暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch993:132人目の素数さん
19/07/04 14:22:18.75 uDWrt8f2.net
>>857
スレ主には和算といっても何のことか分からんだろうが、
江戸時代は、一般庶民はコンピュータは勿論のこと電卓すら使わず当然のように
主にソロバンで膨大な計算をしてかなり正確な数値を求めていた。
その時代には積分の考え方はあったが、微分の考え方は日本にはまだ伝来していなかった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch