19/06/23 23:18:21.21 bdQEe2KZ.net
>>619
IUTに関しては「匿名にしかやり場がない」というのは私にとっては事実ですよ(笑)
望月の言葉をもじって言えば「IUTは数学界において事実上ゴミ」扱いで、IUTはOUTという認識がほとんどじゃないですかね
それぐらいSSレポートにはインパクトがあり、IUTコミュニティの反応の悪さ(遅さ)がそれに拍車をかけています
真剣にIUTについて話せる場なんてないですよ。実は私もそんなに真剣ではありません、暇つぶしです(笑)
私にはIUTが「代数幾何、スキーム自体の一般化」とは思えないんですよ
格好つけて言えば、IUTはそれらを脱構築したつもりなんでしょう。望月自身がエイリアン論文で
「クンマー理論は遠アーベル幾何学に非常に適している」と書いており、クンマー理論+単遠アーベル的復元/再構成をやっているわけです
その結果として充満多重同型というmysterious indeterminate isomorphismになる
この絶対遠アーベルについては>>581の星レポートの通りで、あくまで「手続きを与える」、「復元可能性」に過ぎません
これを中心に据えた論証というのは危ういです。実際、星入門1の冒頭でも似たようなことが書かれています
だ�