現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 - 暇つぶし2ch433:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/21 15:31:59.28 h0MQ/504.net
1点推定の確率
1-εなんて、デタラメもいいところ
普通、99%以上はないよ(^^;
URLリンク(www.biwako.shiga-u.ac.jp)
「信頼区間」が意味するもの - 数理的思考 - 中川雅央 【知と情報の科学】
(抜粋)
3. 推定値に幅を持たせる
 推定値を一点で決めてしまうことを点推定といいます.しかし,標本の統計量はバラつきますので,点推定の値だけではその推定値がどれだけズレているのかを知る余地がありません.そこで,推定値にある一定の幅を持たせることで,この幅の間隔を見れば推定値のズレの度合いを知ることができるようにします.
このように幅を待たせる推定方法を区間推定といい,幅の間隔のことを「 信頼区間 (CI: confidence interval) 」といいます.
4. 区間推定の基準となる「信頼度」
 信頼度として慣例的によく用いられる基準は次の2種類です.
・信頼度: 95% , 99%
URLリンク(www.biwako.shiga-u.ac.jp)
 この信頼度という基準があれば,例えば右図のように正規分布であれば平均を中心とした区間の幅が決まります.
 信頼度95%ならば,残りの5%にはどういう意味があるのでしょうか.1から信頼度を引いた値を「 有意水準 (significance level) 」といい,記号では α がよく用いられます.信頼度が95%ならば有意水準は5%となります.有意水準は危険率とも呼ばれるもので,いわば間違った答えを出してしまう割合です.
例えば,有意水準5%というのは 5% = 1/20 ですので,同じことを20回やったら1回ぐらいは間違った答えを出してしまうという程度を示しています.有意水準1%なら 1% = 1/100 ですので,100回やれば1回ぐらいは間違うという程度になります.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch