現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 - 暇つぶし2ch375:132人目の素数さん
19/08/18 13:50:45.58 K18skXTH.net
>>347
> >>345 1~3は
>Alexander Pruss氏にしろ、Tony Huynh氏にしろ、Sergiu Hart氏にしろ
>当然既知だよ
まずPrussとHuynhは「数列空間の測度が必要」と決めつける勘違いを犯している
Hartの発言は上記の2人とは異なる
単に箱の分布とは関係なく、回答者が箱の中身を
一様分布の乱数で、箱の中身とは独立に予測する
という意味
朝鮮学校では英語も教えないらしい
在阪朝鮮人が英語を誤読するのは毎度のことwwwwwww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch