現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74 - 暇つぶし2ch651:一つ代表元を選ぶ、といっているのだから 扱うのは決定番号の集合ではなく同値類の集合 尻尾の同値類は(たとえ箱の中身が{0,1}の2種類であっても) 非可算無限個あるのだから、「非可算」無限選択公理が必要 >なお、同値類と代表を、R^N全てで実行せず、 >実際に使う100列に限定すれば、 >100個の同値類と100個の代表で済むんだぜ なんでこんな馬鹿な考えに固執するのか 無限が怖いのか?サルのスレ主はwwwwwww




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch