現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 - 暇つぶし2ch275:132人目の素数さん
19/06/25 22:52:09.52 /5rcVv/m.net
標数0の基礎体k上のp次既約方程式をf(x)=0 としますね。
f(x)の分解体をKとすると、K/kはガロア拡大。
ガロア群Gal(K/k)=Gとして、Gのf(x)のp個の根への作用から
Gのp次の置換表現が得られる。
この条件から分かるのは、GはS_pの部分群(と同型)
Gはp個の根に推移的に作用していなければならない(方程式の既約性より)
f(x)=0の根の一つαとすると
Gal(K/k(α))はGの部分群で、αを動かさないGの元の全体と一致する。
2個以上の根であっても同様。
2個の根α,βを添加したとき方程式が解けるということは
2個の根を動かさない元は単位元だけということと同値。
したがって
(置換表現においてどの2個を選んでも)それら2個を固定するGの元が単位元だけ⇔Gが可解群
を証明すればいいと思う(多分)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch