現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 - 暇つぶし2ch501:132人目の素数さん
19/06/09 16:44:16.73 Kf+pZkcG.net
>>素人さん
いろいろと、ありがとう
素人さんの、ご指導的書き込みで
とうとうポクも素晴らしい発見した
それは、現実的に、
正方形の土地で2平方mは存在しない
です。
証明は以下の通りです。
正方形の面積を算出する際には、
一辺の長さを測定し、その2乗が面積
となります。
一辺の長さの測定値は有限小数です。
精密でも測定値だから有限小数です。
例えば長さが1.414213mとしても
その面積は1.999…9平方メートルです
モチロン2にはなりません。
従って、
正方形の土地で2平方mは存在しない
すなわち、
2の平方根は実数として存在しない
2の平方根は嘘数なのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch