暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch729:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
19/05/17 23:43:02.86 8cC+5bmi.net
>>669
>的中確率をPで書くことにする
> 100列に分けると的中確率1の箱を選ぶ確率は99/100
確率関係ないですよ(^^
(>>666より)
(引用開始)
mathoverflowの
オリジナル”riddle”(確率なし版)

”The Modification”(確率版)(時枝はこちら)
(引用終り)
と書いたでしょ?(^^
で、>>652に<前振り>で、mathoverflow を引用してある
要は、>>653 >>655 >>657の反例は
オリジナル”riddle”(確率なし版)に対する反例です
つまり、>>647
”The Riddle には確率が一切登場しないのでその指摘はまったく的外れ。
The Riddle を否定したいなら、その証明の誤り箇所を直接指摘するか、
二人以上の数学者が数当てに失敗する数列(反例)を提示するしかない。”
などとあるので、その(確率なし版)に対する反例なのです(^^;


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch