現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 - 暇つぶし2ch741:チたどちらかである。 また、プレーヤーがはじめにドアCを1つ選んだ後に、モンティが残りの2つのドアA、Bのうち1つを必ず開けてから、 プレーヤーが残り2つからドアCを選んで景品を当てることは出来ない。 よって、初期状態の時点で見たときに、プレーヤーが最終的に景品を当てる確率は、2/3×1+1/3×0=2/3。 ここに、1はプレーヤーが2つのドアA、Bのどちらかを1つ選んだ直後に、 モンティが残りの2つのドアのうち1つを必ず開けてから、 プレーヤーが残り2つのドアからCを選んで景品を当てる確率である。 そして、0はプレーヤーがドアCを1つ選んだ直後に、モンティが残りの2つのドアA、Bのうち1つを必ず開けてから、 プレーヤーが残り2つのその向こうにヤギがいるドアを選んで景品を当てる確率である。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch