現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 - 暇つぶし2ch792:132人目の素数さん
19/06/21 07:22:17.63 j9UjIiP4.net
>>735
スレ主の主張を書き直してみると
ーーー
・時枝の数当て解法とは、「自然数の有限集合があれば、その中にある有限のNで、N+1以上の要素がないことが、確率1-εで決定できる」というものである
・これを、多項式に当てはめると、「ある有限のNで、N+1以上の次数でないことが、確率1-εで決定できる」となる
ーーー
これまた同様に
・複数個から1個選ぶ
・Nを、他のものから得られた最大値とする
という2つの重要な設定が抜けてるので無意味
顔を洗って出直しましょう(^^


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch