現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 - 暇つぶし2ch341:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/06/08 19:45:24.46 e2T0R87W.net
>>313
横レスで悪いが
普通の点の長さは、
  1/(連続∞)です ・・・★ 
連続∞=アレフ1とかいう
★を可算∞個集めても0です
しかし
★を連続∞個集める(積分する)とある値を取る場合があります
なお線は、むかしから
点の集まりとする考えと、
点が動いた軌跡(連続)とする考えと、
哲学的には二つあります
(多分古代ギリシャ時代から)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch