現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75at MATH現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 - 暇つぶし2ch1007:132人目の素数さん 19/08/25 15:29:14.97 /8LhCU4v.netおっちゃんです。 >>851 >s=□、□、□、□、□、□、□、□、□、□、…… > >という数列を選択公理によって作ったのである(笑 数列は、正整数全体からなる集合 N\{0} か或いは自然数全体の集合Nから、 実数体Rとか複素数体Cとか有理数体Qなどのように、 何らかの共通した性質を持つ数の体系の集合への写像のことでもあって、数列の構成に選択公理はいらない。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch