分からない問題はここに書いてね456at MATH分からない問題はここに書いてね456 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:132人目の素数さん 19/09/28 04:40:36.27 flE+CrWr.net そうです。 「x=3 がこの二次方程式の解である必要十分条件は、xに3を入れたらゼロになること。」 が正解。 501:132人目の素数さん 19/09/28 04:41:25.42 AZN2kbSb.net S^1から単連結空間への連続写像はS^2からの連続写像に拡張できることの証明を教えてください。直感的には明らかなのですが... 502:132人目の素数さん 19/09/28 04:42:11.86 AZN2kbSb.net >>481 S^2ではなくD^2です 503:132人目の素数さん 19/09/28 04:53:06.63 flE+CrWr.net 例) x=3がこの二次方程式の解ならば (k+1)(k-1)(k+2)(k-2) = 0 この場合、kの候補は {±1, ±2} の4つ 504:132人目の素数さん 19/09/28 05:21:42.43 flE+CrWr.net >>469 >>471 より g = (f+n)/(f+1), g - √n = {(√n -1)/(f+1)}(√n - f), ∴ g - √n と √n - f は同符号。 505:132人目の素数さん 19/09/28 05:23:11.83 XmuWhhiQ.net >>483 アホは書き込むな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch