴然と表れているのである(笑
お前ほど人を見下している男はいないのである(笑
人に対する敬意という感覚が完全に欠如している(笑

817:132人目の素数さん
19/10/27 10:37:54.02 Iuyoesze.net
私解けましたけど、イプシロンデルタ使わないで示す方法がわからないので安達さん教えてください

818:哀れな素人
19/10/27 10:48:07.99 PwobGxp5.net
お前はすぐにそうやって人に答えを求める。
自分で考えない。自分で考えずに教科書に頼る。
教科書を覚えて暗記する。
それがお前にとっての数学で、数学はお前にとって暗記物なのである(笑
生き方でもお前は親に頼る。
親に頼って自分では働かず、自立しない。
それが当然だと思っていて、後ろめたささえ感じていない。
お前は他者に対する正常な感覚が欠如しているのである。
だから異常なほど延々と粘着する。
こちらが相手をすれば一日中粘着し続ける。

819:132人目の素数さん
19/10/27 11


820::01:26.50 ID:Iuyoesze.net



821:哀れな素人
19/10/27 11:23:23.59 PwobGxp5.net
↑こうしてすぐに人に答えを求めて来る(笑
自分では考えない(笑
この厚かましさ、図々しさ(笑
他者に対する感覚が完全に欠如している(笑
平気で嘘をつき、平気で粘着してくる(笑
嫌がらせをしているという感覚がまるでない(笑

822:132人目の素数さん
19/10/27 11:24:34.36 h8JBKYY+.net
そんな方法あるなら割とマジで僕も知りたいんだけど

823:哀れな素人
19/10/27 11:32:36.96 PwobGxp5.net
>>668の問題なんか高校数学の範囲で十分に解けるではないか(笑
未だに「面白い問題おしえて~な」に
誰も解答しないのが不思議で仕方がない(笑
後半の問題なんて小学生でも分る(笑

824:哀れな素人
19/10/27 11:35:17.45 PwobGxp5.net
質問少年の取れ立てバカ丸出しレス(笑
0.99999……は一つの値です。
発散する無限級数は数ではありません。
収束する無限級数は数です。
普通の世界では、…は極限値を表します
余りのある割り算は小数には使わない
7÷2=2あまり3とか、1あまり5とかでもいいわけです
1÷3=0.3あまり0.1は嘘です
午前はここまで(笑

825:132人目の素数さん
19/10/27 11:42:04.38 Iuyoesze.net
>>794
平気で嘘をつくのは安達さんですよね
広辞苑だけが正しいとか言っておいて後で嘘だといったじゃないですか

で、はやくイプシロンデルタ使わないでチェザロ平均示していただきたいんですけど

826:132人目の素数さん
19/10/27 11:48:07.99 h8JBKYY+.net
論文()に書くんじゃないですか

827:132人目の素数さん
19/10/27 12:22:41.45 Iuyoesze.net
>>668
そっか今回の場合なら、別にチェザロ平均使わなくてもいいんですね
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)/n→1/9
だからなんだって感じもしますけど

828:132人目の素数さん
19/10/27 12:23:29.54 Iuyoesze.net
788 名前:哀れな素人 :2019/10/27(日) 10:28:13.77 ID:PwobGxp5
チェザロ平均なんてεδ使わなくても証明できる(笑

でも安達さんのこの主張は示すことができませんね

829:132人目の素数さん
19/10/27 14:07:01.04 i5+qxr5Z.net
いきなりですが、
オメガ星人からの予想模範怪答を受信
ケーキは食べ尽くせない定理により
チェザロ平均の公式も、間違い。
では、解説兼反例を以下に示す
初項 1/2 で、2項目以降が1
の数列のチェザロ平均について
 n  平均
1項目 1/2
2項目 1/2+1/4 
4項目 1/2+1/4+1/8
8項目 1/2+1/4+1/8+1/16

∞項目 1/2+1/4+1/8+… です。
∴チェザロ平均は1/2+1/4+1/8+…
∴チェザロ平均は1ではない。★
  ∵ケーキ食べ尽くせない定理
この数列は2項目以降全て1だから
この数列の極限は、完全に1です。☆
★と☆より、
チェザロ平均の公式は、マチガッテる

830:132人目の素数さん
19/10/27 14:52:10.84 i5+qxr5Z.net
暇つぶしに、別怪
スレタイの原理により
チェザロ平均公式は、ヤハリ間違い。
では、解説を以下に示す
初項 0.9 で、2項目以降が1
の数列のチェザロ平均について
 n  平均
1項目 0.9
10項目 0.99
100項目 0.999
1000項目 0.9999

∞項目 0.999… です。
∴チェザロ平均は0.999…
∴チェザロ平均は1ではない。★
  ∵スレタイ
この数列は2項目以降全て1だから
この数列の極限は、完全に1です。☆
★と☆より、
チェザロ平均公式は、やはり間違い。

831:132人目の素数さん
19/10/27 15:01:36.89 zl/I4IVQ.net
こういうキチガイってなんでオトモキャラ召喚してくるんだろうな
賢い青年だのオメガ星人だのw

832:132人目の素数さん
19/10/27 15:05:51.60 O7bovX6U.net
>>780
>毎日毎日イプシロンデルタ、イプシロンデルタ(笑
まるで落ちこぼれ大学生だなw

833:哀れな素人
19/10/27 17:09:39.23 PwobGxp5.net
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)/n→1/9
何でこんな変な式が出て来るのか(笑
Snが1/9に収束するとでも思っているのか(笑
Snが1/9に収束するならs/n→0となるのである(笑

834:哀れな素人
19/10/27 17:14:43.09 PwobGxp5.net
前から気付いていたが、質問少年もIDをコロコロ変える(笑
で、土曜日に使ったIDはこれらだ(笑
ID:2fi5Ej32 ID:wtjcCXpJ ID:khEQcQUN ID:FesfAGzK
ID:yCWLpGs1
>>705 さようなら、安達先生。あなたのことは3日ぐらい忘れません。
ID:0omwgyeA
>>721 それ書いたの私じゃないんですけどw
そしてID:yCWLpGs1で>>705を投稿した(笑
その後、僕が>>705と投稿したのだから、もう出て来るなと書いた(笑
するとその後から一貫してID:0omwgyeAを使い、
>>721のように嘘をついた(笑
そして今日も、コロコロIDを変えると却って怪しまれると思い、
一貫してID:Iuyoeszeを使い、
>>761で、だからそれ私じゃないんですけど とまた嘘をつく(笑
これが質問少年である(笑
平気でケロっとして嘘をつき平気でケロッとして粘着し続ける(笑

835:哀れな素人
19/10/27 17:18:20.73 PwobGxp5.net
サル石はチンピラだが、チンピラなりの正直さもあり、
他者に対する敬意の感覚も持っている。
サル石が他者に噛み付�


836:ュのは神経過敏なところがあり、 繊細なところがあるからである。 ところがこの少年は繊細な神経がまるでない。 無神経で無遠慮で、平気で嘘をつき、 平気でしつこく粘着してくる。 こちらが嫌がってもお構いなしに粘着してくる。 他者に対する正常な感覚が完全に麻痺している。



837:132人目の素数さん
19/10/27 17:28:01.42 Iuyoesze.net
>>806
等比級数の公式より
ak=0.111...1=1/10*(1-1/10^k)/(1-1/10)=1/9*(1-1/10^k)
ですね
Snはこれを足してnで割れば良いですね
akの前半部分1/9はそのまま残りますけど、後半部分1/9*1/10^kは0になりますね

838:132人目の素数さん
19/10/27 17:29:32.87 Iuyoesze.net
安達さんこそ散々広辞苑が正しいとおっしゃっていたのに、後から広辞苑は間違えだーとかケロってしながら言いだしてましたよねー
どうなんでしょうね
あと、さようなら安達さん、は本当に私ではないのですけどw

839:132人目の素数さん
19/10/27 17:35:32.32 Iuyoesze.net
どうでもいいですけど安達さんケロっていうの好きですよね
カエルでも好きなんでしょうか

840:132人目の素数さん
19/10/27 17:36:36.53 TTd9uH3r.net
安達先生にシツモソです。
0.999‥‥が無限級数Σ[n=1,∞]9(1/10)^nと考える事が理にかなうかどうかは別にして極限とか無限級数とかじたいあを否定してるわけではないんだよね?
広辞苑にも載ってるんだし。
例えばΣ[n=1,∞]123(1/1000)^nを求めるとかはできるん?
つまりちょっと理系の話入ってくるけどこの辺くらいまではやれいわれたらできるん?

841:哀れな素人
19/10/27 17:37:51.32 PwobGxp5.net
↑こういう皮肉たっぷりの文章を書く(笑
他者に対する敬意がまったくない(笑
何でSn=10/9*1/10*(1-1/10^k)/nとなるのか(笑

842:132人目の素数さん
19/10/27 17:40:32.48 Iuyoesze.net
>>813
0.1111...1(1がk個)
分数に直せますか?

843:132人目の素数さん
19/10/27 17:40:37.16 O7bovX6U.net
安達バカよね~♬
おバカさんよねぇ~♬

844:哀れな素人
19/10/27 17:43:42.62 PwobGxp5.net
Sn=10/9*1/10*(1-1/10^k)/n
こんな式が出るはずがない(笑
今夕はここまで(笑

845:132人目の素数さん
19/10/27 17:44:56.85 Iuyoesze.net
0.1111...1(1がk個)
分数に直せますか?

まずは安達さんにはこれに取り組んでいただきましょうか

846:132人目の素数さん
19/10/27 17:48:59.28 TTd9uH3r.net
いや、なんの皮肉もないけど。
だって0.999‥‥が無限級数とみなすことを是が非か言うてるときに、そもそもその人が無限級数の計算できるのかは当然要確認事項でしょ?

847:132人目の素数さん
19/10/27 17:51:29.32 Iuyoesze.net
>>818
多分あなたではなく私のレスが皮肉だという意味だと思いますけどねw
多分ですけど、安達さんは具体的な計算はできないと思いますよ
計算力がないという意味で
Σの値を求めよ、は数ではないから~とか始まりますが、Σの極限値を求めよ、なら自分では求めることはできないかもしれませんが、極限の存在自体は認めていたはずです

848:132人目の素数さん
19/10/27 17:55:40.79 TTd9uH3r.net
>>819
だよね?極限とか無限級数とかいう概念自体を数学が扱う事は否定してないんだよね?
そもそも京大いってたなら無限級数はともかく有限級数
Σ[n=1,100]123(1/1000)^n
の計算はできないとおかしいし。
この辺までは文系でも必須のハズ。

849:132人目の素数さん
19/10/27 18:01:26.35 Iuyoesze.net
>>820
注意しなければならないのは、安達さんにとって無限級数は有限級数の極限で定義されるものではないことです
無限級数の極限、と無限級数を安達さんは区別します

850:132人目の素数さん
19/10/27 18:07:37.89 k8VWVP0O.net
ま、先生に聞いてみましょう。
そもそも無限級数の計算がちゃんとできる人がそれでもなお批判してるのか、それとも高校生でもできてないといけない計算すら勉強する事をすっ飛ばしてそんなもの無意味だと言ってるのか。
学問というものにどれだけ真摯に取り組んでるのか判断する上で重要な目安になるよね。

851:哀れな素人
19/10/27 18:59:42.74 PwobGxp5.net
お前らの対話にまったく呆れる(笑
お前らは文系は無限級数すら知らないと思っているのか(笑
>具体的な計算はできないと思いますよ
>計算力がないという意味で
それがまさにお前である(笑
Snをnで表すこともしないで、
どうやってsの極限値やs/nの極限値を求めるのか(笑
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)
これをnで表すとどういう式になるのか(笑
それとも
Sn=Σ[k=1→n]10/9*1/10*(1-1/10^k)/nなのか(笑
何で10/9


852:などという数式が出て来るのか(笑 10/9は何を表しているのか(笑



853:132人目の素数さん
19/10/27 19:01:19.26 Iuyoesze.net
>>823
0.1111...1(1がk個)
分数に直せますか?

まずは安達さんにはこれに取り組んでいただきましょうか

854:哀れな素人
19/10/27 19:14:00.94 PwobGxp5.net
>>824
まったくお前ほど人をバカにしている男は見たことがない(笑
1111…1/10000…0である(笑
1/9ではないぞ(笑

855:132人目の素数さん
19/10/27 19:16:02.13 RxvQolrG.net
>>825
ああそうか
等比級数が頭にあったのでそういう答えは予想していませんでした
それだとうまくいかないのですよ
もう少しまとめられませんかね?
10^kとかを使って…を一切使わないで表せませんか?

856:132人目の素数さん
19/10/27 19:20:51.04 TTd9uH3r.net
>>823
いや、>>812くらいの計算はホントにできるんですか?
出来る上で批判してるんですか?
出来もしないのに批判してるんですか?
そこはやっぱりハッキリしてもらわないと。
出来もしないでガタガタ言ってるだけなら相手する価値ないと思うのは尊大でもなんでもないでしょ?

857:哀れな素人
19/10/27 19:24:00.85 PwobGxp5.net
お前は僕が等比級数すら知らないと思っているのか(笑
一体どれだけ自惚れているのか、お前は(笑
どれだけ人をバカにしているのか、お前は(笑
高校生が等比級数を知らないとでも思っているのか(笑
そもそも>>668の問題を出した人間がそんなことも分らないで
問題を出したと思っているのか阿呆(笑
そもそも>>668の問題は0.1111...1をどう表すか、
ということがポイントなのである(笑
で、10/9の意味は?(笑

858:132人目の素数さん
19/10/27 19:32:08.64 TTd9uH3r.net
>>823
知らないわけないでしょ?
必須事項だから聞いてるんですよ?
とはいえ、残念ながら高校時代には理解に至らずお情けで卒業する人も少なくはないし、そういう人物を見下したりはしない。
でもこんな議論をしてて現代数学を批判する立場を取ろうという人が高校生でも即答できるような問題を1時間も答えられないようなら見下されても自業自得としか思えませんがね。

859:哀れな素人
19/10/27 19:40:49.59 PwobGxp5.net
>>829
いっておくが>>828は質問少年へのレスである(笑
無限等比級数の極限値の求め方など誰でも知っているのである(笑
そんなことを知らない人間が>>668のような問題を出したりしないのである(笑
答えなかったのはラグビーを観ていたからである(笑
今も観ている(笑

860:132人目の素数さん
19/10/27 19:45:25.85 TTd9uH3r.net
じゃまぁラグビーおわったら答えてください。
ついでの事に公式丸暗記ではなくΣ記号の意味わかってるかも確認したいので
Σ[n=1,5]123(1/1000)^n
の十進表示と有理数表示も答えてもらえますか?
暗算で出来てもおかしくない物なので手間ではないでしょ?

861:132人目の素数さん
19/10/27 19:45:56.91 Iuyoesze.net
>>828
本当に等比級数わかってるならわかるはずですよ
はやく等比級数の公式でも使って0.11...1をkで表してくださいねー

862:132人目の素数さん
19/10/27 19:47:13.66 Q26LmuyP.net
あ、面倒なので有理数表示の方は
aaa(1-(xxx)^yyy)/(1-xxx)
みたいな形で止めて頂いて結構ですよ。

863:132人目の素数さん
19/10/27 19:48:10.33 TTd9uH3r.net
>>833>>831のp.s.です。

864:132人目の素数さん
19/10/27 19:51:25.02 O7bovX6U.net
>>830
>無限等比級数の極限値の求め方など誰でも知っているのである(笑
無限集合は存在しないというのがお前の主張
ならば自然数全体の集合Nも存在しないはず
Nが存在しないのに無限級数は存在すると?矛盾では?

865:哀れな素人
19/10/27 19:53:30.59 PwobGxp5.net
>>831
n=1,5の意味が不明(笑
>>832
1/9(1-1/10^n)

866:132人目の素数さん
19/10/27 19:54:24.84 AxjdUWM2.net
>>836
やはりΣ記号知らないんですか?
公式丸暗記してるだけなんですか?

867:哀れな素人
19/10/27 19:55:54 PwobGxp5.net
ここで一時間ほど中断(笑

868:132人目の素数さん
19/10/27 19:58:22 Iuyoesze.net
>>836
すごい正解ですね

では、Sn=(0.1+0.11+...+0.11....1)/nはどうなりますか?

869:哀れな素人
19/10/27 21:15:25 PwobGxp5.net
>>837
われわれの頃にはΣ[n=1,5]というような書き方は習わなかったのである(笑
たぶんn=1から5まで、という意味だろうが(笑

もし初項123/1000、公比


870:1/1000の級数の第5項までの和を求めよ という意味なら、公式に当てはめて計算すればいいだけである(笑 今、計算してみたが、41(1000/333-1/(333×1000^4))である(笑



871:哀れな素人
19/10/27 21:25:15 PwobGxp5.net
>>839
だからそれをお前に訊いているのである(笑

sの第n項までの和は
Σ[k=1→n]1/9(1-1/10^k)であって、それをnで表すとどうなるか、
と訊いているのである(笑

872:132人目の素数さん
19/10/27 21:29:23 Iuyoesze.net
>>841
さっきのがわかったならそれもすぐわかると思いますけど(笑)

もしかしてわからないんですか?

873:哀れな素人
19/10/27 21:34:14.30 PwobGxp5.net
お前が間違っているかもしれないと思い、訊いているのである(笑

874:132人目の素数さん
19/10/27 21:36:01.73 NZuLLf2C.net
>>840
小数の表示はどうなりますか?

875:132人目の素数さん
19/10/27 21:38:00.25 Iuyoesze.net
>>843
私はわかるので、安達さん書いてみてください
たまにはいいですよね

876:哀れな素人
19/10/27 21:39:47.56 PwobGxp5.net
小数の表示はできない(笑
無限小数になってしまうから(笑

877:哀れな素人
19/10/27 21:41:39.57 PwobGxp5.net
>>845
いや、たぶんお前は間違っていると思うから訊いているのである(笑

878:132人目の素数さん
19/10/27 21:41:41.78 jimYySQt.net
>>846
なりませんよ。分母(1/100)^5なので

879:132人目の素数さん
19/10/27 21:41:53.92 Iuyoesze.net
>>846
無限小数にはなりませんよね?
安達さんは1÷3は0.333...ではないと散々おっしゃっていたはずです
1÷3=0.333....+αですよね?

880:132人目の素数さん
19/10/27 21:42:13.75 jimYySQt.net
01個抜け(1/1000)^5。

881:132人目の素数さん
19/10/27 21:44:16.08 Iuyoesze.net
>>847
Σ[k=1→n]1/9(1-1/10^k)=n/9-1/9*1/10*10/9*(1-1/10^n)=n/9-1/9^2(1-1/10^n)
で?て感じですね

882:哀れな素人
19/10/27 21:49:35 PwobGxp5.net
1000/333は無限小数になる(笑

(1/1000)^5
意味不明(笑

s=1/9(n-1/9(1-1/10^n))

883:132人目の素数さん
19/10/27 21:50:52 Iuyoesze.net
>>852
???
じゃあ1/3も無限小数になるんですか??
1/3=0.333....なんですか?

私と同じ答えですね

884:132人目の素数さん
19/10/27 21:51:37 Iuyoesze.net
安達さん自分の主張さえよくわかってないのではないですか?

885:132人目の素数さん
19/10/27 21:52:54 O7bovX6U.net
安達w

886:哀れな素人
19/10/27 21:53:32 PwobGxp5.net
当り前である(笑

1/3も無限小数になる(笑

ただ1/3と0.33333……は完全には等しくない、
という話をしているのである(笑

887:132人目の素数さん
19/10/27 21:54:38 Iuyoesze.net
>>856
安達さん、以前無限小数は数ではないと散々いってましたよね?

1/3は数で、無限小数は数でないのに、1/3は無限小数なんですか?
おかしいですよね

888:132人目の素数さん
19/10/27 21:55:26 Iuyoesze.net
それとも、0.333...+αが無限小数だということですか?

889:132人目の素数さん
19/10/27 21:55:38 u+2/J1UG.net
>>852
やっぱりΣ記号の意味わかってないんですね?
だからわからないんですよ。
件のΣ記号の意味は123(1/1000)^n にn=1ー5まで代入せよという意味です。
出てくる分数は全部割り切れるんですよ。
やはりまずは現代数学批判する前に高校数学レベルのΣ記号くらいはわからないとダメなんじゃないんですか?

890:132人目の素数さん
19/10/27 21:56:40 Iuyoesze.net
Σのお話も興味深いですけど、一度1/3のお話をしないといけないようですね

安達さんの主張がまたケロッと変わってしまいました

ケロケロケロッピですね

891:哀れな素人
19/10/27 21:58:55.93 PwobGxp5.net
まったくお前は何にも分ってないな(笑
無限小数は、ある意味では数であり、ある意味では数ではないのである(笑
数として考えた場合は0.99999……<1であり、
0.33333……<1/3である(笑

892:132人目の素数さん
19/10/27 22:00:01.70 Iuyoesze.net
495 名前:哀れな素人 :2019/10/23(水) 23:13:25.59 ID:ux+ijEmr
0.00000……は0ではない、ということはすでに書いた(笑
1/3は0.33333……+αだということも何度も書いた(笑
それなのに質問少年というアホは、
1-0.99999……は何ですか、答えて下さいねー
と書いてくる(笑
この少年がいかにアホであるか分るだろう(笑


安達さん以前こんなこと書きましたよね
つまり、0.333....+αが無限小数だということですね?
この+αも無限小数だとは広辞苑に書いてあるのでしょうか?

893:132人目の素数さん
19/10/27 22:10:18.17 O7bovX6U.net
>>861
>無限小数は、ある意味では数であり、ある意味では数ではないのである(笑
え?そうなんですか?
じゃあ「無限小数は数ではない/相対性理論はペテンである」とか言ってる安達弘志って人はバカなんですね? 哀れな素人さん

894:哀れな素人
19/10/27 22:12:23.47 PwobGxp5.net
>>859
ただの計算間違いである(笑
今、計算し直したら41/333(1-1/1000^5)となった(笑
ただしこれも計算違いかもしれないが(笑

895:132人目の素数さん
19/10/27 22:13:36.95 O7bovX6U.net
哀れな素人さん α(


896:=1/3-0.33333……)って具体的にはどんな数ですか?



897:132人目の素数さん
19/10/27 22:15:41.38 Iuyoesze.net
>>865
横から失礼しますね
安達さんの0.333....は0.3でも0.33でも0.333でもいいよーという意味です
ですから、0.333...の値に合わせてαは変わるわけです
αは1/3-0.3であり、1/3-0.33であり、1/3-0.333でもあります

898:哀れな素人
19/10/27 22:21:22.60 PwobGxp5.net
お前らはまったく小学生並みのアホだな(笑
1を3で割れば必ず1余るだろが(笑
どこまで割っていっても必ず1余るのである(笑
この余る1のことを+αと書いているのである(笑
あるときは0.1余り、あるときは0.01余り、あるときは0.001余り、
あるときは0.00000……1余るのである(笑
この0.1、0.01、0.001、0.00000……1
のことをαと書いているのである(笑

899:132人目の素数さん
19/10/27 22:24:55.75 OjAfTdCp.net
>>864
そっちの公式に代入するだけの方はいいんですよ。
小数表示の方です。
ここまで説明されても、あなたはまだ、explocitに第5項までの和の十進表示の形を求められている事がどういう事なのかピンときていない事が、まさにあなたがいかにこの問題にいい加減にとりくんでいるか、学問をいい加減に思っているかが如実にあらわれているんですよ。

900:哀れな素人
19/10/27 22:31:36.21 PwobGxp5.net
>>868
意味不明(笑
もし41/333(1-1/1000^5)が正しければ、
1000^5-1は333で割り切れるはずだから、
答えは有理数になるはずで、有限小数になるはずである(笑

901:132人目の素数さん
19/10/27 22:38:27.22 VPLU5G9M.net
>>868
が意味不明だからダメだと言ってるんですよ。
あなたは循環小数が有理数になると広辞苑に書いてあるのを見つけましたよね?
どんな有理数になるのか、その原理も説明も今の時代ネットを検索すればいくらでも出てきたハズですよね?
でもあなたそれやってませんよね?
やってたら私がなぜ第5項までの部分和を計算してくださいと言ったその瞬間に何を言わんかわかってたハズです。
現代数学のその取り決めがダメだという事を主張するなら、まずは現代数学でそれがどのように説明されてるのか調べてみる事が第一歩だし、それが学問という物です。
あなたには学問語る資格ありませんよ。

902:哀れな素人
19/10/27 22:48:37.75 PwobGxp5.net
>>870
お前が何をいわんとしているかが分った(笑
つまりお前は循環小数は有理数と完全に等しいと思っているわけだ(笑
しかし循環小数であれ何であれ、無限小数が、ある定数と完全に等しい
などということはありえないのである(笑
なぜなら完全に等しくないから無限小数になるのである(笑

903:哀れな素人
19/10/27 22:52:27 PwobGxp5.net
ちなみに
41/333(1-1/1000^5)
が有限小数になるのは、分母が1000^5だからである(笑

分母が1000^5なら分子にどんな整数が入ろうと有限小数になる(笑

904:哀れな素人
19/10/27 22:55:38 PwobGxp5.net
今夜はここまで。

905:132人目の素数さん
19/10/27 22:56:41 RpH///X+.net
>>871
わかってませんよ。
そんな事はあなたに主張するのは無意味だとわかってるしそんなに暇じゃありません。
私が知りたかったのはあなたが中学の教科書でなぜ循環小数が有理数と説明されてるのかを、あなたがキチンと調べた上で批判してるのかどうか確認してみたかっただけです。
それをキチンと調べている人間なら

Σ[n=1,5]123(1/1000)^n を小数表示せよ。

という問題が、なるほど、あの話しを持ち出そうとしてるんだなというのがすぐにわかったハズです。
あなたにはそれがなんの話かも未だにわかってない。
つまりあなたは循環小数ですなぜ有理数と考えられているかの説明を調べようとすらした事がない、それすらしてないのに批判だけしているという、およそ学徒とは縁遠い所にいる人なのだと確認できました。

906:132人目の素数さん
19/10/28 02:14:30.58 REGuTzcQ.net
>>871
>なぜなら完全に等しくないから無限小数になるのである(笑
0.000…=0 ではないと?

907:132人目の素数さん
19/10/28 04:12:22.46 HF1piH7w.net
>>867
で、1/3は無限小数だということですけど、0.333....+αが無限小数だと広辞苑に書いてあるのですか?ないのですか?

908:132人目の素数さん
19/10/28 04:33:59.13 Rwf7TWCE.net
>>871
>しかし循環小数であれ何であれ、無限小数が、ある定数と完全に等しい
>などということはありえないのである(笑
>なぜなら完全に等しくないから無限小数になるのである(笑

856 名前:哀れな素人 :2019/10/27(日) 21:53:32.81 ID:PwobGxp5
当り前である(笑
1/3も無限小数になる(笑
ただ1/3と0.33333……は完全には等しくない、
という話をしているのである(笑

でも、安達さん1/3は無限小数なんですよね?

909:哀れな素人
19/10/28 09:06:46.29 WKgHCMxv.net
>>874
だから0.33333……は1/3とは完全に等しくはない、
という説明は何回もしている。
41/333(1-1/1000^5) は有限小数で表せるだろう
ということは>>872にも書いている。
お前が何に不満を感じているかは知らないが、
循環小数が有理数と完全には等しくないということは
利口な人ならみんな分っていることである(笑
つまり広辞苑や教科書に循環小数は有理数であると書いてあっても、
それは間違いで、「但し完全に等しいわけではない」
という注意書きを付けるべきなのである。

910:132人目の素数さん
19/10/28 09:14:55.17 HF1piH7w.net
1/3=0.333....+αでこの+αも含めて無限小数だというのは広辞苑に載ってるのでしょうか?
早く答えてくださいねー

911:哀れな素人
19/10/28 09:18:15.59 WKgHCMxv.net
0.00000……も0ではない(笑
なぜかということをよく考えてみればいい(笑
1/3も0.33333……ではない(笑
1/3は実際は0.33333……+0.00000……1 なのである(笑
さて今日は図書館に本を返却に行く予定だし、
これからチェザロ平均について考えてみようと思うので、
しばらくは投稿を休止する。

912:132人目の素数さん
19/10/28 09:20:20.39 HF1piH7w.net
495 名前:哀れな素人 :2019/10/23(水) 23:13:25.59 ID:ux+ijEmr
0.00000……は0ではない、ということはすでに書いた(笑
1/3は0.33333……+αだということも何度も書いた(笑
それなのに質問少年というアホは、
1-0.99999……は何ですか、答えて下さいねー
と書いてくる(笑
この少年がいかにアホであるか分るだろう(笑

安達さん以前は1/3=0.333...+αだと書いていましたね
嘘をついたんですか?

で、はやく0.333...+αだか0.000....だか知れませんけど、この+αしたのも含めて無限小数と呼ぶというのは広辞苑に書かれているのでしょうか
なぜ答えないのですか?
わからないんですか?

913:132人目の素数さん
19/10/28 09:25:34.52 HF1piH7w.net
>>880
あと、1/3=0.33+0.001とか成り立たないので、1/3=0.333....+0.000....1は違うと思いますけど
1=3×0.333...+0.000...1ですよね
ユークリッド環に対する除法と小数の除法をごちゃごちゃにしてるからこんなわけわからないことになるんだと思いますけど

914:哀れな素人
19/10/28 09:27:00.95 WKgHCMxv.net
>>879
しつこい奴だな(笑
だから広辞苑や教科書に循環小数は有理数であると書いてあっても、
それは間違いで、「但し完全に等しいわけではない」
という注意書きを付けるべきなのである。
広辞苑や教科書にはこの但し書きが載っていないだけである(笑
というのは広辞苑や教科書の著者も、完全に等しいわけではない、
ということが分っていないからである(笑
しかし利口な先生なら分かっているのであって、
たとえば、先生は0.99999……と1は完全に等しくはない、
と仰っていました、という投稿がヤフー質問箱にも載っていて、
以前僕はそれをコピペして引用したはずだ(笑
お前はそういう引用を完全に無視しているのである(笑
お前の悪い癖だ(笑
自分が絶対正しいと思っていて他者の意見を無視する(笑

915:132人目の素数さん
19/10/28 09:28:24.92 HF1piH7w.net
>>883
856 名前:哀れな素人 :2019/10/27(日) 21:53:32.81 ID:PwobGxp5
当り前である(笑
1/3も無限小数になる(笑
ただ1/3と0.33333……は完全には等しくない、
という話をしているのである(笑

これは安達さんが言ったことですよ?
嘘なんですか?

916:132人目の素数さん
19/10/28 09:37:12.06 HF1piH7w.net
どこの誰かも知らない先生が言っていた、てことの方が世に出回ってるあらゆる数学書に載っていることよりも大事なんですね、安達さん

917:哀れな素人
19/10/28 09:40:55.38 WKgHCMxv.net
まったくお前ほどしつこいアホはいない(笑
1/3=0.3+0.1である(笑
1/3=0.33+0.01である(笑
1/3=0.33333……3+0.00000……1なのである(笑
なぜこの+0.00000……1を書かないか、
というこを自分で考えてみろ(笑
お前はすぐ人に答えを求める(呆
お前が何度質問しても絶対に答えない(笑
お前が自分で考える習慣を身に付けさせるためだ。
お前は完全に人に甘えている。
世間に出て働いて見たらどうだ。
引きこもって数学本を読んで何になるのだ。

918:132人目の素数さん
19/10/28 09:43:51.99 HF1piH7w.net
886 名前:哀れな素人 :2019/10/28(月) 09:40:55.38 ID:WKgHCMxv
まったくお前ほどしつこいアホはいない(笑
1/3=0.3+0.1である(笑
1/3=0.33+0.01である(笑
1/3=0.33333……3+0.00000……1なのである(笑
なぜこの+0.00000……1を書かないか、
というこを自分で考えてみろ(笑


安達さんが小学3年生でもわかってるようなことをわかっていない証拠として残しておきますねー

919:哀れな素人
19/10/28 09:44:14.97 WKgHCMxv.net
お前より、その先生の方がずっと賢いのである(笑
広辞苑や教科書の著者より、その先生の方がずっと賢いのである(笑
例の聡明な青年の方が、ずっと賢いのである(笑
お前の相手をしていると一日が潰れてしまう。
ここまで。

920:132人目の素数さん
19/10/28 09:44:25.28 HF1piH7w.net
>>886
で、1/3は無限小数なんですか?無限小数ではないんですか?どっちなんですか?

921:132人目の素数さん
19/10/28 09:45:36.56 HF1piH7w.net
安達さんは、0.4=0.34=0.334=....だと思っているんですね
そりゃいつまでたってもわからないわけですよ数学(笑)(笑)

922:哀れな素人
19/10/28 09:47:50.62 WKgHCMxv.net
1/3=0.3+0.1である(笑
1/3=0.33+0.01である(笑
お前はこれを間違いだと思っているのだろう(笑
お前のアホさが歴然と表れている(笑
いっておくが、(0.3+0.1)に3を掛けてはいけないのだぞ(笑
0.3に3を掛けて、それに0.1を足すのだぞ(笑
お前、意味が分っているのか(笑
ここまで(笑

923:132人目の素数さん
19/10/28 09:49:21.64 HF1piH7w.net



924:カゃ1÷3=0.3あまり0.1てちゃんと書いてくれませんか?? 記号の濫用は混乱引き起こすだけなのでやめてください?



925:哀れな素人
19/10/28 09:51:34.08 WKgHCMxv.net
>>889
これまでの僕のレスを読み返せアホ(笑
百回説明しても理解できない馬鹿(笑
>安達さんは、0.4=0.34=0.334=....だと思っているんですね
そういうレスにお前が本当のアホだということが歴然と表れている(笑
どこをどう読んでそんな珍解釈をするのか、お前は(笑

926:132人目の素数さん
19/10/28 09:52:14.12 HF1piH7w.net
思ったんですけど、安達さんは整数の割り算で、ユークリッド環としての除法と、体としての実数の除法の区別があまりわかってないのかも知れませんね

安達さんに質問です
3÷2=1あまり1ですね
また、3÷2=1.5ですね
同じ割り算なのになぜ答えが異なってくるのか理由を説明できますか?

927:132人目の素数さん
19/10/28 09:53:28.51 HF1piH7w.net
>>893
3÷2=1+1なんて書く人はいませんよ
3÷2=1あまり1です
それともなんですか1÷3=0.333...+αのときから+αはあまりのつもりだったんですか?
私ずっと1/3-0.333...のことだと思ってたんですけど

928:132人目の素数さん
19/10/28 10:27:37.78 HF1piH7w.net
安達さんは基本的に記号の濫用という概念がないのかもしれませんね
通常使われる記号と違う意味で使うと混乱を招くだけです
簡単なことを難しく見せるためにあえて難しく表現しようとする
ソーカル事件ですね

929:132人目の素数さん
19/10/28 22:50:16.40 REGuTzcQ.net
>>880
>0.00000……も0ではない(笑
つまり
0.0=0
0.00=0
0.000=0
・・・・・
0.000…0=0
・・・・・
0.000……>0
ということで良いですね?
ではお聞きします
左辺が0でなくなるのはどこからでしょうか?
またその時の左辺の値を教えて下さい。

930:132人目の素数さん
19/10/28 23:07:55.41 HF1piH7w.net
>>897
横からですが、安達さんの0.000....は0.1、0.01、0.001....のことです
安達さんによると、…をしていいのは定数でないときなので、0.0、0.00、0.000.....と言う並びは0.000....とは書けません

931:132人目の素数さん
19/10/28 23:47:55 REGuTzcQ.net
>安達さんの0.000....は0.1、0.01、0.001....のことです
0.000....には1はどこにも無いのになぜ1が湧き出てくるんでしょうねw
私はどの位も0のつもりで0.000....を書いたんですがw
訳分からな過ぎる安達数学w

932:132人目の素数さん
19/10/29 06:23:03.28 s3fTTUS8.net
安達数学では定数の数列というものは考えることができません
0,0,0,0,...と言う数列はナンセンスらしいです

933:132人目の素数さん
19/10/29 09:30:06.53 shRnWs6j.net
a(n)=0の時
lim(n→∞) a(n) は考える意味がないとか言ってたな

934:132人目の素数さん
19/10/29 10:25:25 X5Jb2VJl.net
今日もポクは、オメガ星人の呟きを
霊感∧テレパシーで、受信した。
以下はその内容だ。

a(n) = 0.999…^n は、トンデモ数列ぢゃ
カントールの対角線論法と
自然対数eの定義より自明ぢゃが、

a(n) = 0.999…^n ならば、
a(∞) = 0.999… ∵霊感
a(10^∞) = 1/e ∵霊感
a(100^∞) = 0.000… > 0 ∵霊感
そしてさらに、
a(1000…^∞) = 0.000… = 0 ∵霊感

で、ポクはオメガ星人に、
1000…^∞って何?と問いかけたら
これは、実無限ぢゃ 
まっ、100^∞は、可能無限ぢゃよ

その直後、ふっと我に返った。
5chを眺めると白昼夢を体感する。

935:132人目の素数さん
19/10/29 10:45:34 CsCo/A1E.net
「つまらない」と「意味がない」を混同してる感あるよね

936:132人目の素数さん
19/10/29 11:14:02.11 x5oGuNlF.net
まず、間違ってるという結論があってそれっぽい屁理屈重ねてるだけだよ。

937:132人目の素数さん
19/10/29 11:17:04.95 whOH+brz.net
携帯でも書き込めるようになったみたいですしそろそろ安達さんに書き込んでいただきたいんですけどまだですかね

938:132人目の素数さん
19/10/29 11:19:17.02 shRnWs6j.net
お前らもあんまり爺さんいじめるなよ <


939:132人目の素数さん
19/10/29 18:15:01.98 X5Jb2VJl.net
また、オメガ星人の呟きを受信した。
以下はその内容だ。
0,0,0,0,...と言う数列の極限値は0でない

a(n) = 1 - 0.999…^n という数列だ
a(1) = a(2) = a(3) = … = a(∞) = 0
で全ての自然数nで、a(n)=0 だ
地球人は、全ての自然数nの範囲は
[0,∞)か[1,∞)だと、信仰してる
しかし∞よりデッカイ値を無限小の
時間でかぞえちゃうオメガ星人なら、
なんか良く分かんないが、
全ての自然数nの範囲は、[0,10^∞]
極限値は、a(10^∞)=0.693…
0,0,0,0,...と言う数列の極限値は0.693…
もっとも高々∞までしか数えられない
地球人が、極限値をa(∞) = 0と勘違い
するのは、仕方ない。
なんとかかんとか、
ここで目がさめた。
あの幻のオメガ星人の思い付いた
a(n) = 1 - 0.999…^n という数列は
病的かも知れない。

940:132人目の素数さん
19/10/29 21:02:31 whOH+brz.net
安達さーんまだ書き込めないんですかー?

941:132人目の素数さん
19/10/29 21:17:44.06 shRnWs6j.net
安達依存症じゃねーかwやめろw

942:哀れな素人
19/10/29 21:34:20.63 ZuDGk1Un.net
依然として質問少年とその同類のアホの巣(笑
面白いのはオメガ星人だけ(笑
1余ることを+αと書けば、とずっと以前に書いているのに、
質問少年のアホさよ(笑
なにしろ少数の割り算は定義できません、と書いていたアホ(笑
整数の割り算しかできないと思っているアホがどこにいるのか(笑

943:哀れな素人
19/10/29 21:36:20 ZuDGk1Un.net
さて、この二日間、チェザロ平均の定理について考えていた。
目的は次の三つ。

1 簡単な証明を見つけること。
2 調和級数についても成り立つのか調べること。
3 εN論法による証明は正しいのかどうか調べること。

で、目標は全部達成されたので、
「チェザロ平均の定理の簡単な証明」という論文を書き、
備考として「εN論法による証明は間違い」を書いておいた(笑

944:132人目の素数さん
19/10/29 21:38:36 CsCo/A1E.net
論文ガード炸裂

945:哀れな素人
19/10/29 21:39:44 ZuDGk1Un.net
0、0、0、0、0、…という数列を認めない、などと書いたことは一度もない(笑

そんな数列の極限を求めること自体がアホだと書いたのである(笑

人のレスの意味が分っていない質問少年のアホさ(笑

946:132人目の素数さん
19/10/29 21:40:00 whOH+brz.net
>>911
こんばんは
ようやく書き込めるようになったんですね


安達さんに質問です
3÷2=1あまり1ですね
また、3÷2=1.5ですね

同じ割り算なのになぜ答えが異なってくるのか理由を説明できますか?

947:哀れな素人
19/10/29 21:43:32 ZuDGk1Un.net
>>914
>>910を読めバカ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch