Inter-universal geometry と ABC予想 39at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 39 - 暇つぶし2ch131:132人目の素数さん
19/06/02 23:17:43.70 JnD9JCZD.net
誤解を恐れず手短に述べますね
さすがにSSがIUTを理解してない、ということはないと思いますよ。所謂「理解者」ではないだけです
彼ら、特にショルツは星入門1の「これでは何でもありではないか」という疑問を追及しただけですよ、素直に受け入れずにね
単遠アーベル的復元/構成とラベルの使用を却下するとIUTが壊れるのは当然です。誰でも分かることです
なぜそうしたのか?答えはRemark9の1段落目と脚注10にあります。ホッジ劇場はクンマー理論の自然同型として作れるということです
逆になぜ望月はクンマー理論に単遠アーベルを「忍び込ませた」のか?答えは簡単です。SSのようにやってしまうと
彼らの言うように内部矛盾に陥ってしますからです
私は前スレ№780で対数リンクについて質問された時に「“>不等式や不定性が生じるよう「工夫している」”、とは私も思っていません。」
と書きましたが、これは望月に寄り添って答えただけです。私の本音は、望月は不定性を用いた操作を最初から意図している
つまり、不定性を持ったオブジェクトを用い、いかようにも操作できるような理論を作りたいということです
こういう何でもありな理論で得られる結論というものは信用に値しないし、無価値です
SSが言いたかったことはそういうことだと思います。現にSSレポートの最後にはっきりそう書かれています


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch