現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 - 暇つぶし2ch936:☆(・ω<)
19/06/22 15:25:12.99 HQLwMRVl.net
>>863
誤 成立してると思ってる?
正 成立してると思ってる!
でオナシャス
>>864だと(1)だね ガチで(^^
要するにさ、自然数の集合
{d1、d2、・・・、d100}
があって、大きさの順が
d1>d2>・・・>d100
ってなってたとして、そこから一つdiを選んて
それ以外の数の最大がDとした場合
diがd2からd100ならD=d1だから
   di<D=d1
だけど、diがd1なら
d1=di>D=d2
で、うっかりd1を選ぶ確率は1/100じゃん
逆にいえば、これどういう方法で確率0にできんの?
ってくらい不成立は難しいんだけど?
ランダムなのにいつもd1を選んじゃうわけ?
わぉ、イッツ・ミラクル!!!☆(・ω<)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch