分からない問題はここに書いてね456at MATH分からない問題はここに書いてね456 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:132人目の素数さん 19/09/21 08:28:14.11 qE49Gx3j.net コーシー型の剰余項であれば直接いける ラグランジュ剰余項では難しい 351:132人目の素数さん 19/09/21 09:14:50.60 hwVO0I+s.net >>335 そうだね。xを任意の定数とみなして、h(y)=f(y)-f(x) とおけば理解しやすいかも。 352:132人目の素数さん 19/09/21 10:35:15.60 BZPddrKH.net 多角形の内角の和の公式(n-2)πに対応するような多面体の公式ってあるのですか? 353:132人目の素数さん 19/09/21 14:07:04.20 LiJHWV62.net 4面体に分割して計算してみなよ 354:132人目の素数さん 19/09/21 14:51:34.12 Nou2F8U6.net >>336 そうかなぁ… 355:132人目の素数さん 19/09/21 15:31:08.42 Nou2F8U6.net >>336 -1 < x < 0 < θ < 1 から 1+θx > 1-θ > 0 かつ 1+θx > 1+x > 0, f(x) = log(1+x), | f^(n)(θx) | = (n-1)! /(1+θx)^n < (n-1)! /[(1+x)(1-θ)^(n-1)], ∴ コーシー剰余は | R_n | = {1/(n-1)!} |f^(n)(θx) (1-θ)^(n-1) x^n | < |x|^n /(1+x) → 0 (n→∞) でござったか。。。。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch