Inter-universal geometry と ABC予想 39at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 39 - 暇つぶし2ch518:132人目の素数さん
19/06/15 00:16:23.00 8cdkFtPs.net
>>483
ですよねw リゾームと絶対遠アーベルだとちょっと違うなと思って。確かにそっちのほうが遥かに近い
それ、分析哲学にもトロープっていう近い概念があるんですよ。種類のラベルを考える分そっちも近い
オントロジーとしてはある意味正しい話をしていて、それは第四論文の通り、スキームという概念が
色々な多様体に共通している、というのと同じことである
望月氏はちゃんと数学をやってると思ってるはずで、それはfunctoriality定理とか復元定理に表れている
哲学的には単遠アーベル理論とIU形式主義だけをみれば良い
加藤氏のリジッド幾何とIUTだと、やっぱり大分差があるとは思いますね
あまり近いってのが無いですよね。タイヒミュラー理論とかホッジ理論とかリジッドじゃちょっと遠い
結局遠アーベルしかない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch