現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68at MATH現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:132人目の素数さん 19/06/14 13:30:37.60 ebInVaSj.net >>823 証明放棄でいい? コピペに逃げるってことは放棄だよね? 851:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む 19/06/14 13:35:28.20 PtmeAx38.net >>816 追加 https://mathtrain.jp/kahouteiri 高校数学の美しい物語 加法定理の証明(一般角に対する厳密な方法) 最終更新:2019/04/04 (抜粋) https://mathtrain.jp/wp-content/uploads/2015/02/kahouteiri2-300x277.png 東大でも出題された 1999年の東大の第一問(文理共通)で「一般角に対して三角関数の加法定理(1と3のみ)を証明せよ」という問題が出題され話題になりました。 加法定理を証明するには単位円を用いた三角関数の一般角における定義をきちんと理解している必要があります。→三角関数の3通りの定義とメリットデメリット 加法定理の証明で一番有名な方法です! step1. まず余弦定理を使って一般角に対して4(コサインマイナス)を証明する step2. 4を使って残りの5つを証明する 852:132人目の素数さん 19/06/14 13:37:22.69 ebInVaSj.net スレ主は証明を放棄しましたのでスレ主の敗北は確定しました。 直ちに約束を履行し、スレを閉じて下さい。 約束を反故にするなら真のサイコパスと認定します。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch