990:132人目の素数さん
19/09/09 10:57:19.70 uwfnXwUu.net
>>901
誤 「人は言葉だけでは絶対にリアティを共有できない」
正 「人は言葉だけでは絶対にリアリティを共有できない」
991:132人目の素数さん
19/09/09 11:04:13.51 uwfnXwUu.net
新井紀子氏に関していえば、ゲーデルの不完全性定理に関する説明は
大した問題ではなく、むしろ「AI vs 教科書が読めない子供たち」の
論旨にある
東ロボ君の失敗から、なぜ唐突に子供が言葉を理解しない
教育問題に結び付くのか全然明確でない
むしろ
「国立Sランクはともかく、
私立ならAランクでもAIにとって代わられるよ」
という事実のほうが重要でしょう
私が見るかぎり、ここの>>1ことID:w2gV7wtは
確実にAIに仕事を奪われるでしょうね
992:132人目の素数さん
19/09/09 11:08:47.15 uwfnXwUu.net
蛇足ですが、いまどきの会社には無駄な仕事が多いということなら
David Graeberの”Bullshit Jobs"を読むのが一番ですね
これはまだ日本語訳が出てませんが
”Debt”(負債論)も”The Utopia of Rules”(官僚制のユートピア)も
日本語訳が出たので、いずれ出ることでしょう
993:132人目の素数さん
19/09/09 11:11:23.86 uwfnXwUu.net
5つの典型的なBullshit Jobs
① ”Flunkies(太鼓持ち)”
受付係、秘書、ドアマンなど、自分が重要な人物だと思わせるために存在する仕事
② ”Goons(用心棒)”
ロビイスト、企業弁護士、テレマーケター、広報など、雇い主のために相手を攻撃する仕事
③ “Duct Tapers(落穂拾い)”
出来の悪いプログラムの修正など、そもそもあってはならない問題の手直しをする仕事
④ “Box Tickers(社内官僚)”
パフォーマンスマネジャー、社内広報誌のジャーナリスト、休暇のコーディネーターなど、内向きの仕事
⑤ ”Task Makers(仕事製造人)”
中間管理職やリーダーシップの専門家など、無駄な業務を生み出す仕事
>>1様、あなたの仕事はどれですか?
994:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 11:13:49.87 w2gV7wtr.net
>>895
>その直前の”ε0-ordering”については、過去ZFC公理系の話題のときに
>英文で”ε-ordering”、正確には、∈を利用した順序があり読んだけど
過去ログにも引用したと思うが、貼る(^^
URLリンク(ja.wikipedia.org)
整礎関係
(抜粋)
数学において、二項関係が整礎(せいそ、英: well-founded)であるとは、真の無限降下列をもたないことである。
帰納法と再帰
整礎関係が興味深い重要な理由は、それによって超限帰納法の一種が考えられることにある。すなわち (X, R) が整礎関係で P(x) が X の元に関する何らかの性質であるときに、 P(x) が X の「すべての」元に対して満たされることを示すには、以下を示せば十分である。
x を X の元とするとき、y R x なる全ての y に対して P(y) が真であるならば P(x) は必ず真である。つまり、
このような整礎帰納法 (well-founded induction) は、エミー・ネーターにちなんでネーター帰納法 (Noetherian induction) とも呼ばれることがある[4]。
例
全順序でない整礎関係の例。
・集合を要素とする任意のクラスの集合要素関係 ∈ 。これは正則性公理そのものである。
その他の性質
(X, <) が整礎関係で x が X の元ならば、x から始まる�
995:~鎖列は必ず長さ有限だが、これはこのような降鎖の長さが有界であるということを意味しない。 以下のような例を考えよう。X は正の整数全体の成す集合に、どの整数よりも大きな整数ではない新しい元 ω を付け加えた集合とする。このとき X は整礎だが、ω から始まる長さ有限の降鎖列でいくらでも長いものが取れる。なんとなれば、任意の正整数 n に対して ω, n ? 1, n ? 2, ..., 2, 1 という鎖は長さ n を持つ。 モストウスキーの崩壊補題 (Mostowski collapse lemma) によれば、集合要素関係 (set membership) は普遍的な整礎関係である。 つまり、クラス X 上の集合的な整礎関係 R に対し、クラス C が存在して、(X, R) が (C, ∈) に同型となる。
996:132人目の素数さん
19/09/09 11:34:21.11 uwfnXwUu.net
>>895
>”チンプンカンプン”でもないみたい
>類推で、やりたいことは、なんとなく分かるよ
分かってないことに気づけず分かった気分になるのは
学習を阻害する最も重要な要因
あなたの場合、言葉を検索しただけでわかった気分になるみたいですね
かなり重症といわざるを得ません
「AI vs 教科書が読めない子供たち」にも
言葉だけに反応して見当違いな回答だす子供
の例がたくさんでてきます
あの子供たちはそもそも
「ああ、試験なんてめんどくさい」
とおもってやってるので、
そんな回答がでるのも理解できますが
自分は数学を理解したい、と思ってるつもりの人が
そういうトンチンカンな回答を出すのを見ると、
この人は本当は数学には興味がなくて、ただ
「数学に興味がある自分、カッコイイ」
としかおもってないんだなと思う
997:132人目の素数さん
19/09/09 11:37:13.30 uwfnXwUu.net
キーワードを検索するだけなら、機械でもできます
>>1さんの仕事は、>>905でいえば④か⑤でしょう
まあ、執拗に口答えする習性に関しては
②の可能性もなくはないですがね
998:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 13:14:34.31 w2gV7wtr.net
>>896
>「まあ、その」と「一応は」は削除してください
>誠意が感じられません
一時的にでも、コテハンとトリップ付けたらどう?
名無しさんで、日替わりIDで出没して、誠意を求められてもね。それ、どうなんですかね?
成り済ましとどうやって区別しろとw(^^
>あなたがPDFを読んでいないことは明らかですね
>「自然数論の真偽の定義」でサーチしただけでは見つかりませんよ
意味わからん
前原PDF(>>802)に、その”定義”が、明記されていないのに、それを読み取れといのか?
話は逆。「自然数論の真偽の定義」という、幻を、あなただけ読んだのでは?
それって、数学?(^^
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
自然数論 の無 矛盾性証明の必要性
前原昭二 筑波大学数学系 科学基礎論研究 Vol.14 1979
(引用開始)
「直観主義的自然数論の基礎づけは,
上述のような常識的解釈だけでは困難である。
”命題の真偽”に,より精密な”定義”を与えることが必要となる。
そして,それを実行したのが,ゲソツェンによる
"自然数論の無矛盾性証明"である。」
ほら、”命題の真偽”と”定義”が出てきたでしょう。
(引用終り)
1)引用部分が、前原が意図して書いた「自然数論の真偽の定義」ではない。そういう用語は、前原PDFに無い
2)前原「”命題の真偽”に,より精密な”定義”」ですよね、あなた「自然数論の真偽の定義」とは微妙に違うよ
3)「そして,それを実行したのが,ゲソツェンによる"自然数論の無矛盾性証明"である。」とあるのだから
ここの、”命題の真偽”は、自然数論(内)の真偽ではなく、外部の広く一般の論理における”真偽”でしょ?
4)「自然数論の真偽の定義」という自分独自の用語には、あなたが自身が定義を与えるべき
それ(独自説)を他人に読み取れと、強要すべきではないとおもいますよ
つづく
999:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 13:16:58.00 w2gV7wtr.net
>>909
つづき
追伸
・そもそも、”自然数論”の定義というか、それが何を意味するのか?
前原氏は、狭く、ゲンツェンの1936年の意味で
「eine Zahlentheorie (純粋な数論)」で、"自然数論"なる用語によって"純粋な数論"を意味することにするとしている
(なお、「わが国では通常”自然数論"とよび,欧米でも最近はPeano's arithmeticなる用語を当てるようになってきたが,
自然数論にしてもPeano's arithmeticにしも,いずれも集合論的方法を援用するペアノの自然数論を連想させるので,
その意味では
1000:適切なる訳語とはいえない。」とある) ・一方、新井敏康氏は、P46 4.GentzenとAckermann で ”G.Gentzen(1936)はfirst order arithmetic, PA(Peano Arithmetic)の無矛盾性証明を得た。 ここでPAはPRAに,「任意(の自然数)」∀x,「存在」∃x を加え,更に数学的帰納法を任意の(1階の)論理式に適用できるように強化した理論である。 その証明は「弱い形のε0までの超限帰納法(infinite descent)」を除いて,完全にPRAで遂行された。” ・そして、新井敏康氏PDFでは、「5. 竹内外史以後」「6. modified Hilbert's program」「6.1. Gentzenの場合*)」「6.2.無矛盾性証明?」 とつづく。さすれば、新井敏康氏PDFの立場は、狭くゲンツェンの1936年の意味の”自然数論"を超えて 新井敏康氏は、より高い視点から、数学基礎論を論じたものではないだろうか? (数学基礎論が現役であることは認めるが、狭い意味の”自然数論"は、決して現役とは思わないよw) *)注:新井敏康氏PDFで 6.1. Gentzenの場合 「では何故Gentzenの結果がかつて重要なものと認識された(例p.139in[Kleene 1986])のだろうか?」の一文がある つまり、前原昭二氏PDFは、1979年当時、「Gentzenの結果がかつて重要なものと認識された」時代のPDFと読めなくもない そういう意味では、時代が進んで、前原昭二氏PDFが批判的に読まれるべきという主張なら分かる だが、>>836は、言っている意味がわからんぞ~w(^^ どうぞ、存分に蘊蓄語って下さい 余白が足りないなら、次スレ立てますからw(^^ つづく
1001:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 13:18:34.22 w2gV7wtr.net
>>910
つづき
(参考)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
無矛盾性証明について 新井敏康*神戸大学自然科学研究科 科学基礎論研究 2007
URLリンク(ja.wikipedia.org)
数学基礎論
(抜粋)
歴史
ヒルベルトは、数学を記号によるゲームとみなして無矛盾性を証明する形式主義によるヒルベルト・プログラムを提唱したが、ゲーデルの不完全性定理によって、その実現の不可能性が示された。
また、数論を展開するのに十分な体系に見えるペアノの公理系では証明できないグッドスタインの定理など、特定の公理系では証明も反証もできない問題が数多く見いだされた。
このように一定の結論が得られた現在では、数学基礎論は本来の意味していた数学の基礎づけの活動から離れ、広義の数理論理学、特に集合論、モデル理論、証明論、計算理論等の数学の総称に変化している。
影響
また、数学を人間の精神活動から離れて、形式主義的にかつ有限の立場から検証しなおすことにより、計算機科学の基礎と発展に大きく寄与した。
たとえば、今まで自明なものとして受け入れられていた多くの数論的関数を有限の立場から考察することにより、アルゴリズムの研究に直接の影響を与えた。
プログラミング言語で必ず登場するデータ型の形式的宣言や論理構造、関数の概念は遠くは数学基礎論に由来する。ゆえに、数学基礎論で活躍したフォン・ノイマンやチューリングが後に計算機科学において先駆的な役割を果たしたのも、偶然ではない。
そのような意味で数学基礎論は単なる机上の空論ではなく、むしろコンピュータをインフラの一つとする現代社会の形成に多大な影響を与えたといえる。
(引用終り)
以上
1002:132人目の素数さん
19/09/09 14:08:32.57 uwfnXwUu.net
>>909
あなたこそコテハンとトリップはやめたらいかがですか?
戸籍上の実名で書き込めないなら同じことですから
>>あなたがPDFを読んでいないことは明らかですね
>意味わからん
意味が分からないのはあなたの以下の書き込みですね
>前原「”命題の真偽”に,より精密な”定義”」ですよね、
1003: >あなた「自然数論の真偽の定義」とは微妙に違うよ 文字面が一致しないと同じとみなさないなんて 今時のAIでもそこまで低性能ではないですよ >ここの、”命題の真偽”は、自然数論(内)の真偽ではなく、 >外部の広く一般の論理における”真偽”でしょ? いいえ そもそも一般の論理における恒真式、恒偽式の範囲は 理論における真の式、偽の式より狭いことは常識ですが あなたはご存知ないようですね >「自然数論の真偽の定義」という自分独自の用語には、 >あなたが自身が定義を与えるべき まず自然数論における真偽の定義は、独自用語ではありません モデル理論をまったく存じないあなたが、知らないだけでしょう
1004:132人目の素数さん
19/09/09 14:14:40.75 uwfnXwUu.net
>>910
自然数論の定義は数理論理学の教科書にありますからご覧ください
知りもせずに見当違いなことかいてもあなたが恥かくだけですよ
1005:132人目の素数さん
19/09/09 14:17:17.39 uwfnXwUu.net
>>911
あなたは無矛盾性証明を「無矛盾性を保証するために必要なもの」
と思っているようですが、今時そんな発想で研究する人はいませんよ
おいくつだか知りませんが あなたの知識は昭和時代のものであって
もう平成も終わった令和の時代では完全に時代遅れです
1006:132人目の素数さん
19/09/09 14:18:37.35 uwfnXwUu.net
ついでにいうと、昭和とか平成とか令和とかいうのも
日本とかいう島国の土民が使う下らぬ風習
1007:132人目の素数さん
19/09/09 14:25:04.36 uwfnXwUu.net
>>1の知っている数学は高卒程度と思われる
一方この板に書き込まれる数学は
大体数学科の専門課程(3年以上)レベル
だから全然足りない
1008:132人目の素数さん
19/09/09 14:28:49.30 uwfnXwUu.net
>最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています
AIについて知りたければ数学板でなく別の板にいくことをお勧めします
高卒程度の数学の知識でもなんとかなるでしょう
別に数学者になるわけじゃないですからね
1009:132人目の素数さん
19/09/09 14:34:06.98 uwfnXwUu.net
ちなみに東ロボ君は量化子消去法とか
結構難しい数学(数理論理学)を使ってますね
URLリンク(scienceandtechnology.jp)
ただ、これは数学の問題を解く以外では必要ない技なんで
多くのAI研究者の関心事ではないでしょうね
1010:132人目の素数さん
19/09/09 14:37:05.31 uwfnXwUu.net
充足可能性問題(SAT問題)を解くアルゴリズムは
より一般的な利用価値がありそうですけどね
しかし>>1の人がこういうことについて
ちょっとでも語ってるのを見たことないので
きっと視線が見当違いな方向に向いてるんでしょう
勉強する努力を避けてるみたいだし
もう齢で本を読むのもキツイのかもしれませんね
それなら数学なんてもう諦めて、もっと楽な趣味を見つけましょう
1011:132人目の素数さん
19/09/09 15:42:11.52 uwfnXwUu.net
1がAIについて知りたいなら情報学板でも行けば?
URLリンク(rio2016.5ch.net)
1012:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 15:48:58.70 w2gV7wtr.net
>>897
(引用開始)
>多くの大学数学科の教程で、「自然数論」はやらないでしょう?
やりますよ
URLリンク(www.ocw.titech.ac.jp)
上記は東工大の「数理論理学」ですが
・第10回 不完全性定理(1)。算術,ゲーデル数,表現可能性。
とあります。
上記の第10回にある「算術」が自然数論のことです。
(引用終り)
笑えますw(^^
「自然数論」の定義は?w(^^
(>>910より)前原氏は、狭く、ゲンツェンの1936年の意味で使っていますよw
”ゲーデル数,表現可能性”は、ゲンツェン 1936には無いでしょ、多分(読んでないけど年代的にね)
”ゲーデル数,表現可能性”は、ゲンツェン 1936より後でしょう?(^^
そして、URLを開くと
”教科書 鹿島亮 『数理論理学』 朝倉書店 (ISBN: 978-4-254-11765-3) ”となっていますよ
その講義は、「自然数論」ではなく、
『数理論理学』じゃないのでしょうかw(^^
『数学基礎論』とも、表現すると思いますけどね
(参考)
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
キューネン数学基礎論講義 ケネス・キューネン 著 藤田 博司 訳 日本評論社 2016
1013:132人目の素数さん
19/09/09 15:51:23.40 Zxe0XtIu.net
05053577600
1014:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 15:59:33.92 w2gV7wtr.net
>>898
(引用開始)
あなたはなぜ検索しないのですか?
新井氏の研究は、証明論における順序数解析です
URLリンク(www.ms.u-tokyo.ac.jp)
1015:証明論で扱う体系の中に当然自然数論も含まれます 論理学者で、自然数論について知らない人はいませんよ 論理学における一般常識ですから (引用終り) 笑えます。そのURLを開くと、下記 「研究分野 数学基礎論」「著書 数学基礎論 岩波書店(2011)」とあるじゃないですか!w 「学会 科学基礎論学会」 「自然数論」という言葉は出てこないw(^^ 「基礎論」でしょ!w https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/teacher/tarai.html 新 井 敏 康 (ARAI Toshiyasu) 講 座 離散数理学大講座 教授 研究分野 数学基礎論 研究テーマ 証明論 研究概要 証明論は数学における証明を対象にしています。その中で主に順序数解析を研究しています。これは公理系に対して順序数を結びつけてその公理系の内部に潜む構造を解き明かそうとする分野です。 主要論文 Intuitionistic fixed point theories over set theories,Arch. Math Logic 54(2015), 531-553 Lifting proof theory to the countable ordinals: Zermelo-Fraenkel set theory,Jour. Symb. Logic 79(2014), 325-354 Proof theory of weak compactness, Jour. Math. Logic 13(2013), 1350003 Proof theories of ordinals I: recursively Mahlo ordinals, Ann. Pure Appl. Logic 122(2003), 1-85 Ordinal diagrams for recursively Mahlo universes, Arch. Math. Logic 39(2000), 353-391 著書 計算とは何か 東京図書(2009)(新井紀子と共著) 数学基礎論 岩波書店(2011) 集合・論理と位相 東京図書(2016) 学会 日本数学会、 Association for Symbolic Logic、 科学基礎論学会 受賞 日本数学会秋季賞(2003)
1016:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 16:10:20.18 w2gV7wtr.net
>>899
(引用開始)
引用するならまず読みましょう
自分が読んで理解できないものを
引用するのは無責任な行為です
(引用終り)
お断りしますw(^^
このスレでは、私がスレ主です
テンプレ>>1をお読みください(^^
「スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。」
ってことです
そもそも、5CHになにを期待していますか? 学会ごっこ? 来る場所を間違えている(^^
無責任? 責任は読む人にあります。PDFのURLを示している。各人が自分の責任で読めばいいだけのこと
ここは、授業料を取る有料サイトではありませんよ。勘違い勘違い
(5CHに対する幻想か妄想かw)
1017:132人目の素数さん
19/09/09 16:14:13.62 uwfnXwUu.net
>>921
>笑えます
虚勢は恥ずかしいですね
>「自然数論」の定義は?
数理論理学の本にありますよ
ゲンツェンがどうとかいってますけど
そこは別に変わらないですよ
>「自然数論」ではなく『数理論理学』じゃないのでしょうか
鹿島氏の「数理論理学」でも
当然自然数論について定義してますよ
読めばわかりますよ
数理論理学の中身も知らずに
見当違い言いがかりをつけるのは
恥ずかしいだけですよ
1018:132人目の素数さん
19/09/09 16:17:01.28 uwfnXwUu.net
>>923
>笑えます
あなたは反論できなくなると笑うクセがあるようですね
みっともないのでやめたほうがいいですよ
>「自然数論」という言葉は出てこない
>「基礎論」でしょ
数学基礎論(数理論理学)で自然数論を扱うのは常識ですよ
あなたが素人だから知らないだけでしょう
1019:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 16:19:08.78 w2gV7wtr.net
>>900
>>「国立情報学研究所教授の新井紀子は妻」か
>妻は別人なので関係ないですね
それ、重要情報でしょw
だから、wikipedia に入っているのですよ
私ら、ミーハーですから、旦那の顔を見たことは無いが
新井紀子さん、NHKとかいろんなTVで見ましたよ
本も出されている。ベストセラーを
>分かってもいないのに分かったつもりでウソを書くなんて
それあなた
「自然数論」? いま、その名前で教える大学数学科なし
「自然数論」? いま、その名前で出版される書籍なしw
1020:2019年の常識を知らず、古い「自然数論」を振り回す 結構ですよ、面白いです。どんどん蘊蓄を頼んます(^^
1021:132人目の素数さん
19/09/09 16:22:28.46 uwfnXwUu.net
>>924
>>引用するならまず読みましょう
>>自分が読んで理解できないものを
>>引用するのは無責任な行為です
>お断りします
道徳心のかけらもないようですね
>このスレでは、私がスレ主です
誰であろうと、人間であれば当然なすべきことがあります
それができないなら人間ではないということです
>無責任? 責任は読む人にあります。
いいえ 全責任は引用したあなたにあります
あなたが理解していなければあなた一人が非難されるのは当然です
>各人が自分の責任で読めばいいだけのこと
人間として間違っています
書く人に全責任があります
読む人に責任を負わせる発言は全くの詐欺ですね
1022:132人目の素数さん
19/09/09 16:25:30.78 uwfnXwUu.net
>>927
>>妻は別人なので関係ないですね
>それ、重要情報でしょ
いいえ ここでは不必要な情報です
>だから、wikipedia に入っているのですよ
wikipediaは誰でも書けるので、つまらぬことを書く人もいます
書くのは自由ですが、引用する際に全部引用するのは馬鹿のすることでしょう
>私ら、ミーハーですから
数学に興味もないくせに
数学を語るとカッコイイと勘違いしてる
変質者は出て行ってもらえますか?
迷惑ですから
1023:132人目の素数さん
19/09/09 16:30:25.84 uwfnXwUu.net
>>927
>「自然数論」? いま、その名前で教える大学数学科なし
>「自然数論」? いま、その名前で出版される書籍なし
>2019年の常識を知らず、古い「自然数論」を振り回す
キチガイが発狂してますね
昔から「自然数論」という名前の講義も書籍もないですよ
数理論理学の中で自然数論について扱っているのですから
大学の数学科で数学基礎論もしくは数理論理学と名の付く
講義を受けたことがあるなら、皆知っていることです
だいたい内容は述語論理におけるゲーデルの完全性定理と
自然数論におけるゲーデルの不完全性定理ですから
あなたは数学科出身ではないから上記の常識を知らずに
見当違いなことばかり書いてますが実に恥ずかしいですよ
あなたのいってることは2019年の現在においても
完全な誤りであり嘘です いいかげん恥を知りましょう
1024:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 16:34:52.50 w2gV7wtr.net
>>901
あ、それ URLリンク(togetter.com)
面白いですね~
あなたは、なるほど、ピエロ(>>2)とは別人みたいですね
ピエロには、そのセンスないわ(^^
>論理学者が誰もこのことを指摘しなかったのは残念
論理学者は、みんな大人でしょ
「ゲーデル」という数学では超有名人を
いったい一般人がどれほど知っているのか?
それが分かっているから、無益な論争をしないだけでしょうね
旦那(新井敏康)と学会で論争するならともかくもw(^^
1025:132人目の素数さん
19/09/09 16:35:45.40 uwfnXwUu.net
数学についてよく知らず、しかも学ぶ意欲もないのに
数学がカッコイイと思って、語りたがる人は昔からいます
最近だと、森田真生とかでしょうか
彼のいってることはだいたい数学と無関係なので
詐欺師と呼んでいいと思います
彼がなにかというと岡潔をひきあいにだすのも如何わしいです
岡潔は数学についてはともかく、それ以外の件については
実におかしなことしかいいませんから
1026:132人目の素数さん
19/09/09 16:44:26.10 uwfnXwUu.net
>>931
新井紀子の発言について、論理学者が非難してるのは
「リアリティ」という未定義の言葉で語ってる点でしょう
永島孝氏のいうようにモデルの範疇性についていってるのだろう
と推察することはできますが、それは知ってる人だからわかることで
知らない人にはわかりようがありませんからね
ただ、真の問題はなぜそんな物言いをしたのか?という点にあります
そこは論理学の専門的な話とは別なので、論理学の立場でどうこういっても
意味がないと考えます
>論理学者は、みんな大人でしょ
>「ゲーデル」という数学では超有名人を
>いったい一般人がどれほど知っているのか?
>それが分かっているから、無益な論争をしないだけでしょうね
馬鹿丸出しの見当違いな憶測は口にするだけ恥ずかしいですよ
学者ほど論争好きな人種はいませんよ
彼らは論争こそが仕事ですから
どんな論争も彼らにとっては有益です
少なくともそれで論文が書けますからね
1027:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 16:53:22.62 w2gV7wtr.net
>>907
>分かってないことに気づけず分かった気分になるのは
>学習を阻害する最も重要な要因
そういう人もいますけど
それ、レベル低い人か、あるいは大天才ですね
例えば、いま貴方が使っている5CHネットの掲示板
A)全てを理解してから使いましょう
B)分からないところがあっても、使いながら、必要なところを理解しましょう
2択問題です
A)タイプの人いますよね
でも、現代社会では、A)+B)のミックス戦略が必要じゃないですかね?
天才は、A)で普通以上にやれる!
でも、凡人はA)+B)でしょう
で、自分の専門(プロとして負けない部分)は、選択肢A)かも
でも現代数学の範囲は広いから、全分野でA)は難しい
凡人なのに、A)しかできない人、います(^^
しかし、低レベルのままです
英語で、自分で”英語使わずに”上達しようとして、英文法を完璧に理解しようとする人ですね
1028:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 16:56:20.89 w2gV7wtr.net
>>908
>まあ、執拗に口答えする習性に関しては
”執拗に口答え”ねー
昔、小学校か中学で教えていましたか?
”口答え”ねー
多分、大学教官で、”口答え”という言葉を使う人はいないでしょうね
まあ、どんどん、「自然数論」の蘊蓄をお願いします
面白い人ですね
1029:132人目の素数さん
19/09/09 17:05:52.55 uwfnXwUu.net
>>934
>A)全てを理解してから使いましょう
>B)分からないところがあっても、使いながら、必要なところを理解しましょう
あなたの場合は
C)全然わからなくても、とにかくコピペすれば、わかった風な顔ができる
というだけですから論外です
あなたの戦略は詐欺師のものです
しかも自分自身を騙しているので、全然数学が学べません
多分英語もロクに話せないでしょう
そのくせボディトークで通じると
「俺の「英語」が通じた」と言い張る
こういう人は「失敗」しないから
向上する動機がなくしたがって全然進歩しません
1030:132人目の素数さん
19/09/09 17:07:47.78 uwfnXwUu.net
>>935
>昔、小学校か中学で教えていましたか?
いいえw
あなたは小学校でも中学校でも教師に
「執拗に口答えする」といわれたんでしょうね
私はそんなことはありませんでしたよ
1031:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 17:09:35.19 w2gV7wtr.net
>>912
>あなたこそコテハンとトリップはやめたらいかがですか?
>戸籍上の実名で書き込めないなら同じことですから
5CH初心者? 数学板以外では、IDの無い掲示板もあります
で、IDは、日替わりなんです。明日は、別のIDになります
”コテハンとトリップ”は、ペンネームですよ(^^
(引用開始)
>前原「”命題の真偽”に,より精密な”定義”」ですよね、
>あなた「自然数論の真偽の定義」とは微妙に違うよ
文字面が一致しないと同じとみなさないなんて
今時のAIでもそこまで低性能ではないですよ
(引用終り)
面白い人だね
数学における定義は、相手が勝手に趣旨をくんで読み取るものですか
初耳ですよ
あなたは、そんな数学をやってきたのですか?(^^
「定義は?」と聞かれて、定義が書かれていない論文を渡して、「これを嫁め、おまえはAIか!」ですかねw(^^
>>ここの、”命題の真偽”は、自然数論(内)の真偽ではなく、
>>外部の広く一般の論理における”真偽”でしょ?
>いいえ
>まず自然数論における真偽の定義は、独自用語ではありません
へへー、じゃ、両者の差
”命題の真偽”、自然数論(内)の真偽と
外部の広く一般の論理における”真偽”と
の差を、定義からきちんと書いて見て
1032:132人目の素数さん
19/09/09 17:11:21.26 uwfnXwUu.net
ID:w2gV7wtrは
「自分は数学が分かっている」
といいたいためだけに書き込みしている点で
実に恥ずかしい存在だといわざるを得ません
おそらく、人生において何も自慢できることがなかったのだろう
と思われますが、こんなところで詐欺トークしても意味ないので
もっとましな趣味を見つけて、健全な老後を送ってください
1033:132人目の素数さん
19/09/09 17:14:30.46 uwfnXwUu.net
>>938
IDは根本的には必要ないですね
IDは日替わりで結構でしょう
そもそも複数の発言の一貫性を確認したくなるほど
有意義なものであるなら、こんなところには書きませんよ
あなたは粋がってコテハンとトリップをつかってるみたいですが
間違いまくりで恥をさらしてるだけなのでやめたほうがいいですよ
1034:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 17:15:18.30 w2gV7wtr.net
>>918
東ロボ君 URLリンク(scienceandtechnology.jp)
それ、ちょっと面白いね
そういう蘊蓄たのんます(^^
1035:132人目の素数さん
19/09/09 17:16:59.48 uwfnXwUu.net
>>938
>数学における定義は、相手が勝手に趣旨をくんで読み取るものですか
この件に関しては全くの見当違いですね
あなたが文章を読んでなかったのが悪いということです
1036:132人目の素数さん
19/09/09 17:19:04.22 uwfnXwUu.net
>>938
>”命題の真偽”、自然数論(内)の真偽と
>外部の広く一般の論理における”真偽”と
>の差を、定義からきちんと書いて見て
論理学の教科書でモデルについて書かれたところを読みましょう
読んで理解できないなら、そもそもあなたには論理が分からない
ということですから何をやっても無駄でしょう
1037:132人目の素数さん
19/09/09 17:21:29.33 uwfnXwUu.net
>>941
>それ、ちょっと面白いね
無理しなくていいですよ
あなたには一生チンプンカンプンですから
もっと身の丈にあった趣味をみつけましょう
大して考えなくても感覚だけでできることがいいですね
あなたは考えることが嫌いのようですから
1038:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 17:23:22.74 w2gV7wtr.net
>>920
> 1がAIについて知りたいなら情報学板でも行けば?
>URLリンク(rio2016.5ch.net)
幻想でしょ。笑える
5ch 掲示板に何を期待しているの?(^^
5ch 掲示板って落書きですよw
あなたが、ガンガン書いているスレがあったら、教えて下さい
見に行きます
それだけ書けるなら、数学板に自分でスレ立てたら?(^^
「大体数学科の専門課程(3年以上)レベル」?
そんなスレがこの数学板にあるのか?
IUTは、定期巡回していますが、それ以外ではどこにw
1039:132人目の素数さん
19/09/09 17:24:02.51 uwfnXwUu.net
ID:w2gV7wtrは趣味とかないんですか?
趣味がないとこういうところで
くだらない書き込みして
人生を終わることになりますよ
とにかく趣味をみつけましょうね
こんなところで恥ずかしい書き込みして
人生終わるとか最低最悪ですよ
私があなたの息子ならこんな父親は持ちたくありませんね
1040:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 17:27:05.94 w2gV7wtr.net
>>928
>道徳心のかけらもないようですね
笑えますね、本当に
5CH初心者?
落書きに道徳心のかけら?
来る場所間違っているよ
そもそも、この数学板にスレがいくつある?
いま数えると707ある
道徳心のかけらのスレを探して、そちらにどうぞ(無いと思うけどねw)
1041:132人目の素数さん
19/09/09 17:27:18.23 uwfnXwUu.net
>>945
>5ch 掲示板って落書きですよw
数学板をニュース速報板とかと勘違いしてるようですね
あなたは5ch以外の趣味がないのですか?
それはいけませんね 健全な趣味を持ちましょう
少なくとも恥ずかしい最期を遂げたくないならそうしたほうがいい
1042:132人目の素数さん
19/09/09 17:31:50.63 uwfnXwUu.net
>>947
>笑えますね、本当に
無理に笑おうとすると、鬱病になりますよ
>5CH初心者?
>落書きに道徳心のかけら?
>来る場所間違っているよ
まず、5chは落書きの場所だというのはあなたの妄想です
すくなくとも他の人はあなたほど恥知らずではありません
あなたが人生の敗北者であることは想像がつきます
しかしこんなところで無暗に数学関係の記事をコピペしても
人生の勝者にはなれません むしろ恥ずかしいだけです
あなたが今後の人生を有意義に過ごしたいなら
ここへの無意味な書き込みはやめたがいいですね
ここはあなたがいなくても他の人が有意義に使いますから
何も心配することはありません
数学なんてあなたには理解不能ですから忘れましょう
1043:132人目の素数さん
19/09/09 17:35:39.48 uwfnXwUu.net
ID:w2gV7wtrは完全に数学板依存症になってますね
数学板の自分の立てたスレに数学情報を書き込むことで
「俺は数学が分かってる!」と思い込んでいい気分になる
ようです
でも、はっきりいってそれは自分一人の勘違いです
他の人は書き込みをみて
「ああ、また病気の人が書き散らかしてる」
と思うだけ
こんなことをしても病気は治りません
今すぐ書き込みをやめましょう
そして空いた時間をもっと有意義なことに使いましょう
1044:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 17:35:59.38 w2gV7wtr.net
>>929
>迷惑ですから
どうぞ、ご自由に
ここは、こういうスレですから
テンプレ>>1をお読みください
これ、定義ですww(^^
>キチガイが発狂してますね
>昔から「自然数論」という名前の講義も書籍もないですよ
古い論文にはあったよねw
で、それ言い出したのあなた
大学で「自然数論」を教えていると言い出した
大学で、「数理論理学」とか「数学基礎論」とか教えているのは当然ですよ(>>921)
で、その中で、わざわざ「自然数論」を取り上げて教えているかといえば
実体は、そんなこともないw(>>921)
なにが言いたいの?
自分が、「自然数論」という言葉を知っていると、”シッタカ”をしたかったんだね(^^
1045:132人目の素数さん
19/09/09 17:45:04.15 uwfnXwUu.net
>>951
なんで、この板に書き込むことに固執するのかな?
>古い論文にはあったよねw
それペアノの論文とかのことですか?
>大学で「自然数論」を教えていると言い出した
あなたが「自然数論」という名前の講義�
1046:ェあると誤解した しかし「自然数論」を教えているというのはそういう意味ではない 数学基礎論の中で自然数論の公理系について教えていれば 自然数論を教えたことになる しかも、そこでゲーデル数による不完全性定理の証明を 教えているなら、自然数論の定理を教えているのだから まったく問題ない あなたは言葉を実に狭い意味でとらえる悪い癖があるけど 脳に障害でもあるのかな?
1047:132人目の素数さん
19/09/09 17:46:09.94 uwfnXwUu.net
ID:w2gV7wtrは言葉の理解の仕方が一般人と異なっている
アスペルガー症候群の可能性がある
1048:132人目の素数さん
19/09/09 17:48:13.01 uwfnXwUu.net
コミュニケーションの障害
アスペルガー症候群では知的能力の発達に遅れはありませんが、
言葉の使いかたが独特であるため、他人との意思疎通が難しい場合があります。
・本などで覚えた難解な言い回しを使う
・文脈や、間接的な表現を読み取ることが苦手で、相手の発言を文字通りに受け取る
・ユーモアやお世辞、皮肉や比喩を理解することが難しい
さらに、耳から入ってくる情報処理が不得意で、会話についていけなくなることもあります。
URLリンク(snabi.jp)
1049:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 17:55:59.08 w2gV7wtr.net
>>950
(引用開始)
ID:w2gV7wtrは完全に数学板依存症になってますね
数学板の自分の立てたスレに数学情報を書き込むことで
「俺は数学が分かってる!」と思い込んでいい気分になる
ようです
でも、はっきりいってそれは自分一人の勘違いです
他の人は書き込みをみて
「ああ、また病気の人が書き散らかしてる」
と思うだけ
こんなことをしても病気は治りません
今すぐ書き込みをやめましょう
そして空いた時間をもっと有意義なことに使いましょう
(引用終り)
1)まあ、あなた、非数学的なことを自分が書いているという自覚がありますか?
2)スレのテンプレ>>1を読まずに、文句垂れているという自覚がありますか?
3)5CH数学板に幻想をお持ちでしょ? ここで学会ごっこをやりたいの?w 5CH落書き掲示板でさw
4)そもそもは、私の>>802の引用に対して、貴方が、おかしなレス>>836で 「>>803は、いろいろ問題があるね」 と書いてきた
あと、「真偽の定義なんて出てこないし」とも書いたね
5)であげく、>>870"あなたは「自然数論の真偽の定義」を示せていませんね"と言い出した
で、「自然数論の真偽の定義」を徹底的に追求していくと、あなた答えられないじゃんか w
6)それを取り繕うために、ごたごた書いているだけしょw(^^
ご苦労さんでした(^^
1050:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 17:59:43.23 w2gV7wtr.net
>>952
>>古い論文にはあったよねw
>それペアノの論文とかのことですか?
前原論文ですよ
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
自然数論 の無 矛盾性証明の必要性
前原昭二 筑波大学数学系 科学基礎論研究 Vol.14 1979
>>大学で「自然数論」を教えていると言い出した
>あなたが「自然数論」という名前の講義があると誤解した
逆でしょ
「自然数論」はオワコンで、大学教程では「自然数論」を教えているところはないと
もちろん、数理論理や基礎論は教えている前提ですよ
曲解必死だね(^^
1051:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 18:24:23.71 w2gV7wtr.net
>>956 補足
1)経緯は下記です(^^
2)であなたのいう「自然数論」は、
2019年の現在では
数理論理学あるいは数学基礎論になっているってことですよ
(経緯引用)
>>880
集合を外れた「自然数論」に深入りするつもりはないわけよw(^^
そんなものは、いまの大学数学科の教程にないし
オワコンでしょう? 違いますか?(^^;
でも、数学史として、こういう議論もあったということは
知っておいても良いとは思いますよ
>>887
>そんなものは、いまの大学数学科の教程にない
ウソはいけませんね
ありますよ あなたが知らないだけです
>オワコンでしょう? 違いますか?
違いますね 現役ですから
>>893
>そんなものは、いまの大学数学科の教程にない
>ウソはいけませんね
>ありますよ あなたが知らないだけです
はい
2019年あるいは、近年でも良いです
例示願います
>>オワコンでしょう? 違いますか?
>違いますね 現役ですから
多くの大学数学科の教程で、「自然数論」はやらないでしょう?w
新井 敏康先生の2019年の主要な研究テーマが、「自然数論」なのですか?
それって、証明ある?w(^^;
(引用終り)
1052:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 18:34:54.00 w2gV7wtr.net
>>957 補足
>集合を外れた「自然数論」に深入りするつもりはないわけよw(^^
数学基礎論の中に、『公理的集合論』を含むという(下記)が、現代数学の視点でしょ(^^
(参考)
URLリンク(lucien0308.h)
1053:ateblo.jp/entry/2017/12/18/140300 新米数学博士の数学談話室 数学基礎論からじっくり議論するブログです。 2017-12-18 基礎論Vol.1:そもそも「数学基礎論」とはなにか? (抜粋) こんにちは、ルシアンと申します。唐突に始めたブログですが、まず1つ記事を書いてみたいと思います。 テーマは、「そもそも『数学基礎論』とはなにか?」です。 ※以下の内容は、「そう考えると数学基礎論って必要だね」と思える一つの見方を書いたものです。個人の一意見として捉えてください。 おわりに 今回は「記号論理学」の話が中心的なテーマとなりましたが、次回以降は議論の根拠として引用するのみになると思います。 自分で詳しく学びたいという方は、以下の文献を開いてみて下さい。 ブルバキ「数学原論 集合論I」、東京図書 上野健爾,砂田利一,深谷賢治,神保道夫「岩波講座 現代数学への入門 現代数学の流れ1」、岩波書店 次回は、「なぜ『公理的集合論』は必要か?」というテーマで書くつもりです。 今回の感想や意見、今後の記事の要望などがあれば、こちらの記事にコメントか、質問箱(略)にてお知らせください http://lucien0308.hateblo.jp/entry/2017/12/24/030848 2017-12-24 基礎論Vol.3:なぜ「公理的集合論」は必要なのか?
1054:132人目の素数さん
19/09/09 18:41:14.87 uwfnXwUu.net
>>955
非数学的な発言をしているのは、あなたです
あなたの言うことに従う必要はありません
5chだから嘘を書いていい、とはいえません
>「自然数論の真偽の定義」を徹底的に追求していくと
そもそも引用したあなたが追求されているので
自分が答えられないことをごまかすために
私に対して定義を追求するのが卑怯で卑劣なのです
恥を知りましょう
1055:132人目の素数さん
19/09/09 18:45:35.40 uwfnXwUu.net
>>956
>前原論文ですよ
前原論文は「自然数論」というタイトルではありませんよw
「自然数論の無矛盾性証明の必要性」ですね
そして「自然数論の無矛盾性証明」は数理論理学の範囲です
そして自然数論の無矛盾性証明も数理論理学の現役の内容です
オワコン?あなたが大学の数理論理学を知らないだけですよ
1056:132人目の素数さん
19/09/09 18:49:03.54 uwfnXwUu.net
>>957
>あなたのいう「自然数論」は、2019年の現在では
>数理論理学あるいは数学基礎論になっているってことですよ
それは嘘ですね
前原の「自然数論の無矛盾性証明」は
その当時も数学基礎論に関することとして扱われていたので、
「自然数論」という名の講義があったわけではないですね
わけのわからない弁解は見苦しいのでやめましょう
あなたが素人の勝手な妄想で語っていたのは明白です
いいかげん自分が何もわかってないことを理解しましょう
あなたは数学的には馬鹿ってことです
1057:132人目の素数さん
19/09/09 18:52:34.91 uwfnXwUu.net
>>958
>集合を外れた「自然数論」に深入りするつもりはないわけよ
素人の訳の分からん妄想ですね
自然数論において「自然数全体の集合」は出てきません
必要ないからです
1058:132人目の素数さん
19/09/09 18:54:27.96 uwfnXwUu.net
実数論を展開するには「自然数全体の集合」が必要になります
当然その部分集合も必要になります
1059:132人目の素数さん
19/09/09 19:06:26.14 uwfnXwUu.net
>あなたは数学的には馬鹿ってことです
おそらく激怒してるでしょうが
はっきり申し上げれば世の中の人の99%は数学的には馬鹿です
要するに数学的には馬鹿が絶対多数です
大学レベル数学が分かってる人というのは、
高額所得者と同程度に少数派なのです
そりゃそうでしょう
大学の数学なんて数学科でしか教えてないし
数学科の学生なんて大学生全体のほんのわずかですから
こういうことはほかの学問でも同じなので
例えば私は物理学的、化学的、生物学的には馬鹿ってことです
政治学的、経済学的にも馬鹿でしょうけど
この場合馬鹿のほうがいいんじゃないかとも思えます
政治は悪、経済も悪、というのが私の認識ですから
1060:132人目の素数さん
19/09/09 19:11:54.28 uwfnXwUu.net
最近、数学者が経済について語りたがる傾向がありますが
これには重大な落とし穴があります
つまり、経済が権力の上に成り立っているという事実を看
1061:過して あたかも公理系であるかのごとく考える点です はっきりいって我々は経済学における公理系も それを成立させるために存在している権力も 無条件に認めるべきものと考えませんし 考えるべきではありません
1062:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 19:26:41.38 w2gV7wtr.net
>>958
>集合を外れた「自然数論」に深入りするつもりはないわけよw(^^
参考 スライドにリンクがあります 基礎論⊃集合論ですw(^^
URLリンク(www.sci.shizuoka.ac.jp)
数学基礎論サマースクール
選択公理と連続体仮説 2019年9月3日(火)?同6日(金)
(抜粋)
URLリンク(www.sci.shizuoka.ac.jp)
概要
選択公理は今日においても数学者が集合論に関心を引かれるきっかけとなる最大のテーマであり,また,連続体仮説の周辺の問題は現在も集合論の中心問題のひとつです.
今回のサマースクールでは,これら古典的問題の現代的な取り扱い,および関連する最近の話題を紹介します.
講義題目と講師
菊池誠 (神戸大学) 集合論のための数理論理学
1.数理論理学の基礎,数理論理学と集合論
ヒルベルト流の述語論理の体系,完全性定理,ペアノ算術と不完全性定理,集合という考え方,ZFC 集合論の公理.[スライド]
藤田博司 (愛媛大学) ツェルメロの選択公理
0.順序数と基数
集合と写像の概念から出発して,集合の濃度について説明します.次に,順序数と基数の定義を述べます.なるべく基本的なところから説明するように努めます.[スライド]
1.選択公理と整列集合
ツェルメロによる整列可能性の証明に初めて選択公理が登場したときの事情にさかのぼり,整列定理,選択公理,ツォルンの補題の同値性を示します.[スライド]
2.選択公理と数学
ティコノフの定理やベクトル空間の基底の存在と選択公理との同値性を示します.[スライド]
3.連続体仮説と集合論についての主張と議論
これまでの集合論を振り返り,連続体仮説と集合論についての講演者の主張とその議論について話します.[スライド]
酒井拓史 (神戸大学) ゲーデルの構成可能集合
0.公理的集合論
公理的集合論の基礎を説明します.具体的には,集合とクラスの区別,関数や関係などの数学の諸概念の取り扱い,および超限帰納法を解説します.[スライド]
1.集合論のモデル
集合論の公理系の無矛盾性を議論するときには,(直感的には)集合論のモデルが用いられます.集合論のモデルについての基本事項を解説します.[スライド]
1063:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 19:31:45.20 w2gV7wtr.net
>>960
(引用終り)
>前原論文ですよ
前原論文は「自然数論」というタイトルではありませんよw
「自然数論の無矛盾性証明の必要性」ですね
(引用終り)
なにを、子供のようなことを
そもそも、「自然数論」なんて論文はないでしょ、普通はw(^^
(普通は、もう少し具体的な題を付けますよね。アホか)
屁理屈もここまで来たら、笑えるよ
(参考)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
自然数論 の無 矛盾性証明の必要性
前原昭二 筑波大学数学系 科学基礎論研究 Vol.14 1979
1064:132人目の素数さん
19/09/09 19:32:22.64 uwfnXwUu.net
>>966
いい加減見当違いな発言の誤りに気づきましょう
恥ずかしいですよ
1065:132人目の素数さん
19/09/09 19:35:51.04 uwfnXwUu.net
>>967
いい加減見当違いな発言の誤りに気づきましょう
恥ずかしいですよ
1066:132人目の素数さん
19/09/09 19:37:24.54 uwfnXwUu.net
1は数学をあきらめたほうがいいですね
このままここで書き続けても恥かいて
皆から嘲笑され続けるだけですから
そんなの惨めじゃないですか
1067:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 19:39:35.41 w2gV7wtr.net
>>964
>>あなたは数学的には馬鹿ってことです
>おそらく激怒してるでしょうが
いいえ、それこのスレのテンプレにあります
「スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします」(下記)な
ご苦労さん
あんた、勝てないよ、おれにはw(^^
おれスレ主だし、ここはおれのスレだからねw(^^;
(参考)
テンプレ >>8より
スレ71 スレリンク(math板:12番)-
12 自分:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿�
1068:冝F2019/06/22(土) 22:15:41.21 ID:cA6sFXL+ 過去スレより http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484442695/338 338 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 23:46:26.46 ID:Rh9CzQs6 スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします 大体、私は、自分では、数学的な内容は、筆を起こさない主義です じゃ、どうするかと言えば、出典明示とそこからの(抜粋)コピペです まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます が、それも基本、信用しないように 数学という学問は特に、自分以外は信用しないというのが基本ですし ”証明”とかいうらしいですね、数学では その”証明”がしばしば、間違っていることがあるとか、うんぬんとか 有名な話で、有限単純群の分類 ”出来た!”と宣言した大先生が居て、みんな信用していたら、何年も後になって、”実は証明に大穴が空いていた”とか おいおい、競馬じゃないんだよ(^^; https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%B4%94%E7%BE%A4 単純群 1981年にモンスター群が構成されてからすぐに、群論の研究者たちがすべての有限単純群を分類したという、合計10,000ページにも及ぶ証明が作られ、1983年にダニエル・ゴレンスタインが勝利を宣言した。 これは時期尚早だった、というのはいくつかのギャップが、特に準薄群(英語版)の分類野中で発見されたからである。このギャップは2004年に1300ページに及ぶ準薄群の分類によって埋められており、これは現在は完璧であると一般に受け入れられている。
1069:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 19:40:42.88 w2gV7wtr.net
>>970
あなたは、言いつくろうのを諦めた方がいい
無理ですよ、無知晒すだけよ(^^
1070:132人目の素数さん
19/09/09 19:50:07.24 FL/N//FC.net
今更どうでも良いけど、以前あがっていた東工大の講義は、数学科の学生向けじゃないと思います。
×多くの数学科で自然数の構成に類することを含む集合論を習う。
○数学基礎論を開講している大学はある。
○今でも基礎論などは研究対象で、それなりに研究者がいる。
っていうイメージ。
基礎論は、数学よりも、情報系の研究者がつかうんじゃないかな。
1071:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 20:09:05.48 w2gV7wtr.net
>>973
どうも。スレ主です。
レスありがとう
(引用開始)
今更どうでも良いけど、以前あがっていた東工大の講義は、数学科の学生向けじゃないと思います。
×多くの数学科で自然数の構成に類することを含む集合論を習う。
○数学基礎論を開講している大学はある。
○今でも基礎論などは研究対象で、それなりに研究者がいる。
っていうイメージ。
基礎論は、数学よりも、情報系の研究者がつかうんじゃないかな。
(引用終り)
いや、確かに
左側で、「情報理工学院 数理・計算科学系」ってありますものね
経歴見ても、学歴が「東京工業大学 理学部 情報科学」か
渡邊 治先生は、副学長か
「○数学基礎論を開講している大学はある」に同意
というか、集合論のついでに、論理やZFCその他をやるというイメージですが
(参考)
URLリンク(researchmap.jp)
研究者氏名 鹿島 亮 カシマ リョウ
所属 東京工業大学
経歴
1991年 - 1995年:東京工業大学 助手
1995年 - 1998年:北陸先端科学技術大学院大学 助手
1998年 - 2002年:東京工業大学 講師
2002年 -:東京工業大学 助教授
学歴
- 1991年東京工業大学 理工学研究科 情報科学
- 1988年東京工業大学 理学部 情報科学
URLリンク(search.star.titech.ac.jp)
渡邊 治(ワタナベ オサム)
職歴
東京工業大学 助手(1982-)
東京工業大学 講師(1989-)
東京工業大学 助教授(1990
1072:-) 東京工業大学 教授(1997-) 東京工業大学 情報理工学院 学院長(2016-2018) 東京工業大学 理事・副学長(研究担当)(2018-) 学歴(出身学校・出身大学等) 東京工業大学 理工学研究科 情報科学 修士 修了(1982) 東京工業大学 理学部 情報科学科 卒業(1980)
1073:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 20:11:32.15 w2gV7wtr.net
次スレ立てました
適当に次に移りましょうね(^^
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77
スレリンク(math板)
1074:132人目の素数さん
19/09/09 20:31:30.60 uwfnXwUu.net
>>971
>あんた、勝てないよ、おれには
その発言であなたこの世に負けてます
1075:132人目の素数さん
19/09/09 20:32:28.38 uwfnXwUu.net
>>972
>あなたは、言いつくろうのを諦めた方がいい
あなたは、ここに書くのをあきらめたほうがいい
笑われるだけ 恥かくだけだよ
1076:132人目の素数さん
19/09/09 20:35:15.03 uwfnXwUu.net
>>973
数理論理学が数学科の中で継子扱いされてるのはご存知の通りですが
だからといって数学でないとはいえません
>>974
素人は黙りましょうね 恥ずかしいから
1077:132人目の素数さん
19/09/09 20:39:12.53 uwfnXwUu.net
>>973
>自然数の構成に類することを含む集合論
自然数論は集合論の一部ではないですけどね
ここは認識が誤っています
1078:132人目の素数さん
19/09/09 20:43:15.16 uwfnXwUu.net
1が世間に負けたのは努力を惜しむ軽薄な考えの持主だから
1079:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 22:26:39.58 w2gV7wtr.net
>>978
>素人は黙りましょうね 恥ずかしいから
プロ数学者気取り?w(^^
笑えるよ
いままであなたが書いてきたことを読めば
あなたも素人丸出しでしょw(^^
1080:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 22:28:33.53 w2gV7wtr.net
>>980
いいから、そんな屁理屈は、私スレ主にまかせて
あなたは、「自然数論」のシッタカ(蘊蓄とも)を、もっと語って下さいww(^^
1081:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 22:32:35.27 w2gV7wtr.net
>>979
まだ、「自然数論」に拘ってらーw(^^
笑えるなー
はいはい
蘊蓄(シッタカとも)を、語って下さい(^^
1082:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 22:45:16.59 w2gV7wtr.net
日本数学会
数学基礎論および歴史分科会となっているな
足立恒雄先生
”2010秋(名古屋大) 足立恒雄(早大理工) デデキント,フレーゲ,ペアノの自然数論の比較検討”
これはきっと、歴史かな? いやいや、数学基礎論? (^^;
URLリンク(mathsoc.jp)
日本数学会
数学基礎論および歴史分科会
分科会便り
研究集会
数学基礎論サマースクール
数学基礎論若手の会
運営委員
特別講演
歴代評議員
メーリングリスト
分科会の名称について
URLリンク(mathsoc.jp)
数学基礎論および歴史分科会 特別講演
2018春(東京大) 八杉満利子 「竹内の証明論」について(企画特別)
2011秋 新井敏康(千葉大理) はじめての数学基礎論 (企画特別)
2010秋(名古屋大) 足立恒雄(早大理工) デデキント,フレーゲ,ペアノの自然数論の比較検討
2007秋 渕野昌(中部大工) 射影代数, K-距離付け可能空間から, コーエン・モデルへ
2004秋 新井敏康(神戸大自然科学) Hilbert の第2問題に関する証明論の展開(総合講演)
2003秋 渕野昌(中部大工) 数学の基礎としての集合論 vs. 数学としての集合論(企画特別)
1083:132人目の素数さん
19/09/09 22:50:25.02 oA3pm0/T.net
>>916
>>>1の知っている数学は高卒程度と思われる
サルはそこまで賢くない
なにしろ∈と⊂を区別できない程の学力だから高校入学はまず無理
1084:132人目の素数さん
19/09/09 22:51:34.75 oA3pm0/T.net
サルよ
おまえの大好きなwikipediaにもちゃんと書いてあるぞw しっかり嫁やw
>帰属関係と包含関係は異なる概念であって、混同してはならない。
1085:132人目の素数さん
19/09/09 23:03:40.19 oA3pm0/T.net
>>924
>このスレでは、私がスレ主です
何を勘違いしてるのかこのバカは
スレ主とはボランティアでスレ立てした人物という意味しか無い
嘘デタラメを垂れ流すような好き勝手してよいことにはならない
1086: それをしたければチラシの裏でやれ この荒らしが
1087:132人目の素数さん
19/09/09 23:19:01.12 oA3pm0/T.net
>>934
>も現代数学の範囲は広いから、全分野でA)は難しい
おまえ数学の基礎の基礎の基礎も分かってないじゃん
∈と⊂が区別できないってどんだけよ
いいから近所の中学生に教えてもらえ
そして理解できるまでROMってろ バカのくせに口ききすぎ
1088:132人目の素数さん
19/09/09 23:23:52.33 oA3pm0/T.net
>>936
>あなたの戦略は詐欺師のものです
はい、>>1は詐欺師だと思います
手口が共通してますから
1089:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 23:25:19.40 w2gV7wtr.net
>>984
「数学基礎論の伝統と新しい手法:逆数学」か(^^
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
数学基礎論の伝統と新しい手法:逆数学 科学基礎論研究 2004
田中一之*東北大学大学院理学研究科
1 はじめに
数学全般を基礎付けるような完全な公理系が存在しないことを
1931年にGodelが示した後は,数学(の理論や命題)に
どのような公理が真に必要か,あるいはどのような公
理系では不十分かという問題へ関心をシフトしていっ
た。具体的な進展は,1963年のP.Cohenの結果に
よって始まった。彼は,連続体仮説と選択公理がZF集
合論の公理から導けないことを証明した。1977年に
は,ParisとHarringtonが,Peano算術では証明で
きない有限組合せ論の真なる命題を発見した。
その後も,公理系からの独立命題に関する研究はたくさんあ
るが,たとえばベクトル空間の基底の存在定理に選択
公理が真に必要であることが示されたのも漸く1984
年のことである(Blassによる)。また,巨大基数の存
在などZF集合論の枠を大きくはみ出す公理の研究も
1980年代から盛んになった。
3 Peano 算術と2階算術
Peanoの5つの公理は,現代的な意味での公理系で
はない。FregeやRussel1の研究を下敷きに,第1階の
自然数論を最初に正確に定義したのはHilbertであ
り,それを今日の形に整えたのはGode1である。
むかしはHilbert算術という呼び名もあったが,今日では
大概Peano算術と呼ばれている。
Peano算術PAは第1階の自然数論であり,厳密に
は乙1={+,.,0,1,<}を言語とし,等号を含む第1
階論理の上で,以下の8つの基本公理及び数学的帰納
法の公理図式Indで構成される([12]参照)。
つづく
1090:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 23:25:49.09 w2gV7wtr.net
>>990
つづき
さて,以前はPAの論理を第2階論理に拡張したも
のを2階Peano算術と呼んでいたが,第2階論理は公
理化が難しいので,最近はそのような定式化はあまり
行われない。第2階論理の述語変数の代わりに自然数
の集合に関する変数を導入して,第1階の理論として
形式化したものを2階算術(secondorderarithmetic)
もしくは解析(analysis)と呼ぶのが一般的である。
自然数nは単元集合{n}として扱えばよいので,自然数
の集合だけを対象とする純粋な1階理論にもなるが,
ここでは自然数上を動く変数と集合変数を別々に用意
し,いわゆる2領域の1階理論として扱う。
最後に,このシンポジウムを企画し,筆者に標記題目
の講演と本論作成をお薦め下さった八杉満利子先生
に感謝する。
(引用終り)
以上
1091:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/09/09 23:27:56.62 w2gV7wtr.net
>>989
おサルさん、ご苦労さん by サル回しのスレ主よりw
1092:(^^
1093:132人目の素数さん
19/09/09 23:41:35.25 oA3pm0/T.net
>まず、5chは落書きの場所だというのはあなたの妄想です
>すくなくとも他の人はあなたほど恥知らずではありません
まったくですね
>>1は〇〇人顔負けの恥知らずです
分からないのは仕方ない
分からないのに平然と分かってるふりをするのが最悪
恥知らずとしか言い様が無い
1094:132人目の素数さん
19/09/09 23:52:19.26 oA3pm0/T.net
>恥を知りましょう
サルには無理かと
1095:132人目の素数さん
19/09/10 00:03:40.70 7jZ68UTN.net
>集合を外れた「自然数論」に深入りするつもりはないわけよw(^^
と、∈と⊂の区別さえつかないバカが申しております
1096:132人目の素数さん
19/09/10 00:06:50.38 588mTDvG.net
>「スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします」(下記)な
しかしおまえは「当たるはずが無い」というおまえの直観を信じて疑わない
言動不一致とはこのこと
1097:132人目の素数さん
19/09/10 00:08:30.83 588mTDvG.net
>>971
>あんた、勝てないよ、おれにはw(^^
と、毎日負け続けてるアホが申しております
1098:132人目の素数さん
19/09/10 06:55:24.05 XwGiI0uG.net
お
1099:132人目の素数さん
19/09/10 06:55:38.21 XwGiI0uG.net
ま
1100:132人目の素数さん
19/09/10 06:55:58.71 XwGiI0uG.net
ん
1101:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 15時間 18分 53秒
1102:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています