現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 - 暇つぶし2ch632:哀れな素人
19/08/21 17:37:01.40 YhhTTu/r.net
s=1、3、7、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r2=4、3、7、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r3=9、0、7、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r4=2、4、9、8、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r5=6、1、7、1、5、6、□、2、0、4、3、3、……
r6=8、1、0、4、2、6、□、2、0、4、3、3、……
r7=3、0、9、2、4、0、□、2、0、4、3、3、……
r8=5、9、0、9、3、1、□、2、0、4、3、3、……
他の99本の数列のdの最大値Dが7であるとして、
時枝はr8が分ればr8の7番目の数を見て、
sの7番目の数が当てられると考えたのであるが、
それが間違いであることは上の表を見れば分る。
sの7番目の箱だけ残して他の箱を全部開けても、
r8の7番目の数は□であり、依然として不明。
今夕はここまで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch