現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む72at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む72 - 暇つぶし2ch18:132人目の素数さん
19/07/06 09:53:33.27 qgegdKQ+.net
>>16
>nはその桁数より大きいか小さいかのどちらかだから、 確率は1/2である
誤りw
自然数nはランダムに選んでいるので、
どの自然数も選ばれる確率は等しい確率です
つまりある特定の数が選ばれる確率はほぼ0
有限加法性は成立するので、0からnまでの
自然数n+1個のいずれかが選ばれる確率はほぼ0
したがって残りの確率はほぼ1
>それにn以下の自然数の個数はn個だろが
これまた誤りw
0は自然数ですw
ついでにいうと、自然数nは
「自分より小さい自然数の個数」
になります
つまり
0は自分より小さい自然数がないから0個
1は自分より小さい自然数が0だけだから1個
2は自分より小さい自然数が0と1だから2個
・・・
ということです
これ数学科では常識ですよ
嘘だと思うなら京都大学理学部数学科の卒業生に聞いてみて


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch