現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 - 暇つぶし2ch44:132人目の素数さん
19/07/17 19:27:12.00 ruAGWZlf.net
スレ主は今は「決定番号∞」とはいっていないようだが
相変わらず我流の積分(?)で
「選んだ列の決定番号dが、
 他の列の決定番号の最大値Dより
 大きい確率は1」
と言い張っている
しかし残念ながらスレ主自身が持ち出した
「独立同分布」によって、どの列を選んでも
「選んだ列kの決定番号dkが、
 他の列の決定番号の最大値Dより
 大きい確率」は同じpになる。
そして、異なるk同士では排他事象だから
上記の事象の和事象の確率Pは100pとなる
Pは当然1を超えないから
1>=100p
となり
したがって
1/100>=p
である
つまり、時枝戦略における失敗確率は
たかだか1/100である


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch