19/06/08 16:36:55.25 myC0XTfJ.net
>>239
>それ、…n有限→∞の極限で求めているのと同じ
>無意識にそれをやっているだけのこと(^^
スレ主は対称性に意識が向いていないようだ
有限であっても、変数の置換の対称性を無視した区分で考えれば
異なる結果を出すことはできる Prussも確か奇数と偶数の比率が
1:1とならないような区分での計算を示したりしている
ζ(2)を用いた「互いに素」の確率は
「nの倍数の確率は1/n」
という仮定を用いているが
スレ主はまったく意識できていない
そういう粗雑な感覚の持ち主には数学は理解できない