高校数学の質問スレPart400at MATH
高校数学の質問スレPart400 - 暇つぶし2ch963:132人目の素数さん
19/09/03 01:01:57.35 4uvxyxGM.net
逆とか対偶とかは、ならば、が入ってる命題で使う言葉ですよね
「x>3のときf(x)>0である」
ならばないですから、対偶とか考えなくていいんですよ
逆ではなく否定を考えることはできますよね
x>3のときf(x)>0である
⇔全てのx>3についてf(x)>0
と考えれば、この否定は
あるx>3についてf(x)≦0
となりますね
x>3はxの取りうる範囲を指定してるだけですから、否定したりとかはしなくていいんです
こんな感じでいいんじゃないですかね、高校レベルでは


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch