1022:132人目の素数さん
19/08/11 20:27:47.51 Q/UXgIgh.net
白チャートなんて簡単だろ
ワイは黒チャートやってたよ
全問解けたけどね
1023:132人目の素数さん
19/08/11 20:31:41.98 tJlh9K+w.net
反応するヒマラヤ
1024:132人目の素数さん
19/08/11 20:43:38.09 Q/UXgIgh.net
高校時代、解けない問題はなかったよ
1日15時間勉強してたからね
100冊の問題集はこなしてたかな
1025:132人目の素数さん
19/08/11 20:47:21.23 mD4AgvQY.net
NGID:U1U9v/RL
NGID:TZnd9z4X
1026:132人目の素数さん
19/08/11 22:04:09.54 sVVQWJbj.net
>>981
その本を先月読んでから
人工知能に興味もったのです
その本簡単すぎます
他の本プリーズ!
1027:132人目の素数さん
19/08/11 22:15:28.72 tJlh9K+w.net
>>987
情報幾何の方法【応用数学[対象12]】
1028:132人目の素数さん
19/08/11 23:01:15.55 Q/UXgIgh.net
黒チャートは難しいよね
線形代数よりかは難しいわ
1029:132人目の素数さん
19/08/11 23:51:02.78 77TmgJfq.net
中学入試の算数は難しいね
代数幾何より難しい
1030:132人目の素数さん
19/08/12 03:49:53.70 nEwD7O2F.net
多様体入門 (1965年) (数学選書〈5〉)
松島 与三 (著)
528円
1031:132人目の素数さん
19/08/12 06:19:44.54 skAoKG5N.net
算数って数学よりも難しいよな
算オリで入賞する奴は天才だわ
1032:132人目の素数さん
19/08/12 06:40:07.20 skAoKG5N.net
人工知能なんてクソだよ
数学者のが遥かに賢い
1033:132人目の素数さん
19/08/12 09:12:52.96 Qm81IMk3.net
>>991
誤植が多過ぎる
1034:132人目の素数さん
19/08/12 09:51:07.19 KZ+BCA8F.net
>>993
もう大人なんでしょ?
1035:132人目の素数さん
19/08/12 10:26:26.38 guuz3rod.net
>>994
有志が正誤表作ってるからそれ使えばいい
1036:132人目の素数さん
19/08/12 10:45:14.51 08rQE9Qv.net
>>995
40後半、もう50だろ
1037:132人目の素数さん
19/08/12 10:45:39.06 yp85yo3k.net
いい本なんか間違いだらけなもんだ。
ちゃんと意味わかってれば間違いは間違いとわかる。
正しい以外何のとりえもないクソ本もあるけどクソ本はクソ本。
1038:132人目の素数さん
19/08/12 10:50:13.68 o9OQ23eV.net
小木曽「代数曲線論」とかね
1039:132人目の素数さん
19/08/12 11:09:42.24 XxjnrBQp.net
1000ならこのスレ終了
1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 16時間 25分 20秒
1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています