現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 - 暇つぶし2ch991:哀れな素人
19/07/04 17:17:00.40 twkmX60N.net
数学というのは厳密の学なのだ(笑
0.99999……は1であるか、1でないかのどちらかであって、
1と見なしても不便を感じないならそれでもいい、
というような問題ではないぞ(笑
数学に限らず、学問とはそういうものだ。
どちらでもいい、というようなものではない。
とくに数学は、あらゆる学問の中で、
最も厳密性が要求されるのだ。

992:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/04 21:10:11.31 oKoFX0f8.net
>>910
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
> 0.99999……=1 とゼノンのパラドックスが
>一体どんな関係があるのか(笑
世間の解説は下記です
アホな解説と言われそうですがw(^^;
(参考)
URLリンク(to-kei.net)
株式会社AVILEN
ゼノンのアキレスと亀を分りやすく解説して考察する
2017/04/20 2017/07/26
(抜粋)
Contents [hide]
1 アキレスと亀とはど�


993:フような話なのか? 2 数学的な答え? 3 数学的考え方の問題点 3.1 そもそも無限回の試行が現実的に可能なのか? 3.2 9.9999... = 10は成り立つのか。 3.3 1メートルは無数の点からなっているのか? 3.4 現実的に1メートルは無数の点から成ってるわけではない? 3.5 1メートルを有数の点から成っていると仮定すると? 4 確率論においても似たような問題がある 5 まとめ



994:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/04 21:15:37.53 oKoFX0f8.net
>>917
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
> 0.99999……は1であるか、1でないかのどちらかであって、
> 1と見なしても不便を感じないならそれでもいい、
>というような問題ではないぞ(笑
>数学に限らず、学問とはそういうものだ。
>どちらでもいい、というようなものではない。
一つの事象を、複数の見方で見るということを、数学では結構やります
例えば、中学の数学で、連立方程式
a1x+b1y=c1
a2x+b2=yc2
1)一つの見方は、これを、代入法だとか消去法だとかで解くやり方
2)別の見方は、これを、デカルト座標の直線の交点と見て、図式解法で解くやり方
3)もう一つは、行列とベクトルの式とみて、対角行列のアルゴリズムに持ち込んで解くやり方
1)は、中学生的です
2)は、現実的で、難しい計算なしで、解ける場合に適します
3)は、コンピュータのアルゴリズムに乗せられます。大規模な連立方程式を解くのは、この方法です
複素数も、虚数単位”i”を定義するのが普通ですが、
行列表現を導入して、2x2行列と見る見方があります(超複素数との対比が見やすい)
あと、剰余環 R[X]/(X^2 + 1) と見る見方もあります
図形的には、ガウス平面上の点だと見ます(極座標表示など)
そういういくつもの視点をもって、場面場面で適切に切り替えていける人こそが、数学が分っていると言えるのです
一つの視点しか持たないのは、狭いです
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
複素数
(抜粋)
形式的構成
・実数の対として 詳細は「ケイリー?ディクソン構成」を参照
・剰余環としての構成 剰余環 R[X]/(X^2 + 1) 詳細は「剰余環」および「体の拡大」を参照
・行列表現 「実二次正方行列」も参照
・極形式を用いて a + bi = r(cos(θ) + i?sin(θ))

995:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/04 21:35:06.62 oKoFX0f8.net
>>919 タイポ訂正と補足
(タイポ訂正)
a2x+b2=yc2
 ↓
a2x+b2y=c2
(補足)
「同型を除いて一意的」とよく言います
例えば、素因数分解で、30=2x3x5ですが、30=5x3x2と書いても同じと人は、無意識に考えます
でも、2x3x5と5x3x2とは、順序が違います
順序が違っても、同一と見ます
と、同様に、「表現が違っても、実質同じ」と考えることは、数学ではしょっちゅうありです(^^;
http : はてなブログのURL だが、通らないので、省略します。原文はキーワード検索してください
Just $ A sandbox
プログラミングと計算機科学とかわいさ
2015-02-04
美少女と学ぶ圏論(2)
(抜粋)
「同型を除いて一意的」
「つまり, 2つあったとすると同型になるってことね. 同型を同一視すると存在は一意的ということ. もちろん一般の圏がこれらを持つとは限らないけどね」

996:哀れな素人
19/07/04 21:46:29.38 twkmX60N.net
スレ主の底知れないアホさを感じる(笑
0.99999……はどのような視点で見ようと1ではない(笑
いろんな見方があるとか、そういう話ではない(笑
真実は一つしかないのだ(笑
それが学問だ(笑
ダメだ、これほどのアホに何を言ってもダメだ(笑
これほどのアホは救いようがない(笑

997:哀れな素人
19/07/04 21:52:11.77 twkmX60N.net
0.99999……にいろんな定義の仕方があるということと


998:、 0.99999……を1とみなしてもよいし、みなさなくてもよい、 ということは違うのである(笑 0.99999……をどのように定義しようと、 0.99999……は1ではないのである(笑 分るか?(笑 ったくスレ主はそこらのJKよりアホだ(笑 いうまでもないがサル石とおっちゃんも(笑



999:哀れな素人
19/07/04 21:59:25.23 twkmX60N.net
ではスレ主に訊くが、
1/2+1/4+1/8+……は1になるのか、ならないのか(笑
どちらでもいいのか(笑
どのように見なしてもいいのか(笑
なると答案してもならないと答案しても
先生は○をくれるのか(笑
数学の問題にいくつも正解があっていいのか(笑
それなら時枝問題だって、
成立と見なそうが不成立と見なそうが、
どちらでもいいことになる(笑
バカじゃないのか、お前は(笑

1000:哀れな素人
19/07/04 22:05:49.56 twkmX60N.net
歴史にしても同じだ(笑
明治維新にはいろんな視点がある。
薩長を善と見る視点もあれば幕府を善と見る視点もある。
いろんな視点、いろんな見方があるが、
明治維新が起こったということは事実だ(笑
事実は一つしかないのだ(笑
真実は一つしかないのだ(笑
その一つの真実を見極めるのが学問だ(笑

1001:哀れな素人
19/07/04 22:10:45.09 twkmX60N.net
>「表現が違っても、実質同じ」
↑こんなことを書いているところを見ると、
スレ主は0.99999……は1だと思っているのだ(笑
真性のアホ(笑
阪大工学部を出ていて、これか(笑

1002:哀れな素人
19/07/04 22:14:27.27 twkmX60N.net
サル石は名大数学科を出ていながら
ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できないし、
おっちゃんはおっちゃんで東京理科大学を出ていながら
1/2+1/4+1/8+……は1になる、とか
0.99999……は1である、とかいう(笑
一体どうなっているのだ、このスレは(笑
アホの巣か(笑

1003:132人目の素数さん
19/07/04 22:18:35.49 nDy1rcfK.net
>>877
>時枝先生は、記事の後半で、
>数学的詐欺の謎解きをしています(^^
あなたの誤解ですね
記事前半の確率変数は100列に分けた列番号
記事後半の確率変数は箱の中身
両者はまったく別の話です(^^;
時枝先生の mislead にまんまと騙されてしまう己の学力の無さを自覚しましょう(^^

1004:哀れな素人
19/07/04 22:22:19.75 twkmX60N.net
サル石にだっていろんな面があるのだ(笑
悪いところもあれば善いところもあるのだ。
それが人間だ。
しかしサル石にはいろんな面があるが、
サル石はサル石だ。
同様に0.99999……にもいろんな見方、捉え方があるが、
0.99999……は0.99999……であって、
1ではないのである(笑
分るか?(笑

1005:哀れな素人
19/07/04 22:33:55.19 twkmX60N.net
スレ主は、0.99999……は1ではない、
ということを決して認めようとせず、延々とごまかす(笑
なぜそんなことをするかといえば、
要するに現代数学が0.99999……は1である
と決めているからだ(笑
要するに0.99999……は1ではない、
ということを認めてしまうと、
自分が大学で習った現代数学が崩壊してしまうからである(笑
現代数学が崩壊したところで
飯が食えなくなるわけではないからどうでもいいのに、
現代数学が崩壊することが不安なのだ(笑

1006:132人目の素数さん
19/07/04 22:40:37.77 nDy1rcfK.net
>>877
>(∵ 現代数学の関数の定義では、関数fはR→Rの任意の対応なのだから。いかなる他の情報からも推察は不可能 )
あなたは「あたるはずがない」としか言ってません(^^
なぜなら「関数fはR→Rの任意の対応でも、他の情報を上手に使えば推察は可能 」が、時枝記事の主張なので、「関数fはR→Rの任意の対応なのだから」は理由になってないんです。(^^;
それと「箱を一つ固定し、その中身を他の箱の中身から推測可能」なのではありません(^^;
「ランダムに選んだ1列の中の「当たり箱」を他の列の箱の中身から推測可能」なのです(^^;
当てようとするのは「固定された箱の中身」ではなく「箱」です(^^;
これ、さんざん説明されてきたことなんですが、あなた未だ理解できてないんですね、バカですね(^^;

1007:哀れな素人
19/07/04 22:57:59.17 twkmX60N.net
↑と、延々とサル石とスレ主が
時枝問題について論争しているが
おそらくこの二人は、二人とも、
時枝問題の意味を理解していないのだろう、
というのが傍から見ている者の感想である(笑
おそらく二人ともアホだから
いつまでたっても決着しないのだ(笑

1008:132人目の素数さん
19/07/04 23:00:26.79 nDy1rcfK.net
>>889
>>930

1009:哀れな素人
19/07/04 23:09:15.06 twkmX60N.net
試しにスレ主とサル石で、それぞれ、時枝問題の意味を
平易な言葉で解説してみればいい(笑
時枝問題を、平易な言葉で翻訳してみればいい(笑
たぶん二人の解釈は異なっているだろう(笑

1010:132人目の素数さん
19/07/04 23:10:08.29 nDy1rcfK.net
>>895
キミ罪と罰って読んだことある?
刑事は主人公が殺人を犯した証拠を何も持っていないのに
主人公は心の中にしまっておけなくて�


1011:ゥらペラペラしゃべって結局捕まっちゃうんだよ キミはラスコーリニコフだ(^^;



1012:132人目の素数さん
19/07/04 23:11:20.58 nDy1rcfK.net
>>933
時枝問題を知りたければ数学を勉強しましょう(^^
勉強もしないバカに理解できるほど数学は甘くありません(^^;

1013:哀れな素人
19/07/04 23:14:35.44 twkmX60N.net
もう、このスレで時枝問題を論じているのは、
スレ主とサル石の二人だけになっているのである(笑
他の連中が離れていったのはなぜかは知らないが、
要するに時枝問題なんて
論ずるに値しない問題だと思ったのだろう(笑
一体何年この問題を議論すれば気が済むのか(笑
なぜ何年もかかっても決着しないのか(笑
要するに二人ともアホだからではないのか(笑

1014:哀れな素人
19/07/04 23:19:33.78 twkmX60N.net
>>935
だったらお前が一度、時枝問題を、
誰にも分る平易な言葉で翻訳解説してみよ(笑
たぶんお前にはできない(笑
数学記号を得意げに使って知識を衒っているアホだから(笑
どうせ毎日ヒマなのだから、
明日から時枝問題の平易な翻訳解説文を書いてみよ(笑
どうせまた逃げるだけだろうが(笑

1015:哀れな素人
19/07/04 23:22:09.08 twkmX60N.net
スレ主も、時枝問題の平易な翻訳解説を
テンプレに貼るべきなのである(笑
試しにやってみればいい(笑
おそらくサル石の翻訳解説と異なっているだろう(笑

1016:132人目の素数さん
19/07/04 23:23:55.53 nDy1rcfK.net
>>909
>反例構成の>>27-29では、時枝解法は抽象化して
反例だと勘違いしてしまうのは、プレーヤー1とプレーヤー2の区別がつかないあなただけです(^^
プレーヤー1とプレーヤー2は対戦相手の関係、一方が勝てば他方は負ける関係です
これらの区別がつかなければ致命的です(^^

1017:哀れな素人
19/07/04 23:25:47.19 twkmX60N.net
いっておくが、女子学生だってお前らより利口だ(笑
問題の意味が分れば、
女子学生がお前らより正しい答えを出すだろう(笑
数学記号と数学用語の知識があることだけが
唯一の自慢の種である馬鹿どもが(笑

1018:132人目の素数さん
19/07/04 23:29:12.69 nDy1rcfK.net
>>937
スレ主の主張が如何にナンセンスかババ抜きの例で解説してあげたから、自分で探して読んでごらん?
スレ主向けの解説なので、きっと数学ド素人の君でも理解できると思うよ(^^

1019:哀れな素人
19/07/04 23:30:17.31 twkmX60N.net
サル石は何だかんだと利口ぶったことを書いているが、
こいつはケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できないアホなのである(笑
そのことを忘れないように(笑
おそらくいつまでも時枝論法成立だと主張しているのは、
こいつがアホだからに違いない(笑
今夜はここまで(笑

1020:哀れな素人
19/07/04 23:32:33.05 twkmX60N.net
>>941
そうやって逃げずに全文の解説を書け(笑
逃げるなナマポニート(笑
逃げることしかできないサル(笑

1021:132人目の素数さん
19/07/04 23:36:51.83 nDy1rcfK.net
>>943
自分で勉強してね(^^;
ド素人の家庭教師してる暇は無いので(^^;

1022:132人目の素数さん
19/07/04 23:41:12.36 nDy1rcfK.net
しかし君が解説をよこせと言うのもヘンな話である
君は時枝は間違いだと広言していた
広言するからには理由があるのだろう
だったら解説を要求する必要も無かろう
ド素人君、君の行動、自己矛盾だよ?(^^;

1023:132人目の素数さん
19/07/05 01:33:06.95 Vn/aRXmu.net
おっちゃんです。
>>918
>>哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
>>910は、哀れな素人氏ではなく、おっちゃんです。
哀れな素人氏がプラトンのイデアとか哲学の話をしていたから、昨日は哲学的な話をしただけ。

1024:132人目の素数さん
19/07/05 05:04:01.73 Vn/aRXmu.net
>>915
>0.99999……=1 とゼノンのパラドックスが
>一体どんな関係があるのか(笑
ゼノンのパラドックスに似た論法を用いると、次のようにゼノンのパラドックスに似たパラドックスであることが分かる。
運動する者をOとする。Oの時刻tの位置を A_t とする。時刻tでのOの位置を A_t とする。
Oははじめの位置 A_0 から終着地Aまでの間を一直線上に運動するとする。A_0A=1 とする。
時刻tにおける A_t とA_{t+1}との間の距離の 9/10 の距離を L_{t+1} とする。但し、tは自然数(0と正の整数)の値を取るとする。
Oは時刻0から時刻 t=1 までの間に、A_0 と終着地Aとの間の距離の 9/10 の距離を動き、
Oの初期の位置 A_0 から A_1 までの距離 L_1 を動くから、L_1=9/10。
Oは時刻 t=1 から時刻 t=2 までの間に、Oは位置 A_1 と終着地Aとの間の距離の 9/10 の距離を動き、
位置 A_1 から A_2 までの距離 L_2 を動くから、L_2=(1-L_1)×9/10=(1-9/10)×9/10=9/10^2。
Oは時刻 t=2 から時刻 t=3 までの間に、Oは位置 A_2 とAとの間の距離の 9/10 の距離を動き、
位置 A_2 から A_3 までの距離 L_3 を動くから、L_3=(1-(L_1+L_2))×9/10=(1-(9/10+9/10^2))×9/10=9/10^3。
……………、

1025:132人目の素数さん
19/07/05 05:06:35.43 Vn/aRXmu.net
>>915
(>>947の続き)
以降、nを正の整数として、同様にnについて帰納的に考えて行くと、任意の正の整数nについて、
Oは時刻 t=n から時刻 t=n+1 までの間に、Oは位置 A_n と終着地Aとの間の距離の 9/10 の距離を動き、
Oは位置 A_n から A_{n+1} までの距離 L_{n+1} を動くから、
L_{n+1}=( 1-Σ_{k=1,…,n}(L_k) )×9/10=( 1-Σ_{k=1,…,n}(9/10^k) )×9/10
    =( 1-9/10×Σ_{k=1,…,n}(1/10^{k-1}) )×9/10
    =( 1-9/10×( 1-(1/10)^n)/(1-1/10) )×9/10
    =(1/10)^n×9/10
    =9/10^{n+1}。
ここに、L_{n+1}=9/10^{n+1} は n=0 のときも成り立つ。
よって、任意の正の整数nについて、Oははじめの位置 A_0 から終着地Aまで直線上を運動するにあたり、
Oは初期の位置 A_0 から時刻 t=n におけるOの位置 A_n までの距離 L_n=9/10^n を動く。
しかし、任意の正の整数nの後には正の整数n+1があるから、nをどんなに大きくしても L_n が0になることはなく、A_n がOにとっての終着地Aとなることはない。
故に、2点 A_0、A間の距離が A_0A=1 なる直線上をはじめの位置 A_0 からAまで運動する者Oは終着地Aにたどり着くことは出来ない。
勿論、上の論法では「しかし………」以降の部分が間違っていて、物理的には運動する者Oは終着地Aにたどり着ける。

1026:132人目の素数さん
19/07/05 05:26:21.63 Ci3deNDN.net
>>856
>数学というのは、自分で考えることに意義がある
いいこというね
>知識を集めることに意義があるのではない
「知識は所詮先人の糞」といったのは
荘子だったかな
>ところがスレ主などは知識ばかり集めている。
あの人は考えるのが嫌いみたいですね
>数学知識を集めて、俺はこんなに知識があると誇るのではなく、
そもそも糞を収集しても、臭いだけで自慢にはならないですね
>簡単な問題でもいいから、
>具体的な問題を解いてみる、
>ということをすべき
いいこというね
車輪を作ったことがない人に
車輪を作るコツはわからないでしょうから

1027:132人目の素数さん
19/07/05 05:27:03.68 Ci3deNDN.net
>>889
>現代数学の関数の定義では、関数fはR→Rの任意の対応なのだから
>確率1-εで関数値XD=rD
>は、ありえない
1.尻尾の同値関係
 ある自然数nが存在して
 m>=nなる全てのmについて
 f(1/m)=g(1/m)
 であるとき、関数fとgは同値
2.同値類の代表元
 1.の同値関係で、関数は同値類に分割され
 それぞれの同値類に対して代表となる関数
 (代表元)が存在する
3.決定番号
 関数fの所属する同値類の代表元をrとする
 fとrは当然1.の同値関係で同値であるから
 ある自然数dが存在して
 D>=dなる全てのDについて
 f(1/D)=g(1/D)
 となるが、そのようなdを
 fの決定番号と呼ぶ
したがって、任意の関数fについて
自然数nをランダムに選べば
f(1/n)=r(1/n)
となる確率は1である
なぜならn>=dとなる確率が1だから
(d<nとなるnは有限個しかない!)
逆にn>=dとなる確率が0だというなら
そうなるdを示してほしい
dが∞とかいう回答は却下
∞は自然数ではないので
(∞と異なる∞+1が存在しないから)
尻尾の同値関係の定義に反する
つまり「n→∞の極限」の考え方で
決定番号dが∞になるというなら、
その考え方が間違ってる

1028:132人目の素数さん
19/07/05 05:28:08.87 Ci3deNDN.net
>>905
>従兄弟が東大の理系だという男が、
>従兄弟に訊くまでもなく0.99999……は1ではない、
>0.99999……はあくまで近似値、と即答した
東大の理系の従兄弟に訊けば
0.99999…は1の近似値などではなく
1そのものであると即答した筈w
こう言う人間がフツーでないとか
まともでないとかいわれるのは
数学教育に問題があるのかもしれないw
ついでにいうと無限小数について
0.99999…=1 とか
0.49999…=0.5 とか
そういう等号関係によって
実数の連続性が満たされる
(無限小数は非可算無限個あるにも関わら


1029:ず  等号で結びつける小数は可算無限個でいい  というのが面白い点である) P.S. 哀れな素人氏の発狂ポイントw ・無限小数(の存在) ・0.99999…=1 ・実数の連続性 ・(無限小数は)非可算無限個 ・(有限小数は)可算無限個



1030:132人目の素数さん
19/07/05 05:29:02.81 Ci3deNDN.net
>>906
>1/2+1/4+1/8……=1
>1は極限値のことだ、というなら話は分かるが、
1/2
1/2+1/4
1/2+1/4+1/8

が収束するなら
1/2+1/4+1/8……
はその極限値を表し
それは1に等しい
ついでにいうと
1/2
1/2+1/3
1/2+1/3+1/4

は収束しないので
極限値を表さない
∞は実数ではないので
値を表すものではない

1031:132人目の素数さん
19/07/05 05:30:19.09 Ci3deNDN.net
>>909
>時枝解法は抽象化して
>「ある一つの箱(D番目とする)を残して、他の箱を全て開け、
> 他の箱の情報から、未開封のD番目箱の中の数を当てる手法」
>としています
それでは時枝記事の確率計算は絶対に理解できない
100列あることを忘れて、確率99/100なんて出しようがない
100列のうち、決定番号が単独最大値D_Maxになるのは1列だけで
それ以外は、決定番号がD_max以下になるから代表元と一致する
だから、確率は99/100になる 小学校の算数
>その手法の詳細を語って、つっこみや言い訳をしたところで、数学的には無意味
その手法の詳細から目を逸らして、ブラフを口にしても、数学的には無意味
>なのに、両者ともバカな主張をしています
なのに、愚かな主張を繰り返しているのはスレ主

1032:132人目の素数さん
19/07/05 05:34:46.60 Ci3deNDN.net
>>933
哀れな素人氏に時枝問題を解説した場合
冒頭の「無限個の箱がある」のところで
「No!No!!No!!! 無限個の箱なんか存在しない!!!
 ありえない設定を前提すればどんな結論も導ける!」
と発狂するのは目に見えているw

1033:132人目の素数さん
19/07/05 05:39:39.69 Ci3deNDN.net
>>937
時枝問題は無限列に関して述べている時点で
哀れな素人氏の「平易」のレベルを超えているw
0.999… と
0.199… が
尻尾の同値関係で同値で、
無限個の桁で、桁の値が一致する
といったところで
「No!No!!No!!! 無限個の桁なんか存在しない!
 桁の値が一致するのは有限個だ!」
と発狂するのは目に見えているw

1034:132人目の素数さん
19/07/05 06:02:45.86 Vn/aRXmu.net
>>915
>>948の下から数行目の
>よって、任意の正の整数nについて、Oははじめの位置 A_0 から終着地Aまで直線上を運動するにあたり、
>Oは初期の位置 A_0 から時刻 t=n におけるOの位置 A_n までの距離 L_n=9/10^n を動く。
の2行について訂正:
L_n=9/10^n → L_n=Σ_{k=1,,n}( 9/10^k )

1035:132人目の素数さん
19/07/05 06:05:37.39 Vn/aRXmu.net
>>915
>>956では
L_n=9/10^n → L_n=Σ_{k=1,…,n}( 9/10^k )

1036:132人目の素数さん
19/07/05 06:15:16.26 Vn/aRXmu.net
>>915
>>948の「しかし……以降」の
>nをどんなに大きくしても L_n が0になることはなく、
の部分の0は1。
つまり、nをどんなに大きくしても L_n=Σ_{k=1,…,n}( 9/10^k ) は1より小さい有限値で、1には収束しない。

1037:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/05 07:02:34.24 mB1Zcwhb.net
>>946
おっちゃん、どうも、スレ主です。
>>>910は、哀れな素人氏ではなく、おっちゃんです。
おお、そうだったね
>>918のリンク訂正)
>>910
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
 ↓
>>915
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。

1038:哀れな素人
19/07/05 07:34:49.77 HbdjWzd8.net
おっちゃんよ、だから0.9+0.09+0.009+……は
1にはならないのである(笑
つまり0.99999……は1にはならない(笑
ところがお前は0.99999……は1になると主張しているのだ(笑
それにしてもお前らは何でそんな難しい説明をするのか(笑
数学記号など使わなくても簡単に説明できるだろうが(笑

1039:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/05 07:39:15.32 mB1Zcwhb.net
>>942
哀れな素人さん
どうも。スレ主です。
「バカの壁」
”「人間同士が理解しあうというのは根本的には不可能である。理解できない相手を、人は互いにバカだと思う」というのが本書の要点である”
そうむきになって、相手を説得しようと思わないことです
私の時枝問題に同じですw(^^;
URLリンク(ja.wikipedia.org)
バカの壁
(抜粋)
『バカの壁』(バカのかべ)は、東京大学名誉教授・養老孟司の著書。新潮新書編集部の口述筆記による著作である。2003年(平成15年)4月10日、新潮新書(新潮社)より刊行された。400万部を超えるベストセラーとなり、同年の新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。同年4月に創刊されたばかりの新潮新書は、同書のヒットによりブランドイメージ


1040:を定着させた。 内容 本書の帯紙には「『話せば分かる』なんて大ウソ!」、書店向けPOP広告には「バカの壁は誰にでもある」という著者の言葉が記された。「人間同士が理解しあうというのは根本的には不可能である。理解できない相手を、人は互いにバカだと思う」というのが本書の要点である。



1041:132人目の素数さん
19/07/05 07:42:35.60 Ci3deNDN.net
>>961
時枝問題についてはスレ主は無限を誤解してるので
哀れな素人氏と大して違いませんけどね

1042:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/05 07:47:29.42 mB1Zcwhb.net
>>960
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
>つまり0.99999……は1にはならない(笑
まあ、有限主義というのがあって
以前にも書きましたが
有限主義というのは、コンピュータの中の世界だという意味づけがなされるようになった
つまり、コンピュータの中では、0.99999……は1にはならない
計算に与えられる時間は有限でなければならないから
なので、「0.99999……=1」を認めるには、
”無限の計算が完了できた”と仮定しないとダメなのです
それは、極限に似ています
公理の問題にまで遡ります
繰返しますが
数学的には、どういう主義、公理、定義を採用するかの問題で
両方あり得るのです

1043:哀れな素人
19/07/05 07:48:47.46 HbdjWzd8.net
ID:Ci3deNDNはいうまでもなくサル石である。
アホさが歴然としている(笑
依然として何にも理解していない(笑
まともな人なら誰でも0.99999…は1の近似値だと答える(笑
実数には連続性などないし、
無限小数は非可算無限ではない(笑
無限個の箱なんか存在しない(笑
0.999… と
0.199… が
以降の桁ですべて一致するという状況を仮定する
ということには何の不満もなければ疑問もない(笑
だから時枝問題の解説をすればいいのだ(笑
解説をするな聞いてやる(笑
さあ、やってみろ(笑

1044:132人目の素数さん
19/07/05 07:50:17.70 Ci3deNDN.net
>>963
>「0.99999……=1」を認めるには、
>”無限の計算が完了できた”と仮定しないとダメ
”無限の計算が完了できた”としても
0.99999……に最後の桁は存在しないよ
わかってるかな?

1045:哀れな素人
19/07/05 07:54:23.41 HbdjWzd8.net
>>963
バカ(笑
有限主義など関係ない(笑
0.99999……は1ではない(笑
嘘や虚構の上に公理や定義を立てても何の意味もない(笑
お前はこういう基本的なことが分っていないアホである(笑
ついでにいうとサル石もまったくお前と同じ考えのアホだ(笑
どんな公理や定義を採用してもかまわないと思っているのだ(笑

1046:132人目の素数さん
19/07/05 07:54:32.00 Ci3deNDN.net
サル石ってどこの誰ですか?
私は国立じゃなく私立のN大卒ってことにしといてくださいw
まともじゃなくて結構ですよ
実数には連続性があるw
無限小数は非可算無限個w
無限個の箱は存在するw
>解説をするなら聞いてやる
2015年11月の数学セミナーの「箱入り無数目」を見れば?
たった2pだよ 誰か書いてなかったっけ
なんでスレ主はコピペしないのかな
自分が間違ってる証拠になるからイヤなのかな?
相変わらず肝っ玉ちっちゃいなw

1047:132人目の素数さん
19/07/05 07:55:35.05 Ci3deNDN.net
じゃ、仕事にいってくる
スレ主と違って勤務先から書くほど病んでないよ
別IDは別人だから 妄想が止まらないならクスリのもうねw

1048:132人目の素数さん
19/07/05 07:56:26.13 lAtNlqom.net
>>961
スレ主はプレーヤー1とプレーヤー2を混同しており、時枝定理の(証明ではなく)主張が理解できていません(^^;
数学の前に日本語を勉強された方がよろしいかと(^^

1049:哀れな素人
19/07/05 07:58:49.32 HbdjWzd8.net
>>965
>0.99999……に最後の桁は存在しないよ
>わかってるかな?
お前こそ、それが何を意味するのか、
分かっているのか、サル(笑
>nは∞にならないが、nを完了させることができる。
と以前に書いたのはお前だぞサル(笑

1050:哀れな素人
19/07/05 08:03:02.03 HbdjWzd8.net
>実数には連続性があるw
>無限小数は非可算無限個w
>無限個の箱は存在するw
↑人間以下の低脳(笑
仕事にいってくるといいながら
ID:lAtNlqom
に変えて投稿継続(笑
アホだから研究テーマも見つけられないナマポニート(笑

1051:哀れな素人
19/07/05 08:10:44.31 HbdjWzd8.net
さて八時を過ぎたから、もうサルは書き込めない(笑
書き込むとナマポニートだとばれるから(笑
どうせサルには平易な解説などできやしない(笑
こいつにできるのは数学記号や


1052:数学用語を使って、 自分を頭が良さそうに見せかけることだけ(笑 どうせ逃げることしかできないサルである(笑



1053:哀れな素人
19/07/05 08:54:19.10 HbdjWzd8.net
たとえば
0.38173494623……
0.384573494623……
のように共通部分の73494623……を尻尾の同値類
と時枝は名付けているのだろう。
だから要するに可算無限個の箱の中に
無限小数を入れていくという問題なのだろう。
しかし無限小数は実数ではないのである(笑
しかし現代数学は無限小数を実数であると見なしているから、
どんな実数も無限小数で表せると考えているから、
結局、箱の中に無限小数を入れていくという問題である。
しかし無限小数表示ではない実数を入れていくとしたら、
絶対に当てられない(笑
そして実際は、無限小数は実数ではないのである(笑
0.99999……は1ではないし、
1.41421……は√2ではない(笑

1054:哀れな素人
19/07/05 09:04:51.45 HbdjWzd8.net
そもそも可算無限個の箱の場合、
一個の箱だけ残して、他の箱をすべて開ける
ということは不可能なのである(笑
なぜなら「すべて」とは有限個の箱の場合についてのみ
言えることだからである(笑
要するに時枝問題は、可算無限のどこかで区切りを付けて、
有限個の箱で論ずるしかないのである(笑
またそもそも確率とは有限個の場合にのみ
通用するものだからである(笑
で、有限個の場合は当てることはできない、
とサルも認めているのだから、時枝論法は成立しない(笑

1055:哀れな素人
19/07/05 09:11:47.63 HbdjWzd8.net
要するに時枝というアホ学者は、
可算無限の場合は確率を論じることはできない、
ということが分っていないし、
無限小数は実数ではない、
ということも分っていないのである(笑
要するに問題設定の中に、たくさんの誤りがあるのだ(笑
間違った概念をたくさん使用しているのである(笑

1056:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/05 10:23:52.53 DywZMhJW.net
>>967
>サル石ってどこの誰ですか?
>私は国立じゃなく私立のN大卒ってことにしといてくださいw
なるほど、てへぺろ☆(・ω<)さんがコテ外したのかな(^^
なるほど、イメージははっきりしましたが
なお、”サル石”の由来は、>>1にあるけど、yahooの市川サイトで暴れまわっていたときに”one stone”を自称していた
そこから、「一石」→”サル石”になりました
要するに、キチガイ サイコパスの別名です
>2015年11月の数学セミナーの「箱入り無数目」を見れば?
>たった2pだよ 誰か書いてなかったっけ
>なんでスレ主はコピペしないのかな
「たった2p」と分かったということは、原文を見たのですね
ですが、なんか3年前からタイムトンネルでタイムスリップしてきたようなセリフを聞くと、やれやれです
コピペね、(>>20より)「 特に時枝記事アスキー版 スレ47 スレリンク(math板:18番)-25 」
としているのにね
なんか、あなたの相手する気がなくなったので悪しからず、ご了承ください
もういいでしょ、3年前からの繰り返しですから
(参考)
URLリンク(doraemon.fandom.com)
ドラえもん Wiki
タイムトンネル

1057:哀れな素人
19/07/05 10:47:57.53 HbdjWzd8.net
スレ主はあいかわらずアホだな(笑
ID:Ci3deNDNも、てへぺろ☆(・ω<)もサル石である(笑
何度説明すれば分るのか(笑
もうアホすぎて相手にしていられない(笑
文体が違うからサル石ではないと思っているアホさ(笑
このスレで時枝問題などを論じているのは、
もうサル石しかいないのだ(笑

1058:哀れな素人
19/07/05 10:55:52.20 HbdjWzd8.net
それにしても、スレ主やサル石やおっちゃんや、
その他2chの理系バカどもを見ていると、
人間が教育によっていかに簡単に洗脳できるか、がよく分る(笑
フツーのまともな人なら、みんな、
0.99999……はあくまで1の近似値にすぎない、
と分っているのだが、大学の現代数学で、
0.99999……=1と教えられると、
0.99999……=1と確信するようになるのである(笑
もう、あまりにアホすぎて話す気も失せる(笑

1059:哀れな素人
19/07/05 11:01:47.82 HbdjWzd8.net
>私は国立じゃなく私立のN大卒ってことにしといてくださいw
↑サル石が、名大卒であることがばれたから、
こんなことを書いているのである(笑

1060:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/05 11:19:51.75 DywZMhJW.net
次スレ立てました
ここを使い切ったら、次スレへ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む72
スレリンク(math板)

1061:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/05 11:3


1062:1:47.41 ID:DywZMhJW.net



1063:哀れな素人
19/07/05 12:39:08.48 HbdjWzd8.net
>>981
アホレス乙(笑
お前のアホさはまったく救い難い(笑
サル石は以前から東大卒と名乗っていたではないか(笑
T大とはいうまでもなく東大のことだ(笑
東大卒が嘘だとばれたのでN大卒と書き込んだのだ(笑
で、N大が名大だとばれたので、
私立のN大だとごまかしているのだ(笑

1064:哀れな素人
19/07/05 12:50:24.24 HbdjWzd8.net
スレ主ほどまぬけな奴はいない(笑
フツー、何年も同じスレで常連の投稿を見ていたら、
どの投稿が誰のなりすましであるかくらい分るはずだ(笑
ところがスレ主はそれが分らないのだ(笑
この程度の男なのだ、スレ主という男は(笑
とにかく名探偵にも名刑事にもなれないボンクラだ(笑
推理力というものがまるでない(笑

1065:132人目の素数さん
19/07/05 13:15:02.87 GMJ0SLow.net
Ω星の量子物理学者からの電波だと、
プレイヤ1 ∈ 量子乱数発生
プレイヤ2 ∈ ラプラスの悪魔
量子乱数発生の仕組みは、次の通り
ドンドン放射線発射物質をXとする
1) Xが1sec間に発射した本数をa
2) その後、1sec間に発射した本数をb
aでも充分だが、さらに完璧とする為
a/b を箱の中の数とする
-∞≦a/b≦+∞ の確率変数だ
で、的中確率=1-εと、主張するのは、
アインシュタイン+αであろう。
以上 変な作文を書込んでシマッタ

1066:132人目の素数さん
19/07/05 13:19:33.41 GMJ0SLow.net
すこし訂正
 ✕ ∞≦a/b≦+∞ の確率変数
 ○ 0≦a/b≦+∞ の確率変数

1067:132人目の素数さん
19/07/05 14:58:53.37 Vn/aRXmu.net
>>960
>>978を見ると
>0.99999……はあくまで1の近似値にすぎない
と書いていて、0.99999…… を1の近似値と捉えているようだが、
1の近似値としての 0.99999…… の書き方は正しくは 0.99999……9 (9は小数点以下第n桁まで続く)
のような形の記法になる。そして、近似値を表す式は 0.99999……=1 ではなく、
正しくは 0.99999……9≒1 とか 0.99999……9~1 のような式になる。

1068:132人目の素数さん
19/07/05 15:44:07.72 GMJ0SLow.net
またもや、今は亡き数学者
カントールさんからの天国からの
ポクの聴覚葉への電波を受信
a = 1 - (1/2+1/4+1/8+…) とおき、
b = 1 - 0.999… とおくとき、
a/bは、0/0 で不定値か? 違うよ!
a/b = 0.5^ω / 0.1^ω = 5^ω = ∞ だよ
以上 聴覚葉への電波≡幻聴

1069:132人目の素数さん
19/07/05 16:11:07.85 Vn/aRXmu.net
それじゃ、おっちゃんもう寝る。

1070:哀れな素人
19/07/05 17:19:16.86 HbdjWzd8.net
>>986
おっちゃんはまるで小学生のようなおっさんだな(笑
フツー、0.99999……と書いて無限小数を表わすのである(笑
0.99999……9 と書いたのでは有限小数になってしまう(笑
僕が言っていることは、0.99999……という無限小数は、
実際は0.99999……9 という有限小数にすぎない、
ということである(笑
だから0.99999……=1は間違いで、
0.99999……≒1 あるいは
0.99999……→1



1071:ェ正しいのだ、と主張しているのである(笑



1072:132人目の素数さん
19/07/05 23:15:36.29 lAtNlqom.net
>>971
>アホだから研究テーマも見つけられないナマポニート(笑
毎度自己紹介乙です(^^

1073:132人目の素数さん
19/07/05 23:21:48.67 lAtNlqom.net
>>973
君、邪魔だから消えてくれる?

1074:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/06 05:37:45.21 VIlX14tJ.net
>>991
君も、邪魔だから消えてくれる?
時枝は、もう終わったのでね
まだ、古代ギリシャの方がまし

1075:132人目の素数さん
19/07/06 06:22:08.28 m8OG79ld.net
おっちゃんです。
>>989
>>978
>0.99999……はあくまで1の近似値にすぎない
と書いていて、
>フツー、0.99999……と書いて無限小数を表わすのである(笑
>0.99999……9 と書いたのでは有限小数になってしまう(笑
>
>僕が言っていることは、0.99999……という無限小数は、
>実際は0.99999……9 という有限小数にすぎない、
>ということである(笑
と書いており、「無限小数」は「有限小数」という主張に矛盾がある。

1076:132人目の素数さん
19/07/06 06:34:12.56 ihaROVIh.net
>>992
時枝はとっくに終わってるよ
まだ理解できていない人もいるようですが(^^

1077:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/06 06:54:50.71 VIlX14tJ.net
>>987
Ω星人さん、どうも。スレ主です。
an = 1 - (1/2+1/4+1/8+…+1/2^n) =1/2^n
bn = 1 - 0.999… =1 - (1/10+1/100+1/1000+…+1/10^n) =1/10^n
lim n→∞ an/bn =lim n→∞ (1/2^n)/(1/10^n)=lim n→∞ 5^n=∞
ですね
極限を考えるのが、常套の数学の手法ですね

1078:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/07/06 07:08:38.70 VIlX14tJ.net
時枝は、反例構成>>27-29で、とっくに終わっている
反例構成>>27-29では、時枝の手法を抽象化して、
”有限の数Dを決める方法は、時枝記事の通りでもいいし、別の方法でもいい。
選択公理を使っても使わなくてもいい。
但し、数学的に正当化できる手段でなくてはならない(例:こっそり箱を覗くなどはダメです)”
としてある
だから、プレーヤー1とプレーヤー2とか、同値類うんぬんとか、無関係
なんでもいいから、可算無限長の数列が構成できて、ある有限の数Dを決める方法があって、D番目の箱だけを未開封にして、他の箱を開けて、他の箱の数の情報から、D番目の箱の数を確率1-εで的中させる手法があれば
そういう手法の存在は、現代数学の関数の定義に反するのです
そういう手法は、ジュセリーノの地震予知的中率90%以上(>>877ご参照)と同じ類いのお話なのです
的中率90%以上と主張するが、その実当たらない

1079:132人目の素数さん
19/07/06 07:14:53.05 qgegdKQ+.net
「T大じゃなくN大」は当然
「東京大学じゃなく日本大学」
ですね
名古屋大学なんてシャレにもなりませんよ
日本は東京も京都も大阪も名古屋も含む
最強じゃないですかwww
「でもそれなら東洋とか亜細亜のほうがスゴイじゃないですか」
「・・・でもどっちも数学科ないしw」

1080:哀れな素人
19/07/06 08:22:34.79 13qqswpD.net
ID:lAtNlqom
ID:ihaROVIh
ID:qgegdKQ+
これ全部アホのサル石(笑
名大卒であることを必死に隠そうとしている(笑
名大数学科なんて名大文学部・工学部以下の
低偏差値のアホ(笑

1081:哀れな素人
19/07/06 08:32:40.61 13qqswpD.net
>>993
おっちゃん、あんたは出て来ない方がいい(笑
自分のアホさを晒すだけだ(笑
僕は「無限小数」は「有限小数」だ、
と言っているのである(笑
0.99999……という無限小数は、
実際は0.99999……9 という有限小数にすぎない、
といっているのである(笑
そしてフツー、無限小数は 0.99999……と表記するのであって、
0.99999……9と表記すれば有限小数の表記になってしまう、
といっているのである(笑
分るか?
あんたはまったく小学生並みの○○だぞ(笑

1082:哀れな素人
19/07/06 08:38:25.66 13qqswpD.net
時枝問題なんて最初から不成立なのは明白だ(笑
なぜなら残りの箱すべてを開けることは不可能だからだ(笑
なぜなら無数にある、無限にある、いくらでもある、
箱をすべて開けることは不可能だからだ(笑
「すべて」開けるというのは
有限個の箱の場合にのみ可能なのである(笑
だからもともと時枝問題というのは
問題自体が成立しないのである(笑

1083:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 10時間 28分 47秒

1084:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫�


1085:ノ格納されています




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch