暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch376:132人目の素数さん
19/05/31 19:06:43.97 ylq9qhP9.net
>>325
[HT08b] Christopher S. Hardin and Alan D. Taylor. A peculiar connection between the axiom of choice and predicting the future. American Mathematical Monthly, 115(2):91{96, February 2008.
URLリンク(citeseerx.ist.psu.edu)
>μ戦略が確率1で正しいと解釈することには注意が必要です。
>固定されたfixed true シナリオの場合、
>区間[0,1](またはRにおいて、適切な確率分布の下で)において
>瞬間tをランダムに選択すると、
>推論3.4は、μ戦略がtで確率1で正しいことを教えてくれる。
>しかし、瞬間tを固定してランダムにfixed true シナリオを選択すると、
>そのシナリオの下でμ戦略が正しい確率は0であるか、または存在しないかもしれません
>ランダムなシナリオの概念をどのように定義するかによって異なります。
最後から2行目の正しい翻訳は以下の通り
「そのシナリオの下でμ戦略が正しい確率は0であるかもしれないし
 存在しないかもしれません 」
要するに
「あくまで固定されたtrueシナリオについて
 瞬間tをランダムに選んだ場合、確率1なのであって
 もし、逆に瞬間tを固定して、trueシナリオを
 ランダムに選択した場合の確率はわからない」
っていってるんだね
[HT08b]の問題については、その通りだろう
瞬間tを固定して、trueシナリオをランダムに選択した場合の
確率については計算できてないんだね
しかし、この問題は、The Riddleとは異なるよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch